住宅なんでも質問「オール電化マンションのメリット・デメリット Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. オール電化マンションのメリット・デメリット Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-10-13 11:07:09
 削除依頼 投稿する

オール電化と言えば、やっぱり話題は光熱費と電磁波。

それらを含めたメリットとデメリットについて語りましょう!


Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15452/

[スレ作成日時]2009-05-20 21:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

オール電化マンションのメリット・デメリット Part2

102: 匿名さん 
[2009-06-01 06:41:00]
>>100
>考えすぎです。簡潔に言ったつもりですが、分かりにくかったのであれば、申し訳ない。
結局、一番最初の書き込みの繰り返しで、反論するのはいちゃもんじゃないですか?
>機器寿命の違いを含めたトータルコストも含めて下さい。
含めていますよ。

>はい、また、深夜電力に限らず、通常の電力も同時に値上がりする可能性もあるということですね。
昼間の価格は原料コストに見合ったものなのにどうして値上がるの?
赤字の深夜電力が値上がるのは分かるけど、黒字の昼間電力が値上がるの言うのはどうして?
言葉尻を捕らえたいちゃもんに終始してるのでは?
103: 匿名さん 
[2009-06-01 10:39:00]
>>101

なんだ、この極論は・・・
環境のことを考えるなら、人口を減らすために子供を産むなとか、環境の為に自らの命を絶てと言っているのと同じレベル・・・

こういう極論を出されたら、議論にならないよ。
今の生活水準をなるべく維持しながら、環境負荷を抑える議論こそ必要だと思うが・・・
オール電化において、「環境性能」 は、他のものと比べてメリットなのかデメリットなのか。

101さんは、こんな極論まで出して、いったい何を守りたいのでしょう?
104: 匿名はん1 
[2009-06-01 13:49:00]
>>102
>一番最初の書き込みの繰り返しで、反論するのはいちゃもんじゃないですか?
言葉足らずだと思って、>>100できちんと答えたのにもかかわらず、なんだ? その反論とは?

>含めていますよ。
オール電化で生活したこともない人が言ってもそうとは思えないが...。

>昼間の価格は原料コストに見合ったものなのにどうして値上がるの?
昼間に限らず、君は電気代・ガス代が値上がったり下がったりした経験はないのですか?

君、オール電化だけを捕らえたいちゃもんに終始してるのでは?
105: 匿名さん 
[2009-06-01 19:53:00]
>>104
耐用年数くらいメーカーが出しています。
夜間電力の割引がなくなることの論点が何か理解できていますか?
106: 匿名さん 
[2009-06-01 20:01:00]
オール電化による最大の恩恵は、「時間帯別料金」というものを通してコスト意識がなかった人にコスト意識をつけたことでしょう。

知っている人にとっては、オール電化にコストメリットがあるわけでも優位性があるわけでもありません。
知らなかった人にとって、その改善にきっかけができました。

オール電化にしてもなんとなくで従来通りの生活しては、昼よりマシな朝夕でも旧来の従量料金と変わりませんから高くつきます。
そこに届いてくる明細を見れば深夜電力の利用への動機になります。
そして深夜電力による時間帯別料金による光熱費節減の恩恵に出会えば、極端に安いからと感動し夜間までなるべく我慢するようにもなりエネルギーや環境意識も身につきます。(匿名はんのように信仰に至ることも)

オール電化とガス併用の違いではないですが、オール電化のもたらした恩恵です。
給湯以外同じであると0.5~1.5割程度しか変わらないはずのものが意識改革でそれ以上に変わります。
本来、その意識改革をガス併用で行えば、更新コストと合わせたトータルコストはさらに安くなりますが人間はなかなか怠け者です。
107: 匿名さん 
[2009-06-01 20:07:00]
ナイト8と電化上手、深夜電力は同じ9.17円。
深夜以外の電力は、ナイト8が90KW(昼間)まで21.87円、電化上手が朝夕時間23.13円。
それ以外は、ナイト8が28.07円で230Kw以降29.64円、電化上手が28.28円で夏季33.37円。

概ね、ガス併用の時間帯別料金の方が優位に進みます。
(ただしガス併用せずナイト8を選択すれば消費総量が多いので高くなる)

ガス併用の場合、ガスを使っているためそもそもの竃気便用量の総量が少ない上に、オール電化と同様になるべく電力を夜間使用に退避する事で、深夜電力以外の消費量を抑えられます。
そうする事で第一段階に抑えられたウェイトが高まり、安価な恩恵を得る事ができます。
(要はコストを抑えるにはオール電化と同様のエ夫が必要)

夏のクーラー使用も、電化上手の33.37円に対し、ナイト8では最大29.64円な上に、現実的ではありませんがエコキュート縛りがないので通常の従量料金契約(最大24.13円)にシフトもできうるでしょう。
108: 入居済み住民さん 
[2009-06-01 22:53:00]
オール電化マンションって、あんまないよね。あっても、地域的に検討外地域だし。検討するときって、あまり念頭に置かないし。オール電化なんですよって言われて、あーそーなんだ。って思うくらい。検討するときは、地域、広さ、施設。オール電化は検討には入ってない。オール電化っていってる人、必死に良いよって熱弁ふるってるけど、あーそーなんだ位かな。少し必死すぎて、なにかありそーかな?
109: 匿名さん 
[2009-06-01 23:30:00]
ここはメリットデメリットを出すスレだから必死に特徴を出さないと意味が無いです。
どちらでもいいと思いながらでも、どちらかに肩入れして楽しみましょう。(内容はきちんと事実を分析してね)
110: 匿名さん 
[2009-06-02 01:56:00]
>>106
ちがうな、オール電化は、「時間帯別料金」を最大に生かすソリューションということだ。
夏に家にこもりっきりの生活してる人には無用だがね。
111: 匿名さん 
[2009-06-02 02:37:00]
>>110
その通り。
ただ最大に生かす事と、コストパフォーマンスが良くなることは別のこと。
そもそも、106自体オール電化のほうが0.5~1.5割程度より生かせると言い表していると読み取れなかったのが不思議だね。
112: 匿名さん 
[2009-06-02 07:14:00]
ここはオール電化マンションのメリット・デメリットを話し合うスレ
オール電化派の方はオール電化のメリットばかり話していないで
郊外団地型オール電化マンションのメリットを教えてください
113: 匿名さん 
[2009-06-02 11:11:00]
>郊外団地型オール電化マンションのメリットを教えてください

妥協してガスをあきらめた感じなので、メリットは無いです。
114: 匿名はん1 
[2009-06-02 12:03:00]
>>108
>オール電化なんですよって言われて、あーそーなんだ。って思うくらい。
当然ですよ。たかが基本、コンロと風呂を他の機器同様、電気にしたぐらいなので。君の家はすでに準オール電化。
むしろ、君自身がわざわざそんなことを書き込む自体、オール電化を気にしすぎ。
逆に少し気にし過ぎて、なにか都合が悪いことでもありそーかな?

>>113
>妥協してガスをあきらめた感じなので、メリットは無いです。
また、郊外をばかにしてる人たちがいる。よっぽど、自分はイイとこに住んでるんだね。
では、「郊外団地型オール電化マンション」より多い「郊外団地型準オール電化(ガス使用)マンション」を選んだ人は、他に何を妥協したの? どんなメリットがあったの? 

最近は追い詰められると郊外限定スレになるんだな~。 まあ、オカルト電磁波ネタよりはマシだが(笑)
115: 匿名さん 
[2009-06-02 16:12:00]
>では、「郊外団地型オール電化マンション」より多い「郊外団地型準オール電化(ガス使用)
>マンション」を選んだ人は、他に何を妥協したの? どんなメリットがあったの?

妥協は立地。
メリットはガスも電気も使える事。
116: 匿名はん1 
[2009-06-02 17:33:00]
>>115 不況で去年のような建設ラッシュはもう一時ないだろうから、
郊外以外、ガス派が言ってたけど余ってるのは「準オール電化マンション(ガス使用)」らしいよ。
http://tochi.mlit.go.jp/tocjoh/kankyou/pdf/2009031907.pdf
「国土交通省土地・水資源局土地市場課」資料より
117: 匿名さん 
[2009-06-02 19:37:00]
最近ろくなマンションないからなぁ
118: サラリーマンさん 
[2009-06-02 22:13:00]
それで、いくら違うのよ。1ヶ月。4人標準家族1万円くらい?2万円くらい?
みんな、必死だから3万は違うようね気がするが。
初期費用、ランニングコスト、標準世帯で例示よろしくね。
119: 匿名はん1 
[2009-06-02 23:52:00]
>>118 
別に電化製品を買うだけなので必死ではありませんが、色んな状況があると思いますので下記を参考にして下さい。
http://www.formpro.jp/form.php?fid=32114
120: 匿名さん 
[2009-06-03 00:01:00]
>妥協は立地。
>メリットはガスも電気も使える事。

そうだよね。オール電化の最大のデメリットはガスが使えない事。
給湯でもコンロでも、機器の性能はやっぱりガスが一歩リードしてると思う。そして、将来、燃料電池になったときも都市ガスが必要。

でも、今日のテレビで何度もやっている、ガス漏れ事故のニュース・・・
こういうニュースを見ると、器具の性能が若干劣っていたとしても、家庭にガスは引きたくない様な気がする。
121: 匿名さん 
[2009-06-03 07:36:00]
>>119
>色んな状況があると思いますので下記を参考にして下さい。
その入力フォームには色んな状況を書く余地がありませんから、相手の都合の良い様に劣悪なガスから優良なオール電化へ変化したことにされてしまいますよね?

>>118
日本の平均世帯(2.5人くらい)にはガスが有利ですが、4人以上の世帯になるとオール電化が有利になるようです。
母体の電気ガス代が3万あれば十分にペイできます。
ただし母体が大きい分、電気のデメリットも大きくなりますので計算上もっとも良いのはエコキュート+ガス併用になります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる