IKEA vs ニトリ
701:
ママさん
[2014-05-30 23:42:00]
|
702:
匿名さん
[2014-06-02 10:11:01]
普通家具は組み立てるって認識ないからね
そういう知識なしで組み立てて直ぐガタが来る→クレームってのは少なくないんじゃないかな 私はニトリでもIKEAでも価格相応だと思ってるけど、組み立てから始めるIKEA家具のほうがメンテナンスもしやすいし 異常を感じたときの手直しも組み立ててるだけあって見るべき場所が分かるからラクかなぁ 完成品は異常を感じても何が悪いのかよく分からない(苦笑 |
703:
匿名さん
[2014-06-06 20:29:17]
家具の組み立てって大変ですよね~
大型のものは絶対一人じゃムリです・・・^^; |
704:
買いたいけど買えない人
[2014-06-10 11:10:54]
近くにニトリがあるのでニトリでよくお買い物します。
IKEAは行ったことないからいつか行ってみたいな。 |
705:
入居済みさん
[2014-10-07 06:48:04]
先月引越ししました。
引越し業者を数社見積りましたが、必ずベッドのメーカーを聞かれます。 ニトリのベッドは分解して再度組み立て可能ですが、IKEAのベッドはネジが変な作りになっているので、分解する時はこわすしかないらしいです。 もしどうしてもと言ったら、引越し自体断られるか、馬鹿高い見積りをふっかけられるかどっちかだそうです。 家のベッドは幸いニトリでしたので、分解して運んでから引越し屋さんに再度組み立ててもらいました。 将来引っ越し予定のある方は、IKEAの大きな家具はやめた方がいいです。 |
706:
匿名さん
[2014-10-20 14:21:31]
|
707:
匿名さん
[2014-11-07 18:07:29]
IKEA、何度か利用したけど、たしかに素人さんじゃきついかもなあ。ワードローブその他諸々購入したけど、あれは組み立てには相応のスキルが必要。ある程度の器用さとDIYの経験とそこそこの工具はないと、安さだけに惹かれて買うと後悔しそう。
我が家では、私の株が上がったから一石二鳥だったけど。 |
708:
働くママさん
[2014-11-09 16:40:47]
ileaは広くて疲れる。
ニトリは見たいところだけ見れて良い |
709:
働く女子さん
[2014-11-25 22:12:34]
買った椅子から
1㎝ほどの 金属【針】が出てきて 刺さった。 |
710:
働く女子さん
[2014-11-25 22:16:19]
ニトリかIKEAか入力するの忘れてました。ニトリです。対応も最悪…謝罪もない。
|
|
711:
購入経験者さん
[2014-12-07 14:24:33]
初IKEA、行ってきた。
掛け布団を買うだけだったのに迷いに迷って 品物にたどり着くまでに1時間を要してしまった。 二度と行かないよ。 ニトリのほうが好きです。 迷わないもの。 |
712:
匿名さん
[2014-12-07 14:37:32]
IKEAは日本海表記があって、韓国側に謝罪したみたいだね。
日本海は正式表示なのになんで謝罪する必要があるのかわからん。 もうIKEAで買う事はないだろう。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141206-00000026-rcdc-cn |
713:
IKEA派
[2014-12-18 15:15:53]
ニトリ
【長所】 1)日本基準で考えた商品で、適度なサイズ。こたつなど、日本独自の製品を販売している。 【短所】 1)老若男女に買ってもらうためデザイン性は二の次。 IKEA 【長所】 1)デザイン性が高い。 2)安い。 【短所】 1)北欧が主体なので家具のサイズが基本大きい。(例:ベッドフレームによってはダブルベッド〜など) 私の意見ですが、田舎で(シーツなど日用品が)急遽必要になったため近場にあるニトリの製品を買いましたが 2〜3回でほとんどがダメになったため、もう買わないと決めています。 ※かといってIKEAの品質が凄く良いという訳ではありません。ニトリと比べたら同じぐらいです。低いということはありません。 ですから、この2つなら断然IKEAですね。商品数が多いので、探せば小さいものはあるので。 |
714:
IKEA派
[2014-12-18 15:33:15]
ちなみに製品が見つけにくいという口コミがありますが。それだけ商品数が多いという"いい点"ですよ?
「これが欲しい!!」という物があるなら事前に調べておいて、スマホを使い商品写真を店員さんにみせたりして場所を聞けばいいことです。 それはニトリでも同じですよね。 IKEA商品の欠陥などですが、私もあたったことはあります。(枕シーツの裏側。見えない部分に3cm程度黒い線が入っていた)耐久に問題などはなかったのですが、訪問ついでにカスタマーセンターに行ったら。激安なので「別にいい」といったのですが。商品はそのままで、新品の物をすぐに送ってくれましたよ。もちろん、謝罪の言葉もありました♪後日、枕をもう1つ買っちゃいました。 IKEAには選ぶ楽しさがあるんです。ニトリには....ウェブであったから店舗行ったのに「この店舗では取り扱ってないんですよ」なんてのがあって、(は?じゃあ◯◯店舗限定とか書いておけよ。)わざわざ来たのに何それってのが結構ありましたよ。 まぁ、ブーブー文句をおっしゃってるのは田舎民か、もしくは歩くのがだるい中年の方ではないでしょうか。 先日家具を買いに彼女とIKEAに行きましたが、混雑していました。それぐらい人気です。疲れたら休むカフェもあるので安心です!!彼女も、閉店ギリギリまで楽しそうに家具を選んでましたよ。 ニトリはガラガラでした... |
715:
匿名さん
[2014-12-18 15:38:07]
ニトリはユニクロ
IKEAはH&M みたいなもの。好みはそれぞれ、耐久は同じ。 |
716:
リーベル
[2014-12-20 01:35:28]
ikeaは行ったこと無いのですが、
ニトリは意外に送料がかかる。 私は手が不自由なので一人では運べないので重たい物など車で持って帰れません。 先日書棚とテレビ台買ったのですが、書棚は送料無料、テレビ台は送料有料でした。 同じ日同じ時間に届くのに、なんで片方だけ有料なのでしょう。 どうせならテレビ台も無料にして欲しいくらいです。 なんなんですかね。 怒りが込み上げてきます 買うのやめようかとも思いました |
717:
購入経験者さん
[2014-12-20 01:44:43]
本棚などに使われる板材。どちらも集積材だが、
IKEAはしっかりしてて、ニトリはスカスカで時間が経つと歪んでくる。建て付けも悪い。 |
718:
ニトリは不良品ばかり
[2015-01-24 18:08:15]
ニトリの家具はホントひどい。
組み立てできない不良品を何度も買わされた。 カラーボックスの板の厚さも昔と比べたら半分になってて、重みに耐えられずに曲がってしまった |
719:
匿名さん
[2015-01-24 18:57:23]
ニトリのソファーなど1時間も座っていられない。
腰が痛くなる。 イケアは近くに無いから知らん。 片道2時間かけてイケアにグッズを買いに行く友人がいる。 交通費のほうが高いのに。 そんなに、デザインが洒落てるか? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただネジの仮止めからの本締めとか、数週間使って再度締め直すなどの知識があるのと無いのとでは確実に違いは出てきてしまいます
IKEAでそういった事を対応でちゃんと教えてあげたりしているならクレームにはならなそうです