セキスイハイムの新築マンション。
ル・シェモア東伊場(ハイム東伊場)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地: 浜松市中区東伊場二丁目1183番8(地番)
交通: JR浜松駅より車で3分
総戸数:59戸
間取:3LDK(36戸)・4LDK(23戸)
専有面積:81.36m2(36戸)~96.36m2(11戸)
駐車場 [平置駐車場]総戸数59戸に対し、敷地内72台
公式URL:http://www.mansion816.jp/iba/
売主:セキスイハイム東海株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
【公式サイトのURLを修正しました。3011.03.19 管理人】
[スレ作成日時]2011-03-13 15:31:30
浜松のル・シェモア東伊場UNってどうですか?
132:
匿名ですよ
[2011-09-12 08:49:48]
|
133:
匿名ですよ
[2011-09-12 08:55:53]
因みに、防災倉庫はエントランス前にありました。
つまり、1階の状態。 防災ベンチ(かまどになるもの)も、駐車場にありました。 …津波きて、まとめて流されたりしないんですか? |
134:
匿名さん
[2011-09-14 22:17:35]
津波とかきそうな場所?静岡県は震災の危機管理が
強いと思うのでいい地域とのコミュニケーション関係も築いていきたいです。 図書館が近くにあるから休日ゆっくりできそう |
135:
比較的近くに住んでる
[2011-09-15 20:16:34]
|
136:
匿名さん
[2011-09-15 20:57:27]
近いと言っても西図書館は車で3分くらいでしょうか
JR浜松工場、タバコ工場の向こう側ですから それにしても浜松は図書館が多いですね 市役所の方にも中央図書館があります こちらも車で4分くらいかな |
137:
匿名
[2011-09-22 22:01:03]
図書館近くがいいなら、松城にできる矢作のマンションでしょうねぇ
残り4邸からなかなか決まらないような…プレミストはしっかり完売しましたよ。 ここのマンションの隣には更にハイムのマンションが建つ予定なのに、売れるのでしょうか? |
138:
匿名さん
[2011-09-23 20:38:51]
マンションどんどん立ちますね。
人口が増えているのでしょうか 戸建よりメリットがあるからマンションにシフトしているのでしょうか やっぱり賃貸に出す方が多いとか資産運用されているのかしらね。 より環境のいい場所がいいなと思うので迷っているうちに売れてしまう気がします。 |
139:
購入検討中さん
[2011-10-03 18:46:56]
>>133,134
マピオンによるとその辺りの標高は4mだから大津波が来ると1階は浸水するかもね。 |
140:
匿名さん
[2011-10-05 21:41:39]
東名で浜松もとおりました。アクトシティーはハーモニカをイメージしているのでしょうか。楽器の街です。
ヘリポートもあるようで。風の影響を受けないよう制御もされているそうです。 このマンションも見えたかもしれませんが、天気が悪かったです。浜松インターも近いからこれからの季節遠出も行けるでしょう。 |
141:
匿名
[2011-10-06 06:44:28]
>>140
東名から見えるとか、インターが近いとか…もしや、浜松に詳しくないのに適当に書いてないですか? 浜松市にはインターは2つあり(三ヶ日も入れれば3つか)東伊場は決してインターに近い方ではありません。 第2東名ができれば尚更でしょうね。北区の方がインターに近くなりますし。 なんなら、静岡市の方が、インターと街中が近いですよね。 通りすがりの、土地勘のないレス。 あ、アクトがハーモニカは正解です。 ネットで調べましたか? |
|
142:
匿名さん
[2011-10-06 23:26:46]
>141様
ごめんなさいちょっと出張で通った者です。 いいところないかなーなんて思いながらあちこちついで見しています。 アクトタワーがハーモニカは同乗者に聞きました。 3年位前に浜松餃子やうなぎをいただきに来たり、 楽器博物館も行きました。 またおしいものを食べに来ます。 |
143:
匿名はん
[2011-10-17 00:56:59]
先っ週号の情報すら59戸のうち最終期分として4戸が売り出しているもんな。
耐震等級2だそうですが、 これって安心マークと考えてよい?。 |
144:
匿名さん
[2011-10-17 17:22:44]
耐震2は気になります。倒壊、崩壊の危険が数値が高くなるほど低くはなりますから。
無損傷の確率が高いほうがいいに決まっています。耐震・制震等級5くらい。 12階建ですから上に行くほど揺れも大きくなるでしょう。 できれば免震がいいなと思いますが。周りの環境など、地域のコミュニティーなども考慮したいです。 |
145:
匿名
[2011-10-17 18:06:22]
|
146:
匿名さん
[2011-10-17 20:55:21]
|
147:
匿名
[2011-10-22 11:27:51]
で、売れたんですかね?
|
148:
匿名さん
[2011-10-25 21:10:57]
競合物件と言われていた、ダイワのプレミスト中央の方が、早く完売しましたね。
|
149:
土地勘無しさん
[2011-10-29 17:55:13]
|
151:
匿名さん
[2011-11-07 18:38:06]
ホームページでは残り3邸と月末に出てました。
その後文化の日や週末で成約があったかもしれませんね。 かまどベンチや防災倉庫など地震対策も考えてくださっている様子がうかがえます。 |
152:
匿名
[2011-11-09 16:52:33]
バンベール松城のHPもできてきましたねー
|
153:
匿名
[2011-11-19 19:02:51]
DM来ましたー
今月いっぱいで販売打ち切り、売れ残ったら事務所か賃貸にするそうですね。 あと2邸、果たして売れるのか。 |
154:
匿名さん
[2011-11-24 14:59:29]
ファミリーマンションなのに事務所とか賃貸にはしないだろ
隣に2棟目を立てるみたいだからそっちと一緒に売るんじゃない? |
155:
匿名
[2011-11-24 17:26:54]
|
156:
匿名さん
[2011-11-25 22:40:48]
事務所だとどういった会社が入るか気になります。
いつまでも売り出し中も住んでいる方には落ち着かないでしょうから賃貸もいいかもしれません。 |
158:
匿名さん
[2012-01-07 12:16:52]
完売まじかという事で12月にはモデルルームが閉鎖されちゃいました。
まだ平面駐車場も空いているのでしょうか。 カートが利用できるので重い荷物も移動が楽です。 住み心地はいかがですか |
159:
匿名
[2012-01-13 12:57:31]
3月以降にならないと住み心地はわからないかな
|
160:
匿名さん
[2012-01-14 14:05:29]
>ル・シェモア東伊場(ハイム東伊場)
ル・シェモアが正式名称ですか? ハイムと書いても届くんでしょうか? |
161:
匿名さん
[2012-02-19 21:17:31]
モデルルームプレオープンどうだったでしょうか
CMもやっているようですね |
162:
名無しさん
[2012-02-19 22:25:41]
あん棟とどぅ棟…軽いジョークかと思いました。
|
163:
サラリーマンさん
[2012-02-27 04:31:48]
ル・シェモア東伊場UNって何?。
ル・シェモア東伊場DUEXの間違いじゃないの?。 |
164:
名無しさん
[2012-02-27 20:26:23]
1号棟と2号棟って名前じゃなくて、
UN棟とDUEX棟なわけ。 あん、どぅ、とろわの、あんとどぅね。 このスレは1号棟からたててあるわけだから、UNになってるんでしょ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
165:
サラリーマンさん
[2012-02-27 23:59:55]
ってことは公式URL間違ってるよね。
|
166:
名無しさん
[2012-02-28 23:16:53]
UNの販売はもう終わったから、同じURLでDUEXの販売ページつくっただけでしょ。
|
167:
デベにお勤めさん
[2012-02-29 01:18:24]
UNとDEUXは一応別マンション扱いなの?。
それとも同一マンションの1号棟2号棟と考えるべきなの?。 |
168:
匿名
[2012-03-24 23:38:14]
UN(1号棟:2012/3完成・引き渡し)とDEUX(2号棟:2013/3完成・引き渡し)です。
同一マンションと考えてよいでしょう。 |
169:
ビギナーさん
[2012-03-25 02:33:27]
まだ4戸販売中なのに?。
|
170:
匿名さん
[2012-03-27 11:19:04]
今後、トロワ棟が建つ予定はあるんでしょうか。
|
171:
購入者
[2012-03-27 13:02:09]
あの辺、いくら土地が余ってても、トロワは建たないと思いますよ。
そんなに沢山、物好きな買い手はいません。 |
172:
購入経験者さん
[2012-03-27 23:33:56]
トロワの次って何だっけ?。
|
173:
ビギナーさん
[2012-04-23 12:59:02]
ドェウクス?って2棟目?
|
174:
いつか買いたいさん
[2012-04-24 06:41:33]
それはスレチガイ。
|
175:
匿名さん
[2012-08-11 20:06:16]
駅までの距離を除けば、悪くないですよ。
10階選択できて値段も手頃、松城の矢作物件と まよいますが、駐車場や価格などトータルでは メリットを感じるなぁ。 |
176:
匿名さん
[2012-09-10 22:54:25]
設備と間取りは圧勝。
ラスト1戸営業さんがんばってください! |
177:
匿名さん
[2012-09-11 17:54:17]
完売したみたいですね。
|
178:
いつか買いたいさん
[2012-09-11 19:48:53]
おめでとうございます
|
179:
匿名さん
[2012-09-11 23:15:22]
完成して半年後に完売か・・・良質廉価のお手本のようなUNでもこれだもんな。
他は苦戦するよな。 ま、完売おめでとうございます。 |
180:
匿名さん
[2012-09-13 14:47:20]
UN(1)ってことはDEUX(2)もできる予定があるんですか?
レスを見ていると、現在は3棟目になってるの?? |
181:
匿名さん
[2012-09-13 22:42:43]
一見さん(いちげんさん)でしょうか。「浜松市」で検索してもう一回おいで。
|
残り4邸らしいですね。
値段が安いのは、隣の2棟目のマンションの資材が震災の影響で確保できず、しばらく隣が更地であること+入居後工事になるので砂ぼこり等の迷惑料、とのこと。
オール電化もいいですが、電気の浴室乾燥がどこまで活躍してくれるかなど、気になる点もありました。
隣の老健も順調に建設中ですねー
平面Pは魅力ですが、周辺環境も気になりました。
今から買われる方はいるのでしょうか?