転勤により首都圏へ転居することになりました。
社宅には入れないので、自分達で探さないといけないのですが、
高学年の子供もおり、公立の学区が良いとされている地域を中心に
選びたいと思っています。比較的治安がよく、学力水準の高いエリア
となるとどの辺りがいいのでしょう。今の学校区は大変良かったため、
全く受験を視野に入れていなかったので、今更受験準備も出来なくて・・・
丸の内から一時間以内のエリアが希望です。引越しは夏休み中の予定。
[スレ作成日時]2005-05-25 16:00:00
公立の小中学校区のよい地域は?
642:
匿名さん
[2006-07-10 08:17:00]
|
643:
639
[2006-07-10 21:22:00]
どこの地域でも公立小学校の崩壊があるのなら、もう住むところがどうこうでなく、本人次第かもしれませんね。というと、このスレの意味があまりなくなってしまいますか。私は貧しい家の育ちで、地方の底辺公立小学校出身なだけに、それでも仕方ないかなと思うところもあります。
ただ、昔と今とでは崩壊の程度と意味あいが違うということなら、最低限のネガティブチェックをすることくらいでしょうか。 気休めとして一言付け加えると、私の東大教養課程時代のクラスメートには、足立区、江戸川区、荒川区、葛飾区といった区の出身者もいました。東京出身者のうち城南地区の出身者が特に多いわけでもなかったです。今は違うんでしょうかね。 |
644:
匿名さん
[2006-07-11 01:48:00]
東大に入れるくらいのレベルの子なら地頭がよいわけだから
ある意味どのエリアでもいいわけですよ。 問題はその次のランク、慶應や早稲田(科目数が少ないから努力次第で 誰でも合格可能)に入れるかどうかの子達ではないでしょうか。 周りの環境に左右される可能性大だと思います。 |
645:
匿名さん
[2006-07-11 12:53:00]
東大とか早稲田慶応とかどうでもいいのです。
それは高校いってからでいいのです このスレは子供によい環境を提供したいスレなんでしょ。 勉強レベルうんぬんでなく、荒れてる荒れてない という話なんじゃないの????? まあ学力レベルが高いところ=荒れていない なら話はべつだけど |
646:
匿名さん
[2006-07-11 14:17:00]
結論はでているのでは?
公立小で荒れる・荒れないは時の運。リスクが「少ない」という意味では ・「高所得層しか住めないエリア」というのが存在すればそういう地域。 ・複数校の中から選択できる地域(転校もできる)。 それでも「絶対荒れない」とは言えないよねー |
647:
匿名さん
[2006-07-11 15:28:00]
子供が楽しく通えて、授業に集中できる学校があれば理想的ですよね。
645さんが指摘されたように、単純に「学力レベルが高いところ=荒れていない」とは ならないわけで、陰湿ないじめも意外と教育熱心な親が通わせる有名校や人気校に はびこっていたりしますから(実際友人が、子供がいじめにあってかなり苦労していました)。 学校選びって、つくづく難しいですね。 |
648:
匿名さん
[2006-07-11 16:10:00]
本当に子供のこと心配(学級崩壊とか・いじめとか諸々)しているなら、
私立や国立の小学校通わせてやるのがベストだと思います。 私立なら、どこでも良いというわけではなく、学校の教育方針なり理念が 親の考えとマッチしてしていればですけどね。 お金に余裕なければ、せめて国立を受験させる環境は準備はしてあげる。 受験資格を得るためのクジ引き、適正試験後のクジ引きなんて運まかせ の部分もありますが、国立は通学地区の指定があるので、複数箇所 受験させるためには住む場所もかなり慎重に選ぶ必要あります。 小学校から有名私立・国立に行ける子供は、入学以前から机に座わることや 集中して話をきく訓練がある程度できているし、付属校を前提にすれば 学校運営の妨げになる様な子供や親は皆無(推薦もらえなくなるから) よって「荒れる」はないですね。 「よい学区は」なんて漠然とした質問なげるより、学校案内でも買った方が よっぽど建設的な気がします。 |
649:
匿名さん
[2006-07-11 18:55:00]
そんなに「学級崩壊」なんて多いの?
うちの子は公立行かせているけどいまのところそんな話は聞こえて きませんね。 |
650:
匿名さん
[2006-07-11 19:03:00]
649
多いのではないでしょうか? 崩壊といっても中学校のものとも違うレベルだとは思います。 座っていられず、うろうろ立って歩く子がいるとか・・・。 勿論地域によるとは思います。 |
651:
匿名さん
[2006-07-11 19:51:00]
うちの子供は一年生なんだけど授業中に立ち歩く子はクラスには一人も居ないと言っていました。
でも懇談会などでは「学級崩壊とならない為には・・・」という話をよくします。 「まだまだ油断は出来ません」「良くない芽は早く摘む」などという話。 一年生なのに授業中の私語も殆ど無し。 これくらいしないと公立では”良い環境”は得られないのでしょうね。 地域は中央線の市部です。 |
|
652:
649
[2006-07-11 20:12:00]
私の住まいも中央線市部です。
先日初めての授業参観がありましたが先生の質問に積極的に手を挙げる 子どもが多く見られ、こういう雰囲気ならばと一安心しました。 授業中歩き出すような子どもも今のところいないようです。 |
653:
匿名さん
[2006-07-11 23:41:00]
1年生の1学期だけで判断するのは安易なのでは(^^ゞ
今は「学校通ってればエライ」の次元でしょ? ひらがなの練習して、手で数えられる計算して... まだできなくったって、誰も劣等感を煽ること言わないし 子供も危機感ないし... 授業についていけなくなって、授業妨害はじめたり 塾で学校の授業より先に進んでしまって、授業参加する意味 失ってしまったり...そんなんではじまるのでは?>学級崩壊 (学級崩壊でググってみても、中高学年の方が危機っぽい。) 別に煽るつもりないけど、短絡的すぎると思うよ。 それこそ「まだまだ油断は出来ません」が正解だと気付くべき。 |
654:
649
[2006-07-11 23:53:00]
|
655:
匿名さん
[2006-07-12 00:23:00]
まぁ、でも、学級崩壊と言われてもピンとこない親御さんのほうが
多いんじゃないでしょうか。 ウチの子供が通っている学校は、都心の商業地域にあることもあって 子どもたちの学力レベルもほとんど二極分化していますが、主要科目は習熟度別授業なので 問題ないですし、勉強ができる子もそうでない子も、和気あいあいと楽しくやってますよ。 色々な家庭環境の友達と付き合えるというのも、公立ならではの良さではないかと 個人的には思いますしね(国立、私立派のお母様方からは反論が来そうですが…)。 単に学力レベルの高い公立小ということであれば、一斉学力テストで成績の良い地区 (文京区や国分寺、杉並あたりだったでしょうか)を選べばよいのではないでしょうか。 |
656:
匿名さん
[2006-07-12 01:19:00]
|
657:
匿名さん
[2006-07-12 01:27:00]
|
658:
匿名さん
[2006-07-12 09:12:00]
651です
>655 国分寺って成績の良い地域だったんですね知らなかったです。 うちの子の通っているのは国分寺市立小学校です。 少し前に参観日があったのですが「一年生なのに先生の口調が厳しいな」と思いました。 もちろん宿題は毎日あるしテストも結構難しい・・・。 これも”荒れない公立小学校”をつくるのに必要なことなのでしょうね。 |
659:
匿名さん
[2006-07-12 09:33:00]
658さん 何小ですか よければ教えてください。
|
660:
匿名さん
[2006-07-12 13:29:00]
|
661:
匿名さん
[2006-07-12 15:26:00]
国立市って国歌斉唱を拒否する非国民教師がいるところじゃないの?
そんなところに自分の子供をいれて大丈夫なんですか? |
662:
匿名さん
[2006-07-12 16:35:00]
国分寺と国立は違いますよ
|
663:
匿名さん
[2006-07-12 17:03:00]
西国分寺で駅より北側にある小学校
>しつこいですが 固有名は結構ですので 市の東西でいうと、どんな感じでしょうか 国分寺引越しをかんがえているため おしえていただけませんか。 |
664:
匿名さん
[2006-07-12 17:49:00]
663
自分で調べた方がいいよ。 こんなところで詳細を聞くのは非常識。 |
665:
匿名さん
[2006-07-12 19:13:00]
|
666:
匿名さん
[2006-07-12 22:31:00]
>>661
日本国憲法には良心の自由の保障が謳われています。 学校の先生といってもこの権利は有しています。 それを下位の学習指導要領なんていう決まりで規制しよう としているのです。 ドイツには抗命権というものがあり、公務員でも 自分の意見に反する命令には従わなくて良いという 権利があるそうです。一橋大 鵜飼教授から聞きました。 国旗や国歌ごときで処分を繰り返す日本は やはり後進国の証拠ですね。 |
667:
匿名さん
[2006-07-12 23:19:00]
|
668:
匿名さん
[2006-07-13 00:10:00]
>>660
「非常識を承知」らしいから回答する必要ないと思いますよ。 もしかしたら、自分のお子様が学級崩壊・引篭もり・いじめに あった親御さんが逆恨みして、お子さんの小学校に篭城するかも しれないし、世の中なにがあるかわからないのですから... てか、こんな大事なことネットだけの情報を鵜呑みする方が どうかと思うよ。足使おうよww |
669:
668
[2006-07-13 00:24:00]
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1103,373704
内容については当方責任もてませんがちょっとサーフィンしたら↑あったよ。 こういう情報が欲しいのでしょう? 「調べようがない」のではなく「調べる術をしらない」こと自覚しよう(恥) |
670:
匿名さん
[2006-07-13 08:51:00]
>>657
どんなソースですか??それは?? 新浦の特に、日の出や明海小なんて虐めと先生の怠慢が酷くて高学年になるにつれ 学校内で問題多発しています。 新町地区に住みながら、あえて入船南や美浜北に越境させている人も多いです。 親が勝手に思うほど、新浦安の公立小中校のレベルは高くないです。 駅前の市進やその他の進学塾で、他地区と比較してみたらわかります。 新町の小学校に関しては特に二極化が顕著になってきていると教えられるはずです。 |
671:
匿名さん
[2006-07-13 09:12:00]
|
672:
匿名さん
[2006-07-13 09:23:00]
|
673:
匿名さん
[2006-07-13 09:41:00]
>>672さん
668さんではないですが、ご本人が「(これ以上の詳細は)ご容赦下さい」と はっきり断っている以上、察してあげましょうよ。 逆の立場で、自分のお子さんが通っている小学校や幼稚園名を出せますか? ネットも情報収集には役立ちますが、決して万能ではありません。 それだけご心配なら、公開授業の際に各学校を見学するなどして、実際に自分の目で 確かめられたほうがいいですよ。 |
674:
匿名さん
[2006-07-13 11:07:00]
体験的な穴場情報。
茨城県つくば市の中心部。高学歴な親が多くて公立小中学校のレベル高く、それでいて 地方的な周辺環境なので子供ものびのび。住宅コストも安いし、その他の物価も東京 よりはかなり安い。仕事で東京戻ってきちまったがホントに良かった。 |
675:
匿名さん
[2006-07-13 13:53:00]
つくばから都内へ通勤してる方もいますね。
パパさえ頑張ってくれれば、 都内で私立なんかに通わせるより、教育環境ずっといいかも。 私立って、生活派手だったり思い上がったような子けっこう多くないですか?偏見かな? |
676:
匿名さん
[2006-07-13 15:21:00]
小学校から通わせたいならエスカレーター式の早計よりも
歴史ある学校がいいですね |
677:
匿名さん
[2006-07-13 17:55:00]
|
678:
匿名さん
[2006-07-13 19:07:00]
|
679:
匿名さん
[2006-07-14 01:11:00]
|
680:
匿名さん
[2006-07-14 01:23:00]
|
681:
匿名さん
[2006-07-14 08:09:00]
|
682:
匿名さん
[2006-07-14 10:32:00]
教育投資・・・掛けたお金に比例してお利口になればいいんだけど。
東大・国医を目指すならいざ知らず、 偏差値60代までなら行けるでしょ。私立や塾なんて行かずとも。 老後資金を貯めておくが吉。 |
683:
匿名さん
[2006-07-14 11:35:00]
|
684:
匿名さん
[2006-07-14 11:36:00]
|
685:
匿名さん
[2006-07-14 11:40:00]
|
686:
匿名さん
[2006-07-14 13:44:00]
いい大学に入るためには
いい中高校に入る必要があるわけではないからね |
687:
匿名さん
[2006-07-14 13:54:00]
>>686
個人的にはいい大学よりもいい中高校へ行くことのほうが重要に思います。 (いい?という言葉自体どうかと思いますけど) 特に私立大学の文系なんて理数系が全くダメでも暗記科目をがんばれば誰でも入れます。 (自分がまさにそうでした) 新卒採用時も、大学名よりも出身高校を見て潜在能力を判断するそうです。 |
688:
匿名さん
[2006-07-14 14:18:00]
出身高校より大学見るだろう・・・。
卒業した高校に求人が来るわけでも無いしな。 |
689:
匿名さん
[2006-07-14 14:36:00]
|
690:
匿名さん
[2006-07-14 14:49:00]
最近は大学はどこでも一緒のような気がしてる
サラリーマンなんて大学で勉強したことは活きん 特に文系はね |
691:
匿名さん
[2006-07-14 15:18:00]
おおざっぱにいうと688さんが正しいよ。
あくまで大学が大前提、そのあと高校ってかんじだから。 ほとんどは大学>高校。 大学<高校という企業は聞いたことが無い。絶対無いとはいえないが。 |
>641
あなたやあなたの周辺の方々のように収入の良い方ばかりではないことも
考えましょう。
ここは「公立小・中学校のレベルの良い地域」を捜すスレですので・・。