東京電力のサイトが落ちてます。
明日から実施される計画停電の詳細は以下の通り。
スケジュールは随時変わるらしいので、ご注意下さい。
節電にみんなで協力を。
【計画停電実施のある都県】
東京都 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
千葉県 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf
神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
埼玉県 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
群馬県 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
栃木県 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城県 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
【計画停電の実施地域】
第1グループ
6:20~10:00の時間帯のうち3時間程度
※16:50~20:30の時間帯のうち3時間程度
第2グループ
9:20~13:00の時間帯のうち3時間程度
※18:20~22:00の時間帯のうち3時間程度
第3グループ
12:20~16:00の時間帯のうち3時間程度
第4グループ
13:50~17:30の時間帯のうち3時間程度
第5グループ
16:50~20:30の時間帯のうち3時間程度
※の時間は実施されないこともあるそうです。
[スレ作成日時]2011-03-14 00:41:57
【東日本大地震】 計画停電の詳細
21:
匿名さん
[2011-03-14 07:14:11]
|
22:
に
[2011-03-14 08:12:05]
電気無しで動くガス器具は数年前から結構ある。
私の家も電気不要でガスは動く。 |
23:
匿名さん
[2011-03-14 08:33:42]
うちはあと一時間後ぐらいから停電の時間帯に入る予定です。
アイロンやドライヤーのコンセントを抜いておきました。あとは保冷材を多めに冷蔵庫と冷凍庫に入れておき、かわりに氷は外に出しました。停電までにシャワーを浴びて、外出時はガスの元栓を閉めて、ブレーカを落として出掛けることにします。 |
24:
匿名さん
[2011-03-14 09:46:54]
何だよ東電。「停電しない可能性がある」っていうことなら会見しなくていいよ。。。
デマと憶測を呼ぶだけだろ。だれか災害時の情報管理が分かるヤツいないのか??? |
25:
匿名さん
[2011-03-14 10:52:09]
情報錯そうでエレベーター乗れない
|
26:
匿名さん
[2011-03-14 10:53:55]
|
27:
匿名さん
[2011-03-14 10:54:54]
電気が使えるところの節電状況にかかっているってことだな。
不要な電灯を消し、EVの半機を停止し、暖房や冷蔵庫の温度を変えるだけでも、山となるかも。 |
28:
いつか買いたいさん
[2011-03-14 11:50:51]
個人的意見ではあるんですが、計画停電による二次災害を懸念しています。
病院のなかには自家発電を有するものも確かにありますが有さないものも多く、自家発電があってもまかないきれない場合もありえます。法律で電子カルテに改正されたこともあり確実に運営不可能な病院が増え困る人も多いでしょう。自宅で透析器や人工呼吸器を使う患者さんには命に関わる問題になります。 消防車などが使えなくなることや、トンネルなどの電気が消え事故につながることも考えられます。 詳しいことは正直わからない素人ですが、被災者たちが救われ、かつ二次災害を防ぐためには一人一人の節電以外に方法が思いつきません。計画停電しなくても電力が足りる位の節電をみんなでしませんか? |
29:
匿名さん
[2011-03-14 13:02:46]
計画停電だけでなく計画節電が必要なんですよね?
長期的な節電方法を模索すると同時に、 朝や夕方の集中的電力消費を回避する計画節電を広報すべきです。 これは当然「国」や「都」のお仕事です。 ピークをいかに下げるが本質的な問題なんですよね。 |
30:
匿名さん
[2011-03-14 14:31:24]
東電はオオカミ少年だな
|
|
31:
匿名さん
[2011-03-14 14:41:13]
普段、広報を意識してない人が、一般向けにしゃべるべきではありません。
|
32:
匿名さん
[2011-03-14 15:41:47]
東電ひどい。どうして、停電する地域としない地域があるんだ。みんな、差別なくやれ。そうしないと、節電しようって思わないやつが出るだろう。23区だけ特別扱いするな。
|
34:
匿名さん
[2011-03-14 17:05:48]
32
23区内でも都心部除いていくつか候補が出ている 都心は大きな企業があるから仕方が無い 本当いつまで続くのか? 鉄道も絡んでいるから早く復旧してもらいたい |
35:
匿名さん
[2011-03-14 19:12:59]
お役所や国の施設は自家発電だとか。どんな仕組みになっているのでしょう。地震国日本は建物ごととか街ごとに電気を作る仕組みを取り入れたほうがいいんじゃないかな。コストが高いのでしょうか。まずは太陽光ですかね。
ちなみに横須賀ですが、停電するとかしないとか朝からずっと言ってましたが停電しませんでした。今のところ。 |
36:
匿名さん
[2011-03-14 21:49:14]
ヤフーでいい情報を見つけました。
http://setsuden.yahoo.co.jp/ 東京電力、東北電力管轄の地域の方へ 効果的な節電と計画停電の対処方法をご案内します 節電:まず大事なこと ■電力消費のピークタイムに向けて効果的な節電を 気温の低いこの時期は、18時~19時前後の時間帯が最も電力消費が高くなります。このピークタイムを避けて電気を使うようにしましょう。 ■東京電力、東北電力管轄の方以外が節電しても効果は出ません 現在、関西電力管轄の地域の方に、節電をお願いするチェーンメールが出回っています。下記の関西電力ホームページでも記載されていますように、その必要は今のところありません。東日本と西日本では電気の周波数が違い、東日本に周波数を変換して送る際の容量にも上限があるためです。 ※関西電力ホームページ(外部リンク)(中段に案内記事) ■過度な節電による火災や健康被害に注意ください 関東地区ではまだ大きな余震が予想されます。ろうそく等の火を使った照明は火災などの二次災害の危険がありますので十分にご注意ください。また、必要以上に暖房の電力を切るなどして体調を崩されるといったことがないようにしましょう。 節電:個人の方へのお願い ■震災の情報はひとつの機器から得るようにしましょう ・テレビやパソコンなどの利用はできるだけまとめましょう。テレビの放送はインターネット経由でもリアルタイムに受信できます。 ・テレビよりもラジオのほうが消費電力は低くなります。 ■消費電力を抑える工夫を知りましょう ・必要のない電気製品はコンセントをぬいておきましょう。機器によってはそれだけで待機電力を消費していることがあります。 ・冷蔵庫の設定温度を弱めにしましょう。また中身を詰め込みすぎないようにしましょう。 ・白熱電球よりも蛍光灯、LED電球のほうが消費電力が低くなります。 ・洗濯機、炊飯器、電子レンジなどは消費電力が高いため、ピークタイムをずらして使用するようにしましょう。 ■効果的に寒さをしのぎましょう ・温かい格好をして暖房機器を使う時間を減らしましょう。 ・カーテンを閉めると断熱効果が高くなります。 ■節電実施中の事業者の方に理解を ・看板の電気がついていない、店内の照明が暗いなど、通常の営業とは異なる場合がありえます。個人として利用される際にもご理解をお願いします。 |
39:
匿名さん
[2011-03-14 22:10:42]
中央区住民ですが暖房を入れずささやかですが節電に協力しています。
またヤフーポイントで寄付しました。 |
休んでばかりいては経済は沈降するし、そうなったら復興の資金もままならない。
直接の救援活動のできない一般の私たちは、節電に協力したり、義援金を送ったり、
同時に経済活動をしてお金をかせいで経済を盛り上げていかなければならないと思います。
みんな頑張りましょう!!