今後当面の間は震災被害者のための仮設住宅建築に伴って資材不足となりそうです。
最優先で対応していただきたいと思う反面、地方の中小工務店の経営状況が心配です。
このへんのバランスはだれか考慮して対応する省庁等あるのでしょうか?
現在建築中の方々、とくに小規模な個人工務店等で建築の方は、この点、ご注意を!
[スレ作成日時]2011-03-14 11:07:05
資材不足
41:
匿名さん
[2011-03-18 13:33:35]
|
43:
匿名
[2011-03-18 14:45:55]
29です
やはり契約前であれば待った方がいい感じですね… しかし納期もどうなるか分からないまま多分大丈夫!なんて言っているHM側にちょっと不信感です。 今まで信用してここまで来ましたが、急に契約を急ぎ出した感じもあるし… 3月中だと決算でいろいろサービスも受けやすいので、今月中には契約と思ってましたが考えてしまいますね。 HMの方はとりあえず契約だけでも取っておこうという感じなのでしょうか。 しかしとりあえず今見送ったとして、資材が落ち着くまでにはまた何年もかかりそうですよね? 金利も気になるし… 被災地の方の事を考えるとそんな事言っている場合じゃないと思いますが、小さな工務店などは死活問題になりそうですね。 |
44:
匿名
[2011-03-18 15:11:29]
13日にローン本審査の手続きをしたけど、まだ返事がこない。
っていうか、この状況で住宅ローンの審査、通る? |
45:
8
[2011-03-18 15:20:01]
8です。
うちが頼んでいる工務店は父親が昔から繋がっている信頼できる工務店で、とにかく延期した方が良いと説得されました。 某有名神社の宮大工も請け負っている顔も広い方で一件ぐらいはなんとかなるけども値段がかなり高く代替品ばかりで質がかなり落ちるとの事でした。 阪神淡路地震の時で1年ちょいなので、1年半もすれば・・・と思っています。 この混乱の中強行するのは建物の質で大きな後悔をはらむ気がしましたので、延期決定で今の狭い賃貸で粘る事にしました。 |
47:
匿名
[2011-03-18 16:34:11]
計画停電や燃料不足により供給が滞るのは間違いない
今は契約すべき時期ではないね |
48:
サラリーマソさん
[2011-03-18 17:26:45]
被災で操業出来ないとこや
停電で生産数にかなりな影響あるとこや 運送がガソリン不足で困難なとこや らじばんだりな床屋 |
49:
匿名
[2011-03-18 17:30:33]
契約前なら需要が安定してからにした方が良いと思います。
我が家は運悪く昨日1回目のつなぎ融資が下りてしまい、4月1日の建て方も無期限の延期になりました。強行してもサッシや断熱材などがなければ悲惨な事になるそうです。 |
50:
匿名
[2011-03-18 18:05:45]
うちは来週棟上げですが、現場監督さんが早めに対応してくれて なんとかなりそうです。
|
51:
サラリーマソさん
[2011-03-18 19:54:50]
地震のバイブレーションが基礎の強度を上げてくれてるといいですね
|
52:
匿名さん
[2011-03-18 20:20:09]
50さん当面の
瓦(スレート)、サッシ、防水シート、断熱材、外壁、 その他の入荷は大丈夫ですか。 そうでないとシート養生しても、柱や床ががぬれっぱなしになりますよ。 また、設備の発注はこれからですが、メーカーは 引き受けてくれそうですか。 |
|
53:
ビギナーさん
[2011-03-18 20:23:15]
今は震災直後で多少尾ひれとか付いてるし、1ヶ月ぐらい待たないと何とも言えないな
6月ぐらいから供給が安定するのでは・・・という話もある |
54:
匿名さん
[2011-03-18 20:29:07]
そのようになるのを切に期待したい。
|
55:
匿名さん
[2011-03-18 21:07:01]
勘違いしちゃいけないけど地震災害自体では実質、景気後退にはなりません
今後各種インフラから防災、当然新築改築に至るまで、需要は数年間高沸します。 思って立って言う事は憚られますが 災害復旧に伴う損失の出費=復旧に関連する人々の収入になるのも事実です。 我々がやるべき事は、災害が起きたからと言って気分を落ち込ませても 財布の紐まで締めてしまってはいけません。 経済活動を更に活発化させる事こそが、私達一人一人の努めでもあります。 これから家を建てる事は日本の為にもなるはずです。 戦後復興時の様な、夢ある明日を築きたいものですね・・・ ただし未曾有の大災害までも、金儲けの機会だとしている投資家は許しがたいですし 原発の災害はその全てが人災であり、起っても仕方無いなどと考えては、絶対にいけません。 |
56:
匿名
[2011-03-18 21:51:03]
農林水産省のHPに阪神・淡路大震災時の木材価格の動向が記載されていた。
(木材価格の動向) 平成7年に入り,1月に発生した「阪神・淡路大震災」の復興用資材としての需要により木材価格の上昇が懸念されたが,関係者の冷静な行動もあって大幅な上昇はみられなかった。その後,3月から4月にかけての急激な円高等により北洋材,米材の輸入量が増加したこと,木造住宅の新設着工戸数が3月以降7か月連続して前年に比べ落ち込んだことなどから,木材価格は下落した。丸太価格は,夏以降,為替レートが円安になったこと,丸太輸入量の削減により在庫が減少したことなどから回復傾向にあるが,製材品価格は,在庫調整が遅れたため低迷を続け,年末にようやく底を打った。 |
57:
匿名さん
[2011-03-19 00:22:10]
今回は、津波で多くの主要工場が破壊されているから、
阪神淡路の時と単純には比較出来ないんじゃないか? |
58:
匿名
[2011-03-19 01:12:23]
阪神震災時との違いの一つに前回は住宅の需要が下がっていた時期、今回は需要は上向き。むしろ一部断熱材など供給不足のタイミングです。
|
59:
匿名さん
[2011-03-19 01:37:39]
電気設備屋ですが、電線もすでに市場から消えました。高圧線から始まり、一般住宅で使用するVVFなどもあっという間になくなった。電線関係も国が押さえたらしい。
今日は銅材関係の資材集めに奔走しました。 |
60:
サラリーマソさん
[2011-03-19 02:05:52]
リホーム中ですが
風呂とビニールクロスが来ません 工場が被害受けており生産不可のようです メーカー変えるべきですか? |
61:
匿名さん
[2011-03-19 03:50:04]
替えて入る、それでもいいと思うならそうすればいいよ。
嫌なら待ってればいいし。 クロスは物さえ選ばなきゃ、ホムセン等にまだ店頭在庫があるでしょ これも嫌なら延々待てばいいよ。 別にクロスが貼って無くても生活に支障はない。 |
62:
匿名さん
[2011-03-19 08:26:46]
内装 合板仕上げにしたら?(目すかし張り)
|
契約書の請負代金の変更項目に、物価、賃金の変動の場合等
の記入があると思います。
そのような条項で代金を上げてくるでしょう。
また、資材の手配等現状ではどうなるか誰も分からないと思いますが、
いろんなところに問い合わせれば、問い合わせるほど”たぶん大丈夫”
だと思うことはなくなってくると思います。