キングスダウンのベッドをご使用の方、いらっしゃいますか?
購入を検討中です。何か教えていただけたら嬉です。
[スレ作成日時]2004-09-21 23:53:00
\専門家に相談できる/
キングスダウンのベッドについて
No.2 |
by 匿名さん 2004-09-22 09:13:00
削除依頼
ダブルマットレスタイプを購入しました。
マットレスのランクがたくさんあって名前を忘れてしまいましたが、 使っているのは確か上から2番目のものだったと思います。 上下のマットレスのランクを揃えないと、ダブルマットレスの良さが でないそうです。 それまで安物だったからかもしれませんが、今の寝心地は最高です。 長時間寝ても、腰が痛くなりませんよ。 |
|
---|---|---|
No.3 |
by 匿名さん 2004-09-22 13:17:00
私もシモンズとキングスダウンで検討中です。
先日大塚で試したのは同じく上から二番目のランクのダブルマットでした。 ウォーターベッドに近い感触でまさに「雲の上」状態です。 ただ、キングスダウンはへたりが早いという話も聞きます。 また、やわらかすぎてそのうち腰が痛くなるとも・・ でも試した限り最高の寝心地だったので悩んでいます。 |
|
No.4 |
by ありがとうございます! 2004-09-22 23:51:00
いやー嬉しい!お返事ありがとうございます。
ダブルマットレスタイプですか、相当高かったでしょうね。 私は予算があまりないので、フレームは別のお店の安いものにする予定です。 へたりが早い?うーんそれは問題ですねぇ。腰が痛くなる?もっと困ります。 私は今ペラペラのせんべい布団で寝ているのですが、朝起きたとき首から腰まで痛くて痛くて。 で、やわらかいベッドがいいのかなーと思ったんですが。 低反発のマットとキングスダウンで迷っているんです。あーどうしよう。 |
|
No.5 |
by 匿名さん 2004-09-23 13:25:00
腰痛には硬めがいい人とやわらかめがいい人といるらしいです。
今の状況で首腰が痛いのならやわらかめのマットがいいかもしれませんね。 低反発のマットは腰によくないと聞きます。枕はいいらしいですよ。 |
|
No.6 |
by 匿名さん 2004-09-23 13:30:00
マットのへたりを防止するためにも、一ヶ月に一回は上下の向きをかえたり、裏表変えたりという作業が
必要になります。キングスダウンのマットは大きくて重いです。その辺りも考えて購入したほうがいいでしょう。 |
|
No.7 |
by 匿名さん 2004-09-29 17:32:00
キングスダウンのベッドに寝始めて7年になります。
ただあの柔らかさに慣れすぎて、他に寝たときにすごく疲れる気がします。 ただ大きいので引越しの時は大変でした。 |
|
No.8 |
by しそ 2004-09-29 22:17:00
こんばんは。
1年前、キングスダウンのクィーンを買いました。。 寝心地は最高です。 ヘッドボードが、確か別売りでした。 06さんの言うとおり、お店の人に、2〜3ヶ月に一度は 向きを変えたほうが言いといわれて、頑張って動かしてます。 ほんと、重くて大変です(笑) |
|
No.9 |
by 匿名さん 2004-10-04 11:57:00
しそさんこんばんは。しそさんもダブルマットレスタイプですか?
私は予算の関係上、マットは1段だけにして、フレームは安いものを 探そうと思っていますが、よろしくないでしょうか。 店員さんは「1段でも充分。2段だとマットのもちが良くなる。」 と言っていましたが他の方にもそう説明しているのかちょっと心配です。 |
|
No.10 |
by 匿名さん 2004-10-04 12:36:00
私もキングスダウンのマットレス(ダブルサイズ)を購入しました。
マットレスだけでも十分高価で予算オーバーな勢いだったので フレームは別の安いのを探そうとしていました。 もちろんそんな状態なので1段のタイプのマットレスです^^; そしたらキングスダウンのマットレスはかなり大きく高さがあるので、 欲しいと思っていたデザインのフレームのヘッドボードが埋もれてしまいダメでした。 結局、大塚家具で手ごろな価格の1段(引き出し付)タイプのフレームを 購入しました。 ダブルマットレスにはかなわないでしょうが、今のペラペラのお布団に 比べたら1段のマットレスだけでも十分快適に眠れそうなので 今から引越しが楽しみです。 ただマットレスの向きを変えなくちゃいけないという話はここで初めて知りました。 店員さん教えてくれなかったような・・・。 店員さんによって説明とか違うのですね。 重くてかなり大変そうだけど、長持ちさせる為にもがんばります。 |
|
No.11 |
by 匿名さん 2004-10-04 18:29:00
え!マットレスの向きを変える必要があるんですね!
寝室が6畳なんですけど、クイーンサイズでもギリギリ入ると喜んでいたのですが とてもマットレスの上下を入れ替える作業はできません・・ ああ・・残念!! |
|
No.12 |
by 匿名さん 2004-10-06 23:09:00
こんばんわ。私も先月の引越しをきっかけにキングスダウンのベッドにしました。
一番上のランクのものか、その次のランクのものかで相当悩みましたが。 結局後者にしました。ダブルマットレスです。 使い始めた当初、すごく腰が痛くなりました。 買うときに店の人に腰痛持ちの人は身体に合わないケースもある・・ と聞いていたので、ああ失敗だったか・・と思っていたのですが、 日を経るにしたがって痛みが取れていきました。 今は快適です。一番良かった点はとても寝つきが良くなったことです。 マットレスの向きを換えることは聞いていましたが うちのはクィーンサイズなんで一人じゃとても無理ですね。 |
|
No.13 |
by 匿名さん 2004-10-11 01:11:00
先日、キングスダウンのトライアンフ?(やすいの)買いました。
かれこれ1ヶ月寝てますが、よく寝たと思うときに限って、猛烈に腰が痛くなります。 このまま合ってなかったらと思うとゾッとします。 |
|
No.14 |
by しそ 2004-10-12 02:13:00
ダブルマットレスタイプです。>09さん
え〜2段だともちがよくなるんですか?? 大塚家具の人そんなこと言ってなかった気が・・(笑) うちは7,1畳くらいです、縦は結構ぎりぎりで 壁とベッドの間が40cmくらいしかありません・・ 横は余裕なんですけど。。。 広い寝室がほしい・・(笑) |
|
No.15 |
by 匿名さん 2004-10-12 09:57:00
腰痛持ちにもいいと店員さんに聞いたのですが
逆に腰が痛くなった方もいるんですね・・・・ あと、マットレスの向きを変える作業のことを考えると 部屋の天井高もそこそこ必要になりますよね。 照明もぶら下がりタイプだと邪魔になりそうですし・・ |
|
No.16 |
by 匿名さん 2005-04-10 03:01:00
保守カキコ
|
|
No.17 |
by 匿名さん 2005-04-10 07:22:00
そろそろマットレスの方向変えないといけない。3ヵ月毎のチェンジは
結構おっくう。 |
|
No.18 |
by 匿名さん 2005-10-24 00:31:00
マットレスを検討中です。
最初はシモンズかシーリーかと思っていたのですが、大塚家具へ行ったら、キングスダウンの柔らかさに迷いはじめました。 しかしマットが早くへたるとの意見もあり、迷っています。 各社のマットのグレードって、性能的に比較するどうなのでしょうか? 例えば・・・ キングスダウン:プレステージ シモンズ:ニューフィット シーリー:ラグジュアリー が同等クラス とか |
|
No.19 |
by 匿名さん 2005-10-31 00:50:00
ダブルクッションでマットレスを検討中です。
①シモンズ:ニューフィット ②シーリー:ブルーム・ブラッシュ ③キングスダウン:クレスト 価格的に大きな差がないことから上記のマットレスに絞り込みました。 ①は一番人気のブランドであること。しかし②・③に比べて詰め物の柔らかさが少ない感がする。 ②は①に比べて詰め物の柔らかさがあり、ラバーフォームがなかなかへたらないらしい。しかしシモンズに比べ、支持者が少なすぎてなんか不安(日本人特有の考え方か?) ③は詰め物柔らかさがある。しかし詰め物のへたりが早い、マットの向きを変えるのが重い、さらに大塚でしか扱われていなく情報が少ない。 上記のマットご利用の方々に質問ですが、使われていかがですか? |
|
No.20 |
by 匿名さん 2006-04-16 02:12:00
キングスダウンのベット買いました。そんなに凄いベットだとは知らずにいろいろ寝転んでいるうちに買ってしまいました。即決したのであとでちょっと早まりすぎたかな?と考えたのですが
ベットが届いてからは迷いは消えました。 私はセミダブルサイズのダブルマットで合計で48万円でした。 予算オーバーだったにも関わらず安いと感じました。 何しろ私は腰痛でこの3年間毎週マッサージに通っていました。 毎月36000円くらいかかっていったのでそれに比べればベットは安いです。 マッサージに行って先生から「どうしたんですか?筋肉が張っていませんね?」って 言われました。 自分でも腰痛が無くなって驚いています。 だから腰痛、肩こりの人には超おすすめです!! 本当はウェスティンホテルのヘブンリーベットを買おうと思っていたのですが たぶんキングスダウンを家具屋で買ったほうが安かったと思います。 ベットリネンは伊勢丹で「イブ・ドローム」で揃えました!! 超幸せです!! |
|
No.21 |
by 匿名さん 2006-09-17 01:41:00
age
|
|
No.22 |
by 匿名さん 2006-12-07 18:21:00
やはりポケットコイルがいいでしょうね、今は
|
|
No.23 |
by 匿名さん 2006-12-07 19:59:00
ダブルマットだけど柔いよ。
|
|
No.24 |
by 匿名さん 2006-12-07 22:03:00
いいベッドだけど、柔らかいのが嫌いな人には向いてないよ。
|
|
No.25 |
by 匿名さん 2007-02-05 19:06:00
ワイドダブルのダブルマットを購入、4年程使っています。夫婦で使う予定でしたが、主人が柔らかすぎて嫌だと。私一人で使用しています。たまに子供が一緒に寝たいというので寝かせてあげますが、寝返りが気になって眠れない程です。一人で寝るには良いけど。二人で寝るならポケットコイルを勧めます。それにシーツ交換が大変。フラットシーツだからベッドメイクの際、織り込むのにマットを少し持ち上げるのにも重くて、ボトムマットのベッドスカートもその時ずれたりするから汗だくになる。寝心地もそんなに良いとは思えない。次は購入しません。
|
|
No.26 |
by 匿名さん 2007-02-06 16:00:00
25です。訂正します。ダブルマットではなく、ダブルクッションでした。
|
|
No.27 |
by 匿名さん 2007-02-08 14:29:00
日本人には向いていないのかも知れませんね。。
|
|
No.28 |
by 匿名さん 2007-03-11 00:35:00
シモンズのヘブンリーかキングスダウンのインフィニティが欲しいです。
大塚家具に行ったら、キングスダウンのインフィニティを勧められたので、 そっちに傾きつつあります。お店で寝てみただけですが、いい感じでした。 |
|
No.29 |
by ミューママ 2007-03-21 17:36:00
キングスダウンのダブルマットにして早10年たちました。夫が不眠症なので、当初はウォーターべドにしようかと思っていたのですが、大塚家具でキングスダウンを薦められ、寝ごこちが非常に良かったので、言われるままダブルマットにしました。腰回りのくぼみにフィットする感じで、私たち夫婦はたいへん気に入っています。今では出張などでホテルの固めベッドに寝るのが苦痛なくらい、やわらかい感触が好きになりました。でも購入以来、実は向きを全く変えてないんですよ・・・。来月引越しなので、10年ぶりに方向転換します。寝ごこち変わったりして・・・・。
|
|
No.30 |
by 匿名さん 2007-04-08 23:17:00
上から3つ目のシングルを買いました。
快適なんですけど、店頭で感じたよりやや反発が強かったので聞いたんですが、土台をフランスベッドの硬い物にしたので、店頭の柔らかい土台に比べると反発が強く出ているのかもしれないとのことでした。ちょっと全く同じ感覚ではないのでショックですが、それでもかなり寝つきがよく、体の筋肉、とくに背中と腰がほぐれているみたいです。引き出しつきの土台が必須だったので(狭いからタンスがおけない)、まあ、仕方ないですね。 将来、また、買うとしたら一番高い土台も柔らかくて、その上にダブルマットレスのタイプを迷わず買います! ただ、柔らかいのではなくて、低反発ウレタンを混ぜて、腰骨がまっすぐにないように工夫されていると聞きましたが。 |
|
No.31 |
by 匿名さん 2007-04-12 13:29:00
新居購入にあたりベッドのマットレスだけ大奮発しようと思っています。
初めて自分で購入するのですが、いろいろ調べてみたところ、 いろいろな種類・サイズがあることがわかりました。 そんななか、アイシンのファインレボが気になっているのですが、 厚さがレギュラーだと20センチくらい、UXという、ちょっと クッション厚があるものが27センチ位にもなります。フレームの高さが 30センチなので、マットレスまでの高さが大体50センチから57センチもの 高さになります。 寝たことないです・・・。みなさんベッドの高さはどのくらいなのでしょうか。 |
|
No.32 |
by 匿名さん 2007-04-12 13:31:00
↑すみません!! 新スレのはずがレスでつけてしまいました。
すみませんが、このまま続行させていただけませんでしょうか。 |
|
No.33 |
by 匿名さん 2007-04-19 05:10:00
キングスインフィニティーのシングルを買いました
ボトムも買ったので50万くらいしました。これは正直高いです 日本ベッドのシルキーポケットやシモンズのロイヤルと寝比べましたが キングスインフィニティーに関しては全く別のものと考えた方がいいかもしれません 私は腰痛持ちなのですが、今のところ快適です これを買うまではシモンズの固めのマットレスにテンピュールを敷いてました このコンビもかなり快適でした が、テンピュールは週に1回は干さないといけないし重たいのが欠点でした 値段で迷っている方にはテンピュールもオススメですが、これも結構な値段ですね ただ、どちらも値段の価値は十分にあったと思ってます。 |
|
No.38 |
by 匿名さん 2007-09-26 23:30:00
キングスダウンのクイーンを購入しました。
まだ届いていませんが、鞭打ち症の主人がお店で寝てみただけで少し首の調子が良くなったみたいですので、到着を楽しみにしています。 マットの向きを定期的に変えるというお話ですが、マットの向きを変えなくても、寝る向きを変えるだけでOKだそうですよ。 毎日毎日同じ場所にばかり負荷を掛けると、その場所が痛みやすいからマットの向きを変えるんだそうです。 旦那様と奥様の寝る場所を変えたり、頭と脚を反対に寝てみたりすれば大丈夫だそうですよ♪ |
|
No.39 |
by 入居済みさん 2008-02-01 21:46:00
キングスダウン、買いました。
「買ったよ」と友人に自慢して、寝ころばせてみると 「わ。雲の上みたい」と、本当に宣伝文句の言葉がでました(笑)。 1ヶ月たちますが、快適です。 難点は、眠りすぎて、インターホンに何度も気づかなかった事でしょうか・・・ |
|
No.40 |
by 匿名さん 2008-03-17 10:42:00
スレ主ではありませんが、私もキングスダウンのベッドを友人から勧められ購入し、6年程使っていますが、後悔しています。朝起きると「疲れた」と感じる日々。
では何故買い換えないかと申しますと、主人に反対されたのに友人の勧めで高価なベッドを購入したので、合わないと言えなくて。(主人は柔らかすぎて合わないということで、このベッドには寝ていません) 運搬の際、大塚家具は問題ないと言ったが、結局EVも非常階段も駄目で、引っ越し業者に上げて貰った。と言うことは処分するのも大変。 取りあえず我慢してあと4年は使い・・・10年経てばマットレスの交換時期という名目も立つので。 だけど全レスを読みましたが、合っている人、合わない人・・・・それぞれですね。 高価だけに期待して購入しましたが、私は合いませんでした。残念です。 |
|
No.41 |
by 入居済みさん 2008-03-25 14:59:00
40さん
枕をお使いですか? 普通の固めなベッドで使っていた枕を使うと すごく疲れたりする事もあります。高すぎるのです。 キングスダウンで寝るときは、枕はなくてもいいくらい もしくは、バスタオルを4つ折りにしたくらいが丁度よかったりします。 もし、まだ試されて無いようでしたら、 枕の工夫をしてみてください。 |
|
No.42 |
by 匿名さん 2008-03-25 16:52:00
41さんへ40より
はい。枕も色々購入し試しました。寝違えたり、痛くなったりで悩んでいました。 もちろん41さんの云われる様にバスタオルを折って枕にしたり。 羽毛・そば殻・低反発・バスタオル・パンヤ・抱き枕・パイプ・・・そして1ヶ月ほど前に首が回らない程になってしまい、ネットで枕探しをして遂に見つけました。頸椎用枕です。 一見なんてことない枕です。ホントに頸椎用?と疑いました。 とりあえず使用して3週間ですが、今のところ首も肩も痛くなりません。不思議です。 そしたら、ベッドの寝心地も少しは変わりました。 でも、マットが柔らかいというか沈むというか動きすぎ。 二人では(相手が動いたら、その揺れで)絶対眠れません。 |
|
No.43 |
by 購入経験者さん 2008-03-26 11:31:00
キングズダウンベッド歴8年です。ダブルです。
合う人合わない人いろいろいらっしゃるかと思いますが、私(と夫)はもうこのベッド以外では熟睡できない体になってしまいました・・・。 高級ホテルのベッドで寝ても、なんだか寝にくく感じてしまいます。 我が家的には大満足の買い物でした。 ついでに大塚では羽根布団も買ったので、かなり寝具にはお金がかかりましたが、こちらも満足です。 (まわしものではありません悪しからず・・) ちょっと困ることといえば、マットレスが厚いので、市販のボックスシーツがなかなか合わないこと・・・かな。 |
|
No.44 |
by 入居済みさん 2008-03-28 19:04:00
40さんは、そうとう合わなかったようですね、残念ですねぇ・・・
うちも2人で寝てますが、眠りが深いのか、隣が動いても起きません。 これはベッド云々ではなく、体質でしょうけど・・・ 次は、合うベッドに出会えるといいですね。 あ、良かったら、頸椎用枕について商品名とか、くわしく教えていただけませんか? 私も試してみたいです。 |
|
No.45 |
by 入居済みさん 2008-03-28 19:09:00
43さん、キングスダウンはフカフカなぶん
ヘタるのではないかという推測もありましたが 8年使ってみて、クッションの具合はいかがですか? |
|
No.46 |
by 匿名さん 2008-03-29 09:53:00
40=42です 44さんへ
枕は人それぞれですので、お薦めはできませんが、私が今使っているのはイタリア製Fabe社サーヴィカルプラスという枕です。 見た目は普通の大きめな枕です。 商品が届いた時には「こんなので本当に痛くならないのか」疑っていましたが、使ってみて、まだ1度も朝起きたときに首と肩が痛くならないのが不思議に思うほどです。 価格はネット価格で3980円位で購入できます。とりあえず、また首が痛くなるまでは今後も使い続ける予定です。 |
|
No.47 |
by 入居済みさん 2008-03-31 01:04:00
サーヴイカルプラスですね、ありがとうございます。
お値段もお手頃だし、試してみようかな、と思います! |
|
No.48 |
by 43 2008-03-31 09:35:00
>>45さん
43です。 マットレスの反しも年に一度大掃除のときにするくらいなのですが、へたりは全く感じませんね。 ちなみにうちは夫が100kg超の巨漢なのですが、別に体が沈んでそちらに流れちゃう・・ということもありません。44さんもおっしゃっていますが、夜中にトイレなどで起きても全然振動が伝わってきません。 100kgが8年使っても大丈夫なので、相当丈夫かなと思っています。 まぁ値段が値段ですので、ずっともってくれないと困るのは困りますね(笑) ちなみにうちの夫は近距離の出張が多いのですが、可能な限り泊まらずに家に帰ってきます。 家のベッドが一番良いのだそうで、ビジネスホテルのベッドだと硬くて眠れないので、帰宅が遅くなっても帰って寝たほうが熟睡できるみたいです。 我が家の場合は本当にベッドと相性が良かったのかなと思います。 |
|
No.49 |
by 入居済みさん 2008-04-01 23:35:00
8年使って、へたっていないのですか!
それは頼もしいですね〜^^ 上の方にあった「柔らかすぎるので、ヘタるのではないか」というのは、推測でしたしね。 やっぱりちゃんと使っておられる方からの報告があってよかったです。 うちは買ったばかりですが、とても気に入っていますし、長く付き合っていこうと思います。 |
|
No.50 |
by 匿名 2008-04-02 20:18:00
シーリーとキングスダウンとで迷っています。
8年使っても大丈夫とは凄いですね!! 私はキングスダウンがよいのですが、主人がシーリーを気に入っています。 でもちょっと強く押してみようと思います。 |
|
No.51 |
by 現在使用中 2008-04-05 20:01:00
4年程使っています。
大塚家具の1番高価だった分厚いダブルマットレスですが、納品された時、すでに形がいびつだな〜と思ったんですが、そのまま使ってしまったんです。 マットレスが柔らかいせいか、その後どんどん変形して、今ではひし形になっています! ワイドダブルロングなので、マットレスの転置も大変だし、近いうちに買い換えたいと思っています。 もちろん、違うメーカーで。 |
|
No.52 |
by 入居済みさん 2008-04-09 22:04:00
ひどいですね
不良品としてクレームしてもよいのでは? よくそんなの我慢して使っていましたね。 |
|
No.53 |
by 購入経験者さん 2008-04-12 01:14:00
5年くらい前に購入しました。当初は、とても寝心地がよく、他のベッドでは熟睡できないほどで満足でしたが、、。今は腰あたりにへたりが来てます。(ダブルサイズ、一人使用、70k)
なので、長持ちさせたい方には向かないと思います。シモンズか、シーリーで、今、買い替え予定です。 |
|
No.54 |
by 匿名さん 2008-04-22 22:11:00
寝心地が良かったので、キングスダウンを購入しました。前から憧れていたので寝るのが楽しみです。よく、一般のマットレスにカビが生える話を聞きますが、キングスダウンはいかがですか?
除湿のシートなどひいたほうがいいのですか? |
|
No.55 |
by 匿名さん 2008-05-10 13:27:00
約1年前に、シングルダブルマットレス、ランクは上から二番目ぐらい?を購入しました。
とても柔らかく、まさに雲の上寝てる感じでした。(バネ、スプリング的なものは一切感じず、ウォーターベッド感覚。沈まないのでそれ以上!!) ですが、反発が少し強いと感じます。(私は45キロ)体重が軽めの方は避けた方が宜しいかも?! 現在は上の詰め物が変形し、朝起きると、肩と腰に痛み、だるさを感じます・・・。 枕は羽毛枕の三万円ぐらいのものを使っていますが(ベッドに合わせ低めのもの)肩は痛いです。 仕方がないので、買い替えを検討しています。 |
|
No.56 |
by 匿名さん 2008-05-20 13:21:00
シーリーのクラウンジュエルの方が圧勝でしょ。
|
|
No.57 |
by 匿名さん 2008-06-17 23:44:00
キングスレジェンド2の購入を検討中です。
大塚家具では体のくぼみに沿う最高の寝心地だったのですが、実際は上にベッドパットを敷きますよね? これにより寝心地は変わりませんか?実際にお使いの方、いかがでしょうか? |
|
No.58 |
by 8年寝太郎 2008-06-18 20:16:00
うちは8年前に購入しました。シングル2セットは上から2番目の物をダブルマットレスで、子供用にはシングルの下から2番目の物を下部収納付きフレームで購入しました。
年に2回ほど上下表裏を変えてます。おかげでへたりは感じません。 が、下部収納付きフレームは寝心地が固く、あまりおすすめできません。これならキングスダウンを買う意味無いかも? |
|
No.59 |
by 購入経験者さん 2008-08-19 12:30:00
半年前、新居への入居と同時にワイドダブルロングを購入しました
私は腰が弱く、よくぎっくり腰をしていたのですが、購入してから腰の違和感を感じなくなりました 逆に腰痛になったという話も聞いていたのでドキドキしていたのですが 合う人と合わない人、やはりそれぞれのようですが、私たち夫婦にはとても合っているようでラッキーでした 高い買い物でしたが、毎日「いいベッドを買って本当によかった〜」と思い、 長く使うものとしていい買い物が出来たと日々満足しています たまにホテルのベッドや帰省で畳に布団などで寝ると固くて・・やっぱり家のベッドが一番いいね〜と、、 今はよりよい枕を探し中です |
|
No.60 |
by 匿名さん 2008-08-19 15:35:00
ここは好みがハッキリ分かれる仕様だと思います。
5年ほど使っていますが特にヘタリは感じませんし、変形もありません。 ただ、ダブルマットレスにしないと意味が無いと私も感じました。あと体重がかなり ある方を支えきれるのかな?とは思います。 私にはシモンズは固いだけに感じましたので、同じような感覚の方であれば 大塚家具なので買いに行きにくいかもしれませんが、検討する価値はあると思います。 |
|
No.61 |
by 匿名さん 2008-08-20 23:02:00
大塚家具のアウトレットで買っちゃいました!
シングル二台 63万が39万でした。 型落ちの上級グレードって店員さんに言われました。 予算の都合でマットレスのみの購入です。 とても良い店員さんで、ダブルクッションとマットレスを運んで、マットレスのみの感じを両方体感させて頂きました。 マットレスのみでも結構柔らかいので(今は布団なので)十分満足出来そうです。 今から楽しみです。 |
|
No.62 |
by 購入経験者さん 2008-09-06 00:08:00
2年前にアメリカで買いました。上から2つ目のグレードでキングベッドです。
極めて快適で、寝付きも朝の目覚めも良いです。隣で家内が寝ていても全く気になりません。 アメリカではキングスダウンは10年保証をしています。100kgを超える人が多く居る国で評価されているのでへたりの問題はないと思いたいです。 |
|
No.63 |
by ねこ 2008-09-17 05:17:00
私もアウトレットで買いました。
たぶん上から2つめくらいのグレードだったと思います。 大塚で勧められたものの、高くて、どうしよう〜と思っていたところ、 アウトレットで発見し、うれしくてシングル2つ60万くらいで買いました。 しかし、届いたその日から、ショックでした。 次ぎの朝起きると、腰が抜けたようにだるく、全身倦怠感。 返品したいと思いました。 今も続いていて、買ったことを後悔しています。 高い買い物なので、よく検討されることをお勧めします。 |
|
No.64 |
by 匿名さん 2008-10-07 19:41:00
キングスダウンのキングスクラウドはいくらしますか?評判が良いので購入を考えてます。
|
|
No.65 |
by 匿名さん 2008-10-08 22:31:00
|
|
No.66 |
by 匿名さん 2008-10-08 23:46:00
シーリーのクラウンジュエルの方が全然寝心地良いよ。
|
|
No.67 |
by 匿名はん 2009-02-02 23:07:00
キングスダウンの型落ち(エレガンス2)を勧められ検討中です。
型落ちなだけにお値打ち価格なのですが、商品情報がなく 迷ってます・・・。 クラウンエンパイヤーの旧型らしいのですがクラウンエンパイヤーは 入れ替えしなくても大丈夫な事かいてありますよね? エレガンス2はどんな感じなんでしょう? |
|
No.68 |
by 匿名さん 2009-02-03 01:07:00
外国製のベッドを買うなら、下記を読んでから・・・
http://www.goodpic.com/mt/archives2/2008/09/post_236.html#bed-rank アメリカのベッドレビューサイトを読むと、キングスダウンの評価は極端に分かれて いるようですね。だから、平均 ratingはあまり高くない。 最近評価の高いのがTempur-Pedic, 次がSerta KingsDownは、歴史のあるメーカーであることは間違いないです。古い方式にこだわって いるが、それでも評価は決して悪くない。Inner coilだけだと思っていたら、ポケット コイルもあるんですね。 一般的にInner Coilは、2人で寝ると、相手に振動が伝わります。一人で寝るなら、 Inner Coilは、良いでしょうが、2人以上なら、ポケットコイルのほうが良さそうです。 |
|
No.69 |
by 匿名はん 2009-02-03 03:05:00
某ベッド専門店で、キングスダウンを真っ二つに割ってる実物を見ましたが
粗悪な印象というか、、、異物まで入ってましたよ。 シーリーのムダに高いのとかも上に一層ひいてるだけで・・・ あーゆーのは誤魔化しですよね。 普通にシモンズのそこそこクラス以上のものを買うか、どうしても拘るなら 日本ベッドぐらいで、あとは似たり寄ったりかと。 |
|
No.70 |
by 匿名さん 2009-02-03 09:34:00
>某ベッド専門店で、キングスダウンを真っ二つに割ってる実物を見ましたが
>粗悪な印象というか、、、異物まで入ってましたよ。 キングスダウンは、そこまでひどいメーカーではない。ただし、日本のキングスダウンは、 日本で作っているらしいので、アメリカ製とは違う可能性はある。 アメリカでも値段がかなり高いのが問題になっていて、評価は低いが、値段を抜きにすれば、 悪いベッドというわけではない。 シーリーは、基本的にインナーコイルなので、日本人向きではない。かなりやわらかいし、 二人で寝ると、相手の睡眠を妨害することになる。 キングスダウンのポケットはいくらくらいなんだろう。一般的にポケットコイルの場合、 定期的なベッド交換は必須みたいだが、キングスダウンの大きな特徴として、ベッドが 重いということがある。インナーコイルタイプに対しては、ベッドの位置交換はしなく ていいとメーカーは言っているが、ポケットではそうはいかないだろう。 最近評判のいいテンパーか、サータにするのが吉だろう。どうせ、10年くらいで交換し なくちゃならない。高いの買って気にいらなかったら、悲惨。 |
|
No.71 |
by 購入経験者さん 2009-02-24 11:29:00
5年半前からキングスダウンのワイドダブルを使っています。
使用して3カ月、ちょうど年明けだったんですが、初めての腰痛で、朝ベッドから起き上がるのに夫に手伝ってもらって10分かかりました。寒い間中、何度か繰り返しました。 一昨年妊娠。出産前日まで、仰向けで寝て快適でした。さすがキングスダウンと思いました。出産後3日で腰に激痛。2ヵ月後、レントゲンを撮ってもらったら、腰椎前湾過大と診断され、先生から「ベッドがかなり柔らかくないですか?」と聞かれました。この時に、使用3ヶ月後から始まった腰痛もベッドが原因と発覚。一緒に寝ている夫はすこぶる快適と言っていたので、青天の霹靂でした。 今は、私の寝る所だけベニア板をマットレスの上に敷いています。夫婦揃ってマットレスのについて無知でしたが、大塚家具で大プッシュされ購入しました。今は大塚家具とキングスダウンを訴えたい気分で、腰痛と戦いながら、9ヶ月の娘を背負って家事をしています。 体質にもよるんでしょうが、妊娠する予定のある方には絶対にオススメしません。 ちなみにマットレスのへたりは、毎月上下裏表を替えているので、全くきになりません。 |
|
No.72 |
by 匿名さん 2009-02-24 12:14:00
金属のコイルを使っている時点で時代遅れ。
ヨーロッパでは異端に属する。 |
|
No.73 |
by 匿名さん 2009-02-24 12:50:00
>マットレスのへたりは、毎月上下裏表を替えているので、全くきになりません。
すごい!! キングスダウンはものすごい重いので有名。だから、メーカーは裏表を替えなくても いいと言っている。そんなはずはないと思うが・・・。腰痛の少なからぬ部分は、マットの 位置変換が原因かもしれない。 大塚の有明ショールームは、かなり巨大。どうしてこんなものが成り立っているのか ずっと不思議だった。やっぱり、キングスダウンの売り上げで食っているんだろうね。 私は危うく、難を逃れました。 |
|
No.74 |
by 購入経験者さん 2009-02-24 13:12:00
>No.73
私が購入した時は、表裏も替えるように指示されたような気がしたんですが、勘違いかな?! マットレスを動かすの夫がやってくれています。それでも夫には全くダメージ無しですから、合う人には合うみたいですね。 |
|
No.75 |
by 匿名さん 2009-02-24 17:07:00
キングスダウンにも軽いのがあるんですかね。
シングルなら軽いのかもしれませんが・・・ うちは、二人でも、ようやく動かせるという感じです。クイーンですが・・・。 |
|
No.76 |
by 匿名さん 2009-02-28 09:12:00
というか、
現在出ているキングスダウンは裏返さなくても良いタイプに仕様が変わっていますよね。 やはり、 裏にしたり表にしたりといったことは大変ですし、 継続的にやっている人は実際少なかったみたいですよね。 私もキングスダウンのダブルマットレス(ダブル)を使っています。 3年目かな。 とても寝心地が良いです。 最近1歳の息子にもダブルマットレスのシングルを買いました。 大事に使って欲しいものです。 |
|
No.77 |
by 入居予定さん 2009-03-01 07:52:00
新築マンションの購入を機に寝心地がよさそうなのでクィーンサイズ買っちゃいました。
もうすぐ入居で楽しみなのですが、ひとつ質問。ふわふわ過ぎて夫婦生活の方には支障がないですか? |
|
No.78 |
by 匿名さん 2009-03-01 12:27:00
ありません。
|
|
No.79 |
by 入居予定さん 2009-03-07 23:02:00
そうですか支障ありませんか。それでは安心して・・・・
|
|
No.80 |
by 匿名さん 2009-03-08 01:54:00
釣りかと思っていたが、本気だったのか?
自分たちのやり方を他人に聞いてどうする? 人によってかなり違うのではないか? 他人のは見たことないから知らないが・・・。 |
|
No.81 |
by 匿名さん 2009-03-09 00:51:00
ベッド専門の家具店で実物のカットサンプルを展示していましたが、粗悪品としか言いようのないシロモノでしたよ。
|
|
No.82 |
by 匿名さん 2009-03-10 05:00:00
耐用年数50年とかはありえない。
キングスダウンのローラー試験では15~20年を想定。実際にはウレタンの経年劣化が重大だから、10年前後であろう。 シーリーのマットレスとかは海外では10年保証付いてたりしますね。 |
|
No.83 |
by 匿名さん 2009-03-10 09:04:00
ま、10年というのは妥当な線だと思う。
外側はボロになるし、50年なんてありえない。30年もたてば、販売責任者も いなくなっている。全く無責任な話だ・・・・。 |
|
No.84 |
by 81 2009-03-10 21:50:00
正直ゴミのようなものが入ってました。現物が展示してあるので。それが嘘でない限りこれは事実です。
|
|
No.85 |
by 匿名さん 2009-03-11 15:35:00
展示している経過でゴミが入ったんじゃないの?
|
|
No.86 |
by 匿名さん 2009-03-11 17:33:00
カットしているんだったら、誰かが容易にゴミを入れられるような気がする。
他のメーカーのベッドにゴミが入っていないという保証もない。 なんだかすごく低レベルの議論になってきたな・・・。 |
|
No.87 |
by 匿名さん 2009-03-11 23:37:00
84さん、
このメーカーの断面展示は見た事が有りませんが、 「ゴミような」が 古い毛布を粉砕して固めたような少し厚手のシート状の物ならば、 名称は忘れましたが、 普通にスプリング入りの伝統製法の椅子やベッド使われている部材ですが。 |
|
No.88 |
by 購入検討中さん 2009-03-16 15:46:00
昨日大塚家具行ってきました。
シモンズ、シーリー、フランスベッド、キングスダウンと30以上のベッドに寝てみましたが キングスダウンが一番気に入りました。 柔らかいんだけど、沈み過ぎなくて体への負担が軽く感じました。 あの、包まれてる感は他では感じませんでした! 私も今、布団です。背中も腰も痛いです。立ち仕事にはキツイです! ボトム(下の部分)は高くて予算オーバーなので、マットレスだけで検討中です。 支払いが終わったらボトムを購入しようかと考えてます。 2人でダブルは狭いのでクイーンが欲しいけど部屋が狭い。なので、ワイドダブルロングにしようかと・・・。 あと、マットレスの向きを変える必要があるのとないのがあるらしいです。 大塚家具のホームページにものってましたよ。 |
|
No.89 |
by 匿名さん 2009-03-17 00:08:00
普段布団使っている人でも、一瞬で寝心地の良さがわかるっていうすばらしさの
ようだね。 たいしたもんだ。他のベッド業者は、3ヶ月以上寝てみないと、良さがわからないと 言っているようだが・・・。最初はスプリングが落ち着かないようだね。 その寝心地の良さが50年続くと、大塚は主張している。40年たったころには、 その販売員もとっくにいなくなっていて、クレーム受け付けてくれないだろうな・・・。 |
|
No.90 |
by 匿名さん 2009-03-17 23:15:00
断面はビニールで覆われてた。店主が混入させるメリットも無いと思うが。
、、、一般的な詰め物と呼ぶには相当粗悪な「ゴミ」に私にも見えましたよ。切ってみたら。笑 |
|
No.91 |
by 匿名さん 2009-03-18 10:03:00
素人のあなたの目でゴミや粗悪品に見えても、メーカーがゴミを使うわけないでしょうが。(私も素人だが)
灰色っぽい色の層の部分のこと言ってるの? ここで悪評流す前に、店員に素材を聞けば良かったのに。 |
|
No.92 |
by 匿名さん 2009-03-18 11:56:00
>ゴミや粗悪品に見えても、メーカーがゴミを使うわけないでしょうが。
こと工業製品に関しては、思いこみしないほうがいいね。 ところで、日本で売られているキングスダウンのベッドは、日本国内製なの? 中国製ということはないの? 誰か確かめた人いる? もし、中国製なら、絶対やめたほうがいい。 |
|
No.93 |
by 匿名さん 2009-03-18 12:02:00
大塚家具 頭にhttpつけてね。
//gimpo.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/kagu/1153425451/l50 |
|
No.94 |
by 匿名さん 2009-03-18 16:29:00
ゴミが混入してる断面図は、いくらなんでも展示しないよ。
|
|
No.95 |
by 匿名 2009-03-18 19:56:00
何度も書くのも嫌だが、ゴミが入ってたよ。「無論」中国製だと聞いた。
偽りを書いてるかのように言われても困るのだが。。。 反論されるなら、国産でゴミなど入ってないと逆に検証してください。 |
|
No.96 |
by 匿名さん 2009-03-20 09:28:00
キングスダウンのイングシニアを買ってしまいました。現在発送待ちです。キングスダウンのマットレスとはそんなに柔らかいモノなんですか?試しに寝てみる事もせず、勢いで買ってしまったものでよく分かりません。どなたか教えてください。
|
|
No.97 |
by 匿名さん 2009-04-13 22:00:00
結局使いごこちは、どうですか?
|
|
No.98 |
by 住民さんE 2009-04-14 05:21:00
最近は、高反発のウレタンマットが人気みたいですね。
キングスダウンは、柔らかすぎるのでどうも・・・。アメリカ人向きで、日本人には 向いてないと思う。 |
|
No.99 |
by マンション住民さん 2009-04-17 13:19:00
愛用中です〜。
おすすめですが、他のベット&布団で眠れなくなるのが欠点です。 旅行に行ったときは辛いです。 でも日々は快適です。 |
|
No.100 |
by 匿名さん 2009-04-17 15:41:00
老婆心だがもう少しいいトコ泊まれば?もっとよく寝れるよ。
最低でもスターウッドのヘブンリーベッド(シモンズ)とか。 |
|
No.101 |
by マンコミュファンさん 2009-04-21 13:48:00
先々週あたりの日経土曜版に「ベッドの選び方」の記事がありました。
「腰痛が続き、病院に通い原因を調べたところ100万円ほどのベッドを購入してから であることが分かり、使用をやめたら腰痛が無くなった。」という、内容がありました。 たぶん、キングスダウンのことかな?と思いました。 我家もキングスダウンと迷い、結局シモンズを購入しました(3年間)。 上記の例は、個人差があると思いますが、私も腰痛持ちなので、硬いシモンズ にして本当によかった、と思いました。 ただ、シモンズは「普通」の硬さを購入したのですが、ちょっと硬くて起きた時 身体が痛いです(横向きに寝るくせがある為)。一長一短ありますよね。 |
|
No.102 |
by 匿名さん 2009-04-21 14:53:00
キングスダウンもシモンズも固さはいろいろ。キングスダウンは、全体が沈む。
シモンズはポケットコイルを選べば、局所的。 いずれにしても、ベッドに寝て、体が痛いなんてことがあるのかな? 木の板の上にでも寝ていたのならともかく・・・。 キングスダウンも最近は、非常に高価なタイプは、ポケットコイルを採用しているようだ。 http://secret-garden.blog.so-net.ne.jp/2007-06-25 このタイプでなければ、キングスダウンはペケ・・ |
|
No.103 |
by ベッドプロ 2009-04-21 15:33:00
素人が寝心地いいと思ってんのは、上の詰め物の量如何のケースが多い
そんな考えの安物メーカーもある 実質ポケットコイルの独り勝ちになった今、シモンズが一人勝ち ここのは論外としても、シーリーのたっかいのだろうが一緒 判ってる人はシモンズのそこそこクラス以上のを買っとくのが正解 シモンズで硬ければパッドを足せばいいだけ オススメはビラベック(パッドより布団) 安いベッド並にするが圧倒的な寝心地 |
|
No.104 |
by 特名 2009-04-21 20:12:00
私はキングスダウンのダブルソファのクィーンサイズをもう15年使ってますが、へたりは無いです。後椎間板ヘルニアを患ってますが結構腰をホールドしてくれるので、楽ですよ。
|
|
No.105 |
by 購入経験者さん 2009-05-09 07:43:00
3年前に夫は一番上、私は柔らかすぎるのがいやで上から2番目くらいのキングスダウンのベッドを購入しました。
どこでも店員さんはそうかもしれないけど大塚家具の強力なプッシュで購入を決めました。 確か、新入社員は気に入って全員買います等・・・ 結果、毎日肩こりで整骨院に通う始末です。 夫は特に良いも悪いも言いませんが良いことは口にする方なので気に入っていないのかもしれません。 ベッドが柔らかすぎるのです。 できることなら返品したいです。 早く消耗して買いなおしたいですが 何年ももつといやだなぁ・・・ |
|
No.106 |
by 匿名さん 2009-05-10 02:47:00
詰め物だらけで最初からヘタっているようなものなのです。残念ですが諦めて捨てて下さい。
ベッドは大事ですよ。 |
|
No.107 |
by みさりん 2009-05-12 20:45:00
腰痛もちの私はキンブスダウンの中でも硬いクラスを買いました。
これで腰痛も治ると考えていたのですが、結果は悪化してます。 すぐにでも返品したい気分です。 購入して1週間ですが、これからが心配です。 廃棄して自分にあったベットを買いたいです。トホホ! |
|
No.108 |
by 匿名さん 2009-05-14 08:08:00
自分も、イグシニア4を半年使っだけど、腰痛 背中とクビのこりがひどくて困ってます。先週シーリーの硬めのを買って今は、配達待ちです。
|
|
No.109 |
by 匿名さん 2009-05-14 09:16:00
シーリーも柔らかいので有名ですよ。スプリング構造も似てます。
サータとかシモンズのポケットコイルがおすすめです。キングスダウンもものすごい値段の 高いタイプには、ポケットコイルを使い出しているようですね。 |
|
No.110 |
by べっどぷろ 2009-05-14 15:58:00
ベッドについてはもう完全に勝負が付いてしまっています。シモンズのポケットコイルの一人勝ちです。
シモンズの特許が切れて以降、他社も慌ててポケットコイルを作り出したことが状況を物語っています。 シモンズに一日(どころかそれ以上)の長があるのは当たり前の話です。 コストパフォーマンスであえて他を選ぶならサータですが、シモンズのソコソコ以上を買うのが賢い選択です。 日本ベッドという渋い選択肢もなくはないですが。私ならシモンズを勧めます。 |
|
No.111 |
by 購入経験者さん 2009-05-14 16:18:00
私は、キングスダウンのインフィニティWDLのサイズのトリプルマットレスを購入しました。ベッドフェアだったので、少し安くなっていたかな。。それでも50万くらいしました。シーリーとかなり迷いましたが、やはり実際に大塚家具で色々なベッドに寝てみて、感覚的に他のベッドとは別格の寝心地でしたので決めました。もともと硬いベッドに寝ていたことから腰を痛めてしまったので、私の場合は、やわらかめのベッドを選択しました。キングスダウンのベッドはへたるとか、マットレスをときどき裏表にしなければならないとかいう悪い噂が多いのですが、インフィニティやプライムは、そういった苦情を解決して、日本人向けに開発されたようです。
やや、沈む感じ(やわらかいので)は気になりますが、快適ですよ。 |
|
No.112 |
by べっどぷろ 2009-05-15 02:49:00
たまたま、まだ、あなたに腰痛被害等が出ていないなら、それは良かったですねとしか言いようがありませんが。
大変申し訳ないですが、個人的には50万も出してキングスベッドを買うなど愚の骨頂だと感じます。 そんだけ出すならシモンズのカスタムロイヤルのダブルクッションが買えます(ちなみに私も使ってますが)。 あと寝心地を素人サンが店頭で調べようとすると、勢い柔らか目を選びがち。これは失敗の元です。 あと、無駄に上に詰め物というか、ピロートップを重ねたり、三層にしたり、こういうのも無駄です。実際は。 無駄という言い方は語弊がありますが、価格に見合った効果がありません。足すならビラベックで決まりです。 |
|
No.113 |
by マンコミュファンさん 2009-05-17 00:49:00
以前、シモンズのベッドを購入しよかったとは思っているが自分には少し
硬くて痛い!と記入したところ、「ビラベック」を、とのコメントを頂き ありがとうございます。 早速調べてみました。とてもよさそうですね。ただ、少し薄いような気がするのと、 値段も少々高め。 先日、SimpleStyleのピロートップを見つけました。寝心地を確かめてみたところ 厚みもあり、結構よかったのです。どのベッドにも使用できるとのこと。 シモンズではピロートップ付(フォーシーズンズHTL等で使用しているような) のベッドはありますが、それだけの購入はできず、偶然他の商品で見つけました。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいますか? キングスダウンの話から少々ずれてすみません。。。 |
|
No.114 |
by 匿名さん 2009-08-05 02:00:00
インシグニアを買いました。最初はシモンズか日本ベッドにしようと思ってたのが
大塚家具に行ったらキングスダウンをプッシュされて寝心地も気持ちよかったので 何もしらずに買ってしまいましたが、ネットを見てたら腰痛になったとか悪い噂が たくさんなので腰痛持ちの私は不安になってきました。 クーリングオフとかキャンセルとかできるのでしょうか |
|
No.115 |
by 匿名さん 2009-08-05 08:23:00
そんなの大塚家具に聞かなければわからない。
大塚家具がどういう対応するか、続報を期待します。 クーリングオフにならないとは思いますが、キャンセルできるかどうかは微妙ですね。 なにかセッティングをしている可能性があるし・・・ しょうがないよ。50年保ってしまうそうなので、50年後にほかのベッドに買い換えましょう。 |
|
No.116 |
by 購入検討中さん 2009-08-08 15:40:00
59の購入経験者さん、その後寝心地はどうですか。
買おうか検討中ですが、腰を痛めたとか悪い噂を目にして 迷っています。 今使ってらっしゃる方、感想聞かせてください。 |
|
No.117 |
by 購入検討中さん 2009-08-24 22:56:41
わたしも、キングスダウンのベッドを購入しようといろんなところから、ベッドや会社の情報などをとりよせて検討しました。また、実物を見ようと、大塚家具で1時間ほど寝たりもしてみました。検討の結果、買わないことに決めました。理由はいろいろありますが、まず、アメリカではベッドとして評価が低く、良いか悪いかといわれたら、悪いとの評価がでてるようです。会社的にもアメリカでは2流というか、3流のメーカーらしいです。累積赤字も多いようですね。倒産が近いかも?
そのためか、大塚家具は半値ぐらいで入荷して2倍くらいで売ってあるみたいで、粗利益が多いため、力を入れて売っているみたいです。「世界一のベッドです」と私も強くすすめられ、買ってしまいそうになりましたが、調べてみて、驚愕しました。あわゆくドブにお金を捨てるところでした。 たしかに詰め物は寝てみていいと感じましたが、直接そこに寝るわけではないですよね、ベット敷きやシーツを使用するので、実際には詰め物にふれることはないと冷静になって、わかりました。 |
|
No.118 |
by 買い換え検討中 2009-08-29 07:20:21
117さん、
買わなくて正解でしたね、 わたしは10年位まえにキングスダウンを大塚で購入、たしか50マン位だった気がします。 マットレスだけの原因とはいいませんが、使ってすぐ腰痛気味になりました。 へたりも、5年目あたりから結構ひどいです。ただ、マットレスの裏表にしたりをまめに やってなかったこともありますが。買い替えで、当初、シモンズを考えましたが、 独立したポケットコイルにカビが発生しやすいとゆうはなしをきいてやめました。ポケット コイルも、ヘタリは早いとききます。気持ちは、柔らか目のシーリーに傾いていましたが、 アメリカ本土と日本とはかなり値段に差があるようで、個人的感情ですが、いいカモに されてる日本人みたいな自分を想像すると、買い意欲が下がりです。 こんな感じで、買い替え検討もままならない状況で、諸先輩方はどこをお薦めいただけるか、 よろしくお願いいたします。 長々と失礼いたしました。 |
|
No.119 |
by 匿名さん 2009-08-31 15:51:47
>マットレスの裏表にしたりをまめにやってなかったこともありますが
大塚家具は、ローテーションをしなくても大丈夫だとか言ってますよね。 ま、嘘に決まってますが・・・。でも、現実的に、あの大きさでは、 夫婦二人でやってもローテーションは不可能なんじゃないでしょうか。 ポケットコイルのカビは初耳ですね。情報源はどこですか? シモンズのポケットコイルの特許が切れたそうで、キングスダウンも 高級品には、ポケットコイルを採用しはじめているようです。 なお、シーリーも柔らかいので、日本人には向いていないと思います。 アメリカ人も、ベッドの選択にはかなり迷うようです。おおむね、ポケットコイルの 製品が評判がいいみたいです。 |
|
No.120 |
by 買い換え検討中 2009-09-02 04:12:49
119さん、
わかりやすくご回答いただき、 ありがとうございました。 確かに、キングスダウンのローテーションは、 大変ですね。 ポケットコイルのカビは、私の友人から聞きました。 コイルを一つずつ布で巻いてるので通気性が悪いとか。 実際、ショップに行って確認してみます。 ちょっと気持ちがシモンズに傾いてきたかもです。 |
|
No.121 |
by 購入検討中さん 2009-09-06 14:54:31
キングスダウンのダブルクッションにするかニトリのシーリーにするか悩んでます
値段は同じぐらいです |
|
No.122 |
by 匿名さん 2009-09-06 20:11:49
キングスもシーリーも日本人には柔らかすぎる。
http://www.idc-otsuka.co.jp/extra/kingsdown/item/infinity-prime.html キングスも高級品には、ポケットコイルを採用している。安いのは、 ポケットコイルではないからやめておいたほうがいい。 シーリーなんてアメリカ人にも評判悪い。ぶよんぶよん。なんでそんなのを選ぶ のかわからない。寝てみたことないのか? 二人で寝たら、絶対に相手に睡眠の 邪魔される。相手が動くたびにベッド全体が揺れる。 結論 1.ポケットコイルの長年の経験を信じてシモンズ 2.ポケットコイルは比較的経験長いサータ 3.お金が余っているなら、キングスの高級品。 高いといっても、100万円も出せば買えるから、軽自動車買うより安い。 以上。 |
|
No.123 |
by 購入経験者さん 2009-09-07 18:38:52
116さん☆
まだ見ていらっしゃるかわかりませんが・・・ 6年前にキングスダウンの上から2つめのダブルマットのクイーンを購入しました。 大体50万ほどだったかと思います。 私達夫婦にはキングスダウンが合っていたようで、 それまで腰痛やら肩こりやらに悩まされよくマッサージに通ってましたが、 このベッドを購入してから激減しました。 枕をすると首がこるので、枕なしで寝ています。 位置交換は半年に一度はして欲しいと言われましたが、マットが重いのでなかなか。。 なので、色んな方向に向いて寝るようにしています。 使って6年ですが、へたりとかは全く感じないですね~ 海外で☆5のホテルや、日本でも一流といわれるホテルの良いお部屋に泊まったりしますが、 私達にはキングスダウンが合っているようで、家のベッドで寝るのが一番快適です。 布団には絶対に戻れません。。30分も寝ていられません。 ほんと人それぞれ、合う合わないがあるんでしょうね~ まだ妊娠していないので、ずっと良い評価を保つかはわかりませんが (出産後よくなくなったとの書き込みがありましたので・・) 今のところ結婚して買ってよかったものナンバー1です。 |
|
No.124 |
by 週末購入予定者 2009-09-10 00:31:07
今週末、インシグニア4もしくはクラウンインペリアルを購入しようと思っています。
やはり色々マットレスには相性があり、合う合わないは仕方ないようですね。 出来るだけ失敗しないよう、十分確かめてきます。 ちなみに私はストレートネック。今、体に合うベッド枕が無く、今枕は4種類を使い分け。 固めのベッドや、すのこに布団など数年色々使って来ましたが、週末9時間以上寝るとほぼ必ず頭痛がする常態。 こんな状態なので、やわらかいキングスのベッドにかけてみようと思うのですが・・・ 便乗ですが114さんとかその後どうですかね? あと、となりの人の寝返りはやはり気になりますか?ポケットコイルの下の モデルだと。 ちなみに今は、ボンネルコイル、ボンネルコイルのちょっと細かいやつ、ポケットコイルの 3パターンの商品を扱っているようです。IDC。 |
|
No.125 |
by べっどぷろ 2009-09-10 01:03:15
ポケットコイルが欲しいんなら、わざわざキングスダウンを選んで買う意味が全く判らない。
キングスダウンの良い点というか特性なりメリットがあるのなら正直教えてもらいたい。 IDCで売ってて値段が高いから?そもそも大塚は家具屋であってベッド屋じゃないっすよ。 デセデのソファでも買うってんなら兎も角。 というか、大塚大丈夫か?自己資本だけは厚いが売上も損失もだだすべり状態。売れてない。 |
|
No.126 |
by 匿名さん 2009-09-10 11:14:43
>ポケットコイルが欲しいんなら、わざわざキングスダウンを選んで買う意味が全く判らない。
でも、高級タイプは、ポケットコイルに移行してますね。 ポケットコイルがどうしてもいやなら、安い製品を買う必要がある。 キングスダウンの安い奴ってどうなんだろう? いいところあるのかな。 重いだけだったりして・・・ |
|
No.127 |
by 購入検討中さん 2009-09-12 19:06:12
シモンズ、シーリーのショールーム、大塚家具を回り比べてきたが、キングスダウンのキングスインフィニティーがあっているかな。インフィニティープライムは軟かかすぎで沈みすぎる。シーリーのブラックレーベルだと若干硬い。シャングリラ東京で使われていると言うstearns & fosterが気になっていたけどブラックレーベルのほうが良かったな。シモンズは硬すぎだなぁ。
こんな高いベッドを購入しようと考えるなんて信じられないけど高いベッドは高いなりに良いという結論には達した。50万のもので10年使って1日130円くらい。毎日1/3くらいその上にいるわけだから安いもの。って考えるけど高いなぁ。 アメリカでの売上がNo1がシーリー。キングスダウンは8位?これが逆ならキングスインフィニティーで決まりなんだけど。安いベッド比べてないからわからないけど安いのはシーリーが良くてキングスダウンのベッドはダメだってことなのか? もう少し悩みます。 |
|
No.128 |
by べっどぷろ 2009-09-13 03:13:39
最近の削除基準は全然ダメだな。ハナシが繋がらない。
|
|
No.129 |
by べっどぷろ 2009-09-13 03:18:15
ポケットコイルのキングスダウンの良さやメリットを誰か説明してくれ。
シモンズのポケットコイルと相対的に何かしら良さがあったりするのか? 値段が高いのが良さなのか?大塚で売ってたら盲目的に良いと思うのか? 大塚は家具屋だがベッド屋ではないぞ。デセデのソファ買うのとは違う。 日本ベッドのようにコイルが細いが数が多いとか何か特徴はあるのか? さらにポケットコイルですらないキングスダウンのメリットとは何ぞや。 |
|
No.130 |
by べっどぷろ 2009-09-13 03:30:13
あと、大変申し訳ないが、店で寝っころがったぐらいで、やれカタイだの、柔らかいのがいいと言ってる方は、、、
どう言うべきか困るが、、、アナタにはキングスダウンがお勧めです。笑 真面目な話、体重何キロなの?女性並みに軽いの?だったら柔らかくても何だっていいが。 あと、最近の超高額商品は、クッションの上に敷物重ねてるだけだから、値段ほどの意味はハッキリ言ってない。 カネがあって名実取りたいんなら、カスタムロイヤルあたり買えばまず後悔しない。 どうしても柔らかいのが良いってんなら、その上にパッドでも布団でも毛皮でも何枚でもひけばよいだけ。笑 |
|
No.131 |
by 匿名さん 2009-09-13 17:18:09
別に、気に入ったのなら、誰がどこのベッド買おうがいいのではない?
そんなに熱くならなくても…。 |
|
No.132 |
by 週末購入予定者 2009-09-13 23:52:52
べっどぷろは、某店の回し者か信者なんだろう。
ただ、そういった偏った視点であったとしても、色々意見が聞けるのはよい事だと思うから、 熱くなるのもまあ、いいかな。そういう輩がいるほうが意外と情報収集は早く済むし。 結局最終的には、信者以外は、買ったものが気に入れば、それがキングスだろうとニトリオリジナルだろうと 良い訳だし。 |
|
No.133 |
by べっどぷろ 2009-09-16 00:56:47
あのねぇ。輩とか信者とか、好きにのたまうのは結構だが、
じゃあロジカルにシモンズより良いと思うベッドメーカーなりベッド名でも言ってみなよ。 みーんな、シモンズの特許が切れて、猫も杓子もポケットコイル必死で売り出してるってのに。 何が悲しくてポケットコイルでもない某メーカーの素っ高値のベッドを某ショップで買うのさ。 まあ、どうせ思い入れなく金出すならニトリの方がましかとは思うが。 それと売上No.1のシーリーなんかコストコでも行けば安く売ってるぞ。 シモンズか日本ベッド以外を選ぶ理由は正直ワカランよ。あえて次点でならサータぐらいだが。 |
|
No.134 |
by べっどぷろ 2009-09-16 01:00:13
キングスダウンなら、IKEAや無印のほうがまだ・・・
|
|
No.135 |
by 匿名さん 2009-09-16 11:53:48
価値観の押し付け
|
|
No.136 |
by べっどぷろ 2009-09-17 08:35:07
結局、合理的な理由は見当たらないんだろ。しょぼい捨てゼリフ紛いしか出来ない。それこそ押し付けだ。
キングスダウンの良さって、何なんだ一体。誰も答えない。答えられない。 店で秒単位寝っころがって、自分には良かっただの素人ブログレベル。あとで柔すぎて大後悔。お決まり。 |
|
No.137 |
by 匿名はん 2009-09-17 23:51:05
うーん。
店で数秒、数分寝っ転がる以外に感触を確かめる方法があるのかな。 普通の人はそれが選定の材料になりえるのでは? かといって店で数時間も寝さしてもらうわけにもいかないし・・・。 どうしたもんかいな。 |
|
No.138 |
by べっどぷろ 2009-09-18 00:39:46
寝ころがらんと決めればよろし。スペックと評判、ネットは便利。
キングスダウンが素晴らしい!なんて、営業以外で殆ど聞かない。 物理的に、スペック的に何がいいのよ。ぶった切っても・・・なのに。 |
|
No.139 |
by 匿名はん 2009-09-19 11:36:07
シモンズってそんなにいいのか?
何が違うんだ? |
|
No.140 |
by 匿名さん 2009-09-21 03:25:34
シーリーのニュータイプ、購入された方、感想聞きたいです。
|
|
No.141 |
by いこ 2009-10-09 15:06:58
キングスダウンの上から2番目か3番目のランクのダブルクッション?のを購入したのですが、すごく体に密着しすぎて異常に暑くて寝苦しいです・・・。
ベッドパッドは夏冬使えるウールのものを使用していますが、とにかく暑く感じるのは私だけでしょうか・・・。マットレス自体も毛が付いている?みたいで片面は冬用とかあるんでしょうか?1人では持ち上がらず裏面はまだ見てないのですが。ご存知の方がいました教えてください。 |
|
No.142 |
by ハニーデュー 2009-10-11 23:00:59
シーリーのハニーデューを購入しましたよ。
|
|
No.143 |
by 寝具マニア 2009-10-27 14:05:33
>>127さん
シーリーのブラックレーベル・コーデリア… カタログの断面図見れば分かりますけど、一つ下のクラウンジュエル・ガーナイトからウレタン一層取っ払って、代わりに薄いポケットコイル層を入れただけで何と26万円アップ(クイーン)ですよ。暴利にも程があるんじゃないでしょうか。 最近のマットレス、特に海外製は見た目の豪華さを出すために機能とは関係なく無駄に詰め物を詰め込んで厚くしている気がします。 キングスダウンなんかはその最たるもの。確かに詰め物たっぷりの柔らかいマットレスはお店で数分体験する分には気持ちが良いのですが、実際に眠るとなると話は別ですよ。柔らかいマットレスは耐圧分散性能が高く、身体のストレスが少ないので寝返りが少なくてすむというのが売り文句ですが、寝返りには「良い寝返り」と「悪い寝返り」があって、血液の循環不良などから起こる「悪い寝返り」は確かに減っても、レム・ノンレムの睡眠状態を切り替えたり、骨格の歪みを整える「良い寝返り」は必ずしなくてはなりません。 身体が沈みすぎて、寝返りをする時に「よっこらしょ」となるようなマットレスは避けた方が懸命です。かと言って詰め物が薄すぎるのも、寒かったりするので良くないですが。 あと、前の方で8年とか15年使ってへたりがないと言ってる方々は業者の回し者でしょうね。どんな上質な詰め物を使っても、それだけの期間使用していてへたりがないということはあり得ません。全く使わずにただ放置しているだけでも詰め物は劣化していくのですから。 |
|
No.144 |
by ☆ 2009-11-02 12:20:02
この掲示板を読んで不安になってたけど、実際寝てみてキングスダウンは買ってよかったと思いました。
かなり批判的に書いている人はお年寄りなんじゃないでしょうか?? 若い方にはおススメします。 |
|
No.145 |
by 購入経験者さん 2009-11-06 02:05:49
購入して実際8年間使いました。
寝心地は人によって好き好きなのでしょうが、私の個人の正直な感想をいいます。 正直言って後悔してます。 私はもともと肩こりも頭痛も腰痛もまったくない人だったのですが、そのベッドに寝た次の日から8年経った今まで肩こり頭痛めまいに悩まされています。 まず購入時にやはり業者さんからいろいろいいことばかり説明されました。 やわらかさに数段階あり、我が家は3番目にやわらかいものを選びました。 私は固いほうが好みなのですが、主人が業者の説明を聞いて絶対それがいいと言い張ったからです。 クイーンサイズで76万もしました。 なのに、届いて寝た次の日、すごいめまいがしましたので、(やわらかすぎて一晩中ベッドが揺れたからです)早速電話して取りかえれないか聞きましたが、売るときとは態度が打って変わって取り合ってくれません。 まあそのうち慣れるだろうと考えあきらめて使っているのですが、それから症状がひどくなるばかり、ついに背骨がいがみ、整体に通う毎日、ところがベッドが原因だからもちろん治りません。 眠りが浅いので、昼間はだるく、体が痛むし、つらいです。 子どもも赤ちゃんだったから一緒に寝ていたのだが、寝つきが悪く、子どものくせに肩こるといいます。 最近ひとりで別のベッドで寝るようになったら、姿勢もよくなったし、寝つきもよく体の痛みも訴えなくなりました。 本道にベッドのせいだろうかと他のベッドで寝て比べたりしました。(帰省時や旅行時に)そしたらやはりそのときは症状が消えたりよくなったりしているので、明らかにベッドのせいだと確信しました。 でも76万も無理をして買ったものなので、簡単に買い替えできません。 また一度失敗していると次に何か選んでまた失敗したらと怖くてなかなか選べないからです。 私は本当にお勧めしません。 ご参考になって、ひとりでも被害者が減ればいいのですが・・・ |
|
No.146 |
by 購入経験者さん 2009-11-06 09:55:01
>>144
まだ20代でスポーツ好きで全くの健康体ですが、ここの柔らかいベッドで寝ていたときは腰痛、肩こりに悩まされました。揺れも酷かったし…。 合う合わないの前に、質の良いベッドだとは思えませんね。柔らか目が好きな方はシーリーを選ばれた方がずっと良いと思います。同じ詰め物が多いマットレスでも、理に適った構造になっているし、ちゃんと断面も公開されているので信用できます。 ベッド先進国アメリカで厳しい消費者の評価に晒されてNo.1シェアにはちゃんと理由があります。 アメリカでは弱小ブランドで日本では1店舗の独占販売、定価設定もその店の自由自在、市場の評価に晒されない(晒されにくい)キングスダウンはやはりそれなりの品質です。 ちなみに私はシモンズのマットレスに変えてから腰痛、肩こりは嘘のように治り、快適そのものです。今のマットレスも柔らか目なのですが、同時にしっかりと体を支えてくれて、不快な揺れなどは皆無です。 高い勉強代になりましたが、おかげでマットレスには非常に詳しくなることが出来ました。 |
|
No.147 |
by 購入経験者です 2009-11-14 09:14:11
私は購入経験者です。
アメリカで上から2番目のベッドを買いました。もともと固めのベッドが好きだったのですが 敢えてキングスダウンを選択してみました。マットレス専門の販売店でシモンズやシーリーの ものも置いてありましたが、店員と話をしてキングスダウンのキングベッドを選びました。 1ヶ月で返品可能だったので安心して購入し、気持ちよく熟睡も出来たので私には合っている ようです。雲の上で寝ている感覚です。ベッドは相性があるので一概にどのブランドがよいか というのは難しいと思います。 また、シェアが高い低いというのも考えもので、安物を大量に販売しているとシェアは上がり ます。キングスダウンは数の追及はしていないとの事でした。 |
|
No.148 |
by 名無しさん 2009-11-14 16:22:04
アメリカは高価格帯でも3S(シーリー、シモンズ、サータ)の独壇場です。
高価格帯はキングスダウンが売れているというような書き込みがありましたが 全くの出鱈目です。 シーリーは安物も幅広く手がけているので特にシェアが高いです。 キングスダウンなんて誰も知りません。 一般の販売店にはまず置いてありません。 |
|
No.149 |
by 匿名さん 2009-12-12 23:05:15
夏場はむちゃくちゃ暑いぞ。
|
|
No.150 |
by 購入検討中さん 2010-01-05 03:11:28
人それぞれ感じ方は違う。精神的にも肉体的にも。
スプリングの構造や詰物がどうのではない。 硬いものが合う人は8割かもしれない。 柔らかいのが合う人は2割かもしれない。 8割の人に合う硬いものが優れている訳ではない。 2割の人に合う柔らかいものが劣っている訳ではない。 自分がどちらに属するのか確立の問題である。 少なくとも一晩寝てみないと答えは出ない。 8割の人の意見を選ぶと、試すことなく8割の確立で正解できる。 2割の人の意見を選ぶと、試すことなく2割の確立で正解できる。 自分の感じ方を理解すれば、正解への近道が見つかるだろう。 他人を知る以上に、自分を知ることが大事だ。 金がある人は高いものをどんどん試せばいい。 金がない人は安いものから試すのが賢明だろう。 |
|
No.151 |
by 購入経験者さん 2010-01-07 08:43:56
キングスダウンの安めのやつ(triumphだっけ?)を使ってます。
このベッドで肩こりがひどい、という方は 枕をなくすか、バスタオルをたたんだ程度の薄いものに替えてみたらどうですか? 自分も最初は高めの枕をそのまま使っており、首や頭が痛くなったことがあります。 だけど、枕をすごく薄いものに替えたら、とたんに楽になりました。 せっかく高いベッドを購入なさったのだから、快適に眠れるといいですね。 ぜひ一度お試しください。 自分は股関節や腰があまりよくないのか 以前の硬いベッドでは、ただ仰向けに横たわるだけでも足腰が痛くて、 痛くないように体勢をの調整するのが大変でした。 寝返りをうつたびに股関節に激痛が走って目が覚めたり・・・ なので、常に横向きで寝ていました。 だけど、このベッドにしてからは、普通にさっと仰向けになれます。 感動でした。 そして、そのまま多分ほとんど寝返りをうつこともなく眠れます。 自分には、このベッドは本当に合っていると思います。 ムアツを店頭で試したときも同じく快適でした。 なので、ムアツが合う方ならキングスダウンも合うかもです。 あ、揺れは確かにスゴイです・・・ |
|
No.152 |
by すもも 2010-01-23 10:18:46
前知識特になく、キングスタウンのダブルのマットレスを購入してから15年です。
その間、子どもも3人生まれ、旦那は細身だから時には川の字で寝続けたりしてましたが、一応まだへたっておりません。 古すぎて名前忘れたけど、マットレスのみで10万を少し越える値段だったかな?Made in USA で日本語表示もなくいかにも輸入そのままのタイプ。今は日本工場があるんですか? 寝心地は、問題なかったです。ただしケチッてフレームはその辺の安物を買ったら、数年前の引っ越しで破損しかけ腰痛になったので、フレームだけ買い替えて問題なく使っています。マットレスの回転は年に一度もしてません。 ただし、私は相当に柔らかい布団でないと眠れないタイプですので…床に薄めのマットレスとかだとまったく寝付けない体質でm学生時代は合宿等でほとほと困っていました。そういう意味ではかなり少数派だとは思います。 いつでもどこでも眠れる夫は、特に問題ないそうですがそれはそれで参考になるかはどうか、ですね。 |
|
No.155 |
by 入居済み住民さん 2010-02-26 21:54:56
私は購入してよかったです。
結婚直後、大塚家具で買いました。 最初はシモンズを見ていましたが、 寝心地が違うと感じ、高かったですが、 フレームは安いのにし、 マットレスはキングスダウンにし、 シングル×2買いました。 良かった点 ・高校時代から続いていた肩こりが治った (マッサージ代が浮きました) ・熟睡でき、よく眠れる 悪かった点 ・つい寝過ぎる。横になると寝てしまう。 ・超高級ホテルに泊まっても、自宅のマットレスの方が良いなと感じる マットは柔らかめで心配でしたが、私には合いました。 好みがあると思いますので、体験して納得したらぜひ。 |
|
No.159 |
by マンション住民さん 2010-03-03 15:22:54
体重が軽いせいか(私46キロ 主人59キロ)
あまりひどく沈み込まずに快適に眠れています。 弱点は、気持ちよくて眠りすぎるところでしょうか。 でも毎日、ふとんに入るとき幸せな気分になります。 |
|
No.160 |
by pauccibussy 2010-04-16 12:33:10
<a href=http://olviceig.nightmail.ru/znakomstva-so-skandinavami.html>Знакомства со скандинавами</a>
<a href=http://olviceig.nightmail.ru/cat-3-3.html>Мама дочь знакомство</a> <a href=http://olviceig.nightmail.ru/sayt-znakomstv-dlya-pojilih.html>Сайт знакомств для пожилых</a> знакомства для секса елец <a href=http://ortabvarei.nightmail.ru/znakomstva-sovgavan.html>Знакомства совгавань</a> <a href=http://ortabvarei.nightmail.ru/znakomstva-v-gorode-nijnekamske.html>Знакомства в городе нижнекамске</a> <a href=http://ortabvarei.nightmail.ru/sayti-znakomstv-dlya-teh.html>Сайты знакомств для тех</a> Интим знакомства Балабаново <a href=http://osvaraword.newmail.ru/znakomstva-novaya-lybov.html>Знакомства новая любовь</a> <a href=http://osvaraword.newmail.ru/znakomstva-lesbi-virt.html>Знакомства лесби вирт</a> <a href=http://osvaraword.newmail.ru/tolyatti-znakomstva-geev.html>Тольятти знакомства геев</a> Секс Люберцы знакомства <a href=http://padtigsnoting.newmail.ru/himki-sayt-znakomstv.html>Химки сайт знакомств</a> <a href=http://padtigsnoting.newmail.ru/seks-znakomstva-molodih-s-pojilimi.html>Секс знакомства молодых с пожилыми</a> <a href=http://padtigsnoting.newmail.ru/tureckie-znakomstva.html>Турецкие знакомства</a> Интим знакомства Тольятти <a href=http://parkliwoodo.newmail.ru/porno-znakomstva-v-belgorode.html>Порно знакомства в белгороде</a> <a href=http://parkliwoodo.newmail.ru/cat-4-3.html>Порно знакомства в вельске</a> <a href=http://parkliwoodo.newmail.ru/znakomstva-transseksualov-nijniy-novgorod.html>Знакомства транссексуалов нижний новгород</a> Жиздра Секс знакомства <a href=http://penduoressa.nightmail.ru/znakomstva-dlya-lybovnih-otnosheniy.html>Знакомства для любовных отношений</a> <a href=http://penduoressa.nightmail.ru/seks-znakomstva-chasovoy-poyas.html>Секс знакомства часовой пояс</a> <a href=http://penduoressa.nightmail.ru/znakomstva-dlya-praktiki-yazika.html>Знакомства для практики языка</a> лесби знакомства в москве <a href=http://petreignawlo.nightmail.ru/negrityanki-znakomstva.html>Негритянки знакомства</a> <a href=http://petreignawlo.nightmail.ru/intim-znakomstva-gsaratov.html>Интим знакомства г.саратов</a> <a href=http://petreignawlo.nightmail.ru/meyl-znakomstvo-mamba.html>Мейл знакомство мамба</a> зрелые женщины знакомства для секса <a href=http://praxelalti.newmail.ru/intim-znakomstvo-gnovocheboksarsk.html>Интим знакомство г.новочебоксарск</a> <a href=http://praxelalti.newmail.ru/categ-4-1.html>Девственница ищет знакомств</a> <a href=http://praxelalti.newmail.ru/sms-seks-znakomstva-ukraina.html>Смс секс знакомства украина</a> Секс знакомства Меленки <a href=http://primacicsie.nightmail.ru/seks-znakomstvo-v-pokachah.html>Секс знакомство в покачах</a> <a href=http://primacicsie.nightmail.ru/sevastopol-seks-znakomstva.html>Севастополь секс знакомства</a> <a href=http://primacicsie.nightmail.ru/znakomstvo-penza.html>Знакомство пенза</a> Секс знакомства Новоаннинский <a href=http://procsorcentcent.nightmail.ru/znakomstva-ya-nahoju-zdes.html>Знакомства я нахожу здесь</a> <a href=http://procsorcentcent.nightmail.ru/seks-znakomstv-zlatoust.html>Секс знакомств златоуст</a> <a href=http://procsorcentcent.nightmail.ru/sayt-znakomstv-dlya-razvratnogo-seksa.html>Сайт знакомств для развратного секса</a> <a href=http://olviceig.nightmail.ru/seks-znakomstva-m-j.html>Секс знакомства м ж</a> Секс знакомства в твери <a href=http://ortabvarei.nightmail.ru/klub-znakomstv-mi-vmeste-moskva.html>Клуб знакомств мы вместе москва</a> Бисексуальные знакомства с-пб <a href=http://osvaraword.newmail.ru/kak-poznakomitsya-s-devchenkoy.html>Как познакомится с девченкой</a> Интим знакомства Сим <a href=http://padtigsnoting.newmail.ru/drug-dlya-druga-sayt-znakomstv.html>Друг для друга сайт знакомств</a> Секс Надым знакомства <a href=http://parkliwoodo.newmail.ru/slujba-znakomstv-v-gorode-kazani.html>Служба знакомств в городе казани</a> секс с молодые молодые фото <a href=http://penduoressa.nightmail.ru/znakomstva-dlya-intima-yaroslavl.html>Знакомства для интима ярославль</a> Интим знакомства Куровское <a href=http://petreignawlo.nightmail.ru/intim-znakomstvaussuriysk.html>Интим знакомства.уссурийск</a> Секс Югорск знакомства <a href=http://praxelalti.newmail.ru/znakomstva-po-angliskii.html>Знакомства по англискии</a> Секс знакомства в кировограде <a href=http://primacicsie.nightmail.ru/category-3-5.html>Секс знакомство геев из самары</a> секс молодые лет молодые <a href=http://procsorcentcent.nightmail.ru/devushka-poznakomitsya-s-mujchinoy.html>Девушка познакомится с мужчиной</a> <a href=http://olviceig.nightmail.ru/znakomstva-na-lav-planet.html>Знакомства на lav planet</a> <a href=http://olviceig.nightmail.ru/znakomstva-balezino.html>Знакомства балезино</a> развод молодые на секс <a href=http://ortabvarei.nightmail.ru/sayti-znakomstv-v-grozniy.html>Сайты знакомств в грозный</a> <a href=http://ortabvarei.nightmail.ru/znakomstva-devushek-parney.html>Знакомства девушек парней</a> <a href=http://ortabvarei.nightmail.ru/skachat-kodi-dlya-galaktike-znakomstv.html>Скачать коды для галактике знакомств</a> Секс Юрьев-Польский знакомства <a href=http://osvaraword.newmail.ru/znakomstva-s-bagachami.html>Знакомства с багачами</a> <a href=http://osvaraword.newmail.ru/znakomstva-novaya-lybov.html>Знакомства новая любовь</a> Секс Советск (Калининградская область) знакомства <a href=http://padtigsnoting.newmail.ru/himki-sayt-znakomstv.html>Химки сайт знакомств</a> <a href=http://padtigsnoting.newmail.ru/znakomstva-video-chat-foto.html>Знакомства видео чат фото</a> <a href=http://padtigsnoting.newmail.ru/znakomstva-co-il.html>Знакомства co il</a> <a href=http://padtigsnoting.newmail.ru/populyarnie-nemeckie-sayti-znakomstv.html>Популярные немецкие сайты знакомств</a> знакомства для секса Порхов <a href=http://parkliwoodo.newmail.ru/katalog-jenshin-dlya-znakomstva.html>Каталог женщин для знакомства</a> <a href=http://parkliwoodo.newmail.ru/znakomlys-dlya-seksa.html>Знакомлюсь для секса</a> <a href=http://parkliwoodo.newmail.ru/znakomstva-moskve-nomer.html>Знакомства москве номер</a> <a href=http://parkliwoodo.newmail.ru/porno-znakomstva-harkov.html>Порно знакомства харьков</a> <a href=http://parkliwoodo.newmail.ru/znakomstva-gei-kursanti.html>Знакомства геи курсанты</a> Интим знакомства Белокуриха <a href=http://penduoressa.nightmail.ru/seksznakomstva-v-orle.html>Секс-знакомства в орле</a> бесплатный сайт секс знакомст <a href=http://petreignawlo.nightmail.ru/categor-3-3.html>Интернет знакомства китай</a> <a href=http://petreignawlo.nightmail.ru/intim-znakomstvo-s-gey-parnyami.html>Интим знакомство с гей парнями</a> знакомства интим махачкала <a href=http://praxelalti.newmail.ru/znakomstva-golubie-glaza.html>Знакомства голубые глаза</a> <a href=http://praxelalti.newmail.ru/chat-znakomstv-v-kogalime.html>Чат знакомств в когалыме</a> <a href=http://praxelalti.newmail.ru/iskander-znakomstva-kiev.html>Iskander знакомства киев</a> знакомства в саратове <a href=http://primacicsie.nightmail.ru/znakomsta-planeta-laf.html>Знакомста планета лаф</a> <a href=http://primacicsie.nightmail.ru/znakomstva-ulan-bator.html>Знакомства улан батор</a> секс знакомства в жуковском <a href=http://procsorcentcent.nightmail.ru/cats-6-6.html>Трансвеститы минска знакомства</a> <a href=http://procsorcentcent.nightmail.ru/samiy-luchshiy-sayt-intim-znakomstva.html>Самый лучший сайт интим знакомства</a> <a href=http://procsorcentcent.nightmail.ru/cats-7-5.html>Знакомства в курске по аське</a> <a href=http://procsorcentcent.nightmail.ru/cats-9-5.html>Знакомства сполными девушками</a> |
|
No.161 |
by 匿名 2010-04-17 09:59:27
↑
これなんですか? |
|
No.163 |
by キングスダウンの大ファンです 2010-04-25 18:05:14
昨年(2009年)4月に新築マンションを購入し、
それを機にベッドも新調しました。 最初はホテルでよく使われているシモンズにするつもりでしたが、 実際に横にならせてもらって、とてもソフトな感覚で気に入った キングスダウンのインフィニティプライム(ダブル)を思い切って購入しました。 使用し始めて1年経ちましたが、このマットレスは快感以外の何物でもありません。 雲の上で寝たことはありませんが、きっと雲の上ならこんな感触なんだろうなと、 実感させてくれます。特に羽毛布団との相性は抜群で、 ソフトなマットレスに羽毛布団を掛けて(実際の感覚は乗っかっているだけみたい) 休んでいると、掛け布団ナシで寝ているような錯覚になります。 もともとヘルニア持ちでしたが、完治したと勘違いしてしまうほど身体には優しく、 身体の疲れも翌朝には抜けています。 このマットレスの一番優れている点は、横向きに寝てしまった時に、 よく起こるシビレ現象が起きないことです。 確かに高価な買い物でしたが、疲れを取ってくれて、 翌朝にはシャキっとできるこのベッドは、 使ったモノしか絶対に味わえない寝心地を約束してくれます。 特に疲れやすい人や、ヘルニアや腰痛に悩まされている人には、絶対お勧めだと思います。 |
|
No.165 |
by 匿名 2010-04-26 19:42:50
私はかなりキングスダウンLOVEです☆私にとってはThe King of BEDです☆
13才位から使っており、今年で15年位になりますが、私も自分のベッドが一番だと感じます。ハイアットクラスのホテル(それ以上は経験ないもので…)に泊まってもベッドはイマイチと感じてします。 固さは…タイプは良く分かりませんが、かなり相当柔らかいと思います。ダブルマットレスでフレームは使ってません。 確かに体重が軽い(といっても48kg)ので、15年使っても全くへたりは感じません。私は1年に2回程掃除を兼ねて上下を逆にして、壁から離して真ん中に寝る様にしていました。(意識しなくても寝返りを打たないので真ん中で寝られます) シングルなら一人でもマットレスの回転は然程、苦ではないです。ただ部屋が狭いと厳しいかも… ただ同じベッドを使っている面倒臭がり屋さんな65kgの妹のベッドは若干表面がずれて来ています。へたりは体重と使い方によると思います。現在会社の寮の堅いベッドで寝ている彼女は、キングスダウン寝たさに頻繁に帰って来ます。 暑さは…クーラー無しでも熟睡出来る位の田舎に住んでいる私は気になった事は無いですが、都内のマンションとかだと暑いのかなぁ… 冬は相当暖かいです。室内0℃でも、綿毛布と羽毛布団で寝られます。ベッドにしてから湯たんぽも使わなくなりました。 柔らかいので、畳に薄い布団が好みの方は確実に腰が痛くなると思います。私は逆に畳の上だといくら厚い敷布団でも腰が痛くて眠れません。 柔らかいのが好きならば、本当にオススメです☆本当に雲の上みたい☆ずーっと横になっていたい☆って感じです。 今回結婚を期にベッドを買い替える予定で、色々と口コミを見ていたら、キングスダウンは不評な様で本当に驚きました!特に男性に不評なんですねぇ… ベッドも百人十色って事が分かりました。固さの違うシングル二つ並べてクイーンとして使えるかな… |
|
No.175 |
by 購入経験者さん 2010-06-10 18:11:30
現在キングスダウンを使用中です。
大塚家具さんにすすめられて購入しました。 しかし、やわらかすぎて、体が沈んでしまい、肩こりがひどくなりました。 まだ2年半しかつかっていなくて、もったいないなと思いながら、思い切ってシモンズのベッドに買い換えました。今思うと、キングスダウンを買うときはもうちょっとしっかり試してから買えばよかったととても後悔しています。 今回のシモンズのベッドは何回も横になったり、仰向けになったり向きを変えて試してみたので大丈夫だとおもうのですが・・・・ |
|
No.176 |
by 購入検討中 2010-07-06 00:46:53
幼い頃から今まで32年間マットレスのベッドを使ったことがなく、今回マンションの購入を機に
ベッドの購入を検討しています。 しかし、ここの書き込みを見ると自分でいいと思っていた価値観が崩れ去り、今は何を基準に 選べばいいのかわからず、自分を見失っています。 検討しているベッドは、KD社のロイヤルセプターというBランクのダブルクッションを考えており あの柔らかさに一発でやられました。 今までが畳の上だったので、ベッドもそれに合わせて固めを選んだほうがいいとも思ったのですが 一度は経験してみたいのと、営業さんのトークにすっかり舞い上がり購入する気でいました。 展示場で数分横になった感じでは柔らかい方が心地よく、ほとんど心が決まっていましたが、 皆様のネガティブな情報に驚き相談させていただいています。 高い買い物をして健康を害するというのは絶対に避けたいので、色々アドバイスをいただけ ないでしょうか。 |
|
No.177 |
by 最終的には好みです 2010-07-06 03:27:26
柔かいマットレスは、なぜ柔かく仕上げてあるか?
それは身体の曲線(頭、首、背中、背筋、腰)に合わせ、 全体的にホールドするために柔かく仕上げてあります。 これが硬いマットレスだと、身体の曲線が点当たりになって、 どうしても点当たりの部分に力がかかり、 肩こりになったり、背骨に負担がかかったりしてしまいます。 私の場合、肩こりが原因で頭痛持ちだったのが、 KDのベッドを使い始めて、頭痛がなくなりました。 この書き込みで、マットレスが柔かすぎて、 腰を痛めたという事が書かれていたりしますが、 自身の体重とかに影響されているのかも知れません。 私も購入時は、横にならせてもらいましたが、 短時間であれ、その時のフィーリングは 大きく裏切られる事はないと思います。 マットレスは比較対象がなかなかないので難しいですが、 ホテルのベッドを参考にされてはいかがでしょう? 硬めのベッドでも問題なければ、硬めを選んで外れはないと思います。 私は柔かいベッドに魅かれ選択しましたが、 今までまったく不満はありません。 私が出張でいない時は、子供たちが争って私のベッドで寝ています。 他人の意見を聞くことは大切ですが、 最後の決断は自分自身ですので、フィーリングを信じたらどうでしょう。 |
|
No.178 |
by 購入経験者さん 2010-07-06 08:53:15
結局は相性です。
キングスダウンの良いものは柔らかめです。硬めに慣れていた私には最初は気持ち的に 抵抗がありましたが、その不安は一瞬に吹き飛びました。「王様の雲」の表現がぴったり で、毎日深い眠りにつく事が出来、朝の目覚めも快適です。 アメリカだと一ヶ月のお試し期間があり、返品も可能だったので安心して購入出来ました。 お試しのない日本だとこの様な高い買い物をするのはちょっと難しいかもしれませんね。 100%大丈夫とは言えませんが、私に取ってはお気に入りのベッドです。 |
|
No.179 |
by 購入検討中 2010-07-06 23:59:15
>>176です。ご返事ありがとうございます。
妻とも相談しましたが、結局は相性だから後悔のないように選ぼうということで一旦は落ち 着きました。KD製のベッドは惹かれますが、気になるのはポケットコイルではないところで、 この辺も十分考えた上で最終的に判断をしたいと思います。 また迷った折にはご相談させていただきます。 |
|
No.180 |
by 購入経験者さん 2010-07-15 03:12:35
私は1年前にキングスダウンのインフィニティプライムのワイドダブルロングと、
一緒に羽毛布団のダウナと枕のキングスLTを購入しました。 こちらではキングスダウンの悪い評価が意外に多かったので驚きました。 グレードの違いや相性もあるのかもしれませんが、 私はキングスダウン・インフィニティプライムの大ファンの一人として、 実体験と感想を書き込ませていただきます。 以前はアイシン精機のジェルベットを10年程利用していました。 ジェルバックの使用期限は5~7年らしいのですが、 すでに廃版となっているため浸水する前にと買い替えを決意しました。 ジェルベットを使用するようになりで腰痛と肩こりが解消されたので、 今回の買い替えも「マットレスとの相性には妥協しない」と決めていました。 私はかたいベットは身体に合わず、翌朝身体の節々が痛くなり、 寝起きが妙に疲れてむくむことがあります。 柔らかいベットは日中の重力や骨格や筋肉のストレスがほぐれる実感があり、 プヨプヨしたラテックス系のマットレスに限定して探しました。 ショールームで寝心地を比べて検証した結果、 ・柔らかいのに揺れがない(寝返り時等) ・柔らかいのにお尻が沈みすぎない ・横向きも仰向けも部分的な圧迫がない という点が最も優れていたのでこのベットに決めました。 待ちに待った納品初日の寝心地ですが、 睡眠は深いものの翌朝の目覚めは悪く、身体が重く感じました。 身体に合っていないのかなと思いました。 3~4日もすれば慣れたのか、 睡眠は深く翌朝もスッキリ目が覚めるようになりました。 寝付きも早くなり、熟睡でき、目覚めが良い、という最高のベットで、 旅行等で外泊をするたびにその有難味を再確認します。 私にとって、"疲れていない目覚め"というのは、 このベットでの睡眠が初めてだと思います。 これに勝るベットには一生出会えないのではと思うほどです。 絶賛しすぎてしまいましたが、 あくまでも一愛用者の感想ということで。 |
|
No.181 |
by 匿名 2010-07-18 13:17:35
キングスダウンを使用して、6年になるものです。
結婚した時、大塚家具に勧められて、購入しました。 硬さは、柔らかいほうから3番目くらいです。 現在の使い心地は、柔らかすぎ です。 ショールームで、数分寝転がったときはよかったのですが、 一晩寝ると、とにかく首が痛い。 独特の沈み込みがあり、横を向いていると、心地よいのですが、 上を向いて寝ると、胴体などの体の重い部分だけが沈み、 手、足、頭などの周辺部分が、ベットの浮かんでいる状態 (ようは かなりの猫背状態)で一晩すごすこととなり、 頭と胴体を結ぶ首に負荷がかかるのかな と思ってます。 買い替えたいのですが、やはり値段が高かったので、もったいぶってます。 最近は、肩が猫背にならないようにするためか、ベット寝ていると、 自然に、両手を頭の上で万歳した状態になることが多いです。 妻と2人して、万歳状態で寝てます。 とにかく、数分寝ころんで、一晩寝るには、柔らかすぎのベットを 選ばない無いことが大事ですね。 |
|
No.182 |
by 購入経験者さん 2010-07-19 09:16:10
キングスダウンでも高級品から普及品まで種類がいろいろあるので一言で評価は
出来ません。やはりポケットコイルのものが良いと思います。 普及品なら選択肢は広がるのでわざわざキングスダウンにする必要はないのでは ないでしょうか。 |
|
No.183 |
by 匿名 2010-07-22 00:21:51
使って半年なのにピロートップがヘタったのか、コイルがヘタったのか、毎晩すり鉢にでも寝てるみたいです。SDですが真ん中に寝ると背中から腰にかけて痛くなって朝まで寝ていられません。縁のウレタンが補強されてるところに寝て凌いでます。横寝も最悪に痛くなります。とこのままだと背骨が変形しそうなので、もう捨てて買い換えるつもりです。
シモンズを買いに行ったのにキングスダウン誘導されてしまったことに大後悔してます… 柔らかい寝心地は最初は気持ちいいんですけどね。、睡眠時間がすごく短い人ならいいかもしれませんね。 |
|
No.184 |
by 匿名 2010-07-22 00:31:32
ちなみにクラウンエンパイア。ポケットコイルじゃないグレードです。ポケットコイルのキングスダウンがあるという説明も無かったし。
衝動買いって気を付けてもしてしまうのね。キングスダウンなんて店に行くまで知らなかったのに。 |
|
No.185 |
by 匿名さん 2010-07-22 11:18:20
キングスダウン4年弱使用後、現在シモンズです。
一番高価だったマットレスで、ワイドダブルロングを購入。 マットレスの転置、シーツ類の洗濯に苦労しました。 柔らかくてすぐにヘタってしまい形が変形。 夫は毎朝、腰が痛くなっていたようです。 私はそれなりに眠れましたが、二人で寝ていると相手の寝返りがダイレクトに 響いてきますね。 今はシモンズでシングルを2台並べています。 ウェスティンのヘブンリーベッドと同じ仕様のものですが、 寝心地は最高です。 |
|
No.186 |
by 購入経験者さん 2010-07-22 16:48:57
安物のベッドはキングスダウンであろうがシモンズであろうが駄目です。
基本的には100キロあるアメリカ人を対象に設計されていて、現地では10年保証も されています。 うちのベッドだと相手が寝返りしてもこちらには全く響きませんが・・・。 |
|
No.187 |
by 匿名 2010-07-22 22:59:08
私が買ったクラウンエンパイアはヘブンリーベッドが買える値段でしたよ。おなじ「安物」でもヘブンリーベッドの評価は高いね。今度は低価格でも良品を提供できるメーカーにします。そんなメーカーの最上級グレードにこそ本当に期待できるしね。もうキングスダウンはタダで最上級のあげると言われても要らんわ。
|
|
No.188 |
by 匿名さん 2010-07-23 15:43:23
「安物」って・・・
価格や価値はひとそれぞれ。 そうやって見下して愛着持たず使われるのかわいそう。 |
|
No.189 |
by 匿名 2010-07-24 06:18:32
見下したりはしてませんよ。むしろウチの経済力では高い買い物でした。キングスダウンの全てが一般的には高額でしょ?(いやウチだけの感覚ならごめん)
>キングスダウンでもシモンズでも安物のベッドはダメ という意見に疑問を呈したかったので皮肉を込めて「」書きにしたんだが伝わらなかったね。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2010-07-24 08:03:02
安物って、絶対価格が高い安いじゃなくて、グレードの低いものって意味じゃない?
ベッドはブランドだけで選んじゃ駄目だと思うよ。 実際の作りと寝心地が重要です。 |
|
No.191 |
by 匿名さん 2010-07-24 19:46:48
後悔してる人の多くは、
大塚家具店員の 「キングスダウンならやわらかくても大丈夫」 「私も使っている」 などの言葉を信用して「やわらかめ」を購入し、 しばらく違和感いだきつつも使って、 結局 やっぱダメじゃん となっているのでは。 キングスダウンが悪いんじゃなくて、 店員の勧め方が、間違ってるように思うなあ。 |
|
No.192 |
by 匿名さん 2010-08-27 10:54:48
○○家具で3時間店員のうんちくを聞いて、キングスダウンを購入しました。結果3日しか使用してません。寝苦しくて寝ていられません。背中とか腰も痛いし。まるで棒高跳びのマットで寝てるみたいでした。
あの3時間にわたる店員の、柔らかいマットがよいという説明(その時自分でも横になってみたはずなのに・・)に納得した自分が今では解りません。その後3日間頭痛が収まりませんでした。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2010-08-27 11:43:48
|
|
No.194 |
by 匿名 2010-08-27 12:17:24
>>186
いや、安物って、185はキングスダウンで「一番高価だったマットレス購入」と書いてるわけだが。 キングスダウンがいわゆる安物であるとの認識には同意。 うちは、ヘブンリーなど出る前からシモンズのロイヤルカスタム。 これ以上の商品は例え値段が高かろうが、表面に詰め物を増やしてるだけで本質的に変わらない。 俺はガタイが大きいが、シモンズのそこそこで普通の人なら十分だと思うが。 シモンズの特許切れで各社ポケットコイル出してるが、いまだに一日の長はあると思う。 |
|
No.195 |
by 匿名さん 2010-08-27 15:41:19
192です。書き方が悪かったです。頭痛の3日間は枕のためではなく、○○家具で3時間の説明を聞いて帰ってから、3日間です。
そう言えば、枕も勧められてやけに値段の高い枕買いました。 ベッドのグレードは忘れましたが、中ぐらいだと思いました。グレードが上がるほど、柔らかくなるとの説明でしたので、中ぐらいで高跳びマットだとすると、上級は底なし沼かアリ地獄ってところでしょうか? |
|
No.198 |
by 販売関係者さん 2010-09-21 17:04:16
某家具販売員ですけど
とあるお客様でサータを予約していった人がいました 後日歳来店していただいたのですが「マットレスだけキャンセルしたい」との事 理由を聞いたら「大塚でキングスダウンが安くなってたからそっちにしたい」 あまりのアホさにあきれてしまいました サータ見てる人がキングスに行くなんてバカですよね 耐久性なんてキングスは2年で詰め物がヘタるっつうのに キングスの裏の名前は「金持ちの道楽マットレス」*2年で買い替えするから まぁそのことを丁寧にお客様に話をしてから帰っていただきました しばらくしてお客様から℡があり「シーリーの5000番ってどうなんですか?」と・・・ もうね、アホかとバカかと 5000番って二トリじゃねえか サータ、キングスみてるクラスが二トリの5000番を見るか普通・・・・ どうせシーリーてブランド名だけで聞いてきたんだろうな |
|
No.199 |
by 販売関係者さん 2010-09-21 17:07:55
連続書き込みスマン
大塚が何故しょっぱなからキングス勧めてくるかよーーーーーく考えたほうがいいよ ブランド?寝やすさ?耐久性? そんなことじゃないよ 所詮利益が多いから薦めてるだけだよ マットの中身なんて二トリと変わらないんだから だからと言って二トリがいいわけじゃないけどね |
|
No.200 |
by 匿名さん 2010-09-23 00:25:24
ダブルを、使っていますよ。
買って8年ほどです。 さほど傷んでいないので、作りは良いのだと思います。 ダブルクッション(マット)なので、優雅な寝転がり具合です。 けれど、やはりやわらかめです。腰が沈むので腰に持病のある私は 傷みが続く時は、布団をだして布団で寝たりしていました。 ただ..この硬さ加減は好みにもよるし、同じキングスダウンの中でも選んだタイプによって 違うと思うので何とも言えませんね..。 ダブルだと、一緒に寝る人が寝返りを頻繁にする度、こっちにも影響が来るので シングルを二つ買った方が良いかと思います。 後は枕を高反発のものにするとかかなぁ。 私はそれで首を痛める事が多くなったので、枕はマニフレックスにしています。 次回もキングス?と聞かれれば、私の場合はう~ん..と言う感じ。 キングスがどのというより、好み(合う合わない)が強いと思いますね。 何回も行って、寝心地比べした方が良いですよ。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報