横浜市ってどうなの?その2
362:
359
[2006-03-16 16:53:00]
|
363:
359
[2006-03-16 16:59:00]
地方から来た人は、それなりに厳しい県立高校の受験をしているから、それに有利な中学
そして小学校という思考回路があると思うのですけど、神奈川の場合は、公立高校は厳しい受験 という感じではなく、内申書とアテストの合計得点で振り分けられるいわば、推薦入試みたいな 感じだし、学校間の格差も小さい。(悪平等で平均化されているから) 勢い進学希望が強い子は私立を目指すので、公立小、中は空洞化するわけ、横浜は。 自分の子供のころからの話だから、最近の学級崩壊とかよりも根が深い問題で、 そんなに変わることはないよ。 |
364:
匿名さん
[2006-03-16 17:38:00]
>359
なんか、情報が偏ってるね。残念ながら。 試験制度うんぬんについては、正直、もう古い情報だね。 学区制がどう変わったか、知らないで書き込んじゃいけないよ。 昔の内申+アテの時代についても、 「学校間の格差が小さい」「悪平等で平均化」というのも、事実と反するね。 それは30年前の都立高校の実例だよ。 神奈川の県立高校は、ランク付けして生徒にレッテル貼ってたよ、平気で。 生徒の間でも、あそこには行きたくないとか、残酷な会話していた。 それと「受験らしい受験」があるかないかは、最終的には関係なくなるね。 なんか推薦入試の生徒を誤解しているな。 受験で燃え尽きた奴より、大学入ってから勉学意欲が高いという実例多々あり。 むしろ中学で受験して、⇒高校⇒大学にスライドして入る付属上がりの生徒は、 大学に入る頃には、もう全然使い物にならない奴も出てくる。遊びほうけちゃって。 ゆるーく一流大学に入ってね。 それと、横浜をひとまとめにして語るのが無理ある。 地区によっては公立志向が非常に高い所もあるので、お忘れのないように。 進学率が高い高校を見ると、結構同じ中学の出身者がごそっと固まって クラスで一大勢力になっていることがある。 |
365:
匿名さん
[2006-03-16 17:51:00]
>359
価値観なのであれですが 小学校4年生程度どから遊ぶ暇ないなんて 自分からすると可哀相でしょうがないです。 偏差値さへ高ければ良いってわけでもないでしょう? 色々な人生経験なども必要だろうし。 自分は中学も塾にも行かず遊び三昧 高校も塾に行きだしたのは3年の夏から・・ 正直、不勉強すぎですが。 359のおっしゃるアテストなどで横滑りの公立高校に入学して 2流くらい?(明治)に入り普通に生活してますし。 |
366:
匿名希望
[2006-03-16 17:56:00]
342の投稿者です。
なんか教育に対する考え方の議論が白熱しているようですが・・・。 私はただ単に青葉区の情報が欲しかっただけで、自分の子供の教育に対する 考え方について意見を求めた訳ではありません。 だってここは「住宅なんでも質問」でしょ? なんか説教好きの人が多いようですが、質問の意味やこの掲示板の用途を 理解して欲しいな。 環境のいい学校に通わせたいという親(自分)の考え方や気持ちが 分からない人は分からなくて結構です。人はそれぞれいろんな考え方が あるのが当たり前ですから。 |
367:
匿名さん
[2006-03-16 18:14:00]
>366
青葉区だから学級崩壊無いってことは無い。 教師の間では赴任したくない地域1〜3位を 争う地域。 学級崩壊の率は南区と大差なし。 ただ、親の前では良い子を演じることが できる偏差値としては高い子が多いので 参観日など表面的には学級崩壊がないと 錯覚するだけ。 学級崩壊が、まったく無い学校など無いだろうが 率が良い区をあえてあげれば 中区の一部と東急沿線(港北区や鶴見区の1部) 実際に友人の教師から聞いた話です。 |
368:
359
[2006-03-16 18:36:00]
学級崩壊はもはや全国規模の問題なので、横浜市も例外にもれずということではないの。
つまり横浜に限らず公立教育に期待するなということでしょう。 横浜の一部の層では、昔から期待してなかったので、変わらない。 >>364さん 学区制は変わっても、公立高校が私立進学校を凌駕して復権することはないよ。 >>生徒の間でも、あそこには行きたくないとか、残酷な会話 レベルが低い中で、悪口いっているだけでしょ。東大に何人も入れる県立などもう昔からなくなって いたし。30年前は、湘南高校、厚木高校は名門を保っていたけど、横浜市内ではそんな名門は既に なかったよね。だから市内か都内の有名私立中か高を受験したわけ。 >>「受験らしい受験」しない学生は、だめになりやすいという話なのかな? 賛成できないけど(付属あがりでも優秀な奴はずっと優秀だから)、私が言いたいのは、 神奈川県のゆるーい入学試験で県立高校に入った人は、大学受験の高い壁にぶつかって、 全国レベルの競争に負けやすいということ。今の学区制度でも全体の傾向は変わらないだろう。 その証拠に進学実績も好転していないよ神奈川県立高校は。 |
369:
359
[2006-03-16 18:46:00]
>>「受験らしい受験」しない学生の方が、大学で燃えつきないということか?
それは一理あるね。付属あがりが、だめになるという話も良く聞くけど、付属には 一部ではすごく優秀なやつもいるから決め付けられないと思うよ |
370:
匿名さん
[2006-03-16 18:50:00]
>>鶴見区の1部というと
東寺尾あたりは、学区がいいと不動産屋が自慢していたけど、あいつらのいうことはどこまで 本当なのかな?鶴見はJR線から海側と山側で全然違うから、子供が学校に入る時期になると 山側=東寺尾に住み替えるらしいよ。 |
371:
匿名さん
[2006-03-16 20:15:00]
港北区って中学が荒れているみたいな書き込みを見るけど・・
実際、とある中学のHPにも「一部の生徒の心が荒れ・・・」って書いてあった! どの地区の学校がいいんですか? |
|
372:
匿名さん
[2006-03-16 21:00:00]
なんだか中学受験をしないという事が凄い言われ方をされていますが、
実際には子供が小さいうちから、母親がパート勤めをしながら、 中学受験をさせるような家庭も多く見られるのですが。 単純に世帯主の年収だけでは図れない部分も多いでしょう? 何度も繰り返されている議論ですよね。 |
373:
匿名さん
[2006-03-16 22:20:00]
>359
あのねえ、高校の名門がどうこうなんて、ホントつまんない議論だよ。 社会に出てみなよ。出身高校の名前で飯なんか食えないよ。 仕事で使えるか、自分で稼げるか、家族を養っていけるか。 親を大事にできるか、地域とうまくお付き合いできるか、 人から信頼されるか、信頼できる友人ができるか。 (ちなみに県庁では高校の派閥あると聞いたけどな。だからお役所なんだな。) 名門中の名門と言われる御三家の私立中学に入って、 家族から親戚からみんなに期待された挙げ句、 2浪の末にとうとう東大に入れなくて、一橋に入ったものの、 大学4年間ずっと飲み会で、「自分はデキが悪い」って愚痴ってた奴を、俺は見てきたよ。 どうすんだよ、こんな人間を大人がみんなで「蝶よ花よ」と育ててさあ・・・。 今まで、とにかくいろんな奴を見てきたから、 359みたいな、あまりに単純すぎる思考回路の意見を読むと、 現実から逃げずにもっと本質を見ろ、と言いたくなるよ。 |
374:
359
[2006-03-16 23:53:00]
|
375:
匿名さん
[2006-03-17 00:20:00]
やっぱり高校は野球かサッカーが強いところがいいんじゃないか?
名門のOBになれば春も夏も冬も楽しめる。 えてしてスポーツが有名なところは文武両道で賢い高校も多い。 |
376:
匿名さん
[2006-03-17 12:19:00]
>>366
もし掲示板で有益な情報を得たいなら、余計なことを書かない方がいいです。 「南区の環境に驚かされた」は、ちょっと不用意なご発言だったのでは? それと、小学校ぐらいは、できれば近所の子どもたちが、 多く行っている学校にしておいたほうが、 366さんのお子さんのためにもなると思うけどな。348さんに賛同。 地域で浮いちゃうのは、子どもの発達にとって、あんまりプラスにはなりません。 私のいとこ、親が頑張っちゃって、幼稚園も遠くの幼稚園に通わせ、 小学校も越境・・・って道を歩んだんだけど、 小学生のときから、口癖が、「俺はこの街の奴らとは違う。」だったんです。 まずいなあ・・・と思ってたら、やっぱりその後、 大学を2回変えて、社会人になっても転職を繰り返してるんです・・・。 なんか、自分の生き方が定まらないんですよ・・・。心配です。 もちろん、越境が一概に悪いとは言いませんよ。中には立派に育つ子もいますが。 ただ、小学生のうちぐらいは、やっぱり近所の子とたくさん遊ぶことも 大事だと思うんですけどねえ。 できる子ってのは、ちゃんと遊びながらも勉強しますしね。 |
377:
匿名さん
[2006-03-17 13:16:00]
>>376
越境の話なんか誰も前提に話していないぞ。 東京と違って、横浜市内の小学校で越境する価値のある学校などない。 通学時間を伸ばしてまで行くとすれば私立の小学校。 横浜からわざわざ東京まで越境すれば別だが、 そこまでするやつはいないだろうよ。 |
378:
匿名さん
[2006-03-17 13:19:00]
>>高校は野球かサッカーが強いところがいいんじゃないか?
横浜高校や武相高校がいいのかな? 地元ではこわーい学生さんが多いので、一目置かれてましたけど。 |
379:
376
[2006-03-17 13:29:00]
>>377
なんか議論が空中戦だね。 342さんの文章をよく読みなよ。 不動産屋から「学区外だけど家に近い小学校を紹介された」と。 その小学校の評判はどうですか?って質問だろ。 だから、348さんも376さんも、近所の子がたくさん通うほうにしたら? ・・・って言ってるんじゃないの? なにも、そんなたいそうな「越境」の話をしてないでしょ。 小学校の学区を越える、越えないの話をしてるんでしょ。 |
380:
匿名さん
[2006-03-17 13:38:00]
↑376さん!ごめんなさい!!!
名前欄を間違って入力しちゃいました。すいません。 これじゃ自作自演になっちゃいますもんね。ほんとごめんなさい。 |
381:
匿名さん
[2006-03-17 13:49:00]
みんな、もうやめれ。実のある議論になるとは思えん。
学校関係と、医者関係の情報は、掲示板だとタブーだよ。やめときな。 |
382:
匿名さん
[2006-03-17 14:42:00]
>小学校の学区を越える、越えないの話をしてるんでしょ。
だから東京と違って、悩むほど、地域間格差がないの横浜は。どこも似たりよったりの低レベル だから。東京の一部の伝統校みたいな有名中学にばりばり進学する有名小学校なんかないから、 悩む必要すらない。歩いて近いほうにいきなさい。それだけ。 |
383:
匿名さん
[2006-03-17 14:47:00]
学区外だけど家に近い小学校を紹介された→そこに通えばいいだけ。おそらく近所の子も多く
通っているよ。ノープロブレム。そこに行こうが、学区の学校に行こうが教育効果は全く 同じです。私立と違って、小学校の教諭は、4,5年ローテで転勤するし、学校間のレベル差は そもそも生じにくい。近接エリアの学校格差があるとは思えん。 |
384:
匿名さん
[2006-03-17 18:06:00]
我が家も就学前の子供がいるので、学校のことはもちろん気になります
どっちかっていうと、あまり優秀な子が集まるよりも、のんびりとしてて荒れてなければいいんだけど。 今住んでいるところは横浜じゃないけど、青葉区と非常に教育環境が似ています。 お受験は盛んですが、公立の中学も人気があって、あえて私立に行かない人も多いみたい。 生徒数も多く(一学年9クラス)、部活動も盛んなようで、そういう話をきくと、いいなあと思います 学校って勉強するだけのところじゃないですもんね。 |
385:
匿名さん
[2006-03-17 18:20:00]
>だから東京と違って、悩むほど、地域間格差がないの横浜は。どこも似たりよったりの低レベル
こういうこといわれるとへこむ・・小中と何の疑いもなく普通に公立の学校に通って、部活動を 頑張ってきたことなどを全否定されたようで。「低レベル」は一言余計かな(笑) >東京の一部の伝統校みたいな有名中学にばりばり進学する有名小学校なんかないから、 >悩む必要すらない。歩いて近いほうにいきなさい。それだけ。 でもこれには同感。 |
386:
匿名さん
[2006-03-17 19:03:00]
みなさんがんばってください。
でもここでいくら議論してもしょうがないから、横浜をよくするために市会議員にでも立候補してく ださい。 私立でも公立でも好きな方にいけばよいが、親が一方的に決めるのはかわいそう。 4年生から受験準備で、中に入ったらすぐに高校受験準備。高に入ったら大の準備。 いきぬく暇ないね。はっきりいって私立いったから立派な大人になるとは限らない。 栄光学園でも行けば立派な大人になれる確率上がるかな?まあがんばってください。 栄光がむりでもせめて聖光か慶応くらい入ってね。4年生から一生懸命勉強してそれ以下なら あまり自慢はできないわな。 |
387:
359
[2006-03-17 23:02:00]
栄光がむりでもせめて聖光に入れば、東大に入学する確率があがるだけで、豊かな人生を歩める
切符を手にするわけではないでしょ。(東大入学の確率はたしかにあがるけどさ) 親が子供に教えるべきことは他にたくさんあるよ。 また、横浜市内のどこの小学校にいこうと大差なし。これは自信を持っていえる。 東京の番町小とか常盤台小みたいな名門校は横浜には皆無。そんな気概のある公立小学校は 30年横浜にいるが聞いたこともないよ。ちなみに慶応も幼稚舎は東京だし、日吉にあるのは、 中学から、私立の名門小というのも横浜にはないよ。名門とよばれる私立も中学から。 結論、横浜に住んだら、よほど遠くにいかないと名門小などにはいけない。 歩いて近い小学校にいけば十分。学力面に不安があれば進学塾にいけばいいだけ (進学塾はいいのはたくさんあるよ) |
388:
匿名さん
[2006-03-17 23:10:00]
>4年生から受験準備で、中に入ったらすぐに高校受験準備。高に入ったら大の準備。
自分はそうだったけど、苦手な水泳のプールの授業より、受験勉強の方が楽だったし、 楽しかったな。やればやるだけ成果が出たから。東大いったわけじゃないけど、 母校には誇りもあるし、充実した学生生活だったと思うよ。 学生は、勉強が本分だし、そのどこが大変なのかな〜って気がする。 |
389:
匿名さん
[2006-03-17 23:14:00]
>こういうこといわれるとへこむ・・小中と何の疑いもなく普通に公立の学校に通って、部活動を
>頑張ってきたことなどを全否定されたようで。「低レベル」は一言余計かな(笑) すまん。部活動は別。東京の猫の額のコンクリート校庭の学校より、運動は横浜の学校のほうが 数段上ですよ。絶対横浜のほうがいい。東京の学校はお勉強ではちょっと上というだけですよ。 部活動は、学生時代にしかできないことだから意義深いよ。 |
390:
匿名さん
[2006-03-17 23:56:00]
|
391:
匿名さん
[2006-03-18 04:06:00]
公立はどこも低レベルって言われるのが悲しいよね。
今は進学率でしか判断しない世の中なのかな。 別に誰もが東大目指すわけじゃないし。 自分は神奈川県内の公立高校だったけど、のんびりしていて、生徒は真面目で いい子が多かったよ。 進学高だったけど、先生もなんだかのんびりしてて・・生徒と先生の仲も良かった。 学校行事も楽しかった。帰りは皆で自転車で寄り道しながら帰って。 東大は多分毎年ごく少数しか入らないけど、宇宙飛行士になった人もいるよ〜 有名でもなんでもないけど、良い学校だったし、尊敬できる先輩もいて誇りに思えるよ |
392:
匿名さん
[2006-03-18 04:46:00]
理想の高校ですな。
公立の進学校ってそんな感じですよね。 自然体で勉強できる生徒が多いと思う。 |
393:
匿名さん
[2006-03-18 08:56:00]
391さん、392さん
まったく同感ですよ。高校から勉強を押し付けられたこと、なかったなあ。 でも、みんな自発的に勉強始めちゃうからね。受験が近くなればね。 1〜2年生のうちは部活なんかに夢中になって、友達たくさん作ってね。 文武両道の生徒が、ほんと多かったなあ。スポーツがみんな得意でね・・・。 で、青春を謳歌していて、ちょっとスタートが遅くて浪人になっちゃう人も多いんだけど、 それぞれみんな、そこそこの大学に入っちゃうし、大学に入ってからもずっと友達だったりする。 自然体の勉強って、いいよねえ。 自分で興味を持ってやった勉強は、後まで覚えていて役に立つから。 |
394:
匿名さん
[2006-03-18 10:45:00]
|
395:
匿名さん
[2006-03-18 11:56:00]
人によって考え方違うから一緒にするな。考えを押し付けないように。
横浜の学校って何校あるか知ってる?君はそのすべてを見たのか?あまりにも不毛な議論。 だからニートは困る。現実をしっかり見ろ。横浜の公立がいいとはいわないが、日本全国 どこもにたりよったり。 |
396:
匿名さん
[2006-03-18 12:20:00]
>>395
主張がわからん。横浜の公立小にレベル差など少ないと、みなさん共通していっているわけ。 366はレベル差がない横浜市の公立小に対して、学区がどうのこうの、南区がどうのこうの ほざいているから叩いている。 南区だろうが、青葉区だろうが、横浜市で同じ教員試験に受かった教師がローテーションして いるだけなのに、レベル差が生まれるのか?東京都内みたいに伝統ある名門校もないの、横浜には。 歴史自体浅いのだから。良い意味で平均化されているの。 |
397:
匿名さん
[2006-03-18 12:25:00]
地域差別が色濃く残る、因習にとらわれがちな地方出身者ほど、土地柄とか環境とか異常に気を
使い、学区がどうのこうの過剰反応するが、横浜みたいな新興住宅地ばかりで、歴史的な 地域差別など無縁なところが、横浜の良さなんだよ。よそ者がとやかく質問するな。 横浜のどの公立小にいったところで、最高の教育はないかもしれんが、平均的な教育は確保 されているし、田舎みたいないじめで学生が自殺するような事件は横浜じゃないよ。 そういうところも横浜のよさだよ。 |
398:
匿名さん
[2006-03-18 12:43:00]
田舎モノは陰湿だから、横浜で少しは明るくなりな。
|
399:
匿名さん
[2006-03-18 12:45:00]
>397
>田舎みたいないじめで学生が自殺するような事件は それはちょっと違う気が…なにも地方に限った事ではない。 田舎だの地方だの言ってるけど、某スレの都内至上主義の人かな? 横浜でこんなこと言ってると嫌われますよ。 |
400:
匿名さん
[2006-03-18 13:02:00]
なんか荒れてますね。366さんのご意見に皆さん反応しているようですが、
そんなに叩かれるような質問なのかな? 366さんは青葉区の情報を知りたいだけでしょ? 知っている人が教えてあげればいいじゃないの。 横浜市民がそんなに過剰反応していたら、 地方の方(366さん)に笑われますよ。 |
401:
匿名さん
[2006-03-18 13:22:00]
別に荒れてないよ。過剰反応という単語を使ってどうしても荒らしたいんだね、君は(笑)
|
402:
匿名さん
[2006-03-18 13:39:00]
別に荒れていないよ。
>>366 晒ししているだけ |
403:
匿名さん
[2006-03-18 13:51:00]
|
404:
匿名さん
[2006-03-18 16:19:00]
>396
あんたの主張がわからん。横浜に限らず公立学校にレベル差が少ないのはそんなの当たり前。しか し、実際には多少のレベル差はある。先生のやる気と能力の問題、子供の質の問題、地域社会の問 題、親の教育意識の問題。いろいろなものが積み重なり、それが少なからずともレベル差となる。し かし、395はそんなことが言いたかったわけではない。勘違いするな。公立はすべてだめで、私立以外 眼中にないという考えを人に押し付けるなって言っただけ。私立にいきたいなら勝手にいってくれ。 ただし、公立はすべてだめというのはやめろ。横浜市内の公立学校をすべて見たのなら俺は何も言え ないが。すべて同じ目で見るのはやめろといっただけ。 |
405:
匿名さん
[2006-03-18 17:17:00]
ところで、話は全く変わりますが、現在、川崎市にある物件と、横浜市にある物件のどちらを購入するか
非常に迷っております。 横浜市も川崎市も行政サービスは大差ないような気がするのですが、横浜市民だとこんなメリットが あるよ〜ってことがあったら教えてください!横浜はやたらと立派な施設があるけど、 市民じゃないと利用できなかったりするのもあるのかな? |
406:
匿名さん
[2006-03-18 18:50:00]
横浜に限らず公立学校にレベル差が少ないのはそんなの当たり前。
→その当たり前に反して、質問する366はおばかさんということだね |
407:
匿名さん
[2006-03-18 18:53:00]
→公立はすべてだめで、私立以外眼中にないという考えを人に押し付けるなって言っただけ。
誰も全てだめとは言ってない。言いがかりだよ。進学実績が落ちるだけだよ。 部活動とか他の方面で、公立校が上回るとも書いている。よく読め、脳タリンさん。 |
408:
匿名さん
[2006-03-18 18:55:00]
横浜市も川崎市も行政サービスは大差ないような気がする
→この時点で認識が間違っている。横浜の市民サービスのレベルは川崎よりもずっと 低いよ。横浜は自分の金を使わないと施設も利用できないの。 |
409:
匿名さん
[2006-03-18 20:42:00]
>408
川崎よりも低いんですかー? そういえば、昔、川崎の友人が、「川崎市は住民税が安かったのに、高い横浜市にあわせて高くなった」とか 言ってたけど、そんなことってあるんでしょうか?住民税って横浜はそんなに高いの? |
410:
匿名さん
[2006-03-18 23:29:00]
|
411:
匿名さん
[2006-03-18 23:49:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
成績の良い子は私立中学受験、その他は公立中学で、高校進学は、ほんの一部の上位県立高校以外
は、私立も含めて、そんなに勉強しなくても、内申書の成績と中2のアテストの合計得点で、
それに応じた高校へスライドするように入学するので、受験らしい受験は大学が初めてというのが
私立中学受験しない学生というのが、横浜なのよ。いずれにせよ学区のことはあんまり関係ない。
進学希望が強い人は、私立でがんばる、公立はゆるーく自分の成績に応じて入学そんな感じですよ。
県立高校の試験も学区による有利不利がないように調整されているしね。