なんでも雑談「食料品や日用品ゲットできましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 食料品や日用品ゲットできましたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-04 11:27:48
 
【特集スレ】東日本大震災 食料品・日用品| 全画像 関連スレ RSS

私は東京渋谷区在住ですがどこに行っても、食料品が買えません、
トイレットペーパーやティッシュのような日用品も近所は在庫切れでした。
皆様の地域はどうでしょうか?
そして物資が東北に流れているのもありますが、ここまで買い占めなければならないような
状況なのでしょうか?
不安に感じております、色々とご指南いただけると助かります

[スレ作成日時]2011-03-15 14:34:23

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

食料品や日用品ゲットできましたか?

813: 匿名さん 
[2011-04-09 20:56:14]
いつも買ってないので、アルコールは気にしていません。
多分あるんじゃないかな。

カルディにたくさんワインがあったから、品薄って思わなかったです。
アルコールの生産は東北中心じゃないような気がするんですがどうなんでしょうね。
814: 匿名 
[2011-04-09 21:16:49]
焼肉「パーティ」じゃなくて、今夜のご飯は焼肉・・でいいんじゃない?  ってもういいか。
815: e戸建依存症 
[2011-04-09 21:42:36]
田舎のスーパーでもミネラルウォーターは消えたが…
アルコール類だけは、めっちゃ充実してる…
だけど、自粛ムードで飲食店や繁華街では、歓送迎会の中止なんかで、人足が遠のき、相当な売上減…

今は、日用品や生活必需品は普通に流通してる…

ちなみに東北日本海側…
816: 匿名 
[2011-04-09 22:09:31]
さいたま 商品はほとんど手に入る。でも棚は3分の1以上は空いてる。値上がりもある。
817: 匿名さん 
[2011-04-09 23:07:10]
名古屋ですが、先週は誰が買っていったのか
スーパーなどにはお水売ってませんでした。
今は、特に何か買えないようなものはなくなりました。
お水もいつものように棚に並んでます。
818: 匿名さん 
[2011-04-09 23:16:24]
都内城南ですが、今日は水2リットル158円で棚に並んでいました。少し前のように飛ぶように売れているというふうでもありませんでした。
かなり落ち着いてきたようですね。
819: 匿名さん 
[2011-04-09 23:18:19]
水のペットボトルは1人2本迄。それでも午後に行くと
買えない@世田谷
820: 匿名さん 
[2011-04-09 23:29:03]
酎ハイやビールの品薄は、最近の報道でもあるように、製缶工場と各ビール会社の工場が被災したからです。
821: 匿名さん 
[2011-04-10 00:19:16]
品薄なのは多少なりとも花見需要とかもあるんだろうな
822: 匿名さん 
[2011-04-10 12:20:12]
ビールは一人一缶まで!
バナナはおやつに入らない!

とか制限かければいいのにね。
823: 匿名さん 
[2011-04-10 19:21:45]
ビールも水も本数制限ありますよ。バナナは一瞬姿を消しましたが、最近は少ないながらも売っていますね@栃木県南部

水道水は問題ないし乳児でもないのに、地理的感覚が無い遠方の姑が、「危険だから水をケースで買って送る」と何度も言ってくるのが正直ウザイ。
824: 匿名 
[2011-04-10 20:02:08]
↑良い姑じゃん♪逆に羨ましい。
825: 匿名 
[2011-04-10 21:56:31]
ほんと西浦和羨ましい。ウザくても有り難く貰っておいたほうが…
826: 匿名 
[2011-04-10 21:59:40]
ほんと羨ましい。ウザくても有り難く貰っておいたほうが…
827: 匿名さん 
[2011-04-10 22:38:27]
買い占めに荷担することになるから貰いたくないのです。
まったく問題がないと言っても年寄りは聞かないか
ら・・・人の話を聞かな過ぎる事に、腹が立ってくると
いう理由もあります。

今度はヒ素が出たとニュースでやってたからと
言い始め、頭の中の地図は一体どうなっているのかと。
放射能を取るという浄水器を売りに来た人がいたので、
1つ買って送るとも言いだし、こうやって悪徳
訪問販売にヤラれる年寄りが出るんだろうなと。

正直、震災で気が立っているというか、心がざらついて
いるので、私自身に余裕がないのです。
もう普通に生活したいのに。

意地悪な嫁かもしれません。
828: 匿名はん 
[2011-04-10 22:51:11]
川口市(さいたま)のスーパーでバイトしている友達も言ってたけどさー
水を全く入荷していない影響からかお茶系ペットボトルの箱買占めがハンパなく多いらしい。

でもレジの人大変だよ!100円単位の金額に対して平気で1万円支払ってくる客が増えたから札束を数えるのがバカらしいってねww
それだけの大金持っているなら義援金にまわせよって言いたいヾ(。`Д´。)ノ
829: 匿名さん 
[2011-04-10 23:46:49]
ちょっと前のレスにあったけどハナマサほんとに2リットルの水70円台だね
種類も何種類かあるし
その上には98円の水もいくつかあった
830: 匿名さん 
[2011-04-11 00:41:55]
>823
わかりますよ。

この手の年寄りはいい事をしてあげていると思っているのですから本当に
始末が悪いです。
ご主人に断ってもらうかお礼を言ってもらうかどちらかにして、表に出ない
方がいいですよ。
夫の実家が昔ですが○ィズニーの英語セットを送ってきたことがあります。
その時は私より先にダンナが激怒したので事なきを得ましたが。

うちの実家母は手作り品が好きで私の子どもにも結構送ってきますが、
弟の子どもには絶対送らないと約束させました。
弟のお嫁さんが困るのはわかってますから。
831: 匿名さん 
[2011-04-11 00:57:08]
>ハナマサほんとに2リットルの水70円台だね
元は水道の水ですから。

水道の水をマイクロフィルターなどでろ過してペットボトルに詰めて売ります。
ペットボトルの水は全て天然水って思ってる人がいますが、、、水道水も全て
天然水ですから。
832: 匿名さん 
[2011-04-11 01:58:10]
↑はいはい、表示区分確認しようね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる