住宅なんでも質問「住友不動産販売の投げ込みチラシ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. 住友不動産販売の投げ込みチラシ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-07-17 12:16:50
 

住友不動産販売(仲介)の売ってくださいのチラシが郵便ポストに
週に2,3回投げ込まれます。結構ウザイのですが、それにも増し
てこのチラシに書かれた購入希望者像って本当かなって思ってしま
います。どうなんでしょうか

[スレ作成日時]2005-07-11 21:06:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友不動産口コミ掲示板・評判

520: 匿名さん 
[2009-09-02 12:30:17]
8月、投げ込みだけで、スミフのチラシ、50枚超え。
勝った!
521: 経験者より。 
[2009-09-09 07:52:14]
この手のチラシを見て真剣に売却を考えて連絡をとったことがあります。神奈川県厚木営業所の副主任が担当でしたが、あまりにも酷い対応で、私もスピーカーホンで電話を聞いていた主人も、腹が立って不愉快極まりない思いをしただけです。あまりにも頭にくるので電話で『客をこんだけ怒らせたんだから謝れ』と言ったところ、一言も謝れないような人間でした(営業所副主任がですよ?)。このような人間が一営業所の副主任だなんてふざけていますね。また、本社へ抗議の手紙を書きましたが、本社秘書課の返事もものすごい手抜きで小学生でも書けるような全く心のこもっていない返信でした。
間違ってもチラシを見て本気で連絡は取らない方が良いですよ!こーゆう会社は大手でも全く信用出来ません。むしろ大手の方が社員の教育がなっていなくて連絡なんかしたら嫌な気分にさせられると思います。経験者より。
522: 匿名さん 
[2009-09-16 20:22:42]
No.521さん、その程度の被害でよかったですね。うちも神奈川県ですが、部下は割と真面目で、所長など上司ほど考えられないような人間性です。多分クレームには慣れているから、チラシごときでは、びくともしないんだと思います。
うちは長年勤務の人から買いましたが、基礎知識の足りなさはすごいですよ。不動産購入初めての素人でも、既に5つのミスを見つけました。
しかし、ここのチラシは見苦しいですね。
523: 匿名さん 
[2009-09-17 00:24:12]
確かにダサいチラシ。
でも、チラシごときにいちいち目くじら立ててるのもどうなんでしょう?
淡々と資源ゴミにするだけ。
それすらも苦痛で文句言いたくなるなら、その状態自体が大問題では?
524: 匿名さん 
[2009-09-17 12:55:11]
チラシまいてるのは、近所のおばちゃん。
ごっそり溜めて、いつか、そのおばちゃんちのポストに返却しに行くのもありかと・・・。
525: オッグス 
[2009-10-02 11:38:39]
我が家のポストには『チラシは迷惑です!1万円を請求します。』と張り…その上でもチラシの投函が3回あったので3万円頂きました。東京の町田営業所のお話しです。
526: 匿名さん 
[2009-10-02 20:02:52]
住友って、本社に手紙だしても、駄目なんですね・・・
527: 匿名さん 
[2009-10-05 13:51:18]
3つの営業所のチラシをまとめて配っているつわものパートが現れた。
こちらは、捨てる手間が3分の1になって良いかも。

それにしても、内容、競合してますよ~。
528: 匿名さん 
[2009-10-30 20:20:58]
 住友不動産販売は本社に不法侵入の自粛のメールを送り、同じような自粛の内容が来ましたが、
やはり入ったポスティンガーを現行犯逮捕して、きっちり上場企業としてのけじめをつけないと
思いました。
 この業界は程度悪い堅気のエッジの集まりです。本社の何チャラ部のオトウサンから謝罪メール
が来たけど、始末の悪いことに、ポスティングする方募集のチラシが。

 いずれ全てのやり取りを公にしますが、ダメな会社は業績もダメ。売却不動産も賃貸不動産も
あと2割は下落はお約束。マージンコール状態でしょう。

【管理人です。ご本人様からの依頼によりテキストの一部を削除しました。】
529: 匿名さん 
[2009-10-30 20:24:58]
この会社に苦情のメールを出すと下記のようなメールが
返信されます。それでもとまらない。
内部統制及びコンプライアンスなし。


拝復

 このたびは、住友不動産販売㈱
広報宛メールを頂戴しまして誠に
有難うございます。

 わざわざお手間をかけご連絡い
ただき恐縮しております。

 今回ご指摘をいただきました、
弊社営業店舗からのチラシ配布に
より、ご迷惑をおかけしましたこ
とをお詫びいたします。貴マンシ
ョンへチラシ投函を行わないよう、
本社より関係部署に至急指示致し
ます。 

 尚、投函禁止の指示を徹底する
ため、恐縮ですがチラシを投函し
た弊社営業店舗名をお教えいただ
けないでしょうか。

 お手数をおかけしますが、何卒
宜しくお願いいたします。
               
             敬具



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
住友不動産販売株式会社
業務推進本部秘書広報部
          ○○○
e-mail:○○○○
------------------------
〒163-0819
東京都新宿区西新宿2-4-1
 新宿NSビル19F
TEL:03-3346-1022
FAX:03-3346-1302
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
530: 匿名さん 
[2009-10-30 20:31:29]
明日、○と言う者にあって、これからの方針を話し会おうと思います。
先方も弁護士がいるでしょうし、こちらも真正面から上場企業としての
いや、ゴーイングコンサーンを許す会社か否かケジメをつけようと思います。

嫌がらせのチラシはインクの印刷がかすれています。
今の住友不動産販売は精一杯でしょう。


住友不動産販売株式会社
業務推進本部秘書広報部
          ○○○
e-mail:○○○○
531: 匿名さん 
[2009-10-30 21:17:41]
住友不動産販売株式会社
業務推進本部秘書広報部
          ○○○
e-mail:○○○○



先ず、住友不動産販売の業務推進部という機能を徹底的に質問したい。
嫌がらせのためのポスティングか。色々、証拠を付け合わせてみたい。
秘書広報部というのも、いま一つ謎めいているが、苦情処理係の隊長程度
と思われる。

この掲示板では匿名としていますが、○○○ とは氏名を明らかにして、何度か
嫌がらせを止めるよう要請しているが、本日(平成21年10月30日 金)も
住友不動産販売のポスティングに不快な思いをした。

このような反社会的組織には断固とした態度で臨まないといけない。
原禎則 は単なるクレーマー対策の長と思われるが、自らの目で確かめて、
全てを公にしたい。国土交通省にも、実態を告発したい。

532: 匿名さん 
[2009-10-30 23:26:18]
住友不動産販売の仕組み
普通の社員、一般人並みの知識しかない人が売買を担当しているらしい、
センター所長、約束破りまくり、ミスの対応は後回し、自分がミスをしたのに逆に何度も嫌がらせをする極悪人、
顧客相談部、ミスをした社員や対応の悪い社員をかばうためにある、
本社、まるでだめ。

これでも法律すれすれの所で営業しているので、行政処分歴はない。
横浜市港北区内の2センター、注意です。
雪印や不二家のようだ。この会社、なくなってほしい。
533: 匿名 
[2009-10-31 10:17:32]
くだらん、実にくだらない。
チラシは自由だと思うが。それを、メールを転送して実名出すなんて、人としてどうでしょう。
じゃあほかのチラシは?ピザ屋は?ピンクチラシは?全部に文句言ってんの?
534: Re:No.533 by 匿名  
[2009-10-31 20:23:25]
>くだらん、実にくだらない。
>チラシは自由だと思うが。それを、メールを転送して実名出すなんて、人としてどうでしょう。
>じゃあほかのチラシは?ピザ屋は?ピンクチラシは?全部に文句言ってんの?

上記のご質問にお答え致します。
チラシの自由が云々でなく、建物には戸建て、マンション等色々な形式があります。
焦点は部外者の不法侵入にあり、ロジックは全てこれで通しています。無論、ピザ屋等にも対応しています。

例を挙げると旅行会社もありましたが、今までの広告方法を止めて
社内全体のコンプライアンスの見直しているようです。

NTT東日本は、委託していてた契約会社に対して不法投函に対して3ヶ月の営業自粛の回答を得ました。
また、一部のピザ屋では新聞広告にチラシを入れるよう対応を変えていました。

しかし、住友不動産販売はメールでも「はい、注意します。」の繰り返しで、対応した組織で
も、手のかかる会社です。

小生も時間の浪費と思っている反面、違法行為の撲滅及びマクロでみた社会的損失は甚大なもの
と推計し行なっております。

無論、これからは防犯ビデオによる投函者の特定等で所轄の警察とも連携して行きたいと
思っています。
535: 匿名さん 
[2009-10-31 23:46:20]
お金を出して新聞屋さんにチラシ頼めば解決。もうポストは廃止しないと管理人さんにも火の粉が行く。
536: 匿名さん 
[2009-11-03 20:17:43]
住友不動産販売株式会社のチラシ投函の件で、国土交通省に通報しました。
国土交通大臣名で仲介の免許「(10)第2077号」を付与しているのなら、
当然、行政としてのアクションがあるだろうと考えました。

手筋は刑法第130条でまずカードを切りました。まだ、残りのカードも
あるのでとりあえずと言ったところです。

行政はラインが外れると相手にされませんが、たらい回しも3回位になると
担当部課が判明するものです。

免許を付与した以上、このような事態を放置して置く事は許さざることです。
ただし、仮定の話として、パラシュート(天下り)を受け入れている又は、
公益法人に住友不動産販売株式会社の部長職以上の方が役員として入っていると、
トーンダウンされるかは現政権の評価にもなります。

現在、国土交通省所管の特殊法人及び公益法人等の役員名簿をプログラムで検索
しています。

どのような回答が来るか淡い期待を持っています。



538: 匿名さん 
[2009-11-06 23:45:14]
新政権になって、国土交通省もダム問題等、問題山積のなか、投函チラシまでは手が届かない
状態なのか。未だに何も回答が来ません。

 小生は、担当部署が違うと言えば、担当までたらい回しの覚悟でいるのに。
 国土交通省の独法や公益法人で仲介会社を役員として向かえているのも多いと推定。
 
 余り回答が遅いと、国土交通省の不作為と訴権する覚悟です。
 
 当コミュニティに、目が不自由な方がいて、住友不動産販売の捨てるチラシと必要なチラシを
峻別するのに時間をかけている方がいます。法律で攻めていきますが、この光景を見ると、
住友不動産販売に一途の誠実もないのかと思います。

 こないだは、裏紙が使える全うな印刷及び担当者記載のチラシが投函されていました。
 本当にこの会社は分からない。小生の理解を超えた世界の人達です。

 近所に住友不動産販売が、あるビルの3階に構えていました。
 この卑下に値する会社に、仲介を依頼するのは、本当に依頼者の為になるのか。

 考えれば考える程、問題点が深くなります。
 なぜ、本社の指揮が、下部に伝わらないのか。本社と下部組織は電車で30分の範囲。
 ネットワークを使用すれば、数分の意思決定と考えるのが常識の考え。

 住友不動産販売のビジネスモデルが、不法投函等を含めた作戦しかなければ、これから
地価が2~3割下落する市場に耐えかねられないと推察されます。

 持久戦になると思いますが、正しい方向に持っていかないと、日本で甚大な損失を
うむのは明らか。

 チラシ自粛でも、体質からほとぼりの冷めたところで復活か。
 今は周辺からアプローチしていますが、最後は急所を狙いたいと思います
 小生も一人で行動しているのではありません。




539: 匿名さん 
[2009-11-07 08:08:32]
営利目的のチラシ被害は多岐にわたって各種産業にあります。
前に新聞で個人レベルのチラシ投函で逮捕されていたのを目にしました。
電柱の捨て看板は見事に減りました。現行犯は逮捕され始末書を書くことになったからです。
やはり現行犯によってチラシ投函も排除されることになるでしょう。
現行犯にはマンションの管理人は始末書を書かせ、度重なる場合管理組合で始末書を持って警察へ陳情に行く。
何れチラシ投函も捨て看板同様現行犯で撲滅する手があります。
540: 匿名さん 
[2009-11-11 19:48:34]
すごい知識、パワーですね。
こんな体質の悪い会社はなくなった方がいい、と心から思うので、ぜひ頑張って下さい。

ところでNo.531にあと1ヶ所、残っていますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる