三井のリハウス、住友不動産販売と共に不動産売買仲介の大手3社の一角ですが、売却・購入に当たって実際のところどうなのでしょうか?マンション・戸建てに関係なくお聞かせ頂ければと思います。
[スレ作成日時]2007-07-22 00:56:00
東急リバブルの仲介ってどうですか?
1481:
購入経験者さん
[2021-06-25 13:02:32]
|
1482:
通りがかりさん
[2021-06-27 06:54:25]
中古マンションの購入で東急リバブルさんにお世話になりました。
購入の意思決定、契約に漕ぎ着けるまでまでは、誠意を感じますが、決裁が近づいてくると、司法書士さんに決済日の連絡なし、決済フローの説明もグダグダという感じでした。 担当者によるかも知れませんが、高額な手数料に見合うだけのサービスを期待しない方が良いですよ。 |
1483:
通りがかりさん
[2021-07-04 16:21:14]
東急リバブルとある建設会社が手掛けた物件(築5年)に住んでいます。建物の庭部分の境目のシーリングにヒビが入っており、対応と原因究明を求めたが、地震などの外部要因によるものとの回答。東京で東日本大震災以降大きな地震はありませんが、東急の物件は震度3程度でヒビが入ってしまうんですね。「私達も一企業なので、ご理解下さい‥」と言われましたが、顧客満足度など興味のない会社なんですかね。
|
1484:
通りがかりさん
[2021-07-08 18:40:35]
東急リバブルの営業って
都合の悪いことは全て記憶から消し去る 素晴らしい能力を持っていますよ。 他の会社は私たちが買った物件を 「うちは厳しい会社なので売却できません」って いってきました。 3社もね。。 |
1485:
口コミ知りたいさん
[2021-07-09 23:34:02]
自宅を仲介してもらいました。なかなか売れなくて最後は買い取りしてもらいましたが金額に不満はなかったです。担当によりけりなのはどの会社も同じ。
|
1486:
通りがかりさん
[2021-07-13 14:47:52]
賃貸の仲介をお願いした際に借りて決まったと言われリフォームした後、キャンセルになったと言われてリフォーム代取られました。 架空話で詐取されたとしか思えない経験があります。 つまり全く信用できない会社です。
|
1487:
通りがかりさん
[2021-08-06 13:27:31]
東急リバブルは程度が低い
教養もないやつばかり 年功序列なのか仕事出来なくてもセンター長にはなれるらしい 営業マンの質が悪いのは入れ替わりが激しいから パートのおばちゃんは長くいるから態度でかいし、最低 お客さんの個人情報を事務所でベラベラ話すし最低 所詮、東急不動産の傘下だから仕方がないけどね |
1488:
評判気になるさん
[2021-08-06 16:24:12]
>>1487
で、それを書いた目的は? |
1489:
通りがかりさん
[2021-08-06 22:31:02]
8年位前ですが、マンション購入を考えていた時に一度だけお世話になりましたが最悪でした。下町のマンションを見学しに行った際に「私は普段田園都市線沿い担当なんでね」「田園都市線沿いの奥様方は...」を繰り返されて不快な気持ちになりました。心ここにあらずな対応をされエレベーターに乗る時には脚がぶつかっても謝らずで、こんな対応ってあるのかと惨めな気持ちになりました。あの頃は若かったので泣き寝入りでしたが今だったら間違いなくクレームを入れます。
その後、感じの良かった別の不動産会社でマンション購入致しました。 |
1490:
通りがかりさん
[2021-08-07 04:34:18]
|
|
1491:
購入経験者さん
[2021-08-10 06:22:21]
>>1457 購入経験者さん
問題解決しましたか? 泣き寝入りすることはありません。 国民生活センター(消費生活相談センター)の苦情受付に通報すべきです。 2021年6月に国土交通省から宅建業法に関して行政処分を受けた業者です。 処分を受けても体質的にそう簡単には変わるはずもなく、被害やトラブルに巻き込まれた人(自身を含めて!)はセンターに相談して事実を白日の下に晒すべきです。 ”弊社基準”とか自己中心的、自己保身最優先で消費者を欺く業者は退治しなければなりません。 このスレに投稿した皆様も問題解決・被害を繰り返させないためにガンガン通報すれば良いと思います。 |
1492:
名無しさん
[2021-08-22 12:18:40]
|
1493:
職人さん
[2021-09-03 11:26:52]
>>1467 通りがかりさん まったくのでたらめです。リバブルスタッフは間取り図を作製する会社です。調査はきちんと契約管理部という部署の専門社員が行ってますよ。
|
1494:
通りがかりさん
[2021-09-03 11:44:52]
|
1495:
評判気になるさん
[2021-09-04 01:57:44]
>>1494
程度が低いのは、そのセンターの長が悪いのとその上の部長がアホだからだと思いますよ? 未だに東急リバブルの豊??センターなんて、女性はキャバ嬢とおもっているのかセクハラしてますし、新卒の営業マンには俺語しかしなくてまともなアドバイスすら出来ない?? そんな上長の部下が仕事出ると思います? クレーム嫌??500マンの契約はカスとか言ってる上長??その上の上長は変な関東弁で女子職員をキャバ嬢扱い?? 質が悪いのは当たり前?? |
1496:
通りがかりさん
[2021-09-04 15:41:59]
|
1497:
通りがかりさん
[2021-09-17 01:14:27]
|
1498:
名無しさん
[2021-09-20 13:07:21]
不動産会社の
「囲い込み」「専任返し」には気をつけましょう! |
1499:
マンション検討中さん
[2021-09-20 18:33:54]
教えてほしいんですが、リバブルで査定を頼んでも大丈夫でしょうか?
今、マンションに買い換えを検討しています |
1500:
名無しさん
[2021-09-20 19:58:49]
|
床は何らかの段差があるままカーペットを上から貼ってごまかす、割れた部品を養生テープで貼って止めるだけ、割れた取っ手がボンド付けされていてすぐ割れた、壁紙は全部張り替えていなくて薄ら黒いところが残っているなど。
修繕に来る業者も素人みたいな人。リバブルへ指摘してもごまかして逃げ口上し続けるのみ。誠実さは感じられない。
インターネット回線工事は東急のケーブルテレビ以外は拒否される。
東急リースからかかってきた同じ番号で他社から営業の電話がかかってくるなど、何だか怪しい。
担当や物件によるのでしょうが、今後は二度と関わりたくないですね。何故か電鉄系の会社は似たような感じかも。