一戸建て何でも質問掲示板「資材不足」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 資材不足
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-11 20:02:34
 削除依頼 投稿する

今後当面の間は震災被害者のための仮設住宅建築に伴って資材不足となりそうです。

最優先で対応していただきたいと思う反面、地方の中小工務店の経営状況が心配です。
このへんのバランスはだれか考慮して対応する省庁等あるのでしょうか?

現在建築中の方々、とくに小規模な個人工務店等で建築の方は、この点、ご注意を!

[スレ作成日時]2011-03-14 11:07:05

 
注文住宅のオンライン相談

資材不足

No.1  
by 匿名さん 2011-03-14 13:07:49
すでに、構造用合板、コンパネ、ベニヤ類が出荷、受注停止。
TOTOなど住設メーカーも生産停止してるとこもあるらしい。
建材店、問屋、商社、混乱状態らしい。
No.2  
by 匿名さん 2011-03-15 05:56:30
昨年秋から不足している断熱材だって同じ事、需要が高まれば当然供給量が追いつかない限り
品不足は続きます。
今現在建築中の家は、多少納入が伸びる可能性があり
今後建てられる家は大幅に、もしくは入荷未定となるかもしれませんね。

でもこれは今なら予測が付きますので、大幅に伸びることを覚悟しておけば
それ程問題にはならないでしょう。
No.3  
by 購入検討中さん 2011-03-15 06:54:18
年末に新築予定のものですが、原油の値上がりや今度の地震の影響で建築価格の方も1割ぐらいアップするのでしょうか?
No.4  
by 匿名さん 2011-03-15 09:29:46
うちは、あと内装だけだから、何とか間に合ったかな。
石膏ボードと壁紙、照明器具ぐらいだからどうにかなりそうです。

それより、今回震災に関係なかった地域の建築業が成り立つのかどうかの方が気になりますね。
特に九州とか南の方は材料が来ないから仕事も出来ない、被災地に出向いての請負も遠すぎて非現実的だろね。

No.5  
by 匿名さん 2011-03-15 11:18:48
資材とか、輸入はできないでしょうか?
今、建築中なので、とても心配です。
No.6  
by 匿名さん 2011-03-15 12:15:06
普通の建材も結構輸入物が多いのですが、船便で時間がかかるのではないかなぁ。
まずは国内にある建材で少しでも仮設住宅に回さないと震災の方々は大変だと思います。

建材メーカーも震災復興のために資材提供等の動きがあるようですね。素晴らしい。
No.7  
by 匿名さん 2011-03-15 13:30:14
資材の欠品は必至。
値段は確実に値上がりするでしょうね。
No.8  
by 匿名さん 2011-03-15 17:01:11
実家の空いてる土地に新築予定の者ですが、先程工務店より連絡があり1年ほど待った方が良いとの事でした。
とにかく今から数か月は資材が不足で着工不能との事で、請け負っている建築中の物件も全て無期限の中断となったようです。
その工務店の方は阪神の震災を経験している方で、1年~1年半で価格が震災前より下がるので1年分の家賃はペイできるとの事だったので資材の価格が下がるまで延期しました。
ただ今回は規模が多きすぎるので、ちょっと不安です・・・。
資材に詳しい方の予測とかありますでしょうか。
No.9  
by 薬剤師 2011-03-15 18:03:41
今日基礎工事を始めてしまった、9月に引渡しの予定。

きっと建たないだろうな。

土地代:全て自己資金で先週支払い済み。土地の名義変更完了。
建物代:150万円は自己資金で、着手金として土地代と同時に支払い済み。
    残2100万円はローン。
    2100万円は6月に中間金1100万円、9月の引渡しに1000万円の予定。

6月にローン実行されると、いつ完成するか分らない家のローン返済だけ始まる。

建たないならば、契約解除はムリかも知れないが、せめて基礎だけでストップし
基礎代だけ支払って、あとは工事もローンも全て凍結したい。

契約書とにらめっこせねば、それより先ずHMと交渉せねば。
女房はパニックで思考回路が停止している。
私も停止しそう。
No.10  
by 3 2011-03-15 18:28:07
>8
>その工務店の方は阪神の震災を経験している方で、1年~1年半で価格が震災前より下がるので1年分の家賃はペイできるとの事だったので資材の価格が下がるまで延期しました。

10月ごろ建築予定でしたが、半年~1年くらい着工を遅らせた方が良いようですね。

しかし、仕事とか子供の学校の影響とかも出てくるので着工はあまり遅らせたくないのですが、資材がなければしょうがありませんし、現在着工中の方よりまだましなのかな?
と思ってあきらめるしかありませんね。

No.11  
by 匿名さん 2011-03-15 19:02:26
>10
うちは5月に2人目が生まれるので今の賃貸ではエレベーターも無く狭くて近場に仮住まいを探す必要があります;
土地自体は親の土地なのでまだマシですね・・・。
No.12  
by 職人 2011-03-15 20:07:20
材料なし・仕事出来ない・収入無し・家みたいな小さな個人工務店はつぶれるな・・・・・
No.13  
by 匿名さん 2011-03-15 23:00:04
とりあえず目先に不足するのは、道路や橋などの土木系材料と、仮設住宅用のプレハブに必要なものではないでしょうか?木造住宅の本格的な再建が始まるのは半年くらい後では?
No.14  
by 匿名さん 2011-03-15 23:37:58
西日本には何も入ってこないらしい。地元の合板メーカーに国から直接「東日本のみ出荷するよう」指示なりお願いなりがあったらしい。これが本当ならもう終わった。どんなに頑張っても、材料が入ってこなければ受注出来ないのだから見積もりすら提出出来ない。建設業に関係する企業だけにとどまらずその地域全体に影響があるだろう。これまでどうにか凌いできたがもう無理だ。地元の大工さんとか工務店がなくなり大手の住宅メーカーやゼネコンだけが残ったとき何が起きるのか?楽しみだ。
No.15  
by 匿名さん 2011-03-16 03:59:52
大半の建材は輸入品も多いから、実質はそれ程では無いと思うな
ただ需給関係から、絶対的に価格は上がる。

外材の柱・合板は一般的で(いや、主流か)どちらかと言ったら
木材以外の建具や設備などの、比較的大手メーカーが作る物の方が
国産が一般的だったりする。
大手のメーカーなら、それでもそこそこの生産力は出せるだろうけど
現在は皆さん御存知の様に、各メーカー仮設対応の最廉価品の生産に必死です。
他の様々な住宅関連業者も同様のことでしょう。
この仮設ラッシュがまあ3ヶ月、しかし同時に修繕需要も高くなっており
その後は新築需要が高まるでしょう。

確かにこの辺を考えると、今建てなくていい人は、建てない方が良いかと思いますね。
何かと揃えるのに費用が今までより掛かりますからね。
現場に入れる仮設トイレでさえ、足元見て値上げですよ…

それと私が見る限り、今後先行きの怪しいのは零細地場工務店(地元大工で施工する所)でなく
特に関東地方であれば、東北・北海道の出稼ぎを多用して来た会社が苦しいと思います。
まず肝心の職人が、東北に間違い無く帰って行くはずです。
今まで安い職人単価で作れたものが、もう通用しません。
職人世界にも強いネットワークがありますので「今だけ安く頼みます」では
地元の職人は簡単に集められません。集めても素人並で、極端に質が低くなったりしそうです。

この影響は、建売や建築期間が短く価格も安いHM(大小問わず)またマンション等では
かなり出るのではないかと思われます。
つまり、本当に不足するのは、建材より人ですね。
No.16  
by 足長坊主 2011-03-16 12:15:19
総理会見にもあった通り、戦後最大の危機です。
まずは人命救助、放射能漏れの防止。

その後、様々な苦難があるでしょうが、国民皆で力を合わせて頑張ろう。
No.17  
by 匿名 2011-03-16 19:16:07
早速24㍉合板ないです。
No.18  
by 匿名さん 2011-03-16 19:29:53
NO16に同意。まだ住むところもなく大勢の人が避難生活をしている。自分たちはたとえボロであったり借り住まいでも住みかをもっている。まずは被災地に物資を集中的に使うべき。今年中の新築はあきらめた。
No.19  
by 匿名 2011-03-16 20:15:53
>>16
今こそ家造りの時。と散々あおってきたのは自分ではないか。今回はさすがに恥ずかしく「予言じゃ」とは書かないのか。これに懲りて反省するなら今までのことを謝罪し二度とこのサイトに出てくるな。自分がどれだけ嘘を書き人をたき付けてきたか忘れたのか。「住宅業界にその人あり」と自称して子供手当てで家を建てろだの住宅展示場へゴー、などと無責任に発言してきたのだぞ貴様は。国民皆と言うがお前の言う国民とは誰だ。でたらめを書き連ねてきた貴様の言葉など白々しいだけだ。
No.20  
by 購入検討中さん 2011-03-16 21:16:42
現在交渉中の工務店に地震の影響についてメールで質問しました。
帰ってきたメールは

「地震の影響による建築資材の品薄や
価格の高騰はあると思います。
三年~五年続く予想をしています。
また、原油高の影響もあり、
今後、価格は上昇傾向になることは間違いありません。
現時点で、納期の遅れ等が出ているものもあります。
材料を発注して、確保出来た時に工事に着工する
ことになると思います」

と言う回答でした。

1年くらいは待とうと思いましたが、3年も待てません。

だいぶ高い買い物になりそうです。

No.21  
by 匿名さん 2011-03-16 21:25:50
具体的に何が不足するのでしょうか?

私は地産地消で地元の材料を使って無垢材をふんだんに使った自然素材の家を建てる予定です。
構造関係の木材も有りますし、床、天井の無垢材も有ります。
外壁も内壁も塗り壁で材料は地元生産です。

後は不足するのは合板類、窓関係、屋根部材、シート類、断熱材等の化学建材でしょうか?
No.22  
by 匿名さん 2011-03-16 22:14:42
クリナップキッチン納入時期未定
後誰か続けて
No.23  
by 匿名さん 2011-03-16 22:25:14
合板

サッシ

水回り

キッチン換気扇 富士重工

外壁シーリング
No.24  
by 神父の生首 2011-03-16 22:48:09
>>21
まず合板。すでに出荷規制あり。断熱材、一昨年生産止めたメーカーあるのと、去年からの品不足のうえ某メーカーも工場が打撃あり。GWはアウト。同等の性能の羊毛ならGWの5,6倍くらいの価格になるか?化学建材は原油高の影響もあります。原木も先が見えずです。
土木材もありません。売り惜しみの噂は聞きませんが個人経営、零細業者はホームセンターで先買いしたようです。そういったところはお得意様、すなわち大工、工務店に優先して出すので市場にはまず出回りません。中小は年度末で動きにくいのが痛手で在庫あるだけで勝負です。
あと地域はどこですか。地産地消なら材木は入手できるのでは。製材工場も地域によっては住宅より仮設優先になる可能性大です。仮に入手できても割高は覚悟です。
原木、原油、電気と今の状態では生産そのものが滞るはずです。具体的な名前ももうすぐ出ると思いますがHMも一般住宅は一時中止する動きです。
噂や企業名など書くわけにもいかないのでもどかしいですがHPや新聞などでまめにチェックすればおおよその流れが判るのでそれらをベースにしてください。
No.25  
by 匿名さん 2011-03-16 22:55:19
国内最大の、樹脂原料製造工場である、三菱化学鹿島工場(神栖市)が、
津波被害により破壊されたので、樹脂原料関連の供給はできなくなる模様。

樹脂サッシや樹脂サイディングなどや、プラスチック関連すべてに影響が出るらしい。

No.26  
by 匿名 2011-03-17 00:01:04
INAX筑波工場被災・被災者優先により、ユニットバス納期未定。
No.27  
by 匿名さん 2011-03-17 03:25:30
エコキュート IHコンロ
No.28  
by 匿名さん 2011-03-17 05:06:09
私の家(残す内装はトイレ・洗面・電気スイッチ、外部は雨樋・給排水電気通信敷設のみ)
建てて頂いた工務店では現在、震災で被害を受けた家屋の復旧に疾走する毎日で
取り合えず完全な完成は延期になりそうです(当方は東京に隣接する千葉県)
ただし納期が一切未定な部分もあるので、可能なら完成前に入居してしまう予定です。

偶々我が家に複数の業者さんが集まったので、色々と情報を聞けました
(建築中の私の家を臨時の会議室として話し合いがありました)

まずはTOTO・INAX、主力工場は被災していないので生産はOK
ただし双方、在庫していた倉庫で品物の破損があり、選んで即納の体勢ではないらしい
今後は震災復興向けの生産を行うので、在庫品以外の納期は目処立たず。

当方も洗面台がクリナップでしたが、これは工場が被災しており生産が全く未定。
他社に置いても、在庫品以外の発注は納期が見えない所が多い模様。

その他、木材プレカット業者は材木の入荷が止められて休業状態に
当方の地域は軽度な被災が大半ですが、今一番忙しいのは屋根補修(瓦屋・板金屋等の屋根屋)
そこに必要な物は屋根材にルーフィング・野地板等。これはほぼ入荷絶望的。
次にガラスサッシが忙しいそうですが、何故かトステム営業が余裕の構えとの話。

とにかく材木と合板が新たに入荷されない模様です。
合板は末端で在庫を集めて対処出来ても、プレカット工場に対して指示が出ているので
木材は在庫があっても入って来ない可能性が高いそうです。

その他は全てにおいて物流の遅延があるので、納期が掛かる可能性があります。
現状は大丈夫だそうですが、今後恐らくコンクリート骨材・鉄筋や設備配管など
土木系資材の資材不足になるはずだと言われていました。

そして阪神大震災時の話として、ほぼ全ての資材が生産・在庫共潤沢にあっても価格は上がる
災害=建設関連が賑わうので当然かな。
各メーカー災害向けの生産をして格安で販売する分、他方で高利潤を得る図式がある
仕事が増えても増産は出来ない零細工務店では、この時期に建築するのは良い事が無い。
だから待てるなら建てる時期じゃないとの事です。
(これは瓦屋さんと板金屋さんの話ですが、この時期に喜んで仕事を請けてくれる人は
 たぶんまともな業者じゃないな。と言っておりました・・・)
No.29  
by 匿名 2011-03-17 15:35:49
某ローコストHMで契約直前です。
土地は自己資金で購入済み。
今日資材の事やなんかを聞いた所、確かに資材は不足している。納期に遅れは出るだろうがゆっくり計画していけばいいんじゃないか。
価格については今の所高騰するという話はないし、大丈夫!
との返答だったのですが…
いくら今の所大丈夫と言われてもいざ建てて価格が上がればHM側は契約しちゃってあれば知らんぷりですよね。
このまま行けば今月中には契約です。
鵜呑みにしていいものか…
No.30  
by 匿名さん 2011-03-17 15:56:33
私も29さんと同じ状況です。今月末から来月上旬には着工予定ですが、震災の影響で資材調達に問題が出るのではないかとHMに聞いたところ、着工してみないと分からないが多分大丈夫との回答。
多分で着工してローンを実行した挙句にやっぱりダメでしたじゃ非常に困るんですけど・・・
ここは勇気を持って着工延期を判断すべきなのでしょうか。
No.31  
by 匿名さん 2011-03-17 16:04:46
すでに合板は入手できない状態ですよ。
契約前なのであれば様子を見た方が良いと思いますが。
(建築途中での放置の方が困るのではないかと)
No.32  
by 匿名 2011-03-17 18:28:33
契約して見積書出してもらってればいくら値段あがっても契約範囲内の金額でやってもらえるんじゃないですか?その金額でお互い納得の上の契約じゃないのかなぁ?それが契約じゃない?契約後に値段あがったからその分出せ!じゃあ契約の意味がないですね。契約前ならまったほうがいいと思います。ちなみにうちは26日に上棟です。もう基礎も出来てるしバックできません。合板はなんとか確保できてますが、材料養生のシートもないらしいですよ?
No.33  
by 匿名さん 2011-03-17 23:12:03
関西ですが、屋根材のカラーベスト、陶器瓦等安価な屋根材は入手がほぼ不可だそうです。
合板関係は完全にアウト。杉等の野地板も合板不足から抑えられてしまい入手はほぼ不可の状態です。
フロアー等の建材たちまち在庫限りで、無垢材への切り替えが懸念される。
設備機器も資材、職人とも不足する見込みだそうです。
HMだけでなく建設、建築をかんがえておられる方、これから一生を過ごすであろう大切な住まいであり、大変高価な買い物です。今を考えるだけでなく今後のことも考え今は我慢をする時期ではないでしょうか。
震災で苦しんでおられる方々とは比べ物にはなりませんが、個人経営の大工にとっては本当に生死をかけるときとなりそうです。
No.34  
by 匿名さん 2011-03-18 00:17:20
今の時期に、どうしても建てなければいけない状況の人は、設計図だけでなく、
詳細な仕様書を出して貰ってから、完工予定日に間に合わなかった場合の責任の所在などを
ハッキリさせた上で契約しましょう。

建材が調達出来なかった場合に代替品に変更した場合についても、出来ることは契約前に決めておきましょう。

但し、そこまで厳しく契約前に決めるのであれば、大幅な値引きを期待するのはやめましょう。
なんでもかんでも厳しくしてたら、ただのkure-ma-ですから。
相手も人間、隠れた所で手抜きされたり、腕の良くないバイト職人など使われたりする可能性が高くなります。

値引きしなくて良いから、その代わりすべてベテラン職人を使ってもらいなるべく完璧な施工を要望するのが良いと思います。

No.35  
by 匿名さん 2011-03-18 01:54:54
34さんに同意です。

契約時金額よりこの先アップすることなんてあるのでしょうか?
来月着工予定です。

このような時期ですので完成時期は遅れても
しょうがないとは考えていますが、
資材が高騰したので・・と契約金額があがるとなると
怖いです(^_^;)

No.36  
by 匿名さん 2011-03-18 03:35:59
現在着工されている方は、どうにか市場に出ている分の建材を調達して
例え中断となっても大丈夫な段階までは進めたいものです。
ここまでは業者側も尽力するでしょう。

ただし屋根関係は東北から関東に至るまで、既存住宅に被害が出ているので
これを半年程度で資材調達するのは困難であると思われます。
木材商社最大手の営業さんの話では、少なくとも被災の全く無い地域においての出荷は
完全に停止させ、被災地優先とする様に各社通達が出ています。

流通目標としては、復興住宅建築>被災住宅補修>被災地域での新築です
当然関東地方に多い軽微な損壊は、その後になると思われます。
既に屋根業者は、三桁を超える補修依頼のバックオーダーを抱え
資材納入は未定なので、現在はブルーシートをかけて対応していますが
そのブルーシートでさえ品不足が深刻となりつつあります。

当方の近隣では上棟後の建売住宅が、今週から軒並み建築中断となった模様です
ただ問題は雨を防ぐシートがありません。
建売なら問題無いでしょうが、自邸がこれだったら困るのではないかと思われます。
材木はしばらく風雨に晒されても問題ありませんが、果たして半年単位では・・・
と思われます。
No.37  
by 匿名さん 2011-03-18 08:11:41
>契約時金額よりこの先アップすることなんてあるのでしょうか?

 あります。設備や建具が指定した部材が無く、代替品で対応した結果価格が上がったってことも。

 
No.38  
by 匿名 2011-03-18 08:21:41
着工前なんだけど、無期限の延期にするかキャンセル(契約金戻らず)にするか、迷う…
No.39  
by 契約済みさん 2011-03-18 09:37:09
私は地震直後に上棟が終わったところです。西日本です。
先日、HMから連絡があり、完成はいつになるかわからなくなりました。
資材・住宅設備ですが、どこに何きいても、いつ入るかわからないとか
遅れるかも知れませんとか、どうなるかわからないなど
「わからない」連発の答ばかりなってきてます。
東のほうで製造してる部品もあり、西日本でも、事態はかなり深刻かも知れません。
No.40  
by みっくす 2011-03-18 12:48:43
建設会社で見積をやっています。
東日本の工場・メーカーが被災したことで、関東ではすでに深刻な資材不足です。
西日本のメーカーでも、優先的に被災地へ品物を回すようになっています。
労務(職人)も不足が見込まれます。

見積条件をよく確認してください。
有事の際に工事費を変更させる可能性があるmとかそういう意味合いの文章はないですか?

こんな状況です。
たとえ同じ金額で施工されたとしても、同じものができあがるわけではありません。
それなりにコスト(仕様)ダウンされてしまいます。
コストダウンを拒否したいなら工事費は上げざるを得ません。
契約前ならまだ契約すべき時ではありません。
契約後なら、HMに再度しつこいくらいに確認すべきです。
今の状況を把握してる人なら“たぶん大丈夫”なんてそんなこと絶対に言えません。

長文失礼しました。
No.41  
by 匿名さん 2011-03-18 13:33:35
40さんに同意
契約書の請負代金の変更項目に、物価、賃金の変動の場合等
の記入があると思います。
そのような条項で代金を上げてくるでしょう。
また、資材の手配等現状ではどうなるか誰も分からないと思いますが、
いろんなところに問い合わせれば、問い合わせるほど”たぶん大丈夫”
だと思うことはなくなってくると思います。
No.43  
by 匿名 2011-03-18 14:45:55
29です
やはり契約前であれば待った方がいい感じですね…
しかし納期もどうなるか分からないまま多分大丈夫!なんて言っているHM側にちょっと不信感です。
今まで信用してここまで来ましたが、急に契約を急ぎ出した感じもあるし…
3月中だと決算でいろいろサービスも受けやすいので、今月中には契約と思ってましたが考えてしまいますね。
HMの方はとりあえず契約だけでも取っておこうという感じなのでしょうか。

しかしとりあえず今見送ったとして、資材が落ち着くまでにはまた何年もかかりそうですよね?
金利も気になるし…

被災地の方の事を考えるとそんな事言っている場合じゃないと思いますが、小さな工務店などは死活問題になりそうですね。
No.44  
by 匿名 2011-03-18 15:11:29
13日にローン本審査の手続きをしたけど、まだ返事がこない。

っていうか、この状況で住宅ローンの審査、通る?
No.45  
by 8 2011-03-18 15:20:01
8です。
うちが頼んでいる工務店は父親が昔から繋がっている信頼できる工務店で、とにかく延期した方が良いと説得されました。
某有名神社の宮大工も請け負っている顔も広い方で一件ぐらいはなんとかなるけども値段がかなり高く代替品ばかりで質がかなり落ちるとの事でした。
阪神淡路地震の時で1年ちょいなので、1年半もすれば・・・と思っています。
この混乱の中強行するのは建物の質で大きな後悔をはらむ気がしましたので、延期決定で今の狭い賃貸で粘る事にしました。
No.47  
by 匿名 2011-03-18 16:34:11
計画停電や燃料不足により供給が滞るのは間違いない
今は契約すべき時期ではないね
No.48  
by サラリーマソさん 2011-03-18 17:26:45
被災で操業出来ないとこや
停電で生産数にかなりな影響あるとこや
運送がガソリン不足で困難なとこや
らじばんだりな床屋
No.49  
by 匿名 2011-03-18 17:30:33
契約前なら需要が安定してからにした方が良いと思います。
我が家は運悪く昨日1回目のつなぎ融資が下りてしまい、4月1日の建て方も無期限の延期になりました。強行してもサッシや断熱材などがなければ悲惨な事になるそうです。
No.50  
by 匿名 2011-03-18 18:05:45
うちは来週棟上げですが、現場監督さんが早めに対応してくれて なんとかなりそうです。
No.51  
by サラリーマソさん 2011-03-18 19:54:50
地震のバイブレーションが基礎の強度を上げてくれてるといいですね
No.52  
by 匿名さん 2011-03-18 20:20:09
50さん当面の
瓦(スレート)、サッシ、防水シート、断熱材、外壁、
その他の入荷は大丈夫ですか。
そうでないとシート養生しても、柱や床ががぬれっぱなしになりますよ。
また、設備の発注はこれからですが、メーカーは
引き受けてくれそうですか。
No.53  
by ビギナーさん 2011-03-18 20:23:15
今は震災直後で多少尾ひれとか付いてるし、1ヶ月ぐらい待たないと何とも言えないな
6月ぐらいから供給が安定するのでは・・・という話もある
No.54  
by 匿名さん 2011-03-18 20:29:07
そのようになるのを切に期待したい。
No.55  
by 匿名さん 2011-03-18 21:07:01
勘違いしちゃいけないけど地震災害自体では実質、景気後退にはなりません
今後各種インフラから防災、当然新築改築に至るまで、需要は数年間高沸します。

思って立って言う事は憚られますが
災害復旧に伴う損失の出費=復旧に関連する人々の収入になるのも事実です。

我々がやるべき事は、災害が起きたからと言って気分を落ち込ませても
財布の紐まで締めてしまってはいけません。
経済活動を更に活発化させる事こそが、私達一人一人の努めでもあります。
これから家を建てる事は日本の為にもなるはずです。
戦後復興時の様な、夢ある明日を築きたいものですね・・・

ただし未曾有の大災害までも、金儲けの機会だとしている投資家は許しがたいですし
原発の災害はその全てが人災であり、起っても仕方無いなどと考えては、絶対にいけません。
No.56  
by 匿名 2011-03-18 21:51:03
農林水産省のHPに阪神・淡路大震災時の木材価格の動向が記載されていた。

(木材価格の動向)
 平成7年に入り,1月に発生した「阪神・淡路大震災」の復興用資材としての需要により木材価格の上昇が懸念されたが,関係者の冷静な行動もあって大幅な上昇はみられなかった。その後,3月から4月にかけての急激な円高等により北洋材,米材の輸入量が増加したこと,木造住宅の新設着工戸数が3月以降7か月連続して前年に比べ落ち込んだことなどから,木材価格は下落した。丸太価格は,夏以降,為替レートが円安になったこと,丸太輸入量の削減により在庫が減少したことなどから回復傾向にあるが,製材品価格は,在庫調整が遅れたため低迷を続け,年末にようやく底を打った。
No.57  
by 匿名さん 2011-03-19 00:22:10
今回は、津波で多くの主要工場が破壊されているから、
阪神淡路の時と単純には比較出来ないんじゃないか?

No.58  
by 匿名 2011-03-19 01:12:23
阪神震災時との違いの一つに前回は住宅の需要が下がっていた時期、今回は需要は上向き。むしろ一部断熱材など供給不足のタイミングです。
No.59  
by 匿名さん 2011-03-19 01:37:39
電気設備屋ですが、電線もすでに市場から消えました。高圧線から始まり、一般住宅で使用するVVFなどもあっという間になくなった。電線関係も国が押さえたらしい。
今日は銅材関係の資材集めに奔走しました。
No.60  
by サラリーマソさん 2011-03-19 02:05:52
リホーム中ですが
風呂とビニールクロスが来ません

工場が被害受けており生産不可のようです

メーカー変えるべきですか?
No.61  
by 匿名さん 2011-03-19 03:50:04
替えて入る、それでもいいと思うならそうすればいいよ。
嫌なら待ってればいいし。
クロスは物さえ選ばなきゃ、ホムセン等にまだ店頭在庫があるでしょ
これも嫌なら延々待てばいいよ。
別にクロスが貼って無くても生活に支障はない。

No.62  
by 匿名さん 2011-03-19 08:26:46
内装 合板仕上げにしたら?(目すかし張り)



No.63  
by 匿名さん 2011-03-19 08:29:36
戦後最大の国家的危機の状況。1万人以上が亡くなって、40万人が避難生活。みんな自分の家の新築は少しがまんしよう。まずは仮設住宅。被災地の病院や公共機関の建物の建設。どうぞどうぞのウエシマ作戦で。
No.64  
by 匿名さん 2011-03-19 12:30:45
基礎工事を16日に終えたばかり・・・
これからどうなるのか不安です。
No.65  
by 足長坊主 2011-03-19 12:47:32
>>63
「自分の家の新築は少しがまんしよう」との事ですが、確かにそれも一理あります。

しかし、昨日の海江田経済産業大臣の談話にあったように、今回の大震災で直接的な被害を受けていない関西や九州は東日本の分も頑張って経済活動に精を出すようにとの事でした。

私は西日本で新築を増やす事は震災の復興にも役立つ事だと考えます。

ですので、今回、国が建材を一斉に抑えられた事は再考して頂きたいと考えます。

資材を調達しても、建設業者が無くなっていたら、災害地の復興もできなくなりますから。
No.66  
by 匿名さん 2011-03-19 13:00:34
でも実際建材が足りないんじゃ仕方ない。被災地で優先的に使われるべきなのも当然。経済活動は住宅以外でしっかり消費しよう。ただ、建材不足で受注できない西日本の零細工務店はなんとかしてあげないとね。国が建材を一斉に抑えた(?)のなら、国によるある程度の補償もしてあげないと・・・。
No.67  
by 匿名さん 2011-03-19 13:03:24
>>65
では聞く。国の方で一時的でも出荷制限、総量規制をしなければどうなるか。去年のGW不足、一昨年の合板不足を知らないらしい。ライフラインも打撃を受け、工場も生産をできない。東北に工場を置く化学建材会社がストップしただけでも何%の不足か理解できないのか。
生半可な知識で余計な事を書くべきではない。
No.68  
by 購入検討中さん 2011-03-19 13:14:01
>>67
もう一度、65を読み直してみたら?
No.69  
by 匿名 2011-03-19 14:25:10
西日本で新築を増やすとどう復興に役立つのかなぁ?
No.70  
by 匿名さん 2011-03-19 14:47:12
国って一斉に建材を押さえたりすること出来るんですか? というか、そんな権限があるものなのですか?

あと、建材を押さえたといっても、正直仮設住宅用の建材や設備とは無縁のものまで一斉に押さえたりしているのですか?

仮設住宅は、あるいみ「仮設」ですし、一般住宅用の設備が流用されるようなことも無いと思います。
これからの生産分が仮設住宅向けの商品に偏るのはあるいみ仕方が無いのかなとは思いますが、

私が思うに、仮設住宅用の合板や木材などを「国が押さえた」と言っているのは単にHMへの卸業者で、
業者は国からの受注が十分期待できるから、これまで買い叩かれて安値で出荷させられていたような
HMへの出荷分をためらい、国からの「定価」受注分に廻したほうが利益確保できるからそう答えている。

というだけの気がします。

国は復興を理由に出荷制限している事実が少しでもあるような業者については取引停止にすべきだし
その事実が分かったら紛糾すべきだと思います。

「需要があれば値が上がる」 アタリマエのことではありますが、震災という状況での需要で値が上がるのは本意では無いはず。
国は業者にもこれまでの単価での出荷を要望すべきだと思うけどね。
No.71  
by 匿名さん 2011-03-19 18:05:14
>>70
まず国に権限はありません。ただ業界団体等に要請することはあります。たとえば今プレハブ協会が「嫌です」とか言いますか?次に仮設と一般住宅ですがまず木材を使うことを考えてください。「仮設用」の木材があるわけではありません。あと合板は建設、建築全般に各種使われます。それから「国からの定価」という表現ですが国が仮設のときはHMより高値で買うと思っているのですか。あと仮設を施工するのも「これまで買い叩いて安値で出荷させていた」HMですよ。これまでの単価とは、失礼ですがどうゆう事でしょう。それからこれは>>65に言いたいのですが新築は多少割高になっても資材を買いますが仮設はそうもいきません。となれば利益率のよい新築に資材は流れます。品不足を理由に施主や新築検討者に値上げをいいやすい状況でもあるのですよ。あとプレハブは不景気の影響で阪神淡路の時の40%しか生産能力がありません。これは知っていますか?西日本で新築を増やすことは暴論でしかありません。
No.72  
by 匿名さん 2011-03-19 18:23:44
誰も増やすとは言っていないと思いますよ

しかし、工務店がつぶれない程度、経済が落ち込まない程度に西日本の新築も平行的にやっていく必要があるのでは?

と言う話ではないですか?

こういう話はすぐ極端から極端に飛び火する傾向にあるようですが?
No.73  
by 足長坊主 2011-03-19 19:02:19
>>72殿

その通りじゃ。

失礼。>>65です。その通りです。
No.74  
by 匿名さん 2011-03-19 19:11:36
>>72
>>65に書いてありますよ。実際。だから暴論なのです。>>67やそれ以前にもGWや合板のことが話題になりましたが、平常時でも不足し阪神淡路の3倍以上の仮設が必要といわれてる時に「西日本で新築を増やす」などと書くのはそれこそ極端では。
No.75  
by 匿名 2011-03-19 19:17:34
何だ?足長坊主、自分で書いたことも忘れたのか。批判されると得意の自演か、このスレお前の落書き帳じゃねーぞ。知ったかぶりでいらんこと書くな!
No.76  
by 匿名さん 2011-03-19 19:42:49
契約後に資材の価格が上がった場合はその負担は工務店が負うと言う認識でよろしいのでしょうか?
No.77  
by 匿名 2011-03-19 19:53:38
契約書内容による。
No.78  
by 匿名 2011-03-19 20:55:27
だれもがバタバタして情報が混乱しているので、落ち着くまでわかりませんわ。
No.79  
by 匿名さん 2011-03-20 03:48:06
まず国は省庁を通じて各業界団体に、在庫確保等の要請を出します。
要請ではありますが、この状況で企業が、お上に逆らう事は通常ありえません。
まずメーカーには材料確保、建設業界には復興支援準備を要請します。

皆さん御存知かと思いますが、最初に災害現場で活動するのは土木業界ですね
残骸処理からインフラ復旧などを担います。そしてその次に建設工事に移行です

では各社ここで一儲けなのか? いえいえ、実際はそんな事はありません
緊急事態ですので、各社ご奉仕価格で最大限、場合によっては赤字覚悟で復旧に取り組みますよ
ハッキリ言って、初期の段階では赤字覚悟で取り組むのが当然で、それでこそ災害復旧です。

では参加した企業が、損してまで善意でやってるの?
これは違います。この復興貢献によって、参加した各社は後の超巨大再生国家プロジェクトの
参加企業に名を連ねる事が出来るのです。
何兆円規模の、莫大な事業に参加する切符を、ここで得る事が出来るのですね。
国と建設関連業界の蜜月関係が切っても切れないのは、この部分に集約されていると
言っていいでしょう。

具体的に言いますと「とある大手企業が仮設住宅で身銭を切って活躍しました」
対して「関西地方のとある工務店は何も参加しませんでした」

後に国家主導の事業として、大規模な住宅再生計画が立ち上がりました。
当然そこに参加出来るのは、復興に協力した企業が中心となるのですね・・・
No.80  
by 匿名 2011-03-20 03:55:20
東北地方には今、必要とする資材を確実に調達すべき。

西日本含め日本全国の経済活動は日本の生命線であるので全国規模での資材の安定供給にも国は動くべき。
家を必要とする施主は今でも建てることが日本再生に繋がるのは事実です。

とにかく人々のマインド含め、今の不安定な要素を出来るだけ早くに通常に戻すことが個人レベルでも国家レベルでも言える復興への道です。
買いあさりも良くないが買い控えも良くないのです。
No.81  
by 匿名さん 2011-03-20 05:33:03
その通りですね
No.82  
by 匿名さん 2011-03-20 05:53:32
当面赤字でも受けれるのは、やっぱり体力のある大手だけだよね
個人とか零細企業はそんな事やったら(今だとやらなくても)すぐ倒産
No.83  
by 購入検討中さん 2011-03-20 06:05:28
>買いあさりも良くないが買い控えも良くないのです。

確かに言われる通りだと思いますが、実際に今から建てる身としては、先行き不透明なままで契約することには勇気がいります。
家が建築途中で資材不足でストップしてもすべて自己責任ですから

No.84  
by 匿名さん 2011-03-20 08:25:04
>>79

そんなところでしょ? 分かってますよ。

それを癒着と言うんです。
No.85  
by サラリーマンさん 2011-03-20 09:42:30
ユニットバスの雑排水トラップは「丸一」という会社がTOTO品以外のメーカーに供給しており
工場が30キロ圏内にあるため供給できない状態に陥っています。
No.86  
by 匿名 2011-03-20 10:02:46
阪神大震災の時って、建設中の住宅や 先行取得した土地への特例措置ってあったでしょうか?
No.87  
by 匿名 2011-03-20 10:44:48
震災特需って言うんですかね。
全く被害受けてないメーカーはウハウハではないでしょうか。
No.88  
by 匿名さん 2011-03-20 11:38:43
>79
こんな時に、人を惑わすようなこと書くな
No.89  
by 匿名 2011-03-20 13:47:13
>>88
同感です。79は何が言いたいのでしょう。何故具体名が出ないのでしょう。ネットか何かで知ったかぶりの間違った知識を書いて何が面白いのでしょう。
No.90  
by 匿名はん 2011-03-20 17:43:24
どこがどういう風に間違っているかが一般庶民は知りたい
No.91  
by 匿名 2011-03-20 18:42:43
私は関西で空調工事をしていますが、今 とにかく材料がありません、被災された方々には心のそこから応援、支援の気持ちでいっぱいですが、今からの関西では、震災にあってないのに被災したような状況になりそうで不安でいっぱいです、今こそ国が日本全体を見ないといけないのではないのでは。
No.92  
by 匿名さん 2011-03-20 19:07:41
>>90
79をよく読んでもらえれば分るかと思いますが、まず「各業界団体に要請」どの省庁がどこの業界団体に要請したのでしょうか。そのような事実があるならはっきり書くはず。次に「この状況で企業が」とありますが要請されたのは業界団体のはず。何かおかしくありませんか。災害復興事業のことも書いていますがたとえば仮設などは能力のある複数のHMが受けます。そしてそれができるところは限られています。それより大きな復興事業は入札で決められその事実は金額も含めて公開されます。極端な話、能力があって適正価格であれば外国の企業が参入することもありえます。今のところ規制はありますが。復興に協力した企業が有利のように書いていますが、事業規模の小さい会社や同じ能力の企業がいくつも復興に協力するのに誰がどうやって調整するのでしょう。さらに新潟のように国が大きな事業を持ってこないときは、打撃を受けた地元業者は参加できないのか、など79に書いてあることは薄ぺらでいい加減すぎるのです。
No.93  
by 匿名はん 2011-03-20 20:27:58
うーん
一般庶民にはどうでも良い話でした
No.94  
by 足長坊主 2011-03-20 21:26:42
地方の自治体が被災者の方々を受け入れたいと表明されたり、関西の不動産、建築業界のおっさんがネットで全国の空き家を仲介する仕組みを作ったりと様々な支援が立ち上げられた事は大変心強い事だと思います。

少し前のエアコン業者さんのレスにもある通り、資材不足が日本全国の景気の低迷を招くようでは復興支援もままならない状況となります。

商社は隠した資材を流通させなくてはいけません。

この混乱に乗じて、ひと儲けしようと考える人達をこのまま野放しにしていてはいけません。

また、国は業界団体を通じて片っ端から合板を押さえる事を早く中止するべきです。

合板が無くては、木軸もツーバイもプレファブも屋根の下地が敷けません。

つまり、日本全国の低層住宅の工事が連休明けから止まってしまいます。
No.95  
by 匿名さん 2011-03-20 21:56:23
その通りですね
No.96  
by 匿名希望 2011-03-20 22:30:02
で、仮設が作れなくなるわけだ。
No.97  
by 電工 2011-03-20 22:37:15
私は山陰で電気工事をしてますが、周囲の工務店では合板はもちろんサッシ、断熱材、キッチン等のあらゆる建築資材が入手困難な状態になってますね。

電気工事業界では、電線、オール電化商材が入手困難な状態になってしまいました。

No.98  
by 建築中 2011-03-20 23:26:58
プリーズ エコキュート
在庫抱えてる店無いですかね??
誰か知りませんか??
西日本で。
当方、建築中ですが唯一エコキュートだけ納期不明状態...
No.99  
by 匿名さん 2011-03-20 23:49:17
>>98
エコキュートは西日本では全く手に入らんよ。
No.100  
by 匿名さん 2011-03-20 23:51:27
No.101  
by 匿名さん 2011-03-20 23:58:03
>>94
仮に業界団体が混乱に乗じて流通不足を演出していたら、
本当に最低な行為ですね。

徹底的な調査を期待したい。
No.102  
by 匿名さん 2011-03-21 03:04:22
>>101
ガソリン不足と一緒で何処の建築会社も自分のとこの工事が少しでも進むように必死で資材を調達しようとするさ。
多分儲けようとしてストックしてる業者は殆ど無いだろう。
No.103  
by 匿名希望 2011-03-21 07:04:14
>>94
ガセ。というか嘘ばかり。商社が資材を隠した。何故?ありえない。わずかな利ざやをかせぐためか?お前以外誰がそんなことを言ってるの。
混乱に乗じ一儲け、物が無いから混乱してるの。ふざけてるのか。
国が業界団体を通じて合板を抑えた?業界団体名は?合板がどうやって流通するか知らないだろ。
102さんも書いてるが工事を進めるため皆必死なの。儲けのためストックなんかしないよ。
足長、それこそお前は混乱に乗じて業界通ぶってるだけだ。
こいつの書くことなど何一つ信じるな。
No.104  
by 契約済みさん 2011-03-21 07:53:32
まあ、これから契約する様な人は、一旦延期するしかないだろうね
No.105  
by 足長坊主 2011-03-21 08:13:05
>>104殿
それは違うぞな。
契約は今こそすべきじゃ。

資材不足やリビア戦争による原材料費用の高騰、震災復興費のための増税、住宅優遇政策の終了など、延ばして良い事など何一つないからの。
No.107  
by 匿名 2011-03-21 09:27:14
すでに資材不足が言われているのに、今契約したって竣工はいつになることやら。
105が全く無責任な発言をすることがよくわかった。
No.108  
by 匿名さん 2011-03-21 10:22:52
買い占め

被災地の為の買い占めは人道的。(話の流れ上は政府が行ってるって事になってますね。)
非被災地の為の買い占めは悪。(ガソリン・野菜、なにから何まで、とにかくダメ。ですね。)

こういうイメージでしょうけど、実際はちがいます。
西日本(非被災地)にも建築資材が必要なだけです。

では被災地が食料不足だからと、米、野菜、魚、肉、全て被災地への融通を図るために西日本への出荷を停止して東日本向けの在庫調整するのでしょうか?

違います。

食品と◯◯(この場合は建築資材)は違う!!!という意見も出てくるでしょうが、
その建築資材の流通が、結果的に「飯の種」になっている建築業者がどれだけ居ることか。

私は直接関係無いのですが、コレまでの話の流れを見てみて、この極端な国(?)による買い占めは経済の流れに悪影響を及ぼすのではないかと危惧します。
No.109  
by 建築業 2011-03-21 10:29:49
3月中の引渡し物件と重なってまじ材料ないです。
もともと3月は材料品薄な時期なんですけど、
年末から断熱材がなかなか船で入ってこないし、
状況が続いている所で今回の震災。
地震直後はまだなんとかなってるけど、今後は
一切判らないと答えるしかない。
材料の問屋がわからないという始末だから仕方ない。
先週はガソリンが無く、時間通りに現場に来れない
職人さんがいっぱい居たけど、日曜日も働いてもらい
何とか成っています。
引き渡せないとお金に成らないので 工務店関係は
非常に厳しい状態です。腕のよい職人だって仕事を
もらえない工務店からは逃げるように居なくなります。
工務店の従業員だって材料不足で仕事が止まれば
最終的には倒産するかもしれないから怖いんですよ。
契約が欲しいのは事実ですが、契約しても工期延期の為の
経費は結局工務店を締め付けますから、厳しいですよ。
HMも経費は地元工務店より多いはずだから 結局厳しい事には
替わらない。  まいったな。
No.110  
by 匿名 2011-03-21 10:42:11
>>108
足長坊主の悪影響ですね。被災地が食料不足、資材不足だから融通を図っているのですよ。あと東日本向けの在庫調整とはどうゆう意味ですか。在庫調整できるほど物があれば不足などしません。
これまでの話の流れを見てそれでも国による極端な買占めがあると思っているのですか102から107までもう1回よく読んでください。
足長の嘘、でたらめ、無責任な発言に影響されないで。
No.111  
by 匿名さん 2011-03-21 11:07:27
問屋もメーカーも在庫なんて持たない
買占め、出荷調整できるほど体力ない
業界に対しての政治力もない
20年以上前の話~
今は、為替がすべて~
No.112  
by 匿名さん 2011-03-21 12:10:53
>>110

足長坊主の記事なんかは全く気にしてないよ・・・

在庫調整・・・すいません。言葉間違ってましたね。
正しくは「東日本向けにのみ融通を図る」でしょうか。

それから、もちろん国による買い占めがあるとは思ってないですよ。
ただ、「買い占め」という言葉では表現できない資材確保はあるでしょう。

これまで受注していた分はおいといて、国(またはその流れと分かるメーカー等)から
数倍、数十倍、数百倍単位でのオーダーが入ったらそっち優先。結局買い占めでしょう。

No.116  
by 購入検討中さん 2011-03-21 13:16:37
合板ないとこの掲示板に載っていたので、近所のハンズマン(地元のホームセンター)を覗いてみたが、山ほど合板が積んであった。
この辺はまだ影響が出ていないのかな?
No.117  
by 匿名さん 2011-03-21 13:41:18
着工にかかった状況での施主としては、資材や住設について、ランクは落ちる・希望の品とはちがうけどこっちなら、なんとか手に入りますとか言う場合、それでお願いすればいいのか、待つのがいいのか…
No.118  
by 地元不動産業者さん 2011-03-21 14:33:03
代替え品と同等品とは違う様な気がします。
問題となるのは既に着工済みなのか未着工なのかだと思います。
実際に着工済みの場合はある程度以前選択していた部材と変わらない、それ以上の
商品、部材を要求すべきだと思います。
反対に未着工な場合は今の事情を考慮して同等品で充当すべきだと考えます。
合板もどこの合板でもしようできればOKなんですが
行政から住宅保障にも適用する「JAS規格」の印がある合板なら使用可能でしょうね。
ホームセンターで沢山JAS規格の合板があるんでしょうか。
No.119  
by 足長坊主 2011-03-21 15:02:35
>>116殿
近所のハンズマンは既に店頭に並んでおる品ゆえ、無事なのじゃ。

合板がなぜ不足するかの根本的な理由はの、国内最大手の合板メーカー(宮城県石巻市)が津波の被害を受けたためじゃ。

しかも、これが最大手だけあって、東日本のシェアの30%を占めておる。

しかし、既に注文を受けてしまっている分は責任を果たさねばならぬゆえ、グループ会社で総力を上げて生産に入ったため、新規の受注をストップしたんじゃ。

それゆえ、仮設住宅や全国の新築住宅の合板を確保すべく、国が動き、混乱しておるという状況じゃ。

わしの元に届いた裏情報で、落ち着くまでの期間を得ておるが、この場で書くと、各方面に支障が出るゆえ書けぬ。

>>117殿
先程も書いた通り、悲観する事はない。冷静になる事が大事じゃ。大丈夫じゃ。

No.121  
by 匿名さん 2011-03-21 16:18:42
>>119
足長坊主殿、回答ありがとうございます

足長様のおっしゃっていることは凄くまともですが、すでにほとんどの方がご存じだと思います。

ハンズマンに製品として並んでも資材不足を予想した近くの工務店が買占めて店頭にはないと思っていたのに、たくさんあったので意外に思いました。
No.122  
by 匿名 2011-03-21 16:56:53
>>120
オーダーに答えるのは買占めではありませんよ。市場に出たものを一手に買い集めるのが買占め。120さんはどうゆうつもりか知らないけれどそうゆう書き方は書いた人にも他の人にも失礼ですよ。荒したいのなら別ですが。
No.123  
by 匿名さん 2011-03-21 17:03:07
東北地方太平洋沖地震による建築資材等製品供給への影響について(3/16現在)
http://www.kengakukai.net/whatsnew/maker/316.html
No.125  
by 匿名さん 2011-03-21 18:06:50
市場にでる前に買い集める方が悪質でしょ
No.126  
by 匿名 2011-03-21 19:52:59
ホームセンターにある合板なんて合板じゃねーよ。
需要が多い、12㎜、24㎜、28㎜で正規品、IPMとかネダノンとか。
逆に、ホームセンターの材料で建った家で良いのか?
No.127  
by 匿名さん 2011-03-21 19:58:24
大きめのホームセンターには建築に使用する合板等建材を普通においてますよ。
No.128  
by 匿名希望 2011-03-21 20:04:25
>>126
質問する人は分らないから仕方ない。回答する奴が知ったかぶりの素人だと困りますね。その素人が裏情報とかいってるのは噴飯物ですが。
少なくとも126さん位の知識が誰かさんにもあればいいのですが。
No.129  
by 匿名 2011-03-21 20:17:03
足長が出てくると必ず荒れる。有益な情報交換ができない。それ以前はいいスレだったのに。
No.130  
by 匿名さん 2011-03-21 20:27:29
ホームセンターにあるよ。資材館として別棟で建築資材大量においてあります。
田舎の小さなホームセンターしか見たことが無いのではないかな?
No.131  
by 匿名 2011-03-21 20:55:38
>>130
何処の地域か何時の話か書かなきゃ分んないよ。今日の話なの?
No.133  
by 匿名 2011-03-21 21:05:14
その批判にお前が答えないから荒れるんだよ。このご時世だと思うならもう出てくるな。
No.135  
by 匿名 2011-03-21 21:53:33
アホが移るから相手にするな。リアルで誰も相手にしてくれなくて、ネット依存。
結局、寂しい人なんだよ
No.137  
by 徳さん 2011-03-21 22:18:31
和歌山の田舎でも深刻な問題です。
No.138  
by 匿名さん 2011-03-21 22:21:54
>>131

>>ホームセンターにある合板なんて合板じゃねーよ。

って言うから違うよって言っただけ。今日あるかどうかなんて知らねぇ。自分で調べれ。
地域とか関係なしである程度でかく資材があるホームセンターはたくさんあるだろっ。
どんだけ無知?
No.139  
by 匿名さん 2011-03-22 00:39:22
工務店がホームセンター価格で資材を仕入れるとは思えないけど、
切羽詰ったらいずれ殺到するかもね。
でも在庫に有る分で何棟建つのか?ってとこも有るけど。

でも本当に建築資材なん?
俺東京の港区だからそんなホームセンター見たことないから分からんけど。
No.140  
by 匿名 2011-03-22 07:52:57
広島県のホームセンターには24ミリ合板売ってましたが今週日曜には12ミリ 24ミリともになくなっていました。
No.141  
by 匿名さん 2011-03-22 08:17:30
初めて書き込みします。今、新築を建ててて大工さんと話す機会が多いので話を聞くと合板は我が家がギリギリで次の家は無いそうです。あっても値段が倍以上するらしく暫くは家が建てれなくて次の仕事が全部白紙になったと聞きました。足長さんが今買うべきと言ってましたが建ってる家なら買えるけど今から建てるなら難しいのでは。。。レンジフード、断熱材、合板、水周りなどなど何もかもが無いのです。
No.142  
by 匿名 2011-03-22 08:40:10
今、基礎工事中です。
まだHMから何も言われません(延期などや資材不足など)。
個人的には、延期も仕方ないとは思ってますが、それならそれで早く教えてもらわないと、つなぎ融資の事や、建て替えなので仮住まいのアパート期間延長などいろいろあるんで困ります。

それとも、資材が足りてるのか…

今日も基礎工事すすめてました…
No.143  
by 匿名 2011-03-22 09:56:50
>142
自分から聞かないと!
No.144  
by 匿名さん 2011-03-22 10:33:09
予想される、回答。
「今問い合わせ中。各メーカー、業者からの返答待ち。」
No.145  
by 匿名 2011-03-22 10:35:30
142です。
まさに144さんの書かれた通りの答えでした。
No.146  
by 足長坊主 2011-03-22 13:18:13
↓この資料の最後の行に記載されている「住宅関連資材不足に対応するため、云々・・・」というのは、応急仮設住宅の資材と全国の住宅資材の両方の意味を持っておるぞな。
http://www.mlit.go.jp/common/000138109.pdf

お国も大変じゃろうが、全国の建設業界も大変じゃ。

ぜひ、東北の被災地の仮設だけでなく、全国の住宅資材不足についてもご配慮頂くようお願い致すぞな。
No.147  
by 匿名さん 2011-03-22 13:27:27
>>146
その内部っぽい資料ここで出して大丈夫なのか?
No.148  
by 匿名さん 2011-03-22 13:30:55
>>147

国土交通省のホームページから閲覧できますが。
No.149  
by 足長坊主 2011-03-22 13:33:06
>>147殿
心配ご無用じゃ。
わしを誰だと思っておるぞな。

大丈夫じゃ。日本はそう簡単には駄目にはならんぞな。

被災地の皆さんも大変じゃろうが、全国の皆さんで一致団結して、この国難を乗り切って行くぞなもし。

No.150  
by 匿名さん 2011-03-22 15:31:07
今日も大工さんと話してきましたが、合板の確保が難しいみたいです。大手ハウスメーカーは中断の通達はあるみたいですが工務店などはまだきてないみたいですよ。でも合板がないので大変苦労してるらしいです。合板もそうですがサッシ、ガラス、バスが手に入らない・・・と言ってましたよ。
No.152  
by 匿名さん 2011-03-22 15:56:47
合板は中国産だと言ってましたが。。。最近また中国産が入荷決定したと今日聞いたのですが震災に回って当面はないのでは・・・と言ってましたよ。
No.153  
by 匿名 2011-03-22 16:03:10
大手ハウスメーカーですが、まだ中断の話はないです。
No.154  
by 匿名さん 2011-03-22 16:18:43
150です。私は1月末棟上げで引渡しが4月中旬なのですがこの時点で全てギリギリでした。工務店で建ててるのですが洗面台は遅れるかもでした。ハウスメーカーさんは在庫確保してるんでしょうかね・・・
No.155  
by 匿名さん 2011-03-22 16:20:53
今日話した工務店の話では知り合いの工務店はホームセンターで1000枚ぐらい合板を買ったそうです。
1000枚で家10軒分かな?
No.156  
by 匿名さん 2011-03-22 16:50:23
ざっとみただけなんですが、1軒で100枚も使ってかしら・・・。度々見には行ってるんですがなんせ分からないところもあるので・・・。前に合板はホームセンターの物とは物が違うと書き込みがあったので気になって大工さんに今日聞いたら同じと言ってましたよ。でもどこの工務店もお客さんに迷惑かからないように必死ですよ。
No.157  
by 匿名さん 2011-03-22 18:09:56
工務店がホームセンターで合板をまとめ買いしなきゃいけないってことは、
通常の材料屋ルートではモノが入らなくなったという証拠だろう。
No.159  
by 匿名さん 2011-03-22 19:02:37
合板は間違いなく工務店は入手困難みたいです。色々当たってはみてるけど無いって言う返事が返ってくると言ってました。断熱材にしても去年から品薄状態だったのが今回の震災で無い状態だそうです。何もかも殆ど東北からの取り寄せなので全てにおいて入手困難と言ってましたよ。
No.160  
by 購入経験者さん 2011-03-22 22:38:59
私は今月上旬に契約予定でしたが、地震の映像見てとても楽しく契約する気分になれず・・
2日後に担当営業マンから「本社より値上げの通達と工期が約束出来ない旨」の連絡が
ありました。

一応、契約寸前だったので3月中に契約頂ければ、見積もり金額の内容で対応する事は
お約束します。との事だったので来週契約する事にしました。決して契約を迫るような
感じは一切なく「僕の口からとてもお願いしますとは言えません。値段が落ち着くまで
見送ってもらうのも全然アリだと思います。」とまで言ってくれました。

さすがに工期は未定になるそうですが、私は土地だけ先行して買っていて特に建築を急ぐ
訳でもないので今現在の金額を確定させる事を優先させようと思います。

でも、そのメーカーは規格住宅と注文住宅の両方を扱っているのですがさすがに規格住宅
の方は、現状のローコストでは利益が出ないので震災の4日後には販売するなと本社から
通達が出たそうです。注文住宅の方は、木工事までは大口取引していた卸業者が優先的に
回してくれるそうです。ただし、設備と外壁材の納期が全く読めないそうです。


私の場合はこれから打ち合わせして、ある程度目処がついたら着工してもらう段取りと
特別に支払い方法も上棟までほとんど払わなくて良いように手配してもらったので
これで良かったと思いたいです。


ところで、ふと思ったのですがフラット35って建物完成してからじゃないと融資下りない
んじゃなかったでしたっけ?私は土地買った際に変動で借りる話になってるので関係ないの
ですが、色んなメーカーの完成見学会見た際に「フラットに間に合わせる為に急いでるん
ですよ~」って営業マンの説明を何軒か聞いたもので。
そうなると、この資材不足による延期は色んな方面に影響出そうですね。
No.161  
by 匿名 2011-03-22 22:52:05
3月って年度末でもあり、メーカーは在庫を極力少なくします。
在庫を絞った状態で、今回の地震。
今は不足してるのは住宅資材だけじゃなく、いろんな工業製品が不足してます。
自動車メーカーもラインを止めてるでしょ。
でもね、あと数ヶ月したら工業製品は復活すると思います。
会社も従業員も生活かかってるので必死ですからね。
私は、半年後に供給過剰になることのほうが怖いです。



No.162  
by 匿名 2011-03-22 23:18:10
1月に契約して、3月初旬に地鎮祭⇒土地引渡しを行いました。
5月初旬に建て方予定でしたが先週末にすべての工期が延期されるかもしれないとの連絡を受けました・・・。
(先週の打ち合わせはインテリアの打ち合わせ予定だったため担当営業は出てきませんでした・・・その後に電話・・・)
土地の引渡し済みなので少なくとも土地分のつなぎ融資は実行されますし、フラット35適用予定で計画していたので大幅な計画修正が必要になりそうで心配しています・・・。
今後の対応については今週末の打ち合わせで決めていくことになりそうです。

建築資材に限らず現在全国の製造メーカーが材料確保に躍起になっていると思います。
わたしも製造業に従事していますが、どうしても手に入らない部材があるとのことです。
特に復旧のめどがまったく立っていない(被害の状況も把握できていない)のは原発の周辺に工場があるメーカーです。
なにはともあれ原発の問題が早期解決することを願っています。
No.163  
by 匿名さん 2011-03-23 00:14:48
愛知の水道屋です。
着工予定の物件がすべてストップ!!
建材不足が原因^^
俺たちの生活はどうなるんだろう?
国が抑えてるって噂?だけど全国の建築業界はどうなるの?
復興は大事なことはよくわかる
子供の学費・住宅ローン・・・・・・
職さがさなきゃ!!
No.164  
by 匿名 2011-03-23 00:46:39
大阪の小さな不動産会社で事務をしている者です。
建築中の新築は全て工事がストップしました。
建材を始めキッチンやトイレ、浴槽等も入手出来なくなった為です。
このままでは会社は倒産です。
また私事ですが、今年の夏に結婚の予定があり、
旦那様は小さな工務店勤務の大工です。
その工務店でも工事がストップ。現在仕事を請ける事も出来ず、倒産の危機です。
被災地の方々は今とても大変な思いをされているのは分かりますし、1日でも早い復旧を私も願います。
けれども被災地でない地域へ全く建材が入らなくなってしまっては、その地域で仕事する人間の生活も危うくなってしまいます。
みんなで協力する事が大切だと言うなら、被災地以外の地域へも目を向けて欲しい…
No.165  
by 匿名さん 2011-03-23 01:56:55
各方面に影響大きそう…
No.166  
by 匿名さん 2011-03-23 05:35:12
8大メーカーの中の一つで建築予定
5月に着工、10月に完了予定
大手で材料の確保がそれなりに出来ているのか、現状では遅れないみたいです
それとも、2ヶ月後には材料不足が解消されているという読みなのでしょうか?
No.167  
by 葛藤 2011-03-23 09:02:28
>>160さん

私もまったく同じ境遇で、20日に同じ説明と提案をされました。

契約時に百万で残金は引渡し時
現在の見積もり金額及び坪単価の遵守
工期は空欄での契約

回答は三月までなので、決断が迫られております。

土地はつなぎではなく元金返済ローンなので、返済は無駄にはなりませんが家賃支払いもあり貯蓄に回す金額は微々たるもの。

迷います。
No.168  
by 匿名さん 2011-03-23 09:12:52
本当に参った状況になってきてますね

私たちが出来る事 CMでも頻繁に流れていますけど・・・
具体的なアクションはもちろん大事
我慢も大事
被災地の方たちに比べれば、、、恵まれている状況は確かなんだから

。。。。。と自分に言い聞かせる様にしてますが

被災地を支えなきゃいけない立場の私たちですが
果たして支えきれるか、先に倒れやしないか
我慢比べですね

発電設備 早く復活させて欲しい物です

No.170  
by 匿名さん 2011-03-23 12:00:12
資材部速の時は大手メーカーより工務店などのほうが調達のための決済プロセスが少ない分、
色々なところから調達できるので品物が無いという状況にはならないのではないかなと思います。

合板をホームセンターで調達したり、エコキュートをネット通販で手配したり・・・
まだまだ在庫のあるところはネット上にも多くあるようです。

メーカーになると、仕入れ経路が決められてるので個別手配は出来ないだろうし、
ルートを変えれば直ぐに完成できるのに、いつものルートでしか物を入れられないから納期が遅れるという
状況になってるのではないかな。

どこからでもいいから手配してくれたらもうすぐ完成するんですけどね。
No.171  
by 匿名さん 2011-03-23 12:04:53
>>170
仕入れ価格が全然違う
No.172  
by 匿名さん 2011-03-23 15:21:00
生産ラインは恐らく2カ月もすればほぼ通常通りに戻るでしょうが、これまで建材市場はかなり価格を抑えられてきましたからこの地震で4月からの便乗値上げが懸念されます。
現在材料は特殊なものを除けばコンパネ、電線、塩ビ管等ルートを探せば在ります。
但し通常の金額より高いのは事実。
どこも材料の確保に追われていますから持っている所は出し惜しみをしている業者もあるとか。。。

既に契約されている物件では工務店、下請け業者は厳しくあちこちから既に悲鳴が聞こえてきます。
これから見積をされる方はしばらく待った方が良いでしょうね。
No.173  
by 匿名さん 2011-03-23 20:51:30
当方は関西地区で工務店を営んでますが、今日現在の資材入荷関係。

鉄筋・・・有り
生コン・・・有り
型枠・・・有り
木材・・・有り
金物・・・有り
合板・・・2軒分だけ在庫有り、後は入庫未定(半年は諦めました・・・)
屋根・・・有り(一部欠品あり)
サイディング・有り(ニチハはダメ)
風呂・・・有り(TOTO,タカラのみ)但しそのうち欠品になるか納期遅延あり
サッシ・・有り(トステムはアルミok樹脂サッシはアウト、新日軽は樹脂共にok)
流し・・・有?無?表現が難しいです。あるメーカーはトラップがないなど換気扇が品薄など。
     当社は在庫で組み合わせるてる状態です(展示品や発注間違いなど)
洗面・・・流しと似たような感じです
給湯器・・あとわずかと言われました、エコキュート・ウィルはダメ(倉庫に在庫3台有り ヨカッタ)


と、まぁ簡単に書くとこんな感じですが、深刻なのは構造用合板と断熱材(発泡ウレタン含む)かな?
住設関係は3~6カ月ぐらいでなんとかなるかなぁ??って気楽に考えようとしてます。
やはり合板関係がまったくの未定です。(工場が津波で無くなってしまった)
ホームセンターにも在庫を見に行ったら、べニヤ(安モン)が1枚500円上がってた。(1300→1800)
ホームセンターのべニヤはもともと使いもんにならんしね~

ここで提案、仮設住宅にはタイプ別に300万から600万円ぐらいかかるそうな。。
全国の空き家を提供すればいい!(国と東電のお金で)
仮設住宅には輸入材を使おう!(建築確認も関係ないもん)
このままでは、零細企業は無くなってしまう。健全?であった当社までつぶれてしまうので。

この投稿は独り言です、参考にしない様に!

最後に、テレビ中継で蓮訪議員の作業服のえりを立ててるのには参った・・・。




No.174  
by 匿名 2011-03-23 21:41:58
北野たけしも怒ってたな>えり
No.175  
by 匿名 2011-03-23 23:26:37
1995年に新築中に阪神淡路震災に遭遇し、現在風呂台所リフォーム中にこんなことに遭遇した者です。
結論からするとあせらないことです。
16年前も資材がとまりましたが、4月にすべて入荷する連絡が入り3ヶ月遅れで完成しましたよ。
3ヶ月遅れが遅いかどうか、当時はいらいらしましたが今になっては別に大した事はないです。
日本の製造業の復旧は早いです。私も電気メーカー勤務ですが、死ぬ気で復旧させますよ。
値上げ?そんなこと今の製造メーカーでできるわけないでしょ。

No.176  
by 購入検討中さん 2011-03-24 06:26:10
問題は資材不足がどのくらいで解消されるか?
ですが、半年ぐらいを見ておけばよろしいのでしょうか?
No.177  
by 契約済みさん 2011-03-24 09:04:47
>>176
こんな混乱してる中では、誰も明確な答えは出せないと思うよ
No.178  
by 匿名さん 2011-03-24 10:20:59
うち(四国)は3/16上棟で合板入手は問題有りませんでした。
屋根の瓦も間に合って施工済み。
上棟前に工務店が外壁も手配済みでしたので何とか問題なさそうです。
今のところは何とか順調に建築が進んでいますが、やはり風呂、トイレ、キッチン、エコキュートなどの住設関連が心配なところです。

フラット35Sなのですが、工期が延びてもSの適用はOKと銀行から聞きましたので少し安心しています。

ただ、夏完成予定でしたが住宅エコポイントはギリギリという話でしたので、こちらはあきらめないといけないかも知れません。

1日も早く被災地復興されること、それから1日も早く被災していない地域での住宅建設が正常に戻りますように
No.179  
by 契約済みさん 2011-03-24 11:34:14
うちは3/23上棟でした(四国)
外壁まで手配済みで設備が未定、178さんと同じ状況です。
ネットでいろいろ検索してますが、電気工事あたりでストップかなぁと思っています。
着工金・中間金などの支払いもあるし、どうしたらいいのかわかりません。
No.180  
by 匿名さん 2011-03-24 11:36:20
合板15m/mは品薄だけど12m/mは在ります。
現在12m/mの2枚貼り等で対応。
電線、幹線は品薄状態。

サイディング全く無。これは困った。
UB部品がそろわない為各社返答まち。
塩ビ管有但し値上がりしてる。

タイル有。
照明器具有一部被災地域にて倉庫から出荷出来ない商品はあり。

関西、東海地方

No.181  
by 日本合板工業組合連合会 2011-03-24 12:19:25
我が国の合板メーカーを組合員とする日本合板工業組合では国産合板の安定供給について会長声明を発表しました。被災地以外の全国各地の日合連組合員が総力を挙げてフル生産をしております。林野庁、プレハブ建築協会等と連携して引き続き安定供給に努めてまいります。日合連ホームページをご覧頂きますようお願いいたします。http://www.jpma.jp/
No.182  
by 匿名さん 2011-03-24 12:38:59
政府は一斉に建材を押えた。?
恐らく今後優先的にお願いします。程度だろうと思うが。
各社メーカー側がどう受け取ったのかが問題だと。
確かに東北地方に建材工場も多数あるだろうからそちらからの出荷は当分ないでしょうが1社じゃないんだから。

仮設住宅についても早い方が良いがまだそこまで一気に着工出来る状態ではないでしょう。
それを見込んで生産ラインの拡大は必要だと思いますが。

今回の混乱は買いだめと一緒。それぞれ冷静な対応を求めます。
No.183  
by 匿名さん 2011-03-24 12:43:44
おう~心強い!
たのみまっせ!
No.184  
by 匿名さん 2011-03-24 14:01:30
仮設住宅建設用としてあらゆる建築資材を政府が押えているようですが、ここにもゼネコンと政治家のつながりが見え隠れしてなんだかなぁって感じです。
空きの賃貸物件をうまく利用すれば仮設住宅などという期間限定の住居は最小限で済んで、被災地以外で問題に成りつつある住宅建築停止も最小限、最短で解消できるはずなのにね。

No.185  
by 匿名さん 2011-03-24 16:15:08
http://house.data-max.co.jp/2011/03/post_270.html

これを見ると、合板は十分確保できてそうな印象をうけるのですが・・・・。
No.186  
by 足長坊主 2011-03-24 18:02:58
これで合板は安心じゃの。

あるサッシメーカーも出荷のメドが立ったとの事じゃった。

日本企業は「立ち」直りが早い。

ゆえに、資材不足に関して悲観的になる必要はない。

大臣の作業着のえりが「立って」おったのも「立ち」直りの謎かけじゃったのかもしれぬの(ちなみに、わしも作業着のえりは立てる主義じゃ)。

あとは金融機関が震災による工事遅れのつなぎ金利を減免してくれる事を祈るばかりじゃ。
No.187  
by 足長坊主 2011-03-24 18:14:49
連レス失礼。

↓ここ
http://www.mlit.go.jp/common/000138528.pdf
にも記載されておる(2ページ目の2行目から4行目の下線部分)ように国も全力で資材不足について対応して頂いておるぞな。

冷静になる事じゃ。大丈夫、間もなく資材不足は解消されるぞな。
No.188  
by 匿名 2011-03-24 18:27:27
>冷静になる事じゃ。大丈夫、間もなく資材不足は解消されるぞな。

 馬鹿こくでねぇ!

 国内の原料が不足してるから、今必死で材料を海外から調達してるっつ~~の!

 出荷のめどが一部材だけ確保できても意味ね~~し。流通だってあまり機能して無いのに。。。

 
 今から混沌に突入するのによく言えるよ。

 上辺だけで判断するな、足長素人!
No.189  
by ファストキューブ 2011-03-24 18:52:09
合板を販売出来ますよ!
ご希望であれば、www.fastcube.co.jp
お問い合わせから合板希望と記入して頂き必要
枚数を教えてください。
枚数に限りがあります。
こちらから連絡させて頂きます。
宜しくお願いします。
No.190  
by 匿名 2011-03-24 19:13:37
↑なんか怪しいW
No.191  
by 匿名さん 2011-03-24 19:46:33
>>188
ガセ。総量規制や流通制限で市場にはしばらく出ない。そもそも生産と市場は別問題。いくら大量に生産しても買占めや投機、利食いによる混乱をさけ、必要とされる地域への出荷を最優先するため一般市場は後回しになる。極端な例だが大手商社などが資金力に物を言わせ大量購入したり、外国の投資マネーが入ったらとんでもない事になるので、出荷制限は当然。これは中学の社会で習う。188は小学生レベルか。このスレで足長の投稿さかのぼって読むと嘘,でたらめがよく分る。他の方の指摘通り、何一つ信じないほうがいい。
No.192  
by 匿名さん 2011-03-24 19:47:33
メーカー側も今頑張って対応してる。
全ての資材が無いわけじゃないし代用出来るものを考えればよい。
輸入建材に頼るものその一つ。
工事ストップして倒産するよりいいんじゃない。

確かに今は混乱してるけど長引くとも思えない。
No.193  
by 匿名 2011-03-24 20:21:08
どちらかと言うとアンチ足長のが信じられない。
No.194  
by 匿名さん 2011-03-24 21:19:30
>>193
信じるとかではなく常識だと思いませんか、、、。ああいった人間の意見に耳を傾ける人がいるとは正直驚きです。自演ならなおビックリです。
No.195  
by 匿名 2011-03-25 03:21:30
まぁ、資材の供給の復旧ペース、見守らせていただきます。
当方エコキュートのみ遅れそうと説明されました。
No.196  
by 匿名さん 2011-03-25 06:20:34
第3者から見ると、嘘か本当はぬきにして、足長様の方が大人の対応でアンチの方は少し子供っぽい気がします。
No.197  
by 匿名一号 2011-03-25 08:28:18
大人だったら軽はずみな発言は避けた方が良い。安心させるどころか逆に混乱させられる。
合板に関しても買い占めの予防策の発表であって、いざ購入できる数量は知れている。合板だってメーカー
やグレードや性能などあり欲しい合板は手に入りにくい。 

 海外(中国)からの輸入品で代用するにしても、耐久性能などが疑わしい。
No.198  
by 匿名さん 2011-03-25 08:51:08
換気扇は全く無いと聞きましたが、いつ頃解消されるでしょう??
No.199  
by 匿名さん 2011-03-25 10:16:02
富士工業がダメっぽいね。
No.200  
by 匿名さん 2011-03-25 11:35:37
その富士工業がほとんど全てのメーカーをOEMで作っているんですよね~
という事は当分無理??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:資材不足

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる