IKEA vs ニトリ
264:
匿名さん
[2009-07-30 17:04:00]
安くて壊れない組み立て式があったら家具職人の立場はないですよね。
|
265:
匿名さん
[2009-07-31 10:22:00]
安いけど機能や性能がとてもいい、なんていう品物は経済原則的にも普通は存在し得ないのではないでしょうか。やはりいいものはある程度の対価を払わないと入手できないと思います。どのレベルで
満足できるかは個々人の問題でしょうが。自分は可能であれば家具類はいい物を一生ものとして備えたいと思います。ただ、子供が一人暮らしに使うとなればニトリの家具で十分でしょうね。 |
266:
匿名さん
[2009-07-31 20:54:00]
愛する我が家には一点たりともゴミは置きたくない
|
267:
匿名さん
[2009-07-31 23:28:00]
安いもの=ゴミとは限らないのでは?細々したものを収納するときの入れ物などは、100均がどこよりも多種多様なものを売ってたりしますし。
適材適所ということじゃないでしょうか。 |
268:
匿名さん
[2009-07-31 23:34:00]
一生愛せる物ってなかなか出会えないような気がします。高級品=一生物とは限らないですよね?家中一生もので揃えるってかなり時間かかります…。それまで部屋からっぽにしておけないし、間に合わせで高いもの買ったあと、一目惚れのものが見つかっちゃったら困る。それまでは安くても気にいってればいいかな。
|
269:
匿名さん
[2009-07-31 23:39:00]
高価な家具を買っても、少し傷ついたくらいで大騒ぎするような人にはなりたくないなぁ、と思います。
傷も余裕で受け止められるくらいになってからでないと、良いものを買う資格がないように感じます。 |
270:
匿名さん
[2009-07-31 23:59:00]
高級でも安くても大事なのはセンス
テレビのお宅訪問などに出てくるような リビングいっぱいにゴテゴテした 猫足家具とかシャンデリアがぶら下がってるのをみると やっちゃたな~って思う |
271:
匿名さん
[2009-08-01 00:39:00]
私もそうおもいます!ゴージャスな家具って沢山あると、なんだか魅力が半減する。
費用以上にセンスが大切だと痛感します。 両親が20年以上前に海外で買ったIKEAのダイニングテーブルを未だに大事に使っています。無垢材なのでオイルとか塗って大層気に入ってます。IKEAでも長期間使えるものもありますよ。使い込んだ無垢材って味わいがあって美しいですね。愛着があれば安くてもいいんじゃないでしょうか |
272:
匿名さん
[2009-08-01 22:49:00]
お前らニトリの組み立て家具にセンスを語ってるのか
大丈夫か? |
273:
匿名さん
[2009-08-02 00:18:00]
↑センスなさそう
|
|
274:
匿名さん
[2009-08-02 00:20:00]
|
275:
匿名さん
[2009-08-02 11:33:00]
どう考えてもIKEAでしょ。
ニトリ??? 一人暮らしには良いのでは。 ニトリの家具って天板が化粧板でなくてテープでしょ。 あれってセンスないですね。 IKEAの欠点は配送料。 あれはどう見ても詐欺に近い値段だな。 横浜IKEAで家具買ったら同じ地区で配送料6000円とりやがった。 ほかの家具屋なら自社で配送するが、そのシステムがない為に 委託している。 IKEAの今後の課題は配送システムだな。 あとは製品を国内仕様にすることでしょ。 一戸建て仕様とマンション仕様にしないと日本ではこれ以上売れないぞ。 デカすぎるものばかりだから、スケール感のないド素人は購入して失敗する。 |
276:
匿名さん
[2009-08-02 12:00:00]
どっちも糞でFAだろ
イケアもニトリも家具じゃねーよ 一般論的に |
277:
匿名さん
[2009-08-02 12:06:00]
天板が合成プリント板とか論外すぎるだろ
安物の家具だと横板にプリント板とか使ったりするけど、天板までテープって一線越えちゃてるよ 上に写真立てとか置いてるだけで擦れて色あせてきそうだな 内面も紙だから中の服とかもすぐ湿気てカビる ニトリやイケアは家具じゃないよ |
278:
匿名さん
[2009-08-02 13:09:00]
イケアの食器棚って上板が処理されてないから、炊飯器とかの蒸気が2、3年当たるとむくれてプリント板が剥がれてくるよね
結局普通の家具より、そういった最低限のところを安く作ってるから買った時は安く買えたと思っても安物を高く買わされてるだけだと思う 資金が少ない家庭が一時的に揃えるには悪くないと思うけどね |
279:
匿名さん
[2009-08-02 17:59:00]
イケアがあるスウェーデンには炊飯器がないからでは?イケアってげたばこも大きいのないし。
押し入れ収納とか日本にしかないものは、日本のお店で買うのがいいです。でも見た目気にする場所はイケアのほうがいいかな。普通のマンションに住んでいますが、工夫次第でイケアの大きい家具も問題なく使えますよ。収納力があってスッキリ片付くので気に入ってます。 |
280:
匿名さん
[2009-08-02 20:18:00]
値段相応の価値しかないと思いますよ
一度でもカリモクとかで買った事ある人は全体イケアは買えないと思う |
281:
匿名さん
[2009-08-02 21:42:00]
イケア、若い人にはいいんじゃないですか?
一人暮らしや同棲カップルなんかには安くて助かるし初見で遠目で見れば 一瞬オシャレっぽく見えるから若い人にはそれでいいんですよ。 結婚して新居を構えるときにちゃんとした家具を買えばいいんです。 ニトリは・・・よくわかんないです行ったことないので。 |
282:
匿名さん
[2009-08-02 22:05:00]
|
283:
匿名さん
[2009-08-02 22:54:00]
値段相応の価値があるなら充分では
それぞれの予算、生活スタイルに合わせて 何を良しとするかは個人の自由でしょ |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報