東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内の「地震災害」について真剣に考えるスレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内の「地震災害」について真剣に考えるスレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-30 23:26:13
 削除依頼 投稿する
【特集スレ】東北地方太平洋沖地震| 全画像 関連スレ RSS

立地
地盤
躯体構造
耐震システム
避難場所

など様々な要素があります。
特に都内は海溝型長周期地震の対策が課題となっている高層マンションが多いです。
安全について今こそ真剣に考えましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=UVLMli-duMw

[スレ作成日時]2011-03-13 04:53:32

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内の「地震災害」について真剣に考えるスレ

201: 匿名さん 
[2011-03-18 12:06:24]
>1,000年に1度の大地震が来たんだよ
...な情報で騒ぐって子供?
202: 匿名さん 
[2011-03-18 12:35:55]
計画停電は短期で終わると思ってるお花畑がいるんだ?笑
203: 購入検討中さん 
[2011-03-18 12:43:15]
>1,000年に1度の大地震が来たんだよ

被害があまりに大きいので、M9以上にせざるをえなかったという説もある。

なお、千葉沖のプレートはまだ割れていないことに注意。
宮城ーー>茨城沖 と来て、途中で止まっている。

湾岸地域の問題は、やっぱり東海のほうだよね。まだ、これから・・
こっちは、東京湾も津波の被害を避けられない。

だけど、今から、湾岸高層タワーを購入する人っているのか?
建物は大丈夫かもしれないが、周囲の道路は液状化で使えないし、
揺れも極大で、住宅としては不適だよ。建物が倒れなきゃいいって
もんではないだろう。
204: 匿名さん 
[2011-03-18 13:42:35]

バス停のベンチが簡単に埋没するんだから、マンション傾けるくらいわけない感じもする。

206: 匿名さん 
[2011-03-18 17:54:35]
1000年に一度の大地震を経験したのは宮城。
東京はたかだか震度5。
208: 匿名さん 
[2011-03-18 21:31:32]
ぼそっとつぶやけば犯罪でないと思ってるのかな?
209: 匿名 
[2011-03-19 00:07:00]
日本列島、東にずれたんだってね。
210: 匿名さん 
[2011-03-19 01:05:43]
都心エリアに住んでいます、比較的高台であると思います。

2010年築で低層マンション、低層階、耐震等級1ですが、11日は全線停止で職場から徒歩で2時間かけて帰りました。歩きながら家を心配していましたが、占有部分はライフラインも正常でクラックもなく、壁紙も剥がれ等ありませんでした。棚やモノが落ちていたといった事もなかったです。

後日、建物外部が気になったので明るい時間帯に管理人に協力してもらい一緒に建物を見て周りましたが外壁も無事で躯体損傷への影響は無かったようで安心しました。その後震度3が数回23区域に起こりましたが、体感的に揺れは予想よりも少なかったです。
職場で11日に受けた震度4-5の揺れは凄まじかったですし、建物の外に避難した時も電信柱が大きく揺れていたので家での揺れはどの程度であるのか心配でしたが今は節電しながら普通に暮らしています。

つまらない報告になりましたが、長々と失礼いたしました。
211: 匿名さん 
[2011-03-19 01:07:23]
誤)躯体損傷への影響は無かったようで
訂正)躯体損傷などの影響は無かったようで
212: 匿名さん 
[2011-03-19 01:23:26]
休眠火力発電所の立ち上げに2~3カ月 老朽化、原油調達など課題も
産経新聞 3月18日(金)20時27分配信

 東日本大震災で原子力発電所や主要な火力発電所が停止に追い込まれ、計画停電の実施を余儀なくされている東京電力などは、被害が軽微な火力発電の早期復旧を急ぐとともに、休眠している火力発電所を総動員し、中長期的な供給力の回復を急ぐ。

 東京電力管内では現在、事故の起きた福島第1原発と、停止中の第2原発の約910万キロワットに加え、火力発電所も、広野(福島県広野町)、大井(東京都品川区)など5発電所の9基、約715万キロワット分が、停止に追い込まれている。

 東電はこのうち、大井の2号機や東扇島1号機(川崎市川崎区)など、被害が軽微なものを再起動させ、早期復旧を目指す。

 一方で、地震や津波被害による破損が激しい広野や、常陸那珂火力発電所(茨城県東海村)の復旧には相当時間がかかるとみられ、休眠中の火力発電の再開を検討している。

 資源エネルギー庁は、休眠火力発電所の立ち上げには最低でも2~3カ月かかるとしているが、比較的早い再開が期待できるのは、横須賀火力発電所(神奈川県横須賀市)の7、8号機だ。同発電所は、平成19年7月の新潟県中越沖地震による東電柏崎刈羽原発の停止に伴って再開させた。同原発の主力の6、7号機の再開後、22年4月に長期停止を視野に入れて停止したばかりで、比較的早期の立ち上げが可能とみられる。

 東電は、3発電所、10基で約280万キロワット分の休眠火力発電所を持つ。

 電力業界には、「休眠火力の復旧には数カ月かかる」との見通しもあるが、一律ではない。中には休止が長期にわたり、老朽化しているものも少なくなく、大半を復旧するにはさらに時間が必要だ。

 また、東日本震災で3発電所の4基が停止中の東北電力も、休眠中の東新潟火力発電所の一部を再開する方向で検討に入った。

 ただ、今後の火力発電の大規模な再開には、燃料となる石油や液化天然ガス(LNG)の安定調達や物流網整備が課題だ。

 LNG調達では、政府や東電、大手商社などが、カタールやロシアのプロジェクトで日本向けの調達を水面下で交渉している。これに対し、産業界のLNGへの燃料転換で、燃料向けの重油は需要は大きく減少。精製設備や輸送手段が大幅に削減されており、設備の増設は容易ではない。

213: 匿名さん 
[2011-03-19 05:23:52]
問題は夏場の都内。
パニック確実!
214: 匿名さん 
[2011-03-19 07:30:47]
原発分を補えるまでずーっと続く
夏場は都内も停電させないと持ちこたえられない
215: 匿名さん 
[2011-03-19 07:47:40]
>>213
計画停電対象地域は12時間くらいの停電にして、
対象外=都心部の電力供給を守るだろうな。
当然電車の冷房はすべてストップ、長距離通勤者は地獄の通勤になる。
216: 匿名さん 
[2011-03-19 07:49:38]
賃貸の人は多少家賃が高くなっても、早めに都心部に引っ越したほうが良いよ。
217: 匿名さん 
[2011-03-19 08:48:29]
災害時につきものの
売り渋りが広がってきてます。
218: 匿名さん 
[2011-03-19 08:51:48]
>売り渋りが広がってきてます

買い手がいないのにご苦労さん
219: 匿名さん 
[2011-03-19 08:53:47]
春が終われば夏が来るわけで・・・
220: 匿名さん 
[2011-03-19 12:50:00]
>218
売る物も供給減るので、相対的に在庫が少なくなる。
221: 匿名さん 
[2011-03-19 12:52:42]
今回、地震災害による復旧、停電、物資供給とどれも郊外が苦を強いられることが明確になったからな。
都心に向かって移動が始まるかもしれない。
222: 匿名さん 
[2011-03-19 13:07:54]
職人の需要が東北に持っていかれるから、完成在庫を持っているデベが最強でしょうね。
223: 匿名さん 
[2011-03-19 15:10:40]
ただし東京駅から半径5km圏内。
224: 匿名 
[2011-03-19 15:20:20]
半径3㎞でお願いします。
225: 匿名さん 
[2011-03-19 20:27:40]
原発事故で香港に大量避難=日本の外資系企業スタッフ
時事通信 3月19日(土)17時35分配信

 【香港時事】19日付の香港各紙によると、日本の外資系企業が福島原発事故の影響を恐れて、外国人スタッフを香港に避難させるケースが相次ぎ、多くの高級ホテルが満室になっている。
 スタッフを避難させている企業の大半は金融機関。九竜地区の繁華街・旺角(モンコック)のあるホテルには、200室の予約を希望する電話もあったという。
 旧英領で国際金融都市の香港は日本から比較的近く、英語が通じるため、外国人スタッフの避難先として最適と見なされているようだ。
 また、日刊紙・東方日報は「日本人居住者が多い香港島のマンション地区で最近、日本人の姿が普段より増えており、日本人居住者が日本から友人を一時受け入れているとみられる」と伝えている。
226: 匿名さん 
[2011-03-19 20:50:11]
東アジア経済は中国に任せましょう。
日本はまずは震災からの復興を優先させてください。
228: 匿名さん 
[2011-03-19 20:58:11]
マンション販売休止って
言わなくても休止状態じゃん
229: 匿名さん 
[2011-03-19 21:09:16]
不都合な情報は隠ぺいします。
230: 匿名さん 
[2011-03-19 21:23:57]
関東地方の放射線量が毎日報道されてるな。

東京0.045マイクロSv/hr

1年間住むと?

誰か教えて。。。
231: 匿名さん 
[2011-03-19 21:25:13]
地震前とどれくらい違うか、が問題だと思うんだけど。
どれくらい違うの?
232: 匿名さん 
[2011-03-19 21:28:55]
0.045/時間×24×365=394.2/年
約0.4ミリに近づく。仮に…食糧、飲料水が放射能汚染されていたならば内部被ばく?
その影響は計算し難いけど、体内からずっと放射線被ばくって…。
うまく排泄されればいいけど。
233: 匿名さん 
[2011-03-19 21:30:16]
人間は1人あたり平均して1年間で約2.4ミリシーベルトの自然放射線を受けています。
その内訳は
宇宙線などの空間から飛来してくるもの0.39ミリシーベルト、
大地から放出されるもの0.48ミリシーベルト、
日常摂取する食べ物によるもの0.29ミリシーベルト、
空気中のラドンなどの吸入によるもの1.26ミリシーベルト
です。
もちろん文明社会の中においては、日常生活の電化製品のほか、X線撮影や航空機搭乗により放射線量が増えます。

他にも電磁波放射もありますね。
234: 匿名さん 
[2011-03-19 21:39:14]
>>232さん
>約0.4ミリに近づく。
東京-ニューヨーク間を飛行機で往復するときの被爆量が約0.2ミリシーベルトだから
年に2往復した場合と同じですね。
それ以上に飛行機乗ってる人は、たくさんいるでしょう。
235: 匿名さん 
[2011-03-19 22:04:18]
夏場の停電が恐ろしい。
236: 匿名さん 
[2011-03-20 03:04:43]
ウチは停電しないって喜んでいる利己主義のクソがいるな!
クソ同然の埋め立て地に。
237: 匿名さん 
[2011-03-20 05:22:12]
山谷が多いところは崩落危険地域です。

地震に対する強度が計算されて作られていない部分がほとんどですから、
直下型の巨大地震が来たらどのようになるのか想像さえできないようです。

238: 匿名さん 
[2011-03-20 09:00:50]
将来、放射線⇒病気の因果関係が証明できないと国に損害賠償などは難しいですかね。。。
10年とか経ったら忘れられそうだし。。。
240: 匿名さん 
[2011-03-20 21:51:06]
東京一極集中の大弊害!スレより

No.61 by 匿名さん 2011-03-20 19:34

> 都心優遇の不公平な計画停電は今回限りでしょう。
> 夏は都心もエレベーターとエアコンが止まります。
>
> 地方犠牲の電源行政は行き詰まり、
> 新プラント計画は凍結、停止原発の再開ままならず、稼働原発の継続すら危うくなります。
> 数年後には、魚河岸カジノ予定地に東京有明豊洲原発の誕生です。
> 受益者負担の原則ですね。

豊洲原発 いいね!
241: 匿名さん 
[2011-03-20 21:52:58]
まず関西に原発を作ったら考える
242: 匿名さん 
[2011-03-20 21:55:18]
マンションは火災発生率低いって根拠あるの?
発生率としては変わらん気がする
243: 匿名さん 
[2011-03-20 21:55:30]
240はアンチ湾岸の地方人だからね
少なくとも都民ではないと思うよ
245: 匿名さん 
[2011-03-20 21:59:01]
関西
>関西電力は、電力構成に占める原子力発電の割合が他社よりも高いことで知られている。
>同社のCMなどでも、「関西の電気の約半分は原子力」と言うキャッチフレーズが流れている。
>その発電施設は、福井県若狭地方に集中立地している。内訳は、美浜町の美浜発電所に3基、
>おおい町の大飯発電所と高浜町の高浜発電所に各4基の、計11基である。

---
>マンションは火災発生率低いって根拠あるの?
話しの流れが唐突な気もするけど、
地震も火災も「起きる」のは間違いない。
実害がどのようになるか?が肝心でしょう。
248: 匿名さん 
[2011-03-21 19:34:33]
確かに、相撲の八百長とかカンニングとか全く憶えてないからな。。。
249: 匿名さん 
[2011-03-21 19:37:15]
そして忘れたころに地震はきます。
地震国ニッポン、大きな災害きても慌てなくて済むように、日ごろの備えが肝心です。
251: 匿名さん 
[2011-03-21 19:42:00]
俺、生粋の江戸っ子だけど、豊洲に原発が出来るのを反対しないぞ。
他の地域にだけリスクを背負わせる方が心苦しい。
252: 匿名さん 
[2011-03-21 19:45:54]
俺は嫌だけど仕方ないと思う。
それぐらいしないと湾岸関係者は本当のことを言わなそうだし。
254: 匿名さん 
[2011-03-22 08:18:31]
最近は東も高いからそうとも言えない。
所得高い層がどんどん東に住んでる(というか、分譲マンションが発売されている)
255: 匿名さん 
[2011-03-22 08:22:25]
皆さん、心配されているようですが、「共同溝」ってシステムをご存知ですか?
地下鉄建設並みの高コストな金食い虫システムですが、、、、

液状化などの震災時にもインフラを守ることができるシステムです。
湾岸を検討される際には、目の前の道路に共同溝があるマンションを選択されてはいかがでしょうか。

新浦安にも共同溝はなかったのかな?
256: 匿名さん 
[2011-03-22 08:36:09]
危機意識の問題じゃねぇよ。
自分勝手に他人にだけリスクを負わせる奴が多いかどうかだよ。
258: 匿名さん 
[2011-03-22 10:08:48]
今回の震災で人が亡くなった地域に住んでいます。もうあのような大惨事は見たくないし、
自分が当事者になる危険性が高いので引越しを検討しています。
259: 匿名さん 
[2011-03-22 10:46:27]
>>257
自分がいる場所はリスクが無いと思い込んでいる脳天気よりは、リスクを想定した上でそこに居る方がマシ。
260: 匿名さん 
[2011-03-22 11:04:43]

湾岸地域の危険性が表面化する前に売却しないと
マジで大変なことになりそう
261: 匿名さん 
[2011-03-22 11:12:15]
>>255
豊洲には共同溝があるからマンション買ってねってこと?
262: 匿名さん 
[2011-03-22 11:12:21]
>リスクを想定した上でそこに居る方がマシ。


独りぼっちでどうぞ。
止めませんよあなたのことは。
263: 匿名さん 
[2011-03-22 11:49:41]
今回の地震だけで、大丈夫だ安心だと考えてしまう
危機意識の甘いエリアよりはマシだな。
265: 匿名さん 
[2011-03-22 18:23:08]
イヤァーーーーーーーーーーーーーーーーーーなんて長い余震
266: 匿名 
[2011-03-22 19:35:04]
>>247みたいな
ゲスな人間には成りたくないな
269: 匿名さん 
[2011-03-23 09:41:26]
失敗は伝わらない

http://parasiteeve2.blog65.fc2.com/blog-entry-614.html

三陸の街が明治、昭和二度に渡って津波で全滅しました。
そのたび生き残った人たちは後世の人々に悲劇を伝えようと
石碑を設立するのですが、30年くらい経つと人間は利便性の
前に先人の教えを聞き流してきました。
東京に住んでいると三陸津波があるのになぜあんな海の近く
に家を作るのかと疑問に思うのですが、なぞが解けました。
三陸の人々は漁業で暮らしています。
海に近いほうが便利。つまり通勤利便性を重視し、危険に
目をつむって海の近くに住んでいるのです。

川の近くに家を建ててはいけない、埋立地に住むべからず

昔からいわれることですが、人間日々の利便性を享受するために
先人の教えは無視してしまうのですね。

・治水工事をやったからちょっとやそっとじゃ川は氾濫しない
・土壌改良をやったからちょっとやそっとじゃ液状化はしない
・免震構造だからちょっとやそっとじゃ大丈夫
・いくらなんでも本当に危険な土地だったら一流財閥系デベは
 マンションをつくらない

デベも消費者も埋立地や川の近くの危険性を知らないわけでは
ありません。「ちょっとやそっとじゃ大丈夫」
みなこう思うからこそ、今日も埋立地にマンションが企画され
建設され、販売されていくのだと思いました。

270: 匿名さん 
[2011-03-23 09:51:28]
普通の人は住宅購入に使える予算が限られていますから
何かを得るには何かをあきらめなければなりません。

一般的には同じ予算なら、便利だけど狭い、不便だけど広い
とこうなるわけで利便性と広さのバランスで住宅を選ぶわけ
ですが、従来人が住んでいなかった工場跡地の再開発などで
「便利で広い」住宅が湾岸地区を中心に供給されてきて
タワーマンションなどは一大ブームとなっており、タワマンに
あらずはマンションにあらずという感じです。

ただ安全性に関しては上で書いたとおりです。

通勤時間を15分短縮できれば便利です。毎日のことだから。
でもそのために自分の生命・財産をかけているのです。
勝つか、負けるかそれはわかりません。
おそらく勝つ人が多いでしょう。しかし負けたときはどう
清算しなければならないのか、この災害を機会に考えてみては
いかがでしょうか?

271: 匿名さん 
[2011-03-23 10:36:12]
>>269
お前がSINE
272: 匿名さん 
[2011-03-23 11:42:04]
昨日のニュースでやってましたが、
釜石市内のある**は70年前の大津波の後、海抜20メートルの高台に集団移転したそうです。
その集団、今回の被害はゼロ。

東京も関東大震災の後に移住がありましたよね。
今は移住先の環境も変わってしまいましたが。
273: 匿名さん 
[2011-03-23 14:03:54]


600キロも離れた三陸で起きた津波が東京港で130センチ!


房総半島の南側で巨大津波が起きたら?


274: 匿名さん 
[2011-03-23 15:15:07]
そそ
東海南海地震で今回のような津波が起きなきゃいいけど
276: 匿名さん 
[2011-03-24 10:59:49]
津波は多摩川も遡る。
もちろん隅田川や荒川もね。

虎ノ門まで水没するってどこかで読んだ。
277: 匿名 
[2011-03-24 13:48:08]
都知事選でそれぞれの候補者が震災対策について考えてる頃かと思います。
東京湾、特に港湾施設周辺の地盤強化
東京湾の津波対策
東京都の液状化対策
東京都の放射能対策
東京都の電力確保
多々あると思いますが、最優先で考えて欲しい。できなければ、首都移転させた方が良い。
万が一の時、多くの命が消えるのはもう嫌だ。
278: 匿名 
[2011-03-24 21:03:47]
東京都の火災危険地域もどうにかしてほしい!
279: 匿名さん 
[2011-03-25 14:34:31]
夏場は都内の停電も不可避。えらいことだ!
280: 匿名さん 
[2011-03-25 14:37:30]
ただでさえ走る本数が減るだろう通勤電車、その上空調(冷房)まで止まったら・・・これは怖いです♪
サマータイムだけでなく、一斉通勤を変えないとダメでしょうね。
281: 匿名さん 
[2011-03-25 16:40:50]
普通にフレックスだ。
それも移転で無くなる。
282: 匿名さん 
[2011-03-25 16:46:29]
首都機能を立川へ移転しましょう。
283: 匿名さん 
[2011-03-25 17:42:31]
立川が大混みな状態に????
思い切って、山手線内側は「住宅のみ」に、外側へ法人を配置しては?

在宅勤務も増えるんでしょうね。
284: 匿名さん 
[2011-03-25 17:47:29]
都銀も
モルガンも
ヤフーも
グーグルも

みんな東京脱出
286: 匿名さん 
[2011-03-27 19:57:40]
各地の地震計が破壊して正確な観測不可能。

これどういうことかというと

エレベーターの緊急停止装置なんかが正常に動作しないってことじゃないか?

287: 匿名さん 
[2011-03-27 21:08:44]
>286
共同溝があれば大丈夫。
288: 匿名さん 
[2011-03-28 05:06:42]
>最強Bizタウンも空洞化

普通に仕事してんじゃないの?
人の数、多少減ったくらいでそんなに変わらんよ。
外人も戻ってきたね。

たいていの金融は外資も普通にやってんだろ。
都銀なんてなおさら。
普通にお話ししてますよ。
ヤフーやグーグルは元から東京拠点とは言えない。
289: 匿名さん 
[2011-03-28 06:11:37]
埋立ハセコの窓から見えないからな、世間の実情が。
290: 匿名さん 
[2011-03-28 06:31:22]
埋立住まいじゃないよ~

大使館や外資とも仕事してて、言ってんだが。

あんたも逃げ出した口?
292: 匿名さん 
[2011-03-28 07:52:52]
住まい買ったばかりで機能移転だ転勤だって言われて困っている人も多いでしょうね。
293: 匿名さん 
[2011-03-28 08:19:32]

この時点で拠点移動だなんだ、確定してるとこはあんまないだろ。
外資ですら、あくまで一時的な移転だもの。
294: 匿名さん 
[2011-03-30 13:49:54]
城西のタワマンに住んでる知人の部屋も、かなり揺れたってさ。
食器棚が倒れて食器がかなり壊れてしまい、高級食器まで壊れてがっかりしてた。

食器棚自体も破損したので、○塚家具に買い替えに行ったら
同様の客で混んでたそうだ。
295: 匿名 
[2011-03-30 17:19:29]
都銀ね・・・
296: 匿名さん 
[2011-03-30 18:19:49]
都心に分譲買って住むこと考えてる検討者は

今日現在ゼロだろー


297: 匿名さん 
[2011-03-30 18:24:39]
>>294 安い食器棚だったんじゃないの???
あと、ちゃんと天井に固定しなきゃね。
298: 匿名さん 
[2011-03-30 18:37:14]
ここは、都内の「地震災害」について真剣に考えるスレ なはずだが...真剣にも個人差があるからな。
300: 匿名さん 
[2011-03-30 21:38:21]
都区内の停電決まったようなもん
301: 匿名さん 
[2011-03-30 21:38:48]
都区内の停電決まったようなもん
302: 匿名 
[2011-03-30 23:26:13]
廃炉にするのも、時間とお金も掛かって、その過程も危険らしいけどね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる