住宅なんでも質問「タワーマンションの住み心地はいかがでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅なんでも質問
  3. タワーマンションの住み心地はいかがでしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-02-13 01:43:26
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】タワーマンションの住み心地| 全画像 関連スレ RSS

私は低層マンションの最上階志向なのですが主人は交通至便な場所に
あるタワーマンション中層階を切望しています。
現在は賃貸1階に住んでいますが上階の騒音がひどいです。
タワーでも最上階でない限り、上階の騒音はあるのでしょうか?

あとタワーのMRに行った際にベランダの物干の高さが普通のものより
低かったです。(安全対策のためにベランダの手すりより低いのだそう
です)大きなタオルなズボンなどは下につきそうでした。
やはりタワーは洗濯物は外にはほとんど干さないで乾燥機を
使うのでしょうか?
当方4人家族なので毎日の干し物も多いです。
3階以上に住んだことがないので高層階の暮らし方の違いが
全く想像できません。
タワーに住まれている方、メリット、デメリットよろしければ教えて
下さい。

[スレ作成日時]2005-01-25 16:37:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

タワーマンションの住み心地はいかがでしょうか?

102: 匿名さん 
[2005-03-23 22:59:00]
>101さん
数年前、なにかの雑誌で読んだことがあります。子供に「高さ」の感覚が身に付かない
という内容の記事でした。
非日常的な高さの中で暮らしているため高い所を怖いと思う感覚が育たず、公園のすべ
り台や学校の校舎2Fのベランダから平気で飛び降りて怪我をする子供が多いというもの。
どこまでほんとなのか、当然個人差だって…とは思いましたが、ありえない事じゃないとも
思いましたね。
103: 匿名さん 
[2005-03-24 00:28:00]
タワーマンションのメリットってなんでしょうか?眺望だとすれば最初はいいですが、
毎日見てるとすぐ飽きるという話も聞きます。その点いかがでしょうか?
104: 匿名さん 
[2005-03-24 07:33:00]
>>103
狭い土地にたくさんの住居を作ることができるので土地の有効活用になります。
都心に高層マンションが増えて都心居住者が増えれば、郊外の宅地に余裕が
できてくるので、都心に一時間くらいのエリアで一戸建住宅が手に入れやすく
なってくると思いますよ。間接的ですが、戸建て派にも恩恵があるはず。
105: 匿名さん 
[2005-03-24 08:19:00]
>>103
話題がループしてるけど、
↓にメリットデメリットがでてるよ。
>>21

俺的には、比較的安価に好立地の場所に住めるというのがメリットと思う。
106: 匿名さん 
[2005-03-26 08:52:00]
タワマンのベランダに出るのがちょっと苦手です。怖くて。
ニューヨークのマンションみたいにベランダのないタワマンってあるかしら?
107: 匿名さん 
[2005-06-10 04:33:00]
タワーマンションの免震・オール電化
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/
108: 匿名さん 
[2005-09-01 11:49:00]
>>21
のメリットデメリットは古くて、参考になり難い。

だいたい、タワーを買えない貧乏人のひがみ投稿多すぎ。
109: 匿名さん 
[2005-10-30 03:39:00]
何階建てくらいからタワーにはいるんですか?
定義まちまちみたいだけど
110: 匿名さん 
[2005-10-30 12:12:00]
近所の22階建てのマンションはタワーというネーミングはついていません。
でもうちでは「あのタワー」って呼んじゃってるけど。
111: 匿名さん 
[2005-10-31 15:11:00]
タワーにお住まいの方へ
エレベータは住戸数に対して何基ありますか
満足してますか?
112: 匿名さん 
[2005-11-01 01:09:00]
以前、30Fの高層マンションの23Fに住んでました。
できればいったん賃貸で高層階に住んでみて、
受け入れられそうかどうか確認してみたほうがよいと思います。
景色は最高でしたし、騒音も思ったほどではなく、冬もすごく部屋が暖かくてよかったのですが、
高層階に住んでいるときは、なんとなく精神的に不安定になりました。
気にならない人は全く問題ないですが、自分にあうかどうかは購入前に試しておいたほうが
よいかも、と思いました。
113: 匿名さん 
[2005-11-04 16:29:00]
冬が暖かい・・・ということは下の階の熱がすべて上に上がってくるということですかね。
ということは、夏の光熱費は・・・考えるだけでコストかかりそう
114: 匿名さん 
[2005-11-04 18:18:00]
夏場は上から冷気が降りてきたりして・・・・
115: 匿名さん 
[2005-11-04 18:47:00]
最初のほうに、
>デメリット
>★狭いシングル向けの低層階などは比較的安いので、高層階の億ションとの所得格差が大きい
ってあって、私もこの点が非常に気になるんですが、
実際に住んでいる方、管理組合での問題解決とかどうですか?

2〜3倍,あるいはそれ以上価格差がある場合、それだけ収入格差がある人たちが集合した
コミュニティがうまく機能するとはとても思えないので...。
116: 匿名さん 
[2005-11-10 09:49:00]

>115
経験はないのですが、低層マンションで部屋による価格差が大きいところがあって、検討しましたがその後が心配でやめました。ここの場合はむしろ億単位の部屋が多く、たまたま残っているのが少数の部屋で半分
くらいの値段の小さい部屋。数的に億単位の部屋が多いと、管理組合でやたら高い無駄な設備の導入とか可決されてしまったら、そのうちつきあいきれなくなりそうと思いました。
必ずしも毎日の生活パターンに格差が大きいとは限らないと思うんですけどね。そういったらファミリーとシングル、ファミリーと退職者でもずいぶん違いますから。
117: 匿名さん 
[2005-11-10 10:10:00]
115,116
私も同様です。
私が検討していたところは1L〜6Lの億ションまでありました。
立地も良かったので投資目的の方も多いと聞きましたので、賃貸のかたが混ざると
きれいに使ってもらえないのでは?と心配でした。
また、リタイアした方も多いようでした。
収入格差が大きいとただでさえ意思統一が難しいのにさらに厳しいだろうと感じました。
118: 匿名さん 
[2005-11-12 11:25:00]
>賃貸のかたが混ざるときれいに使ってもらえないのでは?と心配でした。

都心のあるタワーマンション1LDKをセカンドハウスで購入し、通勤が徒歩圏になり
しばらく住んでいました。その後会社が引越してセカンドハウスの意味がなく
なったので、賃貸に出しました。
このケースですが、20万円近い賃貸料を払える人は、それなりのお金持ちで、
マナーもよく安心しました。
もっとも賃貸管理は不動産会社に任せていて、入居者募集から、不払い等のおきない
入居者を選んでくれたことが、購入者と同じレベルの層になっているためです。
そのため決まるまでに4ヶ月かかりました。見に来た人は10組以上、水商売の人などは
管理会社がはね、申し込んだ人は4組、しかし最初の三組は、保証人がサラリーマン
など固定収入で証明書を出せる人でないから不合格など、厳しいプロセスで入居者を
選んでくれるのです。東京に永久にマンションを必要にしないが数年間必要という層は
確かにあります。現在もきれいに使ってもらえています。ご参考までに。
119: 匿名さん 
[2005-11-12 11:37:00]
118さん
それは心強いご意見です。
入居者をちゃんと選べばいい話ですね。
120: 匿名さん 
[2006-01-29 00:40:00]
高層タワーマンションの弊害について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15772/
タワーマンションの高層階に住むのって健康に悪いですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3262/
超高層タワーマンションの低層階
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4151/

タワーマンションの免震・オール電化
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/4196/
タワーマンションの免震について part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3551/

タワー型マンション北向きの反射光について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5845/
20階以上タワー 北向き角部屋の住み心地
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5465/

タワーマンションの戸境壁の防音機能
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16566/
タワーマンションの風揺れについて
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5849/
タワーマンションのエレベーター
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5765/
タワーマンションの工法(外壁ALC等)について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3669/
121: 匿名さん 
[2006-01-29 10:06:00]
高層マンションの北西向きにお住まいの方いますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/16647/
高層マンション西北向きってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17888/
高層マンションの西日ってどうでしょう?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5542/
北西向きの高層の1ルーム
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17707/
高層で完全北向きに住んでいるかたいますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40900/

高層階のメリットとデメリット
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17535/
超高層マンションにお住まいの方!お話し聞かせてください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15826/
高層大規模(商業地)と低層小規模(一種低層)なら?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17102/

高層階の水圧について
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17190/
高層階の風は?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5703/
網戸の後付け(高層だとかでついていないのです)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3078/

高層マンションでの携帯は?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3466/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる