<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート3
87:
匿名さん
[2011-03-19 10:47:43]
|
||
88:
マンション住民さん
[2011-03-19 11:18:53]
しなりで振動を吸収する構造では部分的に力がかかって
一部にひびわれがあったとしても、建物としては問題ない と理解しています。低い建物とは根本的に違います。 |
||
90:
匿名
[2011-03-19 11:49:31]
そうだといいですね。
今、850戸のうち、何戸くらい埋まってるかご存知の方いらっしゃいます? |
||
91:
匿名さん
[2011-03-19 11:51:46]
ずっと埋まらなかったら、賃貸にでも出すのかな?
それともアウトレットですかね? 管理組合は大丈夫かな? |
||
92:
匿名
[2011-03-19 12:06:19]
値下げするんですかね?
傲慢ですが、値下げすると住む人の質も心配です |
||
93:
匿名さん
[2011-03-19 12:28:07]
でもこのままだといつ完売するのかな?
|
||
94:
マンション住民さん
[2011-03-19 13:15:10]
ひび割れマンションを、ひび割れ前の価格で売る方がおかしいでしょう。
|
||
95:
匿名さん
[2011-03-19 13:17:34]
どのくらい売れ残っているのかな?
|
||
96:
マンション住民さん
[2011-03-19 13:19:35]
この前、顔見知りの営業さんに聞いたら、あと350切っているとのこと。
|
||
97:
匿名
[2011-03-19 13:21:34]
94さんのいうことに一理ありますよね…
二階のガラスが割れているのを見たら不安で購入意欲なくなりますよね。 私はシンボルが大好きなので、敬遠されてしまうのがすごく悔しいです(>_<) |
||
|
||
99:
匿名
[2011-03-19 13:23:24]
早く直してほしいですね、二階のガラス。
いつ頃の予定なんですかね? |
||
101:
匿名さん
[2011-03-19 13:47:57]
南西角に気味悪いカーテンの家がありますが、あれはモデルルーム?悪趣味だよね。
|
||
102:
匿名
[2011-03-19 13:50:39]
何色のカーテンですか?
|
||
103:
匿名
[2011-03-19 14:13:16]
そういう話、やめなよ。
|
||
104:
住民
[2011-03-19 14:45:05]
人の家のカーテンなんて何でも良いじゃないですか! それより節電で、どれくらい減ったか来月の電気代の請求が楽しみですね。 |
||
106:
住民さんE
[2011-03-19 16:08:47]
モデルルームなら時限的なのでクレームを断念しようと思ったまでです。
損傷大きかったですね。隣の三井タワーは免震のおかげで損傷ゼロみたいよ。 |
||
107:
匿名
[2011-03-19 16:34:52]
やっぱり免震強いですよね。
制震って意味あるんですかね |
||
108:
住民さんE
[2011-03-19 16:50:51]
安っぽい内廊下とか、見かけ騙しのことばかりするからこういうことになるんだよ。
|
||
109:
匿名
[2011-03-19 17:00:48]
二階はともかく皆様家の中はいかがでしたか?
なにかが落ちて割れてしまったとかありましたか? 特に高層階いかがでしたか? |
||
110:
引越前さん
[2011-03-19 17:08:50]
セキュリティの高いマンションでは安心でしょうけど、やはり
火事場泥棒はいるようです。 現地の新聞記事↓ http://livedoor.2.blogimg.jp/exawarosu/imgs/8/9/8982aa90.jpg 対策も必要なのでしょうか。 |
||
112:
マンション住民さん
[2011-03-19 17:14:10]
まぁ確かに震度5程度で地面はデコボコして液状化もあり、
建物はガラス割れやヒビの被害があるのは不安になった。 震度6、7なんて来たらどうなるのか心配になります。 売り払う気はないものの、皆さんはのんきなのが逆に不思議ですが・・・。 |
||
113:
住民
[2011-03-19 17:19:46]
高層階です
何も影響ありませんでした。 |
||
114:
住民
[2011-03-19 17:38:29]
最近住民以外が多くて荒れつつあるね
|
||
115:
マンション住民さん
[2011-03-19 18:35:08]
中層階です。
破損は特に無し。 地震による落下物もありませんでした。 |
||
116:
住民さんA
[2011-03-19 18:40:41]
|
||
117:
匿名
[2011-03-19 18:56:51]
東京直下でシンボルが倒壊ってありえますか?
たしかに液状化は心配ですが |
||
118:
住民
[2011-03-19 19:09:08]
倒壊はしないでしょう
|
||
119:
住民
[2011-03-19 19:13:22]
今地震あったね
|
||
120:
匿名
[2011-03-19 19:35:57]
ちょっと揺れたけれどまったく問題無し
|
||
121:
マンション住民さん
[2011-03-19 19:48:13]
高層階 先ほどの地震、結構揺れました。地震酔いと緊急地震速報の音がきついですが、乗り切りたいです。
|
||
122:
契約済みさん
[2011-03-19 20:08:29]
全く問題ないのに、住民以外が嘘の書き込みをしてますね。
削除依頼だしていきましょう。 |
||
123:
匿名
[2011-03-19 20:09:09]
低層階です
シンボルって震度3でも結構揺れませんか? 免震だと全く揺れないんですかね? |
||
124:
匿名
[2011-03-19 20:38:38]
制震は揺れてエネルギーを逃がすのです
|
||
125:
マンション住民さん
[2011-03-19 21:47:27]
中層上のほうです。
震度3はあまり揺れないですね。 震度4になると、「おっ!」って感じです。 地震でいろいろ騒がれてますが、営業さんと見学に来ているお客様が多いですね。 営業さんもきちんと地震で影響があった箇所をお客様に説明していました。 包み隠さずお話していることからも、それ程重大な損傷でなかったのがわかります。 なので、荒らしさんは放っておきましょう。 おそらく先日のテレビでも見たのでしょう。 気持ちはわかりますが…ね。 それから、ひとつ言わせてもらいますが、こちらのマンションは液状化はありませんよ。 区役所のHPでも見てくださいな。 |
||
126:
匿名
[2011-03-19 22:16:41]
竹中の方はすべて修繕箇所をわかっていらっしゃるのでしょうか?
先日ポストインされていた『修繕箇所』以外にも被害はありますよね? 今日気づいたのですが、一番手前の低層階用エレベーターで4(階)-15(階)と銀色の金属で数字が書いてあるところの『-』部分が浮いてました。 被害を見つけたら言うべきですか? |
||
127:
マンション住民さん
[2011-03-20 00:01:24]
被害を見つけたら、是非ともいいましょう。アンケートを出してしまった後でも、コンシェルジュに伝えましょう。
|
||
128:
匿名
[2011-03-20 01:26:43]
エントランスから駐車場周辺にかけての大きな段差は地盤沈下?
再開発エリアで最新タワーの被害が一番深刻とは・・・ |
||
129:
マンション住民さん
[2011-03-20 01:46:12]
深刻なら住めません。匿名のネガな書き込みの方は本当に住民ですか?
|
||
130:
入居済みさん
[2011-03-20 02:42:32]
警報なってないし。
|
||
131:
マンション住民さん
[2011-03-20 04:33:52]
うちの階は内廊下とエレベーターホールの壁にはっきりとヒビが入っています。
自分の部屋が無傷だったことは幸いですが、こういう共用部の傷を修繕しなければ、膨大な空室に買い手はつかないでしょう。 しかし、この手の傷をすべて補修し、外壁や建物周りの段差もきちんと補修するとすれば、我々が積み立てた修繕積立金のかなりの部分を吐き出すことになるのではないでしょうか。 現状で多くの空室を抱えているのですから、少なくとも現時点で空室を所有しているスミフは、その割合に応じた修繕費を負担すべきです。 さらに言えば、販売から1年もたたない豊洲の最新物件なのに、ほかのマンションに比べて被害が大きいことに対する責任はないのでしょうか。 このままだと、我々の積み立てた修繕積立金が枯渇して、将来の大規模修繕時に大幅な追加負担は不可避ということになりかねません。 長文失礼いたしました。 |
||
132:
マンション住民さん
[2011-03-20 04:55:58]
耐震のツインは被害を聞かないけど、これは竹中と鹿島の技術力の差なのか?
|
||
133:
住民さんA
[2011-03-20 07:16:59]
柱に巻かれたブルーシートは何なのでしょうか。 |
||
134:
住民
[2011-03-20 07:47:45]
>131
何階ですか? |
||
135:
住民さんD
[2011-03-20 08:59:34]
うちのフロアは玄関近くにもひびが入っています。
あと2Fのガラス破損はいつ直るの? 豊洲三丁目では一番損傷が著しいね。 |
||
136:
住民さんD
[2011-03-20 09:42:07]
どなたか、脱衣場の壁にステンレス製のタオルハンガーを取り付けられた方はいらっしゃらないですか?
河淳(KAWAJUN)社製のものとか、↓ こういうものです。 http://www.mediapress-net.com/search/KWJ01/result_shohinlist.do DIYでできるものなのか、もしくは業者さんに依頼された場合は、業者さん名を教えてもらえると助かります。 シスコン以外でお願いします。 お手数ですが、よろしくお願い致します ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
豊洲の他のマンションで自動ドアが割れたところはありますか?
ここだけ何故割れたんですか?