<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート3
841:
住民さんA
[2011-05-09 13:39:52]
|
||
842:
住民
[2011-05-09 14:08:49]
ガラスを交換されるお宅いらっしゃるようですが、それは地震の影響ですかね? |
||
843:
マンション住民さん
[2011-05-09 17:04:36]
ペットの菌が怖いので、あまり建物や備品に触れられたくないです。
|
||
844:
匿名さん
[2011-05-09 18:26:08]
うーん。。やっぱりカーペット敷きの廊下などでワンちゃんを歩かせて欲しくないですね。
実際遭遇してしまったことがありますが。 夜遅い時間だったのでいいと思ってしまったのでしょうか。。 さすがに私を見たとたんに抱き上げてましたが。 |
||
845:
住民さんA
[2011-05-09 19:52:00]
>843さん
ペットの菌が怖いのなら、ペットが飼えないマンションを選ぶべきでは・・・・ペットを飼っている者にとっては、家族の一員ですから大切な存在なんですよ。 |
||
846:
住民さんA
[2011-05-09 20:16:55]
それなりの仕様のマンションって大体ペット可だよね。ペット不可物件でここと
同じくらいのマンション探すほうが難しそう。 |
||
847:
入居済みさん
[2011-05-09 21:30:41]
家族の一員なのはわかります。
でも飼い主にとっては家族の一員でも、他人からしたらただの動物です。 私も犬菌は怖いです。 大人なら大丈夫な菌でも小さな子供が触れて口に入ってしまったら…怖いですね。 妊婦さんも怖いでしょうね。 常識的に考えても内廊下のカーペットを犬に歩かせますか?おかしいと思います。 |
||
848:
住民
[2011-05-10 07:55:42]
被災地の避難場でもペットは問題になってましたよね。 ペットの足洗場?が臭うのは仕方ないとして(ふと入ってみました) 廊下や共用部も飼い主さんが気をつけてもらわないと…ですね。 豊洲はドックランもあるし、ペットを飼うには最適?のようですね。 だからこそマナーは守っていただき、心地よく過ごしたいものです。 |
||
849:
契約済みさん
[2011-05-10 08:33:11]
>847さん
ペットの菌、犬菌ってあまり知識がないので わからないのですが、具体的にどういうものでしょう? 小さな子供や妊婦さんに怖い菌って、実際に何か被害が でたのでしょうか? だとしたら、犬が用を足している芝生などで子供を 遊ばせるのも怖いですね。 |
||
850:
マンション住民さん
[2011-05-10 09:48:25]
>849さん
「人畜共通感染症」で検索してみてください。 ペットを飼育している方なら、普通ご存知かと思います。 ご存知でなかったら怖いです。 マナーのある飼い主さんなら、用を足した後に水で洗っています。 ここに書くまでもなく常識ですが。 気になる方は芝生遊びも控えています。当たり前ですが。 |
||
|
||
851:
住民さんA
[2011-05-10 10:02:22]
847さんに強く同意します。
犬の菌怖いです。 |
||
852:
マンション住民さん
[2011-05-10 10:44:20]
>851さん
なら・・・犬の飼えないマンションに移った方がよろしいのでは?? 住人で、ペットを飼っている方、ほとんどの方はマナーのある方です。私の知る限りでは・・・ ペットの菌・・・とかまで言われてしまうと、このマンションに住むのは難しいと思います。 |
||
853:
マンション住民さん
[2011-05-10 11:08:41]
この掲示板でも「廊下を歩かせていた」のを見た方、「廊下を歩かせていた」と仰っている方が
現にいらっしゃいます。 私自身も抱っこはしていましたが、全てのEVが通常に動いているにも関らず通常EVに乗っているのを 何度か見かけたことがあります。 規則を守って常識的な飼い方をしていれば誰も何も言いません。 ただ全ての住民が「ワンちゃん大好き」な人でないことを理解していただければ、と思います。 「ワンちゃん大好き」でない人からの意見を理解しようという気持ちもないのでしたら、 そういった方こそ「ペット共存型マンション」のような所に住めば気持ちよく暮らせるのではないでしょうか。 |
||
854:
マンション住民さん
[2011-05-10 12:56:50]
↑
正論ですね。ウチもワンコいますが、最低限、ルールは守っています。 |
||
855:
マンション住民さん
[2011-05-10 13:53:12]
|
||
856:
マンション住民さん
[2011-05-10 19:35:36]
まぁまぁ、掲示板で騒いでもどうにもならないのでみんな落ち着きましょう。
ペット話に便乗しますが、一番近場でおすすめなトリミング・シャンプーを行ってるところはやはりビバホーム内の「ビバペッツ」ですかね? あと、ペット臭の換気って皆さんどうされてますか? 私の家では風が強い日だと家の両側の窓を開けると風が通って換気できますが、今日みたいに風の無い日だと窓を開けても風が通らず臭いがこもってしまって困ってます。 何か良い対策法はないのかな? |
||
857:
住民さんA
[2011-05-10 19:42:49]
家の事情で家事のお手伝いさんを雇おうか検討中です。
しかし、その本人に合鍵を渡すのはちょっと抵抗があるので、コンシエルジュや防災センターに預けてそのお手伝いさんが来る度に渡してもらうようなサービスって当マンションにあるか誰かご存知ですか? |
||
858:
マンション住民さん
[2011-05-10 21:16:16]
854さんのような飼い主さんばかりだと良いのですが。。
でも854さんのような方も少なからずいらっしゃるとわかって良かったです。 ペットから感染する病気があるってこと知らない方もいらっしゃるんですね。 驚きました。 |
||
859:
住民
[2011-05-11 08:59:50]
朝方の緊急地震速報で起こされた。
震度2で発動しないで欲しい。 まったく揺れないし。防災センターの放送を切る時のがさつな事。 耳障りなので本当に気をつけてください。 |
||
860:
マンション住民さん
[2011-05-11 10:30:07]
>859さん
お気持ちもわかります。でも、緊急地震速報は今、騒がれている通りスカという時もあります。 震度2でよかったじゃないですか。そう考えましょう。 防災センターの方々も一生懸命我々の安全のためにお仕事をしてくださっております。 やさしい気持ちで、皆さんが仲良く、素晴らしいマンション生活にしましょう。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
同乗者がいる場合は承諾を得て利用することって記載があります。