3月11日午後、未曾有の東日本大震災が起こり、同時発生した津波などで信じられない数の犠牲者が出ております。亡くなられた方のご冥福をお祈りすると共に、献身的に作業に関わられている方々に敬意と感謝の意を表したいと思います。
このようなおり大変恐縮ですが、日本に住む限り地震は避けて通れない問題ですので、
東京都の「東京の液状化予測図」
http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/index.htm
を参考に、液状化が発生しやすい地域(下図ピンク色部分)、液状化の発生が少ない地域(黄色・肌色)、液状化がほとんど発生しない地域の不動産を購入するメリット、デメリット、注意点について、有意義な意見交換をしましょう。
技術的な情報には、できる限り引用や参照元を提示していただけますと、説得力のあるより意義ある議論が行えるものと思いますので、よろしくお願いいたします。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/151020/
【スレッドを23区新築板へ移動しました。2011.03.16 管理人】
[スレ作成日時]2011-03-14 21:50:07
23区 液状化候補地域を買うメリット・デメリット・注意点 その2
860:
匿名さん
[2011-03-22 20:35:34]
|
||
861:
匿名さん
[2011-03-22 20:36:53]
大丈夫だって一生懸命頑張りながら、一方では自分だけは売り抜けられないかという感じですか?
|
||
862:
匿名さん
[2011-03-22 20:39:09]
必死でネガってるのは、賃貸アパート暮らしの貧乏人だよ。
貧乏人は資産ないから呑気だよね〜(笑) 今日もネガパトロールお疲れ様です! |
||
864:
匿名
[2011-03-22 20:50:26]
貧乏な人をイジメて楽しいですか?
仲良くしてあげてくださいよ(笑) |
||
865:
周辺住民さん
[2011-03-22 20:50:59]
|
||
867:
匿名
[2011-03-22 21:03:13]
皆さん、共同溝ってご存知でしょうか?
地下鉄建設並みの高コストですが、震災からインフラを守るシステムです。 あなたの街にも共同溝があるか早急に確認してください。 新浦安にはありませんでした |
||
877:
匿名さん
[2011-03-22 21:26:25]
今回わかったように、震源近くでは、土地自体が変形、沈下します。
タワーマンションは重心が高く、地盤の変形などによりバランスを崩し始めると、 一方に傾く強い力が働きます。これを修正することはほぼ不可能です。 また、液状化で本当に恐ろしいのは、側方流動です。 杭は縦方向の力には強いですが、側方からの力には非常に弱いのです。 マンション購入検討者は、水や砂が噴出したなどという目に見える被害ではなく、 物件の杭にどの程度ダメージを受け、どの程度傾きが生じたか、もしくは生じなかったか、 そういった点を確認することが必要でしょう。 ヒューザーの時も、掲示板では心酔した購入者が擁護と礼賛をふりまいていましたが、 結果として購入者には重い自己責任が降りかかりました。 人生を左右するような大きな買物をするときには、 リスクをリスクとして直視する、冷静な目が必要だとおもいます。 |
||
878:
匿名さん
[2011-03-22 21:26:31]
>皆さん、共同溝ってご存知でしょうか?
>地下鉄建設並みの高コストですが、震災からインフラを守るシステムです。 それはまともな地盤での話。 流動化する土地に作っても無意味。 |
||
879:
匿名さん
[2011-03-22 21:28:31]
>流動化する土地に作っても無意味。
首都圏広域での防災計画です。 無意味というのは、理解できないというだけのことかと。 |
||
883:
匿名
[2011-03-22 21:38:06]
昔の人は、いいこと言った。
『君子危うきに近寄らず』 |
||
|
||
886:
匿名さん
[2011-03-22 21:42:52]
液状化地域のメリットはなによりもコストだとおもいます。
都内で、雨露をしのげる場所、というレベルにまでコストが下がれば、 それを選好する需要はまだまだあるでしょう。 資産価値という面で前向きになれる要素は皆無ですが、 自分が生きている間は問題は表面化しない、という賭けには、 充分勝てる可能性がありますからね。 |
||
890:
匿名さん
[2011-03-22 22:05:02]
まず、安い。これが最大のメリット。
デメリットとしては、液状化というのがあるけど、、、実際には資産にとって、これといった害が無いので、さほど気にする必要は無いかと。 ただし、共同溝が無い地域だと、新浦安みたいになってしまうので要注意。 豊洲なんかは、「液状化しやすい地域」と「液状化しにくい地域」があるので、「液状化しにくい地域」を選ぶのがポイントかな。 |
||
891:
匿名さん
[2011-03-22 22:09:19]
東京湾北部地震の倒壊および火災焼失想定。
想定外ならば、どんなことに? |
||
892:
匿名さん
[2011-03-22 22:10:47]
東京湾北部地震の倒壊および火災焼失想定。
想定外ならば、どんなことに? |
||
893:
匿名さん
[2011-03-22 22:15:06]
想定外の地震で首都圏ちーん。
|
||
896:
匿名さん
[2011-03-22 22:34:38]
今日もゆーらゆーら揺れてたそうだね。
知人の埋め立て夫が嘆いてた。 今月引っ越すそうだ。 |
||
898:
匿名さん
[2011-03-22 22:39:06]
三陸の町は昔から津波の被害があり、何千人も亡くなっている。その度にこの場所より下に家を建ててはいけないという石碑を作って、それごあちらこちらにあるのだが、人間は横着だから漁師の職場である海まで、山を上り下りするのが面倒になり懲りずに海の近くに家を建てる。
安全性より通勤利便性をとったツケは何十年に一度は払わされるのだ。 |
||
900:
匿名さん
[2011-03-22 22:44:10]
共同溝について調べています。
ここが結構詳しいかなーと。 臨海副都心 最先端のインフラが整備されたまち/東建月報2008年6月号掲載 http://token.or.jp/magazine/g200806.html |
||
904:
匿名さん
[2011-03-22 22:48:10]
災害時の悲惨な被害を無くしたい。
津波や液状化なんて予測つきますよね。 湾岸埋立地も居住禁止区域にでもしてほしい! |
||
905:
匿名さん
[2011-03-22 22:51:30]
スミフが買った有明の払い下げの土地に発電所でも作ったらいい
そしたら埋立地も認めてあげる おれは住まないけど |
||
907:
匿名さん
[2011-03-22 22:54:50]
税金大量投入されて、地盤改良という液状化対策されていくんだろうなぁ。
|
||
909:
匿名さん
[2011-03-22 23:06:18]
想定外の兄ちゃんは、富士山噴火は想定外かな?
富士山など3火山で地震活発化 火山活動に変化なし2011年3月22日22時2分 http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY201103220496.html?ref=too... 東京23区西部は、埋立地よりも危ないかも。 想定外を言い出したら、安全なところはないってわからないんだろうな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
http://www.asahi.com/national/update/0318/TKY201103180170_01.html
液状化って繰り返すのは常識ですし、今回は軽度でも次の地震ではもっとひどくなるんですよ。