YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)住民専用Part2です。
引き続き住民同士情報交換しましょう。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2926/
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線・南武線 「八丁畷」駅 徒歩8分
南武線 「尻手」駅 徒歩11分
[スレ作成日時]2011-03-15 14:08:59
![ヨコハマ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
- 交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
- 総戸数: 1,424戸
YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part2
885:
匿名
[2011-07-14 13:22:29]
駐車場のエレベーターの所って異常な暑さですよね!24時間扉解放は出来ないんですかね防犯上といっても階段は誰でも使えますし…
|
886:
匿名さん
[2011-07-14 13:46:59]
タバコは吸わないが、882みたいな意見はどうかと思う。
ベランダでタバコを吸うよりよっぽど情けない。 |
887:
マンション住民さん
[2011-07-14 14:23:09]
すいませんが、885さんの書き込み削除してもらえないでしようか?
いちいちマンション内部バラさなくても… |
888:
入居済みさん
[2011-07-14 14:28:08]
886さん
同感です! ちなみに881さんの態度も、どうだか... |
892:
マンション住民さん
[2011-07-14 17:53:27]
一時期電車内で携帯電話が使えなくなるようにする案まで出されていましたが、メーカー・利用者がマナーモードを徹底したことで、ほとんどトラブルは無くなりました。
一方で昔は電車内で喫煙することもできましたが、いまはホームの喫煙コーナーすら無くなり全面禁煙となっています。 これは喫煙者には「自重することができない」人の割合が圧倒的に高く、外部から規制するしかないということです。 |
893:
住民さんC
[2011-07-14 18:01:35]
今日も朝6時なのにタバコの煙がどこからか入ってきました。喫煙者は病気です。
周りの人の方が肺癌になりやすいのにいい迷惑。 |
894:
匿名さん
[2011-07-14 20:50:18]
集合住宅を買ったんだから色々我慢しなきゃ。
子供の騒ぎ声とかもね。 |
895:
匿名
[2011-07-14 21:30:25]
喫煙者が我慢すればいいだけ
|
896:
契約済みさん
[2011-07-14 21:32:47]
このマンションって文句のレスばっかりですね。
住人同士の罵倒のし合い。 入居する楽しみがココを読んで半減しました。 攻撃的な人が多いみたいですが、実際はどうですか? |
897:
住民さんA
[2011-07-14 21:41:36]
もういい加減に煙草に関する言い合いは辞めませんか? どこまでも平行線だし、ここを読むのは住人だけとは限りません。 ↑の方みたいに入居前の方や、これから検討・契約を考えてる方も見ています。 住人同士の言い合いの様子を見ていて、住みたいと思いますか? 折角、こんな住みやすく施設も充実しているマンションなのに、 自分達で価値を落としてどうするのですか? どんな事でも、何か問題があれば この様な掲示板に書くのではなく管理組などに意見書を出した方が 宜しいかと思います。 |
|
898:
マンション住民さん
[2011-07-14 21:45:04]
894さんの真上にお住まいの方。
お子さんに好きなだけ走り回ったり飛び跳ねさせても、894さんは我慢なさるそうです。 |
899:
匿名
[2011-07-14 22:13:15]
|
901:
匿名
[2011-07-14 22:51:58]
このスレ見ていて、なんだか愚痴の捌け口みたいで、見る度痛いです。
煙草を吸う吸わない、子供が居る居ない家族・・関係ないと思うけどなぁ! 私は自分の家守る事でいっぱいいっぱいです! このマンションを買った理由は、セキュリティーがしっかりしていると思って購入しました。 人の家はそれぞれだし、そんなに言うのであれば、一軒家に住めばよかったのでは?と思いますが。 |
904:
マンション住民さん
[2011-07-14 23:53:16]
こんばんは。
ここは、住民同士挨拶も交わし合って雰囲気のいいマンションだと思いますよ。 話は変わりますが、以前フロントの人数に対してご意見がありましたが、 我が家では売店の店員の質がどうかと思います。 男性の店員さんは仕事、対応、挨拶全てできていますが、 女性店員です。確かほとんど研修中とありましたが、 仕事ができなければ、対応、挨拶全くできていません。 近々、時間のある時に管理組合に伝えようと思っていますが、 皆さんはどうお思いでしょうか? マンション内のショップもウリのマンションなのに、 あれでは残念です。 |
906:
匿名
[2011-07-15 02:32:47]
フローリングの床が場所によって沈む所があります。床の音は木鳴りの説明書があったので分かるのですが…クッションフロアとも書いてありますが…皆様どうでしょうか?
|
907:
住民さん
[2011-07-15 06:37:31]
|
908:
入居済みさん
[2011-07-15 10:13:23]
906>
内覧会のときに指摘しましたが、そういう性質の物らしいです。 ウチは子どもがいるのでクッションで良かったと思います。 |
909:
マンション住民さん
[2011-07-15 10:15:10]
>>904
売店は、1度だけ利用したことあるけど、 コンビニ価格だし、あそこまで買いに行くんだったら、 ローソンまで行ったほうがいいかなって感じ 早くに閉まっちゃうし、プールの用具とか売ってたけど 別に売店なくてもいいかなって思ってる。 |
910:
住民さん
[2011-07-15 10:33:19]
>904さん 私が見る時は、皆さん感じが良くてお仕事もちゃんとされて いました。みなさん挨拶も気持ちよくして下さいます。 I棟なので、1日何度も通りますが一度も『感じ悪っ』っと思った事はないです。 私が店員さんに販売以上の物を求めていないから、何も感じないのかも 知れませんが(^-^; 早朝からやっているので、店員さんは何人かで ローテーションを組んでいる様ですね。 |
911:
住民さんC
[2011-07-15 13:31:08]
一部、感じの悪い書込みをされている人もいますが、たぶん部外者です。
明らかに部外者と分かる書き込みされている人は、いいですが、 盛り上げようと、わざと荒れる書き方をする人がいるみたいで、困ったもんです。 >906 クッションなので、沈み込む感じがするのは正しいですが、 一部だけ、沈み込みが大きいようなら、6か月、点検時に聞いてみるものいいと思いますよ。 ところで、1街区の中古の広告が入りましたね。 新築とほどんど値段が変わってないみたいだけど、仲介手数料を考えると むしろ、中古購入の方が高い?? |