家具・インテリア掲示板「IKEA vs ニトリ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. IKEA vs ニトリ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-23 20:29:38
 削除依頼 投稿する

家具を買うならIKEA派?ニトリ派?

私はニトリ派です。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2006-09-30 17:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

IKEA vs ニトリ

441: 匿名さん 
[2011-01-05 12:40:57]
>イケヤには汚いジーンズ夫婦が多いよ

イケヤって名前のほうが呼びやすいよね。
442: 匿名 
[2011-01-21 07:51:00]
個人的には、イケヤよりニトリの方がいいね。
443: 周辺住民さん 
[2011-01-31 11:09:49]
イケヤって安くて品揃えよくて応対も丁寧だけど、商品購入後のトラブルも多いらしいな。

っていうか、俺のイケヤの机の脚が調子わるいしw 脚の長さ固定にネジ一本とか不安すぎるwwwww
444: 購入検討中さん 
[2011-02-12 01:34:37]
 アイケアで勉強になりました。重い、イコール丈夫ではないことに!
 昔、自宅の家具のほとんどはアイケアの家具でした。説明書通り組み立てている範囲で、何のトラブルも、何の不便もありませんでした。誰かが書かれていましたが、アイケアの仕組みを理解し納得できるのであれば、ベストの選択であると思います。
 しかし、アイケアは既存の日本人の感覚からはずれていると思います。
445: 匿名 
[2011-02-12 08:14:25]
ニトリ、イケヤなら
ニッセンの家具もま〜ま〜いけるよ。
446: 匿名 
[2011-02-12 13:21:49]
IKEA、数年ぶりに食事しました。開店当初はミートボールしかなかったメニューも、今では増えたんですね。
447: 匿名 
[2011-02-12 13:28:40]
お味はいかがでした?
恐くて一度も食べたことがありません。
448: マンコミュファンさん 
[2011-02-13 00:27:49]
 最近は食べたことがないけれど、甘いカレーライスや柔らかいパスタなど、いろんな意味で北欧の料理です。日本のIKEAにあるかは知らないけれど、ミートボールにジャムをつける感覚が象徴的だと思う。なお、私はソフトクリームが安くて良いと思う。
 まあ、IKEAは家具屋なので、本質的な問題ではないと思う。
449: 匿名 
[2011-02-13 09:26:28]
446です。
IKEAのレストランのものはIKEAのフードショップで冷凍物として販売していました。ミートボールとかケーキとか。
お味は、可もなく、不可もなく。お値段相応でした。
私は平日昼間に行きましたが、就園前のお子さん連れのママさん方、お子さん抜きのママさん方が多く利用していました。
平日は全く混まないので利用しやすいと感じましたが、週末、列んでまで利用するのは考えるお味かもしれません。
450: 匿名さん 
[2011-02-14 03:54:30]
実は行っただけで何も買わなかったんだけど、イケアは「お出かけ先」としては
悪くないと思うな。
ニトリは規模からいっても「今日の買い物先の一つ」にしかならない。

車で移動する郊外~田舎の家庭としては、ジャスコやヨーカードーに
家電量販店とホームセンターとニトリで生活の大半が賄える世界
そこに時々デパートが入って来るぐらいかな。

イケアは気分的に、行楽も含まれるイベント
これにコストコとかジョイフルホンダ(マイナーで失礼)が入って来ると
更にワクワク感アップ!
451: サラリーマンさん 
[2011-02-14 07:09:56]
両方で検討していましたが結局ニトリでソファー3P2P.テーブル.キッチンボードを購入していました。
お店が近くにあるというのが大きく影響してしまいましたが、ニトリは日本人が選びやすいサイズとセンスです。
IKEAはハイセンスな物が多く、サイズも大きめです。
小物はIKEAの方が種類がありオシャレな物が揃ってると思っています。
452: 匿名さん 
[2011-03-02 16:26:12]
ニトリの通販でこないだオフィスデスクとチェアを買いました。デスクはセンスはいいと思いますが、出来はやはり中国仕様というか、めちゃくちゃ重くて、ちょっとしたレイアウト変更だけでも苦労します。あと机にコンセントのジャックがあるのですが、コンセントがささりにくくて苦労します。
そういうのが気にならなければ、安くて良かったです。

椅子の方はイマイチでしたね。。背もたれを倒そうとすると、座椅子ごと倒れるので不安定この上ないです。こっちはすぐに売っちゃいました。一番安い椅子を買ったので仕方ないのかも知れないですけど、やはりネット通販ではなくて実際に店舗を見に行った方がいいと思いました。
453: 所詮中学生 
[2011-03-04 22:26:59]
IKEAが近くにないのでニトリについて。

布団などはニトリのものはオシャレで、丈夫なので良いです。値段も手頃です。
しかし、タンスなどは最初から自分で組み立なければならないので本当にめんどくさいです。
デザインはシンプルですが、うーん。私はあまり好きではありませんね。
日曜大工をやるくらいの意気込みがないとできません。
そして、丁寧にやらないとすぐに壊れてしまいます。
ですので木材系はあまりおすすめできません。


IKEAは店舗を増やして欲しいですねー
454: atc-pac 
[2011-03-15 22:22:44]
外資系企業であるIKEAがかなりの量の生活必需品、毛布、マットレスを東北地方太平洋沖地震の被災者のために寄付するのに日系企業のニトリは寄付をせずに自社の店舗の復旧作業ばかりを急ぐのか。。。
ファーストリテイリング(ユニクロ)もヒートテック等、7億円相当の商品を寄付している。
他の食品系小売業も寄付している。
ニトリはなぜ寄付しないのか?こんな被災が起こった時に儲けたいのか??
それがニトリの社会貢献の仕方なのか??
455: 匿名 
[2011-03-17 13:18:52]
ニトリの安くて暖かい毛布、被災者に寄付すればいいのに。せっかく良い商品あるのにね。
456: 横から失礼します 
[2011-03-19 11:12:47]
ニトリも3月16日に物資支援のプレスをしてますね。

http://www.nitori.co.jp/news/2011/6phc130000000yx1-att/6phc1300000010e...
457: 購入経験者さん 
[2011-07-22 21:08:59]
 ニトリで49800円のダイニングテーブル、79800円の皮ソファー、9900円のカーペット購入
ニトリでは結構なお値段なので、安心して配送を心待ち。到着後、自宅で見ると唖然とした。自然光で見る
と、お値段以下がすぐ分かります。具体的には、テーブル、イスの表面に色紙みたいな紙を張り合わせ。
使用して1ヶ月で結構傷だらけ 色紙がはがれます。そんでもって、ソファーは、和紙で作ったような風合
なんだこりゃ!!ところどころ縫い目が5ミリほど離れている。カーペットは臭くて気持ちが悪くなり
即、倉庫行きです。すぐ叩き返そうとしたが、嫁が一言、「ニトリはこんなもんよ」であきらめた。

はっきりいって、安物買いの銭失しない です。とくに、木製家具は購入しない方が良いと思います。
1~2年の使い捨て用なら別ですが・・・ 
458: 不動産購入勉強中さん 
[2011-07-22 22:30:00]
457さん同感。
ニトリは絶対嫌です。
センスよく見えますが実は・・・。
インテリアは大事に長く(10年以上)使いたいので
違い歴然としてますよ
459: 匿名さん 
[2011-08-21 13:46:46]
ニトリ、IKEAの家具を「消耗品」と捕らえるか?だと思います。

商品は良く見えますが、やはり「お、値段」なんです。

友人宅行くと、一目で「これはニトリ」「こっちはIKEA」って分かる商品ばかりですよね。

もしかすると、「隣の家にも同じ物」なんてことも出てくるはずです。

「1~2年くらい使って、飽きたらポイ!で次」でも良いのならニトリ、IKEAお奨めし
ます。

でも、せっかく買うのですから、ニトリ、IKEAと言わず、家具屋さん行きましょう!

460: 匿名さん 
[2011-08-25 00:07:09]
ニトリがセンスいいかぁ?
TV見ただけでダサイのが分かる。
販売経費抑えるので、店長は35歳くらいまでだよ。みんな年取ったらお払い箱みたいだね。社長の話を直接聞いて、がっくりきた。もっと偉大な方かと思ってたけど、自分の会社を大きくすることしか考えてないね。
国産商品ゼロで内需拡大にも貢献薄い。ベトナムの人には表彰されてるだろが。
個人的には、家具を買う気にはなれない、廉価雑貨屋としての認知です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる