東京23区の新築分譲マンション掲示板「地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-04-25 21:19:06
 
【特集スレ】震災後に契約済みマンションの解約希望| 全画像 関連スレ RSS

地震後、手付金を放棄してでも、契約済みマンションをキャンセルしたいって人はいませんか?
私はしたくなりました。。。私は建物ができているので建物自体がダメージを受けています。
資産価値の低下を受けるなら、地震後に建設予定のマンションを買いたい。

そういう人たちは一緒に語り合いませんか?

[スレ作成日時]2011-03-14 18:20:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震後に契約済みマンションをキャンセルしたくなった人のスレ(23区)

842: 匿名さん 
[2011-03-22 07:41:25]
逆じゃないですか?
景気の低迷は一時的なものだと思います。
人件費や材料費の高騰は、復興まで時間がかかることから長引く。

復興関連の需要から景気は回復してくると読んでます。

つまり、あと半年くらいが買い時です。
あとは値上がりしていくので、相場を気にする人ほど買えない相場になる。
843: 匿名さん 
[2011-03-22 07:48:41]
マンション上がると思うなら、今買いなよ。
デべは泣いて喜ぶよ。
多くの人は食料やガソリンは買いに走っても、マンションは買いにいかないよ。
マンションなど想定外の地震の前では資産として成り立たない。
844: 契約済みさん 
[2011-03-22 07:48:57]
キャンセルしてから、しばらくは状況をみるのがいいですよ。買えっていって、得をする人達はだれですか?デベロッパーの人達だけです。キャンセルの方法を探している人達はもともと買うのにギリギリの人達が多い、冷静になってください。
845: 匿名さん 
[2011-03-22 07:49:44]
暴騰するのはいいが、買うのはほんの一部でしょうね。
マス層は逃げるか様子見するしかない。
不動産市場の混乱は長期的に見て良い事は一つもない。
846: 匿名 
[2011-03-22 07:55:37]
838
あなたも他人の意見聞いてないと思うけど。
847: 匿名さん 
[2011-03-22 08:00:01]
中長期的に見たら買いでしょうね。
10年待つっていったら、うちの子供がもう中学生になっちゃうよ(笑)
848: 匿名さん 
[2011-03-22 08:00:33]
区分所有なんつー不思議なものに価値があったのは5年以上も前までのこと。


いい加減気付けよ!!
849: 匿名さん 
[2011-03-22 08:01:25]
人件費や材料費はどんどん値上がりするんだろうなぁ。
材料費は中国がダメになれば下がるかもしれんが。。。。
850: 匿名さん 
[2011-03-22 08:04:13]
5年前に何かあったっけ?
2007年から2008年にマンションも高くなってたと思うけどなぁ。。。
大丈夫かい?
851: 匿名さん 
[2011-03-22 08:04:46]
ですね。私もそう思います。

ローン組んでがんばろうと思っていた人は契約を見送るし、資金に余裕があるという人も、今後の暴落を考え今は購入を控える。結果、マンション価格は下がらざるを得ず...。

買い時は、もう少し先。

852: 匿名さん 
[2011-03-22 08:06:33]
半年くらいは値下がりすると思います。
必ず反動は来るので、その後は上がる。
853: 匿名さん 
[2011-03-22 08:06:38]
>>850

その時期に売れてたかというと、すでに行き詰ってたよな。

売り手が先走ってただけで。

854: 匿名さん 
[2011-03-22 08:07:48]


超大物の地震はこれからだよ。


関東直撃が2発。


855: 匿名さん 
[2011-03-22 08:07:55]
どうでしょうねぇ。
5年もたってしまったからには、次の5年で値上がりする可能性も高まってしまったという事ですし。
858: 契約済みさん 
[2011-03-22 08:18:55]
今週の東洋経済は地震後の経済特集です。不動産もかかれています。
861: 匿名さん 
[2011-03-22 09:40:17]
埋立に住んでる人たちってお気楽だよね

マンションは大丈夫!共同溝があるから大丈夫!

ってことは建物と共同溝だけ取り残された砂の海になるって
容易に想像できるでしょ
862: 匿名 
[2011-03-22 10:09:53]
不動産価値が低迷の一途をたどるのか、少しして上昇に転じるか意見が様々なようですね。ただ手付金放棄してまでキャンセルするかのスレなわけで。不動産を短期的に投資するわけではないので、中長期的にみて上昇の余地もあるならわざわざ大金すててキャンセルしなくていいんじゃないですか
863: 匿名さん 
[2011-03-22 10:17:37]
液状化でゴミから砂になったとさ(笑)

864: 匿名さん 
[2011-03-22 10:28:02]
キャンセルできただけでも幸いでしょう。

はした金ですよ、後々のダメージと比べれば。

865: 匿名さん 
[2011-03-22 10:34:31]
地震の時に工事をしてたり完成してたりした物件を
大金払って買って住みたいか?
のスレでもある。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる