購入を考えているマンションのリビングの前に電柱がどーん。頭の円筒のボックスが気になります。
友人が「電磁波」があるのでは?というのですが、本当のところどうなのでしょう?
電磁波が出ているならば、即キャンセルしようと思います
[スレ作成日時]2003-06-17 01:01:00
電柱の電磁波について
62:
匿名さん
[2010-01-16 08:10:46]
|
63:
匿名さん
[2010-01-16 09:39:52]
可視光線も電磁波だ。
紫外線も赤外線も電磁波だ。 世の中、電磁波で満たされてんだよ。 |
64:
匿名さん
[2010-01-19 10:42:09]
コレ、爆笑モン↓
「村人、電波塔が原因で体調が悪化と苦情→その電波塔はずっと電源OFF」 http://www.excite.co.jp/News/column/20100118140000/Gizmodo_201001_off.... 日本でも同じようなことがあったね。 |
65:
匿名さん
[2010-01-20 12:41:12]
デレビで見たことあります。いつか忘れましたが、電磁波で体調の悪くなる方。
調子の悪くなる方がいるなら、近くによらない方がいいですね。 仕事で、電磁波の近くにいる人も、健康被害があれば出てるはずですが、聞いたことがない。 テレビの電波塔なんてったら、1Wや5Wの話じゃないんじゃないかな?。 でも、近くにいてもわからない。 完全に危険だとの統計がでれば、テレビでもやるでしょう。 |
66:
匿名さん
[2010-01-20 14:33:36]
テレビなんて情弱向けプロパガンダ放送は今時まともな人間は誰も見ないでしょう。
|
67:
匿名
[2010-01-21 23:22:51]
電磁波で体調悪くなるような人なら、携帯電話とドライヤーは使わないことだね。
|
68:
匿名さん
[2010-01-24 19:38:39]
基本的にドンナ物体からでも電磁波は出る。
人体からも出ている。(赤外線とかね) |
69:
匿名さん
[2010-01-25 18:41:03]
電気の電磁波が危険なら、もう対策済みでしょ。
|
70:
匿名さん
[2010-01-26 13:40:56]
電磁波を全てひとくくりにして茶化す手法は、魚の油(EPA,DHA)もマーガリンのトランス脂肪酸もバターの飽和脂肪酸も全部油だからいっしょというようなもの。
バカきわまりない。 |
71:
匿名さん
[2010-01-27 19:44:07]
|
|
72:
匿名さん
[2010-01-28 04:01:01]
紫外線と赤外線と超低周波電磁界と高周波電波をひとくくりにしているのがバカ丸出しという事では?
|
73:
匿名さん
[2010-02-01 11:26:17]
50/60HZ磁界が危険なら、もう結果が出てるでしょ。
何十年昔からの問題かは、わかりませんが。 で、現在なんともないなら、そういうことでしょう。 危険がわかっていて、研究者や政府が公にしないのなら問題ありだと思うけど。 そういう研究結果がないのでは。 あとは気にするなら、磁界の近くは、やめといた方がいいと思いますが。 |
74:
妊婦
[2010-06-17 13:52:58]
電線からの電磁波は、市議会で問題になっているそうですよ。 http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10563554910.html 知人で電気会社と交渉してトランスを移動してもらった人がいます。 電磁波が家電に影響するほど強かったとか。 |
75:
匿名さん
[2010-06-18 15:02:48]
家電が家電同士で電磁波の影響を受けていた可能性はないでしょうか?。
|
76:
匿名さん
[2010-06-18 19:05:46]
電線のおかげで生活してて、よく言うよ。
オカルトブログまで紹介してるアホもいるし。 |
77:
匿名はん
[2010-06-20 04:46:27]
>>76電線も変電所近くや送電線近くの人には影響大きいから
一害にはいえないでしょ。 しかし変電所や送電線がなくても、普通の電線やトランスの電磁波が強い場合があるのは知らなかった。まさに盲点。 電力会社が無料で測定してくれるんだからなんでも測定してみるものだね。 電磁波の害はオカルトではなく、国際がん研究機関が発ガンの可能性ありと認定してるし、WHOも認めたんだよね。0,3マイクロテスラ以上で小児白血病の倍増を。 |
78:
匿名さん
[2010-06-20 12:24:59]
|
79:
匿名
[2010-06-20 14:42:35]
電磁波の害はまだ未知だけど、だからこそ自分たちで考えるべきなのでは?
問題あるなら国がなんとかしてるでしょーなんて考え甘過ぎ。 今までの公害問題だって安全だって言いながら、沢山の被害者が出てしまい、何年もたってやっと認める位ですから。 日本中電磁波だらけなんだから仕方ない、じゃなくて、ちょっとでも電磁波受けないように考えるのも必要じゃないですかねー。 まぁ関係ねーって人にはいいんでしょうけど。 因みに電波をよく受けてる仕事の人の子供が女の子って有名な話。友人が某無線会社ですが、男の子が産まれると仕事サボってたって言われるって |
80:
匿名さん
[2010-06-20 19:11:32]
それは嘘だな 私も電磁波受ける仕事でしたが男の子でしたよ 知人も半々ですよ
そんなこと起こったら社会問題でないの.... 電子レンジや電磁調理器、携帯の電磁波が強いと思うよ おなかのそばで使ったり耳のそばで使ったり.... 電子レンジ、電磁調理器などはきついと思うな |
81:
匿名
[2010-06-20 23:37:36]
電波をよく受ける仕事って具体的にどんな仕事をさしてるんだろ?
電波をよく受けると女の子が生まれやすい多いというのが本当なら、 ここ何十年かで出生率で女の子が生まれやすいという統計データが取れるはずなんだけど… |
82:
匿名さん
[2010-06-21 15:14:10]
大昔、会社にパソコンを導入した時に、
電磁波で不妊になる可能性がある。胎児に影響がある。 と女性陣に言われ、 独身者も含めて全てのパソコン女性作業者に「電磁波シールドエプロン」の着用を義務付けました。 男の精子に影響は無い???のかな。 何十年か後の公正取引委員会の排除命令以降は、新規購入は止めました。 (その頃は既に希望者のみに貸与) 日々の生活ですから、安心が第一。不安があるなら排除。 気になる方は、電磁波シールド素材の宇宙服のようなモノを常に着ていれば良いと思います。 (エプロンみたいな一部分の覆いでは効果無いと思います) 何処で、幾らでオーダー出来るか分かりませんが、お金で買える安心もあります。 パソコンの電磁波の影響で多くの「オタク」が誕生したのは、隠しおおせない事実ですが? |
83:
匿名さん
[2010-06-21 19:15:12]
電磁波怖いな。
電気で動いてるものは全部アウトだね 電車とか高圧線が頭上だよ?怖い。 テレビもエアコンも照明も家の中にある配線もぜーーんぶ電磁波を帯びてるよ。 ラジオとかの電波もだね。 山奥の洞窟にでも逃げないと電磁波に犯されちゃうーらめぇ。 |
84:
匿名さん
[2010-06-22 17:22:57]
79さん、電線の電磁波は未知のものではないですよ。
電線と過ごしてもう何年になるでしょうか?。 被害、被害といっても、これだというのが出ない。 出てれば、電力関係のHPで安全とは、さすがに書けないですよね。 小児がんったって、小児は何歳までかは、わからないですが、何サイクル分も月日がたってる。 電線に問題があるなら、電柱沿いに統計が出ないのは、おかしいと思います。 |
85:
匿名さん
[2010-06-22 20:02:56]
高圧線などの低周波を測定する計測ならネット通販で1万円以下で買えるから,気になる人は計測してみたらいかがですか?
私は土地を購入する際に,計測器を購入して色々と計測しましたよ。 低周波は結果がはっきり出るので分かりやすいです。 確かに高圧線の下では数値は高かったですし,電信柱の下でも高いとことはありました。 まあ,電車の中もそれなりに高いですし,家庭内ではホットカーペットや三路スイッチのケーブルの近くなんかが高いですね。 測ってみて,あとは自分で判断すれば良いと思います。 |
86:
85
[2010-06-22 20:05:33]
すいません。
脱字訂正。 高圧線などの低周波を測定する計測→計測器のことです。 |
87:
匿名さん
[2010-07-06 14:27:50]
危険だとか、小児がんの統計とかは出てれば大騒ぎだろうから、ないんでしょうきっと。 あとはホント、気にするか、気にしないか。 ですよね。 |
88:
匿名さん
[2010-07-06 15:25:03]
確かに気にし始めると止まりませんよね。
私もマンション購入時、目の前に電線があったのでいろいろ調べました。 出した結論は、 「高圧線周辺直下ならいざ知らず、電線まで気にし始めたらきりがない。電柱の電磁波で四の五の 言い始めたら、家の中で電化製品が使えない!」 でした。 それが正しいと言うつもりはないですが、自分が納得する答えを見つけることが大事でしょう。 無論、「電線・電柱近傍の家やマンションは買わない」という答えでもいいんですよ。 |
89:
匿名さん
[2010-07-28 23:19:44]
電柱についてるトランスは海外でも問題になっているそうです。
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10596554367.html |
90:
匿名さん
[2010-07-29 11:25:25]
>因みに電波をよく受けてる仕事の人の子供が女の子って有名な話
確かソニーが調査したと言うことをニュースで読んだ記憶がある。 |
91:
匿名
[2010-07-29 16:38:50]
と、いうことは男子が生まれやすい要因も必ず存在するって事ですな。
あるはずないけど |
92:
匿名さん
[2010-07-31 17:56:41]
電柱が近くにある戸建ては避けた方がいいということですよね。どのくらい離れていれば安全なんですか?うちの隣の家の前に電柱があるんですが。
|
93:
サラリーマンさん
[2010-07-31 19:50:42]
No92さん
最低、300mは離れてください。 ただし、別の電線や電柱に接近するでしょうね。 |
94:
匿名さん
[2010-07-31 20:08:35]
寝室が電柱のトランス(柱上変圧器)の至近距離とかはまずいです。
|
95:
匿名
[2010-08-01 10:21:44]
柱上変圧器から居室・寝室まで最低でも3~4mは離れているのが望ましいですね。
|
96:
匿名さん
[2010-08-01 10:39:40]
電柱って500メートル置きぐらいに建ってますよね。それだと300メートル離れるのは無理なような。地下に埋めるしか安全にはならないんでしょうか。
|
97:
匿名
[2010-08-01 13:51:41]
家中のコンセントまでの電線から300m離れたら、遠いよ~。
|
98:
匿名さん
[2010-08-05 19:46:43]
家の中でも1階分電盤の真上に2階寝室の寝る場所があるとかはまずいです。
|
99:
入居予定さん
[2010-08-06 00:02:19]
>>98
この書き込みを見て気になったので,我が家の分電盤で電磁波を測ってみました。 測定器を分電盤にくっつけて測ると10マイクロテスラ以上と非常に高い!! けど,分電盤から70cmくらい離せば0.1マイクロテスラ以下。 だったら,1階分電盤の上に2階寝室あっても問題ないような....ベッドならなおさら... |
100:
匿名さん
[2010-08-06 07:34:11]
送電線・配電線の電磁波はケーブル化で低減できる http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10420400376.html トランスの電磁波だけでなく、配電線の電磁波もかなり強い場合があるそうです。 |
101:
匿名さん
[2010-08-06 15:22:28]
>>99
家の電力の使用状況は時間帯によって変わってくるよ。 真冬や真夏にエアコン全力で数台使っているときと、殆ど大型機器を使ってないときじゃ 分電盤からの距離に応じた数値も大きく変わる。 これは高圧線もそうなんだけどね。ある時に送電線から30mの距離で計測したら 0.5ミリガウスだったのが、別の時に計測したら20ミリガウス超えてるとかザラ。 |
102:
99
[2010-08-06 15:47:54]
|
103:
匿名さん
[2010-08-06 21:08:40]
まぁ寝ている時はあんまり電気使っていない事が多いですけどね。
|
104:
e戸建てファンさん
[2010-08-07 18:39:22]
柱上変圧器にも容量があります。数字が書いてあるので一目瞭然です。
住宅街の電柱でも10kVAや30kVAではなく、75kVAなど大型のものが設置されている電柱まわりは 使用電力量が多いので、電線まわりの電磁波が高い可能性が高いです。 |
105:
匿名
[2010-08-11 07:57:52]
ガンや白血病が起きやすいので 地中に埋めたい
|
106:
匿名さん
[2010-08-11 17:04:30]
電柱のない山奥をおすすめします。
いざ、ロハス生活!! |
107:
匿名
[2010-08-11 17:47:36]
電力会社のホームページをよく読んでみなさい。
電柱の電磁波が危険と書いてありますか。 |
108:
匿名さん
[2010-08-13 18:21:44]
>ガンや白血病が起きやすいので 地中に埋めたい
地中に埋めたり、電線が無かったらガンや白血病が起きにくいのか? アホなオカルト話なら他所でやってくれ! |
109:
匿名
[2010-08-14 23:11:41]
そんですど、危険なら国内で統計が残ってるはず。
電気と共に暮らして、何年たってます。 小児がんや小児白血病?、危険な根拠は国内の統計がないと、危険だという説得力?。 |
110:
心無い天使
[2010-08-17 21:32:14]
そういえば電柱下の○○敏子さんが肺癌で死んだな
|
111:
匿名さん
[2010-08-17 22:55:17]
山奥ではありませんが、
家の周辺は「地下埋(設)」なので電柱はありません。 でも地下から電磁波は出ているので、外出しません。 |
弱まっているよ
気になるなら外に出るときは金属製のヘルメットでもするんだね....
添加物や着色料の入ったものを食べない、電磁波は浴びない
これを実行するのは、なかなか大変だな