住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-13 22:54:22
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143261/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145036/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2011-03-14 14:48:14

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3

534: 匿名さん 
[2011-04-12 17:52:50]
533です
すみません、シンボルにいるほうが安心感があるんでしたね!
私もそうです。
防災センターをはじめ、コンシェルジュの皆さんが一生懸命対応してくださるから本当に安心ですね。
535: 匿名 
[2011-04-12 20:54:09]
なんか大丈夫な気がしてきました!
江東区役所ホームページ→防災情報→ただいまの災害→江東区津波の影響 のページに江東区における津波の影響について詳しく出ています。
マンションは地下44メートルまで杭が180本くらい打ち込まれてるというし、倒壊はまずないと思います。火災で全焼も考えられないですし、津波も大丈夫そうですし、三丁目は液状化もなかったですし、安心しました。
デマとかいろんなことに振り回されていました。
みなさんこれからもシンボルをもり立てていきましょうね!シンボル大好き!!
536: 住民さんA 
[2011-04-12 22:55:57]
535さん
デマも当然のことながら多々ありますが、
江東区の発表によると三丁目で液状化は発生したようですよ。

下記FYI
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/bosai/58976/58570.html
次の箇所で液状化の発生を確認しています。
・漣橋(潮見1丁目~辰巳2丁目)
・新木場全域
・新砂2-5
・辰巳橋取付道路(東雲1丁目)
・辰巳1-10
・辰巳2-1
・辰巳2-9
・東陽1-3
・東陽2-4
・豊洲3-5
・豊洲5-6
・若洲2丁目
537: 匿名 
[2011-04-12 23:00:09]
あ、そうでしたね!
失礼いたしました♪

では「シンボル敷地内では液状化もなかったですし」に変更します
538: 住民 
[2011-04-12 23:15:50]

530です。
ありがとうございます。

私は高所恐怖症で初めは高層に住むのに抵抗ありました。
地震あったら…とか考えてましたし。
でも半年住んでみて最初の不安が全く消える程、住みやすく馴染めました!
そんな時の地震だったので、初心を忘れべからずで安心しきらずいきたいと思います。
マンションの管理体制は本当安心しきってます。
539: マンション住民さん 
[2011-04-12 23:22:56]
でも、3丁目で液状化ってどこでしょう?具体的に知っているかた、参考までに教えてほしいです。

ところで、地震で壁のひび割れとかあったみたいですけど、538さんと同じように、防災センターや工事の方(竹中工務店の方?)や理事会のみなさんの努力は頭が下がります。


で、話はかわりますが、サンセットウォーク(でしたっけ?)に、ピアノ教室と、不思議なパン屋?ラーメン屋?ができますね。
540: マンション住民さん 
[2011-04-12 23:48:04]
>539さん

豊洲3-5って、ナチュラルローソン向かいのオフィスビル建設予定地じゃないですかね?
間違ってたらごめんなさい。
541: 匿名 
[2011-04-13 00:06:04]
サンセットウォークってどこですか?
542: マンション住民さん 
[2011-04-13 00:06:11]
あー、フロントとキュービックの間の空き地ですよね。確かに。でも、だいぶ前から水たまりはありましたよ。とはいえ、がんばって土盛りしてましたね。
そろそろ、工事が始まるのでしょうか。
543: 住民 
[2011-04-13 02:40:25]
一時間毎に都内の放射能の数値が分かるサイトを掲載します。

http://113.35.73.180/report/report_table.do

544: 住民さんB 
[2011-04-13 03:39:44]
3-5はあの建設予定地か。つまり、すでに建っている建物はしっかりしているということだよね。すごく安心しました。市場も来るし、どんどん楽しい町になっていくだろう。すぐCLが始まるので、失礼いたします。トーレスのゴールを見たい。
545: 匿名 
[2011-04-13 07:53:15]
当マンションには影響無し
546: 匿名 
[2011-04-13 08:19:23]
>536のような書き込みってよく見るけど、
土地改良済みの再開発エリアは、ほとんど影響無いと思います。

市場移転予定地も、今後ビル等を建設する場所も、間違いなく
土地改良を施すでしょうし。

非住民エリアの方、書き込みお疲れさまです。
ご心配には及びませんから。
547: 匿名 
[2011-04-13 08:19:53]
うれしいです♪

豊洲だいすき♪
548: 住民さんE 
[2011-04-13 09:43:52]
江東区豊洲3-5は
ナチュラルローソンのあるマンションです。



549: 住民さんE 
[2011-04-13 09:48:18]
サンセットウオークを渡る横断歩道ができたら良いのだが。
保育園前のを移動させても良いが・・・

IHI前バス停(ビッグサイト方面行き)までいくのに便利になるのだが。

550: 住民さんB 
[2011-04-13 12:20:13]
546さん

536です。
ただ単に地方公共団体が提供する客観的なデータを述べたまでで、
何も豊洲に対するネガティヴなイメージはございませんが?

「非住民エリアの方、書き込みお疲れさまです。」
と非住民と判断した合理的な理由を教えていただけますでしょうか?

住民ですが。住民が心配してはいけないのでしょうか?

551: 住民 
[2011-04-13 13:27:31]

話それますが…
みなさんお風呂の鏡は、何できれいにしてますか?
よろしくお願いいたします。
552: マンション住民さん 
[2011-04-13 13:34:05]
>550
非住民さんこんにちは。いちいち反応しなくていいよ。
使い古されたリンク自慢気に貼りつけられてもね。
本当にサヨウナラ
553: 住民さんB 
[2011-04-13 13:35:42]
色々試してみたが、ダイヤモンドパッドが一番良かった。東急ハンズかビバホームで買えますよ。
http://www.hands-net.jp/goods/11120

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる