三井のリハウス、住友不動産販売と共に不動産売買仲介の大手3社の一角ですが、売却・購入に当たって実際のところどうなのでしょうか?マンション・戸建てに関係なくお聞かせ頂ければと思います。
[スレ作成日時]2007-07-22 00:56:00
東急リバブルの仲介ってどうですか?
1601:
マンション検討中さん
[2022-12-01 13:02:20]
|
1602:
マンション掲示板さん
[2022-12-05 11:15:53]
>>1584 匿名さん
私も同じ目に遭いました。私は自宅の売却をお願いしたのですが、少し問題のある土地でした。リバブルに相談したら大丈夫ですと。それでお願いして引き渡しのタイミングを何度も確認して引っ越しました。所がその問題が原因で契約が破棄。リバブルの担当の方がいいと言うので引っ越したのに今自宅のローンと新しい所の家賃を2重で払っています。 その後売却価格が1400万も下がり、その連絡も含めてほぼメールしか来ません。納得出来なかったので説明を求めましたが、悪びれた様子は全くなく、自分の保身するような内容の話ししかありませんでした。今、借金と2重生活しか残っていません。不安な毎日を過ごしています。 その事をお客様相談室に聞いて貰おうと電話しましたが、門前払いでした。そのような内容を聞く部署はないと?? 空いた口が塞がりません。 本当に絶対関わりたくない業者です。 皆さん、本当に気をつけて下さい。 |
1604:
匿名さん
[2022-12-10 12:39:44]
|
1605:
リバブルに不信感
[2022-12-15 02:09:17]
リバブル、こんなにひどい評判だったのですね。
司法書士の先生から紹介されて、すっかり信用してお任せしていました。 その結果、おそらく一般媒介で囲い込みをされていました。 YouTubeでこの手口について詳しく解説されてる方がいるので詳しくはそちらを見てほしいです。 まず、契約時には「専属でやっていきますね。」と、口では言うのです。 それが実際は一般媒介で契約されており、もちろんレインズへの登録義務はなし。自分たちの会社の内覧しか連れて来ず、直ぐにHP掲載を停止しましょうと提案してきます。 そしてそのまま自社で契約して両手取りをする、とそのような手口です。 お心当たりがある方は本当に気をつけてください。 |
1606:
匿名さん
[2022-12-18 07:36:20]
土地単価8000万の土地をこの辺りで売れている相場は5000万程なので売れやすい値段で売りましょうなどと伝えられ、すでに購入する方の候補がいて5600万で購入希望との事なので好条件ですよと言われて売却しましたが、あとで近くの物件を見ると売却した土地より小さな土地で4500万などとネットで見て本当にショックでした。完全にリハビリと買い取ってもらった不動産屋に騙されました。
|
1608:
口コミ知りたいさん
[2023-01-27 13:45:13]
融通がきかない。内覧直前でキャンセルしなければならない様な連絡をしてくる。二度と利用したくない。
|
1609:
名無しさん
[2023-02-14 22:19:11]
囲い込みされて買えなかった!
他社の仲介だと内見も後回しにされて、さらに一番手で申し込んだのに、三番手の自社仲介の客に取られた、、 |
1610:
管理担当
[2023-02-20 11:59:19]
[No.1566~本レスまで、情報交換を阻害するため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
1611:
どさんこ
[2023-02-24 23:08:09]
はっきり言って、信頼性の低い会社です。
東急リバブルの他に3社ほど仲介の相談をしました。東急リバブルがいちばん熱意が感じられたので依頼しましたが、実際には力はないし成果は出ないし、やることと言えば価格を下げることだけ。最悪なのはレインズ(不動産流通機構)のページに事実と異なる情報を掲載していたことです。信頼性ゼロです。売却するための提案も全くなし、HPに掲載する写真もひどいものばかりで、素人でももう少しまともな写真が撮れるだろうと思うような写真を平気で掲載しています。 体育会系の会社のようですが、掛け声ばかりで実態は力のない会社ですので要注意です。 東急リバブルに依頼した数か月が無駄になりました。 |
1612:
マンション検討中さん
[2023-02-25 23:21:22]
この会社の掲載物件は電話で聞いたら、殆ど申し込み者が既にいるとの回答。
|
|
1613:
マンション検討中さん
[2023-03-22 01:38:06]
中古マンションを買おうとしたら、リフォーム必須と言われました。単身だしボロくても気にならないのでリフォームはいらないと言ったら、水回りはした方がいいと言われました。それもそうだと思いながら、リフォームでキックバックがあることを直感して調べてたらここに辿り着いた。
ここの会社の評判の悪さにドン引きです。 警戒してあたろっと。 |
1616:
鈍感な人
[2023-04-07 13:28:59]
数年前に、戸建を売却し駅から徒歩5分の中古マンションを購入しました。
特段、不満はありませんでしたが、自分が鈍感なだけなんですかね??? |
1617:
匿名さん
[2023-04-11 09:57:07]
広告を封筒に入れて送ってくる
大事な手紙と間違えそう ゴミ箱に直行なんだから経費の無駄 |
1618:
同じく士業からの紹介
[2023-06-07 15:25:23]
>>1605 リバブルに不信感さん
はじめまして。司法書士の先生からのご紹介なのですね。 私は弁護士の先生からの紹介でリバブルと取引をしました。 弁護士の先生は、私がリバブルに支払った手数料から10%のキックバックをもらっていました。もちろん名目は「業務委託料」としてです。 士業の先生方も人の子ですね。 リバブルさんにも、何度もそういった何らかのお金が先生達に支払わられるのか尋ねたのですが、「そんなことは無い」の一点張りでした。 嘘も平気でつきます。売り上げの為なら…。 私は三菱〇所系の仲介にお願いする事にしました。 |
1619:
名無しさん
[2023-07-31 10:31:55]
サービスのリペア補修依頼をすっぽかされた挙句、内覧者には補修箇所について贔屓の業者を案内してたと判明。
忘れた上にキックバック取ろうとしてたってこと?早急にリペア依頼していた過去のメールを転送さたところ「失念してました」と一言。ほんといい仕事してると思います。 2度と依頼しません。 |
1620:
e戸建てファンさん
[2023-08-10 12:59:44]
高齢の親が売買を専任でここで頼んでいるんですがまさに同じ状況です。
そろそろ値段を下げろと言ってくるのかなと思います。 他で売買の依頼をするように言っても「めんどくさい」と聞く耳持たないのですが、親を説得するいい方法はありませんか? |
塗装の見積もり頼んだら、イオン120万、東急140万、パルシステム108円で、東急割高です。