住宅なんでも質問「川崎縦貫高速鉄道は必要か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 川崎縦貫高速鉄道は必要か?
 

広告を掲載

麻生区民 [更新日時] 2011-05-26 02:40:20
 

平成18年4月1日に正式に廃止された新百合〜元住吉に替わって、
市は新たに新百合ヶ丘(小田急)〜宮前平(田都)〜武蔵小杉(東横)間の
整備計画を立ち上げました。
川崎市交通局・川崎縦貫高速鉄道HP↓
http://www.city.kawasaki.jp/82/82tetudo/home/

私は現在麻生区に住んでおりますが、南部に用事があることなんて一年にあるかないか
くらいです。もちろん南部に住んでおられる方も同様でしょう。
巨額の税金を投入してまで、地下鉄を建設する必要はあるのでしょうか?
皆さんで話合っていきましょう。

ちなみにルールとしてどこに住んでいる方のご意見かを明確にしたいので、
投稿される方は名前の欄に住んでいる区や地名を記入するようにご協力ください。

[スレ作成日時]2006-05-21 12:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

川崎縦貫高速鉄道は必要か?

242: 匿名さん 
[2008-07-27 21:48:00]
>>241
どの駅が南武線と近いのですか?
地元のことをご存じないのなら、誤解を招く書き込みは止めてください。
南武線の増発・列車の長編成化など行っても、川崎縦貫高速鉄道の整備目的とは全く関係ありません。
南武線にそのような措置が必要ならば、JRが経営判断するだけで別問題です。
また、横浜市営地下鉄グリーンラインも同様です。
これらは宮前区・多摩区の川崎西部の鉄道不便地区とは全く別の地域です。
243: 近所をよく知る人 
[2008-07-28 08:49:00]
>40年以上前からある計画ですから

40年も昔の計画、いまだに工事も始まっていないなら
別に必要でないって事じゃない?
244: 匿名さん 
[2008-07-28 10:42:00]
2年位前かな。
宮前区の町内会の回覧でも地下鉄着工のPRが少しあったような記憶が...

今はもうそんな話はぜんぜん聞かないですね。
みんな関心が薄れたみたい。

利便性が必要なら、駅近の物件を買えばいいし。
それに、庶民にマイホームの夢を持たせるためにも、駅遠の割安地域は残した方がいいよ。
245: 近所をよく知る人 
[2008-07-28 15:51:00]
>>243
工事は始まる寸前だったけど、たまたまその時、景気が悪くて金がなかったから。
沿線以外のひとにとっては必要ないかどうかも分からない気がしますが。

鉄道建設なんて40年くらいかけてやるのが普通ですが、そのくらい前から既存路鉄道路線の混雑が懸念されていたり、沿線にコミュニティが形成されていたということでしょう。
街に郷土として愛着を感じて、その頃から住み続けている人は気長に待ってるんでしょう。
個人が騒いで前に進む話でもないでしょうから。

>>244
そもそも新しく物件買う人向けの掲示板で話す話題では無いでしょう。
道路や公園などのインフラ整備をしなければ、いくらでも割安地域は発生するでしょう。
というか、このインフラ整備自体は既に決まった話しです。
蒸し返して政治利用したい人が、このようなトピックスを建てて騒ごうと仕掛けているように思います。
246: ご近所さん 
[2008-07-28 21:43:00]
羽田空港国際化、神奈川口展開などを勘案すれば、京急大師線
地下化にあわせて、川崎→羽田空港を結ぶ構想が再浮上する
かもしれません。それに川崎地下鉄が乗り入れれば川崎市民
の利便性が向上する。さらに川崎駅のターミナル性も向上する
と思う。
247: 匿名さん 
[2008-07-29 08:40:00]
>>245
>工事は始まる寸前だったけど、たまたまその時、景気が悪くて金がなかったから。

ならいまだ景気回復の兆しが無いから、後10年先送りかな?

何十年も塩漬けダムや高速道路、復活させるの役所好きだしね!

立案した人はもう定年だしているよね!
我々の子供世代には利用出来るのかな?
248: 匿名さん 
[2008-07-29 11:40:00]
5年延期決定したのは2003年だけど、その年は川崎市の収支が一番悪かった年で、その時から大分回復しているのは、少し指標を見れば分かることなんですけど。
直近の運輸政策審議会の答申では2015年が開業目標だから、まだ目標年度の許容範囲ではないでしょうか。

川崎市にダムはいらないでしょうね。
249: 匿名さん 
[2008-07-31 00:41:00]
>>248
>川崎市にダムはいらないでしょうね。

しかしどこかには必要だと。
そして、下流の人々のために、故郷がダム底に沈んだ人もいる。

あ、
>>186「移動したい人は移動する」
から、問題ないのか。
250: 匿名さん 
[2008-07-31 09:25:00]
>>186
>そこでよい人は、そこに住み続けるでしょうし。
>移動したい人は移動するでしょう。

鉄道不便地域に住んでいる人にも言える。
移動したい人は移動するし、そこでよい人は、そこに住み続ける。

>そもそも、人口減少フェーズにおいては、常に一定以上の
>転入超過レベルがないと現状の行政サービスの維持さえ難しくなります。

人口を増やすことが目的なら、鉄道ではなく、福祉の充実が一番効果がある。
出生率は上がるし、住民も流入してくる。
251: 匿名さん 
[2008-07-31 09:39:00]
川崎市内を結ぶ路線だけで人口増を狙っても効果は出ないよ。
東京(職場)へ向かう輸送力を増やさなければ。

川崎を東西に串刺しする路線を何本も増やした方が、人口増に貢献するよ。
それに、鉄道不便地域の人も、東京へ直に出られた方がいいでしょ。乗り換えるより。
252: 匿名さん 
[2008-07-31 11:29:00]
川崎市の人口は全国的にも高い伸びを記録しており、これからも最も長く人口の伸びが予想されています。
一方で、拡幅の余地が少ない道路が多く残っていてインフラ整備が後追いになっています。
重要度を増す羽田への足としても期待されています。
253: 匿名さん 
[2008-07-31 12:53:00]
羽田へ出る頻度と東京へ出る頻度はぜんぜん違う。
毎日、羽田から出張する人なんていないよ。
254: 匿名さん 
[2008-08-01 00:45:00]
仕事や消費等の個人経済活動は他都市で行い、自分の市では寝るだけというような人ばかり住むような衛星都市では、高所得者(=高納税者)の割合が非常に多いとかいう状態にでもならない限り、これから未来はないですよ。

吸引力の劣る都市は中期的に間違いなく廃れます。
本当に川崎市を愛し、未来に向かって永続することを願う市民であるならば、川崎市内に人が多く集まるような拠点を育て、波及効果を生むことをまず第一に考えるべき。

そのための大いなる仕掛けが縦貫高速鉄道でしょ。

川崎駅に南武線沿線以外の市民も電車1本で行きやすくなったり、武蔵小杉に丘陵エリアの市民が行きやすくなったり、新百合ヶ丘に宮前区等の市民が行きやすくなったり、等々力緑地の川崎フロンターレの試合に広いエリアから行きやすくなったり、今は評判の高い温泉以外には目立った施設のない宮前平が発展したり、
そういう状況が好循環を生んでいくことが大事なんですよ。

鉄道ができることの波及効果、都市力に与える影響って、ほんとばかにできません。中長期的にほんと大きいですよ。
255: サラリーマンさん 
[2008-08-01 08:54:00]
>鉄道ができることの波及効果、都市力に与える影響って、ほんとばかにできません

鉄道神話なのかな?
地方都市に新幹線の駅無理やり造って、町興し!
でも結果は、ま〜川崎の場合ベースは出来ている訳だから
波及効果はあるでしょうが、問題は費用対効果ですね!
256: 匿名さん 
[2008-08-01 21:56:00]
>波及効果はあるでしょうが、問題は費用対効果ですね!

彼のお方は、費用対効果という視点がすっぽり抜け落ちているんですよ。
具体的数値も何も無く、大風呂敷広げてるだけ。

何度も言いますけど、これじゃ賛同するのは利権者かお人よしくらいのものです。
257: 匿名さん 
[2008-08-02 01:06:00]
都市が高齢化すれば高齢層からもお金を取るようになる。
現状でも高齢者優遇制度は年々削られているのでこの流れでしょう。
南部は都市化、北部は緑化にしてある意味線引きした方が特色がでる。
どこの自治体はこれからどこまでいけるか綱渡りな状態なので集中と選択をうまく使わな
いと生き残れないと予想していますので、川崎独自の地下鉄はなし。横浜市や各私鉄との
接続を増やす路線ならそこそこの価値はでると思うが、それでも費用対効果はシビアし検討
するべき。
東急線・小田急線の線路を増やしてラッシュ緩和したり南部線を高架にした方が新規住民が
集まると思うし人の集まる所に市場はできる。
住民の日常生活圏は通勤・通勤を除くと自転車で移動できる程度なので現状の地下鉄計画が
地域活性化の切り札になるかは疑問。
258: 匿名さん 
[2008-08-02 05:57:00]
また街を緑化することと、生活に必要なインフラ整備をしないことは別でしょう。
人を集めるのが目的でなくて、かなり前から人が集まっており、地下鉄ががなくても人が増え続けてしまうので、実現の遅れている計画の実行が必要だという順番です。
大部分の方が在住される前から計画されていた路線で、議論は十分になされ結論は出ています。
沿線の異なる南武線や他の私鉄の追加投資に費用対効果があれば、各事業者が経営判断する問題です。
地下鉄沿線には既に地域を代表する医療機関や学校が多くあり、これらの再活性化も期待されます。
既存の駅に自転車で容易に移動できる地域は、地下鉄沿線であまり思いつきませんが現状の具体的な地下鉄計画を本当にご存知なのでしょうか。
最近は、多くの市民を対象とした公共施設の整備が武蔵小杉や新百合ヶ丘と言った拠点に集中しているので、早く建設してもらいたいものです。
費用対効果なら概算資料が川崎市のホームページに関連した資料があったと思いますが、確認したい方はご覧になってはいかがですか。
他の公共事業と比べて充実した情報が公開されています。
259: 匿名さん 
[2008-08-02 05:59:00]
258にミスがあったので、書き直してみました。


街を緑化することと、生活に必要なインフラ整備をしないことは別でしょう。
人を集めるのが目的でなくて、かなり前から人が集まっており、地下鉄ががなくても人が増え続けてしまうので、実現の遅れている計画の実行が必要だという順番です。
大部分の方が在住される前から計画されていた路線で、議論は十分になされ結論は出ています。
沿線の異なる南武線や他の私鉄の追加投資に費用対効果があれば、各事業者が経営判断する問題です。
地下鉄沿線には既に地域を代表する医療機関や学校が多くあり、これらの再活性化も期待されます。
既存の駅に自転車で容易に移動できる地域は、地下鉄沿線であまり思いつきませんが現状の具体的な地下鉄計画を本当にご存知なのでしょうか。
最近は、多くの市民を対象とした公共施設の整備が武蔵小杉や新百合ヶ丘と言った拠点に集中しているので、早く建設してもらいたいものです。
費用対効果なら川崎市のホームページに関連した資料があったと思いますが、確認したい方はご覧になってはいかがですか。
他の公共事業と比べて充実した情報が公開されています。
260: 匿名さん 
[2008-08-02 07:12:00]
なんだか様子が変わってきましたね。

地下鉄の必要な理由は、
人口減少社会の日本で川崎に人を集める=都市間競争に勝つ(!?)
ためだったのではないのですか?

しかし今度は、すでに人が増えているので地下鉄が必要、とは
どういうことでしょうか?

日本の人口は増えていないのに、
地下鉄がない不便地域に、人が増えてきていたということですよね?
261: 匿名さん 
[2008-08-02 07:50:00]
川崎市が掲げている地下鉄建設の目的を知りたければ、直接、市のホームページに書かれていることをお読みになるのがいいのではないでしょうか。
基本的なことですが、早期の地下鉄建設に期待してる市民にもそれぞれ思いは異なるでしょう。
私は都市間競争に勝つ、とは書いていませんが。

川崎市の人口が、以前の予測を上回るペースで増えていることは、データが示しています。

必要、不要、という議論の段階でなく現在は整備に向けた準備の段階です。
関心を引きやすい話題なので、政治利用したい団体の方が、キャンペーン化するために暇を見つけてはネット等で漠然としたネガティブなフレーズを、繰り返し書き込み続けているものと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる