住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. <住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-06-13 22:54:22
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボル 契約者限定スレッドです。

こちらは住民板
契約後の方、入居予定の方のみ利用可。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143261/

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145036/

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

[スレ作成日時]2011-03-14 14:48:14

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

<住民板>シティタワーズ豊洲ザ・シンボル  パート3

326: 匿名さん 
[2011-03-27 01:43:43]
冷蔵庫が使えないのは一番困るね。エアコンはなしでも我慢できるかな。
327: 匿名 
[2011-03-27 13:01:56]
ネガさんたち最近いなくなりましたね
328: 入居済みさん 
[2011-03-27 14:37:27]
私は、この辺りも計画停電の中に入ったほうがいいと思っています。

ニュースを見たりして心苦しいのもありますが
何より、停電とはこういうものだ、というのを一度経験しておくのも大事だと思うからです。

東京にも、いつ大きな地震が起きるかわかりません。
その時に、豊洲だけ電気がついているなんて事はあり得ないので
停電になった時にはどういう状況になるのか
マンションや部屋の中だけではなく、街全体の様子を予め知っておくというのも
必要だと思います。

特に夜など、真っ暗になって初めて気付く危険も多いのではないでしょうか。
329: 匿名 
[2011-03-27 15:17:56]
たしかに!
廊下の保安灯はみなさんご存知ですよね?
充電しておけばいざというときに懐中電灯代わりになりますよね
330: マンション住民さん 
[2011-03-27 17:44:34]
>321
たぶん、豊洲の何丁目かで停電の対象になる所とならない所に分かれる可能性ありますね。

一説によると、鉄道の電力施設がある地域は対象外となるそうですが。

感情的には、東京電力の建物から率先して停電して頂きたいです。
331: 住民でない人さん 
[2011-03-27 18:01:07]
仕事で豊洲に行くことあるけど
東雲、辰巳あたりに比べれば被害少ない気がする。
特別、東雲が悪かった感じもするけど
ここは少しの被害で済んだみたいだね
332: 匿名 
[2011-03-27 18:19:54]
東雲、辰巳って被害どんな感じなんですか?
333: 引越前さん 
[2011-03-27 18:27:03]
東雲はけっこう厳しいらしいですよ
東雲~辰巳あたりまで
液状化とかじゃなくて、高層マンションで揺れが酷く本体に打撃が加わったみたい
豊洲は被害が意外と少なかったから良かった!
334: 匿名 
[2011-03-27 18:30:49]
このマンションて国土交通大臣認定のマンションですよね!
335: 匿名 
[2011-03-27 19:29:05]
このマンションは
何もなかったから
良かった良かったですか?
336: マンション住民さん 
[2011-03-27 20:10:57]
>324さん
そんなにすごいのですか?
うちのフロアはないですね…
24時間換気ではなく換気扇を回していないのではないでしょうか。
空気って冷気の方が暖気にかぶさりますので、部屋の空気が内廊下へってのは普通逆だと思うのですよね。
あ、窓を開けて押し出された部屋の空気とか?
337: 匿名さん 
[2011-03-27 20:16:26]
>333
どのマンション?
338: 匿名さん 
[2011-03-27 20:39:56]
339: 住民でない人さん 
[2011-03-27 21:05:50]
338さん
情報ありがとうございました。震度5でも、特に問題がないですね。
340: 住民さんA 
[2011-03-27 21:30:35]
住民でない人さん 

豊洲は安全啓蒙団の方ですか?
問題が無かったとは言い難い状態ですが
341: 住民 
[2011-03-27 21:56:10]
興味本意で申し訳ありませんが、ここに住んでいる方はどんなご職業の方がいるのか教えていただけませんか。(7000万以上のお部屋の方だけで結構です)
ちなみに我が家は夫婦とも大手金融機関です☆
343: 住民さんA 
[2011-03-27 22:25:27]
R U snobbish, condescending, elitist dumb ass?
自分も金融ですが、こういう人がいるとどうも金融業界の人間のイメージが悪くなる気が・・・

344: 匿名さん 
[2011-03-27 22:35:38]
>>341 東京電力ですが
346: 匿名 
[2011-03-27 22:54:36]
医師です
348: マンション住民さん 
[2011-03-28 07:41:53]
このやりとりは無意味です。さまざまな職業の方がいるし、
豊洲とかこのマンションとか差別化すること自体、無意味で
しょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる