<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル パート3
391:
匿名
[2011-03-29 22:53:16]
まーほんとに住民しか見ない/書き込まないのであれば、ネガ情報もどんどん出して情報の共有化をはかったほうがいいとは思いますが。
|
392:
マンション住民さん
[2011-03-29 23:21:40]
|
393:
匿名
[2011-03-29 23:24:58]
勝手に住民版にコピペされていただけです
|
394:
匿名
[2011-03-29 23:38:51]
|
395:
住民さんD
[2011-03-29 23:42:58]
>>384さん、386さん
385です。ここまでの流れがあまりに悪かったもので、384さんを名指ししたつもりではなかったです。 お気を悪くされたら申し訳ありません。 工作員が多いようですが、心配するほどの被害はないと思いますよ。 TVのCMでも口をすっぱくして言っています。 「デマに惑わされないようにしよう。」 ^^ |
396:
匿名
[2011-03-29 23:56:11]
385さん ありがとうございます!
シンボルは居心地いいですよね! 勤務先が近いのもあって、現役中はずっとここに住みたいなと思っています。 住民の方もすれ違うときは挨拶してくださる方も多いですし、お子さまたちもお行儀よいし…友人のマンションのロビーでは地べたに子どもたちが座り、ロビーのコンセントを使い、ゲームに興じている子がたくさんいるそうです。 そんなマンションにならないことを願います。 お掃除も毎日入って下さってピカピカで嬉しいですね。 |
397:
匿名
[2011-03-30 00:30:59]
|
398:
マンション住民さん
[2011-03-30 01:59:55]
こいつら?
|
399:
マンション住民さん
[2011-03-30 02:01:52]
おまえすみふか?
|
400:
住民さんE
[2011-03-30 08:37:48]
高層階ELV
震災後は揺れが多いです(実感) どこか歪んでいるのかな? |
|
401:
匿名
[2011-03-30 08:43:05]
|
402:
住民さんB
[2011-03-30 09:55:08]
|
403:
住民
[2011-03-30 10:14:19]
|
404:
匿名
[2011-03-30 10:15:04]
>401
キャナルウォークのレンガは前からあちこち欠けててあんなもんですよ。 キャナルウォークが気になるならむしろ運河沿いのコンクリート付近を見てみてください。 地震の影響でレンガ側によれができてます。落ち着いたら直してくれるといいのですが。 |
405:
匿名
[2011-03-30 10:18:41]
蛇足ですがキャナルウォーク沿いマンションの共有財産ではなく、区なり都なりの所有に応じた財産かと…
|
406:
匿名
[2011-03-30 12:24:28]
403さま
384です。 情報ありがとうございます(^-^)v 外柱の補修もですか? 掲示板、昨日夜見たときには情報なかったような… 見落としました(>_<) |
407:
住民
[2011-03-30 19:11:54]
夏も停電があるかも知れないので窓に網戸をつけようか思案中です。シスコンに問い合わせたらリビング二箇所、洋室二室分の合計は235,280円だとか。この中に6万ちょっとは配送設置費。
シンボルの物件仕様のものとなるので新日軽という会社に特注しなければならないみたいです。 高層だから虫は来ないと思ったけど壁を伝って上って来るので網戸は必須。 去年みたいな猛暑だったら嫌ですね。汗 *リビングの場合11センチ程部屋側にはみ出ると言われました。 |
408:
匿名さん
[2011-03-30 19:29:37]
うわぁ~、、結構するんですね。。
私も網戸どうしようかと思ってました。 高層階でも必要でしょうかね? やるなら早めに発注しないと、同じような 方々も沢山いるでしょうから、納期が長引き ますよね。 |
409:
マンション住民さん
[2011-03-30 21:27:46]
直接、網戸屋さんにお願いしたほうが安いですよ。
半分以下の値段だと思います。 |
410:
匿名
[2011-03-30 22:05:25]
>404さん&405さん
そうだったんですね。 運河沿いのコンクリートはまだ見ていなかったです。 キャナルウォークは都または区の所有なのでしょうが、なんとなく自分たちで大事にしていきたいな~と思います。 網戸の件、皆さんの情報参考になります! うちは低層なので絶対つけなくてはと思っていながら未だ実行できず。 部屋側に11cmはみ出るのは結構痛いな… |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報