<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート3
23:
匿名
[2011-03-16 07:58:17]
20が間違い。っていうか普通の感覚とちょっとズレてる事を認識し、無理に投稿しないで欲しい。14、15は当たり前の話で偽善でもなんでもない。誰かも書いてたけど、耳栓して寝なさい。
|
24:
住宅
[2011-03-16 09:53:02]
ビバホーム前を通過したら、開店前から行列。。。 過剰反応し過ぎだと思いませんか。 |
25:
匿名さん
[2011-03-16 10:14:59]
被災地みたいですね
買占めは市場を混乱させるから止めましょう |
26:
住民さんE
[2011-03-16 15:54:03]
本日、建物内部自主点検してきました。
非常用階段の11F軽量コンクリートに一部破損個所あり(地震後に発生) 4F廊下の壁面に縦に亀裂あり(地震後に発生) 以上 |
27:
マンション住民さん
[2011-03-16 16:06:43]
なんで地震後って分かるんですか?
その前から舐めるように建物チェックしてたのですか? |
28:
匿名
[2011-03-16 16:28:28]
サイクルトランクの床や天井はチェックしましたか?十字
|
29:
マンション住民さん
[2011-03-16 16:29:16]
オイルショックの時のトイレットペーパー買占めの
ニュースのようですね。今は我慢すべき時でしょう。 |
30:
匿名
[2011-03-16 16:30:44]
廊下とリビングのひびはショック
|
31:
住民
[2011-03-16 16:32:11]
北風が強く、風の音がすごいです!廊下も。 |
32:
住民
[2011-03-16 16:56:51]
昨日アオキで保育所の先生が牛乳を買っていました。 園児用だなと思い、一本でも多く先生に買ってもらいたく私は購入をやめました。 (偽善者とかやめてくださいね) 大人は食べ物何でも良いんです。 このマンションの赤ちゃんは、オムツ大丈夫なんですかね… うちは子供がいないので、オムツもありませんし何も出来ませんが心配です。 |
|
33:
匿名
[2011-03-16 18:04:34]
豊洲や有明は今後計画停電エリアが他23区に拡大した場合でも対象外になると見込んでいます。なぜなら、今回の計画停電は変電所単位で実施されていますが、新豊洲変電所は都心への重要供給源となっているため、ここが止められることはありえないと思います。万が一、計画停電ではなく、地震で停電となった場合でも、上記理由で優先的に復旧作業をされるので、他エリアよりも早く復旧できるはずです。また、臨海広域防災公園(http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000003642.pdf)も近くにありますので、救助や食料供給もいち早く来るので安心です。湾岸エリアが地震に危ないというのは単なる固定観念であり、実際には地震や防災に強いエリアといえます(東京都都市整備局地域危険度特性評価AAA)木造住宅の多い山手等の閑静な住宅街よりも、火災の広がる可能性は低く、非常に安全といえます。
また、東京湾内湾は津波の心配はほとんどありません。従い、豊洲を初めとした湾岸エリアは津波が怖いというのは固定観念です。50cm未満だそうです、最大でも。津波の影響もほとんどなく、防災対策もしっかりとしているので不安要素は少ないです。また、何かあったときに、職住近接のため、オフィスから家にすぐに歩いて帰れるメリットが大きいです。 |
34:
住民さんA
[2011-03-16 19:43:40]
>14,15,23に賛成。
偽善っぽくもないし |
35:
マンション住民さん
[2011-03-16 20:52:45]
目から鱗。
偽善て、人の為に善いって書くんですよね。 すごいじゃないですか。悪くないです、偽善も。 |
37:
住民
[2011-03-17 00:47:28]
大学時代の友人が取材で陸前高田に、自衛隊の友人は相馬に入ってます。
北茨城の工場に物資を送ってる友人もいます 自分も微力ながら働き続けます、日本を止めない為に、子供達の未来の為に そう言えば、この度の地震の時にマンションにいた妻(妊娠中)は、部屋から避難する際、初対面の住人の方と励ましあって勇気づけられたと言ってました。 どなたかお名前を聞いておりませんが、大変感謝しています! 大変な今、我欲にとらわれず、思いやりと、自分に出来ることをしたいものですね |
38:
住民さんE
[2011-03-17 07:11:21]
|
39:
住民
[2011-03-17 07:28:51]
|
40:
住民でない人さん
[2011-03-17 08:30:29]
板違いで叩かれることを覚悟で書きこませていただきます。
浦安に居住し豊州に通勤しているものです。 被災以降、水道ガスともに止まったままで、復旧の見通しが立っていません。 豊洲近辺で洗濯を引き受けていただける方はいらっしゃらないでしょうか? もちろん毎日でなくて結構です。一週間に2回とか。 家族は実家に帰しました。 当方38歳男性で、どうしても下着類が中心となります。それでも目をつぶって引き受けていただける方。 もちろん身分等すべて明かします。 何卒よろしくお願いいたします。 # 「豊州 掲示板」で検索した結果ここが見つかったので書き込みさせていただきました。 |
41:
マンション住民さん
[2011-03-17 14:17:31]
近隣の駅近くにはコインランドリーがあるようですがそれはお考えではないですか?
冷たいようで申し訳ありません。費用等のご都合でお願いしたいということでしたら再度ご連絡ください。 |
42:
マンション住民さん
[2011-03-17 14:20:36]
No41 →40 相手にしちゃだめでしょ!
|
43:
マンション住民さん
[2011-03-17 14:44:34]
え・・・そうなの??汗
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報