なんでも雑談「食料品や日用品ゲットできましたか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 食料品や日用品ゲットできましたか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-04 11:27:48
 
【特集スレ】東日本大震災 食料品・日用品| 全画像 関連スレ RSS

私は東京渋谷区在住ですがどこに行っても、食料品が買えません、
トイレットペーパーやティッシュのような日用品も近所は在庫切れでした。
皆様の地域はどうでしょうか?
そして物資が東北に流れているのもありますが、ここまで買い占めなければならないような
状況なのでしょうか?
不安に感じております、色々とご指南いただけると助かります

[スレ作成日時]2011-03-15 14:34:23

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

食料品や日用品ゲットできましたか?

732: 匿名 
[2011-04-05 14:22:39]
コンビニで下せるッテ云っても、年寄りは慣れていない機械ではむづかしいだろうね
733: 匿名 
[2011-04-05 14:36:51]
確か3月20日の日曜日だったと思うけど、家の近くのちっちゃな郵便局のATMやってなかった。日曜、祝日は休みにするって張り紙とともに・・・お金下してから買い物行こうっと思っていたから困って、クレジットカード使える店で買い物したんだけど。
734: 匿名 
[2011-04-05 14:41:57]
>>政府だけじゃなく、民間の担当も気が回らない状態なのは推測できるけど・


東北の地銀以外なら、そんなに被害出てないだろうに
735: 匿名さん 
[2011-04-05 15:06:01]
>ネット、今注文すると手に入るの6月なってからみたいだけど。
即納商品はいくらでもあるよ。 銘柄指定なら話は別だが。
736: 匿名 
[2011-04-05 15:45:09]
>>即納商品はいくらでもあるよ

ミネラルウオーター、在庫あり
で検索して出てくるサイト、いろいろあるけど、そのページで在庫ありになっていても販売会社に移動すると注文はできるけど、
~大変注文が多く込み合っていますので配送は3週間後~なんてなっているけど。
737: 匿名 
[2011-04-05 15:47:34]
3月23日に注文した水、まだ来ない!
738: 匿名 
[2011-04-05 15:49:50]
>>3月23日に注文した水、まだ来ない!

届いたころ、スーパーでいくらでも買える世になっているよ。

739: 匿名さん 
[2011-04-05 23:12:45]
ATMに関してはもっと告知を周知徹底すればいいのに。
というか、テレビ業界も広告収入源で喘いでるんだから、告知CM作れば役立つしACの放送回数も減るのに。


夕方にしか買い物が出来ないので納豆遭遇率が低い。
でも、色んな品目で「一家族一点」の張り紙が段々増えていってるおかげで、夕方から買い物に行ってもパンや水を見かけるようになったよ。後は納豆とヨーグルトかあ。
惣菜コーナーでいつも売れ残っていた納豆巻きすら見かけなくなってるからよっぽどだ。
740: 匿名さん 
[2011-04-06 00:39:49]
>~大変注文が多く込み合っていますので配送は3週間後~なんてなっているけど。
翌日配達ってたくさんあるけど。
741: 匿名 
[2011-04-06 06:24:11]
ネットで水を買うと安いやつは5月〜だね

みんな高いよ…

六本1500円以上はする。

742: 匿名さん 
[2011-04-06 09:44:42]
ちょっと前にアマゾンへのリンクがあったけどあれじゃダメなの?
まぁなんか見つけたら貼るようにします
743: 匿名 
[2011-04-06 09:58:08]
6本1500円だったら高くないよ。スーパーでも1本250円近くしてるから。送料が高いのかな。アドレスここに貼ったら、すぐ売り切れちゃうと思うけど。
744: 匿名さん 
[2011-04-06 10:05:21]
ヨーグルト、カスピ海ヨーグルトを作ろうかと思っています。
昔作っていたんですが、途中で面倒になってしまったんですよね。
旅行にもいけないし。

普通の牛乳とヨーグルトで、ヨーグルトを増やす方法はないでしょうか??
745: 匿名さん 
[2011-04-06 10:11:22]
744さん
ヨーグルトの作り方レシピ沢山載ってましたよ。


http://cookpad.com/recipe/1403514

http://cookpad.com/recipe/1403436
746: 匿名さん 
[2011-04-06 14:30:56]
ヨーグルトはかなり生産が復活してきた、しかし足りない原因は
普段ヨーグルトを食べない奴が買い出したから。

ナイっていうと買う、変な人がいるんだよ。
747: 匿名さん 
[2011-04-06 14:36:31]
東京の人はそんなに納豆食べてるの?
748: 匿名さん 
[2011-04-06 15:05:13]
食べてます!キッパリ
749: 匿名 
[2011-04-06 15:07:32]
1週間に1回ぐらいは食べてた。でも、なきゃないで済ませられるかな
750: 匿名さん 
[2011-04-06 17:48:50]
んん、納豆一品がないと言って騒ぐことないね。
751: 匿名さん 
[2011-04-06 21:06:52]
確かに、ヤフーショッピングで即納の水はいくらでもある。
納豆もネットで簡単に手に入る。

全てが手に入る、、、って思うと買うと気がなくなったなんて人 いそうだね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる