転勤により首都圏へ転居することになりました。
社宅には入れないので、自分達で探さないといけないのですが、
高学年の子供もおり、公立の学区が良いとされている地域を中心に
選びたいと思っています。比較的治安がよく、学力水準の高いエリア
となるとどの辺りがいいのでしょう。今の学校区は大変良かったため、
全く受験を視野に入れていなかったので、今更受験準備も出来なくて・・・
丸の内から一時間以内のエリアが希望です。引越しは夏休み中の予定。
[スレ作成日時]2005-05-25 16:00:00
公立の小中学校区のよい地域は?
802:
匿名さん
[2008-05-21 01:44:00]
|
803:
ビギナーさん
[2008-05-21 10:28:00]
800です。801さん、802さん、回答ありがとうございます。
浦和もいいのですね、ただ会社契約の賃貸になるものですから、エリアが限られているのです。 杉並は考えましたが、皆さん同様のことをお考えなのか・・ その学区域には、我が家に適したお手頃な物件が見当たらず。。 ということで、現在候補にあがっているのが、国立・国分寺・小金井あたりと 世田谷の砧、用賀あたりなのです。 ところで、愚問かもしれませんが、全国学力テストで小金井が上位とのことですが 国立の附属小は含まれていないのでしょうか? 受けているのはあくまでも公立のみなのかな |
804:
匿名さん
[2008-05-21 15:28:00]
私学系属校受験なら中央線沿線の方が選択肢が多いですし、お子さんの通学負荷も少なくて済むと思います。
都内公立をお考えなら駒込の仰高小&駒込中はなかなか評判が良くオススメできます。 |
805:
匿名さん
[2008-05-21 16:12:00]
公立高校の偏差値はどうやら西高東低の様ですが、国立高校はレベル高いですね。
さいたま市は2校ランクインしており、公立優位が鮮明な地域ですな。 膳所高校(理数)75 滋賀 天王寺高校(理数)75 大阪 千葉高校(普通)74 千葉 筑紫丘高校(理数)74 福岡 大宮高校(理数)73 埼玉 浦和高校(単位制)73 埼玉 国立高校(普通)73 東京 堀川高校(探求一般)73 京都 大手前高校(理数)73 大阪 神戸高校(総合理学)73 兵庫 修猷館高校73 福岡 鶴丸高校(学区外)73 鹿児島 |
806:
入居済み住民さん
[2008-05-21 19:39:00]
近所の国立って学芸大小金井のこと?(他ないもんね...)
お子さんお幾つか知らないけど、ペーパーあり、抽選あり 難関になってますよ。 ちなみに、中央線だと西荻窪〜東中野あたり(杉並区・中野区)だと国立(こくりつ)の 付属小5校を受験する資格がもらえるハズ。(学芸大3校・お茶女・筑波) 都内の小学校受験は過熱しているみたいだから、ちょっと大変かもよw |
807:
匿名さん
[2008-05-23 01:49:00]
公立ですよね?ご質問の砧南のあたりだと駅からかなり遠いですよ。それに
砧南の学区はかなり住民層が分化しているはずなので、良いといえるの かやや疑問です。用賀は評判悪くないし、いいかもしれませんね。 国立〜小金井もいいと思いますが、都心への通勤・通学はしんどいかもしれま せんね・・・。中央線沿線に私大付属校は多いですが、進学実績の目覚ましい 私立は、ありましたっけ? ちなみに、東京では良いといわれている地域でも、中学から私立等にかな り抜けますよ。805さんのいう、東京の公立の偏差値が低めなのは、東京 は私立や国立でいいところが沢山あってそっちに流れるからです。 |
808:
匿名さん
[2008-05-23 09:39:00]
>東京の公立の偏差値が低めなのは、東京
>は私立や国立でいいところが沢山あってそっちに流れるからです。 だから、埼玉の常盤なんですよ。公立の学区が良いということで、不動産価値が高いなんてエリアは関東ではここだけじゃないの? 関西だと、神戸の御影とか公立学区が良いというので人気だったけど、関東には少ないのだよね。 |
809:
匿名さん
[2008-05-23 17:26:00]
>>808さん
浦和常盤をずいぶん勧められますが、常盤に住んだとしたら常盤中学校の通学区になるんでしょうか。 その場合、大宮高校や浦和高校に進学する生徒はどのぐらいいるんですか? 周辺の公立中学校と比べて飛び抜けた進学実績があるんですか? |
810:
匿名さん
[2008-05-23 19:51:00]
|
811:
匿名さん
[2008-05-23 23:39:00]
↑一概にそうとはいえないのでは?埼玉の公立高校は出身中学のバランスをと
らないのですか?つまり特定の中学に入学者が偏らないようにしてるか、とい うことです。 もしバランスをとっているのなら、いい中学にいくと不利になることもありま すよ。できる連中のなかで上位に食い込む必要があるわけですから。 あと公立の学区がよくて不動産価値が高めのところは、東京でも神奈川でも結構 ありますよ。何とか・・・小学校・中学校学区なんて広告あるでしょ。 |
|
812:
匿名さん
[2008-05-25 01:48:00]
<公立の学区がよくて不動産価値が高めのところは、東京でも神奈川でも結構
ありますよ。 あるけど、コストパフォーマンスの面でのはなしだよ。 東京とか神奈川(田園都市線や東横線沿線の都内よりのみでしょうけど)だと物件高いでしょ? たとえば東京の文京区や横浜の青葉台は公立の小学校はまともだけど、中学からは みんなお金持ってるし、私立が近いから私立進学率が高くて優秀な学生は みんなそっちに行っちゃう。 でも浦和は適度に都心から離れているから、私立進学率が東京や横浜より低いし 、教育熱心な親が集まる地域だから学生の学力も高めになる。また、物件価格は 23区の下町程度くらい。 >埼玉の公立高校は出身中学のバランスをとらないのですか? 学区が撤廃されて、入試の比重があがったと聞いていますが、内申も重視されます。 ただ、常盤中は学力診断テストの平均点が他の公立よりも平均偏差値がかなり高く、 また、内申とるのが大変なので不利ですが、元の質がいいので、入試の点数はとれるでしょう。 その結果、それなりに上位の公立には受かると思います。 |
813:
匿名さん
[2008-05-25 05:24:00]
812さんが正解、811さんの言っていることは小学校どまりの話。
東京、神奈川の文教地区といわれる学区がいい場所というのは、小学校まで。 理由は、812さんが書いている通りですが、レベルの高い私立は中高一貫が普通ですから、 小学校から優秀な子供を持っていかれます。 埼玉なら、私立の数はずっと少ないし、県立高校のトップは全国クラス。小、中、高と公立の黄金ルートがあるのは関東では貴重です。 |
814:
サラリーマンさん
[2008-05-25 05:39:00]
品川区スレで「品川区の公立は学校選択性があるから
競争原理が働いて、先生方は手を抜けない」という 意味の書き込みがありました。 ほんとうかしら。 |
815:
匿名さん
[2008-05-25 06:11:00]
>>814
都立高校が没落しているので、どうでしょうね。 東京、神奈川の高校レベルの私立優位は揺るがないのでね。 学区なんか関係ないのですよ。 どこの学区に行こうが、どこの進学塾にいくかの方が大事なわけです。 |
816:
サラリーマンさん
[2008-05-25 09:43:00]
城北の物件買って、埼玉の進学校。
城南の物件買って、神奈川の進学校。 城東の物件買って、千葉の進学校。 城西の物件買って、多摩の進学校。 というのが、子供の通学を考えるとよいらしい。 |
817:
匿名さん
[2008-05-25 13:08:00]
>>815
まあ、30年以上前とは比べようもありませんが、今春の都立西高 の東大合格者は27名とか。27名を上回る私立ってそんなにないのでは? 理Ⅲや旧帝大の医学部を狙うのでなければ都立でもOK!じゃない? |
818:
匿名さん
[2008-05-25 14:11:00]
>>817
都立西高は、優秀な高校ですが、埼玉の浦和高校より残念ながら下でしょ。 住宅費用は、埼玉の方が、都立西の城西エリアよりずっと安い。 コストパフォーマンスは、埼玉の勝ちですね。 また埼玉でお金の余裕がある人は、東京の北側に位置する私立中高校に通わせることもできますし、住宅費用を抑えて、教育熱心なご家庭は埼玉を選ぶというのもありえる選択ですね。 |
819:
匿名さん
[2008-05-25 14:18:00]
さいたまに住んでも浦高合格する訳でもないじゃん。
千葉に住んで千葉高目指すのと大差ないでしょう。 |
820:
817
[2008-05-25 20:52:00]
|
821:
818
[2008-05-25 22:42:00]
そんなこといったら、城西地区に住んで、西高に合格する訳でもない。
苦しい言い訳ですね。 さいたまなら浦和高以外にも優秀な高校は県立でありますけどね。 私立優位の東京とは構造が違いますから。 コストパフォーマンスは、埼玉の勝ちですね。 千葉も安いけど、学校レベルが低いからダメ。東大合格率低いし。 |
るはずだよ。「ゆとり」なんて世迷いごとに騙される親が、少なかったから大丈夫だっ
たんだろうね(笑)。
いっそのこと挑戦してる杉並の某中学校は?公立としてはかなり筋いいと思うけど。