家具・インテリア掲示板「IKEA vs ニトリ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. IKEA vs ニトリ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-23 20:29:38
 削除依頼 投稿する

家具を買うならIKEA派?ニトリ派?

私はニトリ派です。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-09-30 17:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

IKEA vs ニトリ

631: 匿名さん 
[2014-04-20 22:16:49]
なにやらカーテンならニトリって感じみたいなので見に行ってみたいなぁ
近くにIKEAはあってもニトリは少し遠いので大体の家具はIKEAで買っちゃう、、、
しかもオーダーは高いから既製品を買って適当に長さ調節して使ってますが、やっぱり窓の大きさに合わせてオーダーしたほうがいいんですかね?
632: 申込予定さん 
[2014-04-21 10:24:36]
カーテン選び難しいですよね
売られていたサイズのカーテンを買ったけど部屋の窓のサイズに合わなくて、しょうがなく今使ってます(汗)
窓のサイズ測ってから買いに行くべきだったと後悔
633: 匿名さん 
[2014-04-21 13:35:36]
大体、初めてカーテンを買った時は失敗する傾向にあるような気がします・・・笑
634: 働く女子さん 
[2014-04-22 13:57:35]
近くにIKEAが出来たので見に行ってみよう
家にあるタンスが古くなったし良いのあったら買いたいな
635: 匿名さん 
[2014-04-22 16:38:24]
近くにIKEAって羨ましすぎです!
私は近くにニトリはありますがIKEAにはなかなか行ける機会がありません・・・
そのせいなのかIKEAには妙な憧れがあります(笑)
636: 匿名さん 
[2014-04-23 02:04:09]
IKEAの方が店舗数が少ないから、近くに出来たとしたらプレミア感はありますね
637: サラリーマンさん 
[2014-04-23 08:17:36]
ニトリもIKEAも、客に過剰なサービスをしない、という前提での値段設定ですから、期待してはいけませんね。
638: サラリーマンさん 
[2014-04-23 08:25:55]
一時期、ニトリでバイトしてましたが、我儘な客の多いこと多いこと。辟易しましたよ。。手厚いサービスやかゆいところに手の届くサービスを期待するなら各々の高級専門店で買うべき。自分の出費だけ抑えて、受けるサービスはどこまでも要求する、は自分勝手すぎますね。。
639: ご近所さん 
[2014-04-23 12:22:24]
出来るだけ出費を抑えて、出来る限り良い物を買いたいのは私も同じだから文句言えない・・・
ただ、やたら話しかけられるとゆっくり見れない気持ちになるから話しかけてこないIKEAやニトリは好き
640: 匿名さん 
[2014-04-23 15:38:31]
確かにニトリやIKEAはスタッフ足りてないかも
でもそれも店内見やすくて良い
探し物が探せないときだけ教えて

そう言えばIKEA船橋が8周年で安い商品出てましたよ~
641: 匿名さん 
[2014-04-23 16:13:35]
IKEAって安売りとかするんですか?
642: 匿名さん 
[2014-04-24 13:43:10]
IKEA船橋店でやってますよ~
午前中行ってきたけど凄い混んでたからお店出ちゃいました
643: 匿名さん 
[2014-04-25 00:18:47]
平日なのにそんなに混雑するんですか!?
凄いねIKEA
644: 匿名さん 
[2014-04-25 12:39:35]
IKEA船橋店で29日までセールやってますね
中には半額以下の商品もあるみたいだから、週末行ってみようと思います
645: 匿名さん 
[2014-04-25 13:55:31]
船橋のIKEAは遠いなぁ・・
行った人のレビュー楽しみにしてます。
646: 匿名さん 
[2014-04-25 16:12:39]
昨日の混み方は凄かったですね~
88円のクッションに人が群がってました(笑
半額以下になってる家具もあるみたいなのでチェックしてから週末行こ
647: 購入検討中さん 
[2014-04-26 19:17:54]
IKEA船橋のセールって27日まででしたっけ?
近いうちにソファ買おうと思ってたので行ってみようかな
648: OLさん 
[2014-04-27 20:50:17]
船橋のセールは27日(今日)までですよー
No.647さんは行けたかな?
良いソファが買えるといいですね
649: 匿名さん 
[2014-04-27 23:44:08]
船橋店でGWに半額以下で売られるソファーがありますよ
他にも雑貨など安く売られるみたいです
650: 購入検討中さん 
[2014-04-28 15:07:59]
半額ですか!?
27日行けなかったので今度こそ行きます!笑
651: 匿名さん 
[2014-04-30 00:44:26]
ニトリでもGWセールやってますよね?
652: 匿名さん 
[2014-04-30 10:23:25]
ニトリでもセールやってるんですね!
やっぱりGWはどこでもセールやりますよね~
どちらも好きなので5月入ったら色々見てまわろう♪
653: 匿名さん 
[2014-04-30 10:49:19]
ニトリもIKEAもセールですか~
まだ買いたい家具があったので助かるよ
引越しの片付けでもして待つかな

混雑は間違いなさそうですね
654: 匿名さん 
[2014-04-30 15:01:43]
GWって都内は空きそうだけどそれ以外は混んでるでしょうね
家族で色々見に行って、旦那にねだっちゃお
655: 匿名さん 
[2014-05-01 12:07:47]
旦那さんは家族サービスに精がでるでしょうね(笑)
家具屋は子供もなぜかテンション上がるから家族連れには結構いいかもしれませんね
私も最近ではニトリもIKEAも行ってなかったので久しぶりに行ってみようと思います
656: 匿名さん 
[2014-05-01 15:26:55]
関東圏であれば教えて欲しいのだけど~
安い家具屋さんおすすめはIKEA・ニトリくらいですか?
大手でなくても教えて欲しいです
657: 周辺住民さん 
[2014-05-01 23:36:16]
島忠ホームズも家具が安いですよ
関東圏に数店舗あったはず
ただ、スレ違いになるかも(汗)
658: 匿名さん 
[2014-05-02 11:03:47]
確かに島忠も安い家具屋に入りますけど、なぜか比較の際には島忠が入らないこと多いですよね
デザイン的にあんまり突出したものがないからですかね・・・?
659: 検討中の奥さま 
[2014-05-02 13:12:26]
IKEAって家具組み立てなきゃいけないのね
買いに行って初めて気づいた 汗・・
660: 匿名さん 
[2014-05-02 17:10:18]
大型家具の場合ですと組み立ては付きものですよ
組み立てサービスとかあるから利用してみるのも良いと思います
661: 匿名さん 
[2014-05-03 21:46:29]
私も始めてIKEAに行って欲しい商品を取りに行ったとき初めて組み立てが基準なことを知りました
主人とがんばって大型のキャビネット組み立てましたけど、一人暮らしとかだと大変だろうなぁ
662: 匿名さん 
[2014-05-06 09:38:02]
はじめは一人でもいけると思って後悔することありますよね
私は一人暮らしですが、ベッドフレームを購入した際に案の定組み立てられず・・・
友達に手伝ってもらったことがあります汗
663: 購入経験者さん 
[2014-05-06 23:26:05]
組み立ては大変ですけど、がんばって完成させると妙な愛着が湧きます(笑)
664: 働くママさん 
[2014-05-07 12:15:23]
組み立ては男手が必要ですね
シェルフユニットを前に買いましたが、とても1人では組み立てられなかったです;;
センスもあるとは思いますが・・汗
665: 匿名さん 
[2014-05-07 12:59:36]
今までの組み立てではベットフレームが一番大変でしたよ。
そこ抑えてて~ みたいな状況が多かったです汗
ベットと一緒に購入した、すのこも大変でした。
666: ビギナーさん 
[2014-05-07 20:45:40]
家具は一つ一つのパーツが重いですし、ネジも長かったり硬かったりするから女性一人ではかなり大変でしょうね・・・
そういう意味では完成品が売られてるニトリのほうが良いかしれません
私はデザイ重視だったのでIKEAで買い、意地でも完成させましたがやはり疲れましたね・・・
667: 匿名さん 
[2014-05-08 20:32:38]
わたし、組み立てを途中で断念してそのまま使っちゃってます^^;
そういう状態は良くないんだろうけど、一度心が折れると再開できません><笑
668: OLさん 
[2014-05-09 12:41:27]
組みあがってるニトリ家具の方が楽ですよね
買ったときコンパクトに運べないのが難点
669: 匿名さん 
[2014-05-09 15:21:37]
家具は配送が大変ですからね、、、
お店にお願いすれば数千円かかるし、車があっても限界があります
あと、組み立ての利点は玄関から搬入できることですね
ベッドとか3人掛けソファなどの大きい家具は
搬入不可の時点でどんなに欲しくても諦めなければなりません、、、
670: 匿名さん 
[2014-05-09 16:44:11]
大型家具買って、玄関に入らないケースが多々あるみたいです
入るか計算して買わないといけないですね
671: 匿名さん 
[2014-05-12 12:42:03]
分解されて売られているソファーなんて昔ではありえなかったですよね。
発送前に組み立てられてから配送されていたのかもしれませんが。
組み立てが簡単に出来る・素人が組み立てできる事なんかも考えると作りに不安を感じます。
狭い間口を通れるメリットはありそうですけど・・・

永く使う家具ならば簡単に分解できない、作りのシッカリしている家具を選びたくなります。
IKEAニトリは2年・3年使えればいいかな?みたいな感覚で購入する事にしています。

672: 匿名さん 
[2014-05-12 20:47:32]
確かに素材が同じでも素人が組み立てるのと専門職の方が組み立てるのとでは違いが出そうです
IKEAはその分安いって事でしょうから、それをどう捉えて選ぶかは人によりそうですね
673: ママさん 
[2014-05-13 20:58:02]
主人の友人に大工さんがいて、以前IKEAでキッチンに置く大きい棚を組み立てるのに手伝ってもらいました。
その一部始終を見てましたけど、やっぱり道具の扱いに慣れているんでしょうね。
とにかく手際が良く早かったです。
やっぱり組み立て式なだけはある構造だそうですが、出来上がってる家具でも安いものは同じような構造だったりもっと酷いのもあると言ってました。
“ちゃんと組み立てれば”IKEAの製品はそこまで酷い造りではないとのこと。
ネジ穴のズレがあった場合などは、素人には組み立ての難易度は上がると思うと言われましたね。
そういう意味では確かに、組み立てる人間の技量や知識で大きく変わるかもしれません。
674: 主婦さん 
[2014-05-14 12:48:41]
大工さんに知り合いが居て羨ましいです
この前シェルフユニット組み立てるだけで主人と一苦労しました
675: 購入検討中さん 
[2014-05-14 17:32:56]
シェルフユニットの組み立て方がユーチューブにUPされてたから見てみたけど、ドリルみたいなの使ってました
家にはドライバーくらいしか工具無いから組み立て無理かな・・
676: 匿名さん 
[2014-05-14 17:51:32]
ドライバーでも無理ではないですが、かなり疲れますね
腕がパンパンになりますよ
夫がホームセンターでよく板きれ買ってきては何か組み立てるのが好きなので電動ドリルみたいなのでネジ締めています
使わせてもらったことありますけど、用意できるなら絶対に電動のものでやるべきだと思いました
677: 匿名さん 
[2014-05-15 10:44:12]
ベットフレームは一点でも電動のドライバー欲しくなります
無いとシッカリ作れないかも・・・
大型の家具2点くらいあるなら間違いなく、電動のドライバー推奨です
678: 匿名さん 
[2014-05-15 13:58:50]
IKEAで買い物する際に電動ドライバーを持っていないならついでに買ってしまったほうがいいですよ
電動ドライバーならいろんな種類のものがIKEAでも売ってるので
679: 購入検討中さん 
[2014-05-15 14:32:45]
自分で組み立てる時は電動ドリルがあったほうが良いんですね!
次に家具を買う時はその事も考慮しないとかなり疲れそうですね・・
色々教えていただき、ありがとうございました。
またわからない事があったら質問します。
680: 匿名さん 
[2014-05-16 15:04:27]
先日IKEA立川店に行きました。
いろいろ手にとってみて、お皿のセットや観葉植物を購入。
本当はお皿だけ買おうと思ったのに、なぜか何かしら買ってかないと損っていう気分になりました。
不思議な感覚でしたが、フリマみたいな印象でしたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる