朝晩近所でネコが鳴いています。
東京郊外の新興建売です。
まだ被害は出ていませんが時々うちの庭を歩いているのを見かけるのでそのつど追い払っています。
冬場になると、車の上に乗って傷つけられたり、庭に糞されたり心配です。
何かいいネコ対策ないでしょうか。
【タイトルを変更しました。2021.9.28 管理担当】
[スレ作成日時]2005-09-14 16:37:00
猫の対策
62:
匿名さん
[2006-03-14 00:06:00]
|
63:
匿名さん
[2006-03-14 01:32:00]
動物嫌いに善人無し。猫達よりおまえらが淘汰されろ。人間社会にとって猫と比べものにならないくらいに迷惑だ。
|
64:
匿名さん
[2006-03-14 03:34:00]
>>63
スレッドタイトル「猫の駆除」を100回声に出して読んでください。 ここはあなたの日記ではありません。 あなたがどんなに猫を愛しているか、猫嫌いは悪人という聞いたこともない説明は自分の日記に書いてください。 |
65:
匿名さん
[2006-03-14 09:11:00]
>スレッドタイトル「猫の駆除」を100回声に出して読んでください。
駆除:害を与えるものを追い払うこと ちなみに駆除とは殺害するという事ではありません。 「猫の殺害」と勘違いしてレスしている方がいるから違う方向に流れるのです。 何十年も前からサザエさんも魚をくわえた猫を裸足で追いかけています。永遠のテーマですね・・・ |
66:
匿名さん
[2006-03-14 12:56:00]
殺害は駆除の一方法であるから、このスレで殺害法が書かれること自体は、
勘違いではないな。良し悪しは別として。 |
67:
匿名さん
[2006-03-14 13:40:00]
いいから人のいない山奥にでも住んでくれ。そばにいると思うだけで不気味。
|
68:
匿名さん
[2006-03-14 16:48:00]
嫌いだから、迷惑だから殺していいなんて おかしくない?
そんな考え方する人の親の顔が見てみたい 自分の子供にはそんな人間に絶対なって欲しくない |
69:
匿名さん
[2006-03-14 17:31:00]
|
70:
匿名さん
[2006-03-14 17:41:00]
猫はかわいいから殺すなって・・・
鯨を殺すなって騒いでる外人と同レベルですね。 >>65 辞書によって違いはあるが・・・駆除には殺害の意味もあります くじょ —ぢよ 1 【駆除】 (名)スル 害虫などを追い払ったり、殺したりして除くこと。 「害虫を—する」 |
71:
匿名さん
[2006-03-14 17:44:00]
すなわち・・・
スレタイの猫の駆除=猫を追い払ったり、殺したりして除くこと ということですね。 スレタイと違う方向にいってないですよ |
|
72:
匿名さん
[2006-03-14 17:46:00]
参考に・・・
・街の野良猫問題に福岡、北九州両市が対照的な対策を検討している。福岡市は新年度 から、住民が協力して野良猫を世話し、不妊手術する「地域猫制度」を試行。 一方、北九州市は野良猫へのえさやりを条例で罰則の対象にすることを検討中だ。 野良猫減少に効果を発揮するのは「地域猫」か「条例」か? 環境省によると、野良犬は狂犬病予防法に基づいて捕獲できるが、野良猫には根拠 法令がないうえ、放し飼いの猫との見分けも難しい。住民から鳴き声や排せつ物について 苦情が寄せられても、対応に苦慮している自治体が多いという。 福岡市は新年度予算案に野良猫対策費100万円を計上した。住民が役割分担し、 「決まった時間・場所でえさを与える」「食べ残しやふんを清掃する」「不妊去勢手術を 行う」などをルールとする「猫との共生ガイドライン」を7月までに作成。野良猫が多い 公園の周辺など、2か所程度のモデル地区で試行する。 2万〜3万5000円かかる不妊去勢手術は原則として住民らの負担になるが、対策費の 中から1匹3000円を市が補助。繁殖を抑制し、寿命が5年程度とされる野良猫が自然に 減るのを待つ。 市生活衛生課は「えさやりを禁止しても、別の場所に移動したり、ゴミを荒らしたりする だけ」と、制度導入による根本的な問題解決に期待している。 一方、北九州市は迷惑行為への過料などを盛り込んだ市モラル条例を検討中。 「歩きたばこ」や「路上でのスケートボード」などと共に「野良猫(犬)にえさを与える」ことが 罰則の対象になる可能性がある。 同市では2004年度、えさを与えないよう指導したケースが24件あった。住民同士の トラブルになることも多いという。 同市保健衛生課は地域猫制度について「責任の所在があいまいになりかねず、ふんを だれが処理するかも難しい」と否定的。「屋外で生活する猫は病気や事故で極端に寿命が 短い。飼いたい人は責任を持って室内で飼ってほしい」と訴えている。 |
73:
匿名さん
[2006-03-14 17:47:00]
できればノンリーサルな方が望ましいけどね。
|
74:
法的には問題ありません
[2006-03-14 17:55:00]
知らない人も多いと思うが、環境省は、動物愛護法に基づくペット飼育基準を改正し、
ネコは室内で飼うようにと明記しています。 又沖縄では環境省と沖縄県によって猫の駆除(捕獲して殺害する)ことが公然と行われています。 ですので野良猫を駆除(殺害)することは犯罪ではありません。 |
75:
匿名さん
[2006-03-14 18:00:00]
>>73
たしかにな。 好き好んで殺害する人間はいないだろうと思うよ。 しかし、毎日毎日家の庭に糞尿をされて、花壇をあらされて・・・・ いろいろ追い払う方法をとってみたがどれも効果がなく結果として猫いらずを使用する・・・ という人が大半ではないだろうか? 殺害=合法だからどんどん殺そう!ではなくて最後の手段として猫いらずの使用ということで 追い払う方法を相談しましょう |
76:
匿名さん
[2006-03-14 18:20:00]
だったら隣の犬が一日中吠えて、精神的に被害を被ったら
殺すのもやむなし!ってこと? 花壇を荒らされるより苦痛だと思うけど・・・ |
77:
匿名さん
[2006-03-14 18:23:00]
>花壇を荒らされるより苦痛だと思うけど・・・
こんなことを軽々しく言うべきではないね。 |
78:
匿名さん
[2006-03-14 18:26:00]
>こんなことを軽々しく言うべきではないね。
実際そうでしたが何か? 毎日涙が止まりませんでしたが何か? 花壇は柵をすれば防御の手立てはありますよ! |
79:
匿名さん
[2006-03-14 18:29:00]
単にあなたが花壇に注ぐ愛情が足りないだけですよ。
|
80:
匿名さん
[2006-03-14 18:33:00]
|
81:
匿名さん
[2006-03-15 12:47:00]
私の場合、大体猫の来る時間が決まっていたので、その前にたっぷりと水撒きを続けたら
こなくなりました。 根競べの駆除になりますが、寝つきのいい方法です。 |
82:
匿名さん
[2006-03-15 13:48:00]
>>80
で、あなたのように野良猫すら「かわいい」から愛せよ、というお方に伺いたいのだが、 猫の害は黙って我慢しろ、泣き寝入りしろというのか? 猫の額ほどの花壇に柵をしろというのか? で、柵をして猫が入ってこないとでも? どんな柵だよそれ |
83:
80
[2006-03-15 14:26:00]
>>82
うちの近所にはのら(=^・^=)がいないのでわかりませんが・・・ うちの花壇はお花をびっしり植え込んでいるので土スペースがほとんど ありません。なので荒らされた事もありません。 むしろ犬の糞・尿の方が気になります。 でもせっかくなので素敵なフェンス探してみますね! あとで…(今ちょっと忙しいのですみませんねぇ〜) |
84:
匿名さん
[2006-03-15 14:29:00]
|
85:
匿名さん
[2006-03-15 16:03:00]
>>76
理解していますか? >>だったら隣の犬が一日中吠えて、精神的に被害を被ったら 殺すのもやむなし!ってこと? 所有者の分かっている生き物を捕獲することは犯罪です。 あなたの敷地内に入ってこないものをどうやって捕獲するの? あくまでも自己の所有する敷地内に入ってきた害獣を駆除する、ということです。 隣の土地の飼い犬がやかましければ飼い主に文句を言えばよい。 |
86:
匿名さん
[2006-03-15 16:07:00]
うちは庭にキャットフード+猫いらず
ドッグフード+猫いらずを用意してあげていますよ あくまでも野ねずみの駆除用だが、庭に入り込んでくる野良猫と野良犬がたまに食べてゆく。 まあ勝手に食べて行くので大目に見ているが・・・・ あくまでも目的は野ねずみの駆除 |
87:
83
[2006-03-15 16:12:00]
おしゃれな柵ってなかなかないですね・・・
残念でした。。。 でも、これなんかいかがでしょう? http://www.rakuten.co.jp/nicoh/521648/526783/ >>84 >野良犬が花壇に糞尿をするのでしょうか? 飼い犬です。そういえば野良犬って最近みませんねぇ〜 私の住んでいる近所は8割近くの方が室内犬を飼っていらっしゃるようなところです。 夏などは5時前から皆さん散歩をされているようです… 家を建てて半月位たった頃から芝生の中に必ず糞をさせていく方がいるのです。 半年以上やられました(T_T) 芝生の他にも鉢植えの樹があるのですが葉っぱにもおしっこをして行くようで 葉が枯れてしまいました。 オープン外構の為長めのリードだと簡単に入れるのでしょう。。。 どなたかはわかりませんが新参者に対しての嫌がらせなのかとかなり参りました・・・ |
88:
匿名さん
[2006-03-15 16:16:00]
|
89:
匿名さん
[2006-03-15 16:18:00]
>>87
えええええ!? 飼い犬が散歩の途中にお宅の敷地内に入って庭の芝生に糞尿していくんですか? それは飼い主がひどすぎ。 うちは塀の外に糞が落ちていたことは1度だけあったけど。 そういうのがいやでクローズド外構にしたので。 |
90:
87
[2006-03-15 16:33:00]
|
91:
匿名さん
[2006-03-15 16:41:00]
|
92:
匿名さん
[2006-03-15 20:45:00]
|
93:
匿名さん
[2006-03-16 00:26:00]
今日も隣の家のネコのションベンで、うちの玄関が臭い。
毒まんじゅう食わせたろか! |
94:
匿名さん
[2006-03-16 01:09:00]
>>93
敷地内に入ってきたらこっちのものです。 |
95:
匿名さん
[2006-03-16 02:45:00]
くさいとか、花壇あらされるとか、そんなに怒ることなのか?それぐらいのことで生きものの命を奪うのか?
いやな世の中だ。 |
96:
匿名さん
[2006-03-16 09:21:00]
95に同じ。
だいいち本当に困ってるなら 87のをみっともないとか言ってる場合? あらゆるものを試して見ればいいのに。 近所の猫飼ってる(餌あげてる)人へのアピールにもなるし。 うちは花壇に柵をしてるしトゲトゲも置いてます。みっともなくても臭いよりいいから。 花壇柵、花壇材、とかで検索するとでてきます。アルミ製の先がとがってるのがいいみたい |
97:
匿名さん
[2006-03-16 09:29:00]
飼い主も外へ出さない努力、96さんのように迷惑している側もできる限りの防御。
お互いが少しづつ歩み寄ることもひつようですよね・・・ 命を奪うなんて飛躍しすぎ・・・ >近所の猫飼ってる(餌あげてる)人へのアピールにもなるし。 今度からは安易にエサをあげなくなるでしょうしね。 |
98:
匿名さん
[2006-03-16 09:33:00]
私も猫好きですけど、猫は室内飼いするものです。
外に出すと交通事故や病気の感染などで寿命が極端に縮まります。 猫を大事に思われているのなら、外に出さないで下さい。 |
99:
匿名さん
[2006-03-16 13:10:00]
どんなに迷惑被っても命を奪おうとは思いません
猫には敷地もへったくれもないんですから 人間が努力するしかないとおもってます |
100:
匿名さん
[2006-03-16 13:21:00]
|
101:
匿名さん
[2006-03-16 14:41:00]
|
102:
匿名さん
[2006-03-16 15:13:00]
>もし自分の乳飲み子が猫に食い殺されても平気なのですか、あなたは?
いつの時代の話よアハハ・・・今は贅沢になってねずみも食べないって聞いたよ。 それに乳飲み子が猫に食い殺されるような環境で誰も子育てしませんて!! どっかの国のスラム街の話? |
103:
匿名さん
[2006-03-16 15:26:00]
ねずみは食べるために捕ってるわけじゃないよ。あんたほんとに猫のこと知ってるの?
|
104:
匿名さん
[2006-03-16 15:31:00]
なんで乳飲み子が猫に食い殺されるの?
|
105:
匿名さん
[2006-03-16 15:44:00]
朝、車のボンネットに猫の足跡
それがしょっちゅう。 その時、空気銃が欲しいと思いました。 |
106:
匿名さん
[2006-03-16 16:01:00]
自分の家の敷地にカツオ節味の毒まんじゅうたくさん転がしておこう。
これでもうあなたの家には憎らしい猫は来ません。 でも、かわいらしい猫ちゃんも来ません。。。。 |
107:
匿名さん
[2006-03-16 16:20:00]
いいことおしえてあげよう。
自宅で***な猫を飼う。 もうよその猫は来ない。 |
108:
匿名さん
[2006-03-16 16:26:00]
|
109:
匿名さん
[2006-03-16 16:31:00]
寝たきりの人が、足の親指を猫に食われたって話はあったね。
|
110:
匿名さん
[2006-03-16 16:36:00]
かわいいから殺さない、
かわいくないから殺す、 これほどのエゴがまかり通っていいのだろうか。 |
111:
匿名さん
[2006-03-16 16:41:00]
人間の生活を妨げるから殺す
これほどのエゴがまかり通っていいのだろうか。 |
112:
99
[2006-03-16 16:43:00]
|
113:
匿名さん
[2006-03-16 16:47:00]
>かわいいから殺さない、
>かわいくないから殺す、 そんなこと誰か言った?そういう問題じゃないでしょ |
114:
匿名さん
[2006-03-16 16:51:00]
|
115:
匿名さん
[2006-03-16 16:55:00]
|
116:
匿名さん
[2006-03-16 16:59:00]
|
117:
匿名さん
[2006-03-16 17:01:00]
|
118:
匿名さん
[2006-03-16 17:20:00]
|
119:
匿名さん
[2006-03-16 17:23:00]
|
120:
匿名さん
[2006-03-16 17:38:00]
|
121:
匿名さん
[2006-03-16 18:17:00]
|
122:
匿名さん
[2006-03-16 18:24:00]
|
123:
匿名さん
[2006-03-16 20:23:00]
|
124:
匿名さん
[2006-03-17 11:59:00]
|
125:
匿名さん
[2006-03-17 12:25:00]
生き物は・・というか、命は何であっても尊いわけで、
それを承知の上で家族や家を守るためには、ある時は食し、ある時は抹殺する。 全生物が生きていくためにやってることです。 かわいいから、かわいくないから・・ってのは、それはずばりエゴでしょう。 |
126:
匿名さん
[2006-03-17 17:49:00]
あなた方にとってかわいい猫でも人の家に勝手に入って糞尿していれば害獣。
駆除されて当然。 それがいやならば他人の敷地内に張らないように躾しておけ。 俺の敷地内に入ってきたら、即駆除してあげます。 なんで猫の糞尿やいたずらを我慢する必要があるのか? 一度追い払っても再度入ってくるならば二度とそのようないたずらが出来ないようにしてあげます。 |
127:
匿名さん
[2006-03-17 18:36:00]
|
128:
匿名さん
[2006-03-17 19:40:00]
|
129:
匿名さん
[2006-03-18 00:19:00]
|
130:
匿名さん
[2006-03-21 02:50:00]
野良猫のエイズ蔓延が問題になっているらしい。
とある県ではすでに野良猫の20%がエイズに罹患しているようだ。 奴らが勝手に滅ぶひもそう遠い日ではあるまい。 また、猫を放し飼いにしている愚かな飼い主に告ぐ。 早く室内にかくまう事だ。 |
131:
匿名さん
[2006-03-21 22:12:00]
まあ一番の問題は野良猫発生の原因を作っているモラルのない飼い主だな。
自分の猫を外に出しては、子作り&病気をもらう。 |
132:
匿名さん
[2006-03-21 22:18:00]
生き物を駆除するのがかわいそうかどうかなんて問題ではないよ。
猫の駆除自体が合法である以上、駆除したい人はすればよい、いやな人は駆除しなければ良い。 猫がかわいいから駆除するなとか、鯨はかわいいから食べるなとか・・・ 法律で駆除が認められている以上しょうがないでしょ。 駆除する人がおかしな人ではなくて、駆除する人に文句を言う人の方がおかしな人でしょ。 法律を守って駆除しているのにおかしな人扱いされたくないよ。 |
133:
匿名さん
[2006-03-22 10:18:00]
質問があります。
放し飼いの飼い猫が、よそのお宅のインコを襲ってしまった場合、インコの飼い主はその猫の飼い主 に損害賠償を請求できるのでしょうか? さらに、インコの飼い主が怒って、その猫に報復を加えた場合(殺傷)、放し飼いにしていた飼い主 は、インコの飼い主に損害賠償をおこすことができるのでしょうか? |
134:
匿名さん
[2006-03-22 15:53:00]
>>133 放し飼いの飼い猫が、・・・
損害賠償請求できますが、そのために弁護士を雇う費用は負担できますか? 40万程度が相場ですよ。 >>さらに、インコの飼い主が怒って、・・・ この場合は持ち主の分かっている猫を殺害するわけですから犯罪です。 損害賠償請求できますが弁護士費用を負担できますか? 日本はアメリカと違い訴訟を起こす方が弁護士費用を支払うため、損害賠償の金額は鳥、猫の金額に よって違いますが微々たるものでしょう。 新しい生き物を自分のお金で購入しましょう。 |
135:
匿名さん
[2006-03-22 16:33:00]
ペットというものが金勘定で割り切れるものならね。
まあ簡単に割り切っちゃうような人が動物を飼うと、 それはそれで問題が起きたりするわけだけれども。 |
136:
匿名さん
[2006-03-22 17:18:00]
>134
133さんの法律・倫理を厳格に追求する問い掛けに対して、費用を負担できるか 出来ないかなんてナンセンスな問い掛け要らんでしょ。 我が子が不幸にも殺害されて、その費用や犯人特定に私的費用を捻出するのが もったいないから、新しい子供を産んだ方が安上がりだ、って言う話しになるぞ。 |
137:
匿名さん
[2006-03-22 18:01:00]
ペットショップで買う動物と腹を痛めた我が子は基本的に違うんだろうけど。
裁判になったら、被害者の過失も問われるでしょね。猫の侵入ができるような施錠を怠ったとか。 それに損害賠償って言っても、インコ購入費用の全額かその一部でしょうから、 心情的には理解できるけど、法律的に、子供の話とは違いますね。 ま、いずれにせよ、トラブル回避のため、自分の猫ちゃんのため、猫は室内飼いに限ると。 |
138:
匿名さん
[2006-03-22 18:45:00]
子供が出来ない人がペットをわが子同然に溺愛するなんてのはよくある話だ。
子供の話と同じになりうるんだよ。 |
139:
137
[2006-03-22 19:04:00]
いや、だから裁判での話しなんですけど。
ペット=子供というのは心情的には理解できるけど、損害賠償請求って言っても、ペットショップで の購入金額で争うことになりますよ、と。 例え、勝訴しても謝罪とインコを購入した金額が貰えても、インコは生き返りません。 悔しいんだったら、猫が侵入できないように自衛しておかなければいけません。 |
140:
匿名さん
[2006-03-22 20:38:00]
ペットは法的に物扱いで、殺された場合は「器物損壊罪」ですが、
精神的慰謝料を請求出来ます。 それに比べて、家畜には精神的慰謝料が基本的に発生しません。 以上、終了! |
141:
匿名さん
[2006-03-22 20:50:00]
|
142:
匿名さん
[2006-03-22 20:51:00]
|
143:
136
[2006-03-22 20:58:00]
>141
法の解釈を議論しての例えです、レスの流れをよくご理解されてから、ご反応願います。 |
144:
匿名さん
[2006-03-23 12:31:00]
>>139
だから、ペットを害された場合の訴訟は、飼い主心情が主であって金なんてどうでもいいのよ。 どのような計算で金額が出てくるか、その金額が多いか少ないか、損か得かなんて関係ない。 飼い主には復讐心という強いモチベーションがある。理屈なんて通用しませんよ。 とにかく訴訟沙汰にしてやる、それによって少しでも相手に苦痛を与えてやる、というのが目的で しょう。 |
145:
匿名さん
[2006-03-23 20:31:00]
まあ、動物をそこまで愛する気持ちは分からんな。
20万の猫を殺されて、裁判に40万かかる。 損害賠償が20万。 加害者が−20万。被害者が−20万。弁護士が+40万。という計算をしてしまう・・・ |
146:
匿名さん
[2006-03-23 20:42:00]
彼方は結局やられ損するタイプだよ。
犯罪者天国を助長している。 |
147:
匿名さん
[2006-03-24 14:17:00]
わからんことにわからんまま口を出しても、誰のためにもならんね。わかってから口を出すか、
黙って見てろってことだな。 |
148:
匿名さん
[2006-03-24 23:10:00]
あぁ・・・最後まで読んだらどっと疲れた。なんだここは。
とりあえず、猫を放し飼いしている飼い主にこのスレを見せるのは 効果がありそうだな |
149:
匿名さん
[2006-03-25 01:57:00]
法律どうのという話ではないと思う。
ここの敷地は自分の所有などというのは、あくまで人間が決めていること。法律も。 動物の中で人間だけが特別だと思っているのは人間の思い上がり。ただちょっと頭がいいだけ。 カール・セーガンの「はるかな記憶」でも読んで。 |
150:
匿名さん
[2006-03-25 02:40:00]
まあ、「この猫」が自分の所有などというのも、あくまで人間が決めていることですね。
|
151:
匿名さん
[2006-03-25 02:57:00]
149が良いこと言った!
|
152:
匿名さん
[2006-03-26 14:49:00]
まあ動物も自分の縄張りあらされたら怒って危害を加えるよな。
それと同じだな。 |
153:
匿名さん
[2006-03-26 16:48:00]
迷子のネコを遺失物として届けると「落とし物」の扱いです。
|
154:
匿名さん
[2006-03-28 10:57:00]
天井のネズミがいなくなったので猫にも効果があるのではないですか。
動物は煙の臭いが嫌がるみたいですから。 一度試したみては。 ttp://kemuri.mokusano.co |
155:
匿名さん
[2006-03-28 14:20:00]
|
156:
匿名さん
[2006-03-29 01:22:00]
猫よりも猫おばさんを駆除して欲しい。
地域猫でググルと**としか思えないHPばっかり。 かわいそうな猫を助ける自分に酔っている頭のおかしい連中です。 ちなみに俺は猫が好き。室内で飼おうよ。 |
157:
匿名さん
[2006-04-06 18:16:00]
>>149
自分の意見の矛盾に気づいてください。 |
158:
匿名さん
[2006-05-07 03:52:00]
>>152
猫との縄張り争いですな。 |
159:
匿名さん
[2006-05-10 00:47:00]
玄関前・塀と家の間の細い通路が猫の通り道になり、
毎朝玄関を開ける時が恐怖でした。 猫の嫌いな薬を撒いたり、色々試しました。 ペットボトル・コーヒーの滓・お風呂の入浴剤・木酢。 挙句の果てにCDの光に弱いと聞いたので しばらくは家の周りに、CDが紐でぶら下げられてキラキラしていました。 でも全く効果なし。 そこでネットで調べて、皆が良いと言っているガーデンバリアを 思い切ってを近くのホームセンターで購入しました (1万円ぐらいしたので、本当に清水の舞台の心境でした) でも、その翌日から猫が全く来なくなりました。 猫の嫌いな周波数を出すそうです。 私自身、ガーデンバリアに近づくと耳鳴りがしましたが、 猫の落し物を始末する苦痛に比べるとなんて事ないです。 ガーデンバリアの前に障害になる物をおかない事。 侵入してくるところをすべてガードできるようにする事 (その為には数個必要の場合もある) 私は2個使用しました。 今はマンションに引越し、不要になったガーデンバリアは実家で重宝しています。 値段的にちょっと高いかもしれませんが、 一度買えば後は数ヶ月置きに電池を交換するだけなので トータル的に一番安上がりだと思います |
160:
ぼぼ
[2006-10-24 19:43:00]
わなを購入。二匹目の駆除に成功。万歳。放し飼いするのは、故意犯です。駆除されても、文句言う資格なし。
|
161:
匿名さん
[2006-10-24 21:09:00]
文句言う気は無いけど、逮捕されないようにねw
|
本当でしょうか?