住友不動産販売(仲介)の売ってくださいのチラシが郵便ポストに
週に2,3回投げ込まれます。結構ウザイのですが、それにも増し
てこのチラシに書かれた購入希望者像って本当かなって思ってしま
います。どうなんでしょうか
[スレ作成日時]2005-07-11 21:06:00
住友不動産口コミ掲示板・評判
561:
匿名はん
[2010-03-20 12:56:11]
|
562:
匿名さん
[2010-03-20 22:53:21]
うちにもチラシがよく入っています。
現在2部屋ほど中古で売りに出ているのに、 買いたい方々がいます!って嘘がミエミエ。 |
563:
匿名さん
[2010-03-21 06:07:28]
「こちらのマンション限定で購入希望者が待っています。」
なんてチラシが週3くらいで入ってて、迷惑だから担当の営業所に連絡。 「売却希望者は自分から申し込むんだから売ってくださいなんてチラシを入れるな!」 とクレーム入れましたが、まだしつこく入ってくる・・・ マンション名の書かれたチラシだから無作為ポスティングではないのは分かってます。 なんとかなりませんかね?・・・ |
564:
匿名さん
[2010-03-22 02:18:41]
堂々と新聞の折込チラシにしろと言いたい。
ポストからチラシを取ってない家は留守と判断して 泥棒が狙いやすい。 チラシといっても命にかかわる問題でもある。 |
565:
匿名さん
[2010-03-22 19:43:30]
最近取引が停滞しているからどこも必死なんですけど、ココはとびきりみたいですよ。
売り主は騙されないようにしたいですね。 売り主はここに専任やると、両手狙いでちゃんとした情報が入ってこない可能性は高いですよ。 こいつらからしたら安くても両手の方が手数料は高くなりますから、引き合いがあっても自社 の安い買い付け客を優先して話を持っていくのは当たり前の様子。 特に最近は買いが渋いですから、安い物件を余計に安く売られてしまう。 実際、申し込みが遅れたのになぜか優先してくれて価格交渉でかなり下げて購入できたという友人がいました。 |
566:
匿名さん
[2010-03-23 10:16:22]
あのチラシ一枚いくらぐらいするのかね。
あれだけ大量にバラまいても十分元が取れるのだから、仲介手数料ってほんとぼったくりの価格なんだろうね。 |
567:
匿名さん
[2010-03-23 20:15:51]
やっぱりチラシは作り話だったんですね。
最初は信じていたんですが、「○月末まで限定で探しています!」とか書いていたのが半年後に全く 同じ文面を見て、おや?と思いました。 ただまだ騙されている人がいるらしく、こないだも近所の人が「住友だから本当の話だと思う」 とか言ってましたよ。 |
568:
匿名さん
[2010-03-24 10:02:46]
チラシに書かれている希望通りの物件が売りに出てるのにいつまで経っても売れない(笑)
とんだ猿芝居ですね |
569:
匿名さん
[2010-03-24 10:32:00]
エリア外の営業所からもバンバンチラシが入ってくるのですが、一体全体この会社の組織は
どうなっているんでしょうね。 自分でつかんだ売りの客は自分で動いて両方から全部手数料を取るという至極分かりやすい仕組みになっているんだと思いますが、住友の看板があるだけで中身は個人プレーというところに任せる方は不安を感じてしまうので依頼する気がしない。 |
570:
匿名さん
[2010-03-24 19:40:13]
すみふのチラシに書かれている電話に問い合わせしたら、ずいぶん遠くの営業所だった。
そんな遠いところが、この場所を取り扱わないだろう。 その後、やっぱり回答の電話もなかった。 いいかげんな会社なのか、チラシ配布員が範囲を広げすぎたのか、とにかく頼みたくもないし行きたくもない。 |
|
571:
匿名さん
[2010-03-25 10:15:02]
ここの営業マンの対応は異質。やらんかなの対応ですね。
地場の不動産屋の方がましですね。その土地で長くいるから変な評判立てられると困るから。 |
572:
匿名さん
[2010-03-25 12:11:56]
うちは住友とは媒介を結んでいないのに
直接家まで購入申し込み入ったのでお話させてくださいなんて とんでもない営業が来た。 |
573:
匿名さん
[2010-03-25 12:23:15]
うちなんて売りに出すなんて言ってないのに勝手に売却見積もりをFAXで送ってきやがったよw
クレーム入れたらとぼけやがった!確かに見積もり依頼があったとかぬかしやがって。気味悪いわ。 |
574:
匿名さん
[2010-03-25 18:20:47]
これだけあちこちで同じような苦情が出ているということは、会社の体質なんだろうね。
|
576:
匿名さん
[2010-04-02 22:37:09]
強引で苦情が多いのは昔から
結構しつこい粘着質系多いですね。 |
577:
匿名
[2010-05-03 03:15:42]
うちも売り価格を、すごく安くされて…
すぐに新着情報でチラシ配布されてしまったので、価格が他店より低く設定された事に気がついても、後の祭り…悔しいです。 |
578:
周辺住民さん
[2010-05-09 18:12:52]
埼玉で建造物侵入の現行犯で社員が捕まったあとどうなったのかな?
|
579:
積極人間
[2010-06-09 21:41:22]
みなさん、掲示板を拝見させて頂きましたが、正直、文句ばっかりでなんの解決にもなってないですね。(笑い)
文句をいうのは自由ですが、その責任はいか程? 名前や顔が見えないインターネット時代に好き勝手、いい時代ですね。 文句があるなら住不に言えばいいでしょう。 ちゃんと住所とマンション名及び部屋番号を伝えれば入れないようですよ。 そこで気が弱い人や実行力のない人・無責任の人が言うことは『そこまで教えたら仕返しが・・・、とか、特定されるのでは・・・』などの言い訳が聞こえてきそうです。 住不からみたら、文句を言っている方の一部屋なんて会社に影響ありませんよ。 あなたたちの一部屋で住不の会社自体が傾くことなんてありません。 住不は年間3万件の契約をしているんです。文句を言っている方のお部屋なんか相手にしてません。 |
580:
匿名
[2010-06-10 14:27:52]
文句とかこんな事例があったとか情報を共有するための掲示板ですよね。
579の積極人間さん 張り切るのもいいですが、そもそも板の意味を理解されてないようですね。 誠に残念 |
581:
紙一枚で!
[2010-06-11 20:00:43]
たかが紙一枚で、ガタガタうるさいね~!
チラシ程度でそんなに真剣に悩む事か? 所詮、会社や学校や社会で、何も不満が言えない意気地の無い奴が、能書きこくんだわ! 紙切れ一枚でクレームだとか、どんなんだ? どうせクレーム入れても、匿名、非通知だろ?w 文句が言えるのがチラシの会社とか、情けないだろ! 違う事にがんばれや! |
ちらしを入れないでほしい。
ポストが一杯になって捨てるのがめんどうです。乙。