家具・インテリア掲示板「IKEA vs ニトリ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. IKEA vs ニトリ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-23 20:29:38
 削除依頼 投稿する

家具を買うならIKEA派?ニトリ派?

私はニトリ派です。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-09-30 17:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

IKEA vs ニトリ

461: 物件比較中さん 
[2011-08-25 00:14:31]
みれば違いが歴然です。
学生の時、4年で捨てるつもりで購入しましたが、
その後、ゴミ捨て場行きです。
462: IKEAにびっくり 
[2011-08-27 15:05:01]
いろんな物を買ったなかの1つの普段使いのコップの底が抜け落ちあやうく子供が怪我しそうに。原因究明するからカスタマーセンターよりコップ全て送れとの事で梱包し送付。後日返金のお知らせとともにお金だけ送りつけ原因や謝罪の言葉ひとつもない。この対応はどう何だろう?わざわざ買い物し気に入ったものが不良となればどうしてだろうと思うのはおかしな事か。安価だから返金さえすれば良しとする売り手側に本当に怒りさえ覚える。主婦の口コミは怖いことを知ればいい
463: 匿名さん 
[2011-08-27 23:45:19]
ニトリに49800円のダイニングテーブルなんて存在するんですか?

大塚家具を一通り見て、高級・中級品の特徴を覚えておいてから、ニトリやIKEAで選ぶようにすれば、
失敗しないですよ。

安物のテーブルって、天板も脚もただただ四角いです。
464: 匿名さん 
[2011-08-28 05:36:02]
若いうちやお金がない方は仕方ないと思うけど、家具は長い時間を過ごす貴重な道具なので、できる範囲で良いものを使いたいですね。
その人間の個性の一部と考えます。
このスレの会社にはそのような商品はほとんどないと思います。あってもよその方が選択の範囲が広いから行かないです。
465: 購入経験者さん 
[2011-08-28 21:23:29]
キッチンボードやダイニングは確かに安っぽいので、買えませんでしたが
テレビボード(サイドローボード)は、無垢でホワイトピアノ塗装風で
値段の割りになかなかの質感で気に入ってますよ。29800円位だったかな。
466: 匿名さん 
[2011-08-28 22:10:00]
ダイニングセットって、値段に比例しますよね。

独身のうちはIKEAの14000円くらいので我慢しておいて、
嫁さんになる人ができたらその子に好きなのを選んでもらいます。
467: 匿名さん 
[2011-09-03 14:22:45]
デザインは値段とあまり関係ない。
好みで決めた方がいい。
468: 匿名 
[2011-09-04 21:50:08]
ニトリはお値段以上というのは合っていると思いますよ。
469: 匿名さん 
[2011-09-05 06:25:43]
買いたい品質かどうかは全く別もの
470: 物件比較中さん 
[2011-09-05 11:03:55]
どちらも安さだけが魅力
見れば一目瞭然
471: 匿名さん 
[2011-09-05 20:40:41]
高級家具に見劣りしない物件に済んでるという前提ではそうかも。
現実はニトリがお似合いって事もあるでしょう。
安物件に高級家具おいてもねえ。
472: 物件比較中さん 
[2011-09-06 03:11:27]
豚に真珠、ってこと。
473: 匿名 
[2011-09-19 13:31:35]
億ションに住んでいるなら、確かに、ニトリや、IKEAではつりあわないでしょうし、そんな安物って言ってもいいと思います。
474: 匿名 
[2011-09-20 17:30:49]
安物件に住んでながら、ニトリや、IKEAを安物呼ばわりしては失礼ですよね。
475: 購入経験者さん 
[2011-10-11 20:24:54]
IKEAの商品は悪くないですが、サービスが中途半端だし、人によって対応が悪い。できれば、大きい家具類の購入はやめたほうがいいとお勧め。
477: 匿名さん 
[2011-10-24 23:15:01]
去年のことですが、購入した組み立て式のガラス製品が壊れていたため交換してもらったところ、今度は組み立てるためのねじがなく(完全な欠陥品)電話したところ、「お答えできる担当が不在ですのでこちらから折り返しお電話差し上げますのでよろしければ都合のよいお時間を教えてください。」とのことでしたので、「夕方以降お願いします。」と伝えたところ、21時ころに若い男性から電話がかかってきました。「夕方とは言ったが遅すぎないか?」と問いただしたところ「私は受付のものから夕方以降と聞いているから今電話したんですが。」と信じられないような回答をしてきたため「言っている意味がわからない。そもそも1回ならまだしも2回も壊れたものをつかまされて更にわざわざそちらに返品しに言っているにもかかわらず何だその言い草は?」と言ったところ「私は日本語を話しているつもりですけど。」と耳を疑うような回答でした。頭にきて電話を切りましたがイケアではこれが通常の応対であればこれ以上は言いませんが、もし、こういうことが認識されていないようであればキチンと社員教育したほうがよいのではないでしょうか?安いから購入しているけど品質ははっきり言って最悪です。
478: 匿名 
[2011-11-02 18:05:50]
ニトリもIKEAも安いけど、イマイチかな。好みは人それぞれだけれど、雑貨はデザイン的にもフランフランかな。
479: そんなメーカーの物は買わない 
[2011-11-05 09:43:53]
安い物には安い理由がある。
品質や対応が悪いのは当たり前と思わなきゃダメだよ。

480: 匿名さん 
[2011-11-05 18:55:43]
30才前後の名前だけの店長が切り回している店なんて、ホスピタリティはゼロでしょ。
人件費が安いから商品が安いんですよ。分かります?サービスはタダではないんですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる