別に激しくバトルするつもりはないのですが・・・・
今まで価格に隠され見て見ぬ振りをされていた大事な要素。
今回の地震は首都圏に住んでる方にも大きなものでした。
かなりの方が考えさせられたと思います。
政府の「想定外でした」では済まされません。
地震、津波、液状化、山崩れ、原発
生き残ってももはやそこに住めるとは限りません。
住宅価格人気にも次第に反映されてくる気がします。
いかがでしょう?
(今回亡くなられた方にご冥福お祈りします。)
[スレ作成日時]2011-03-13 03:21:38
住居の地盤、海抜○○m、海や原発までの距離
22:
匿名
[2011-03-17 01:30:46]
これからは高台人気は高まるだろうね。
|
23:
匿名
[2011-03-17 02:22:18]
高台も高台で問題あるけどね
|
24:
匿名さん
[2011-03-17 06:24:15]
>>21
高尾山頂なんてどう?500mあります。 |
25:
匿名さん
[2011-03-17 11:20:29]
内陸5㌔まで津波が来たようです。
震源地ではないのにあちこちで液状化した湾岸。 安い物には訳がある。 |
26:
匿名さん
[2011-03-17 11:30:47]
原発は安全、福島は大丈夫、湾岸は大丈夫。
信じる信じないはあなた次第。 |
28:
匿名さん
[2011-03-17 15:12:27]
某湾岸スレ見たけど他の掲示板とまるで正反対の反応を示してビックリした。
「○○は人気ですから」なんて書き込みはいまや虚しく感じる。 |
31:
匿名さん
[2011-03-18 00:27:11]
もはや傷の舐め合いかわいそう。。。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう肆拾(四十)(317) |
32:
匿名さん
[2011-03-19 23:59:33]
東京人気の低下以上に埋立地人気の下落が凄そうだな
|
33:
匿名さん
[2011-03-20 07:21:28]
>原発までの距離
これには誰も触れてないね。 どうして? 日本国中、どこに住んでも放射能はやってくるのよ。 原発ポポンンッポンで、どこのマンションだろうとアウトなのよ。 |
34:
匿名さん
[2011-03-20 10:43:15]
>日本国中、どこに住んでも放射能はやってくるのよ
>原発ポポンンッポンで、どこのマンションだろうとアウトなのよ。 だとしたらあえて議論する必要ないじゃん。 |
|
35:
匿名
[2011-03-20 11:11:57]
そうですね。
では、スレはここで終了にして、福島原発沈静化作業の成功を祈りましょう。 |
37:
匿名さん
[2011-03-29 09:05:27]
まあ、今度は海抜10メートル以下の低地は無価値になることは確実だな。
|
38:
匿名さん
[2011-03-29 09:34:10]
|
39:
匿名さん
[2011-03-29 09:49:42]
|
40:
匿名さん
[2011-03-29 18:21:28]
今回の津波が15メートルとか報道されているのを聞くと、
取り敢えず、海抜20メートル以上の所を検討したいです。 |
41:
匿名さん
[2011-03-29 18:56:14]
海抜2メートルで安心してるアホな豊洲民はどうしようもないですね。
|
42:
匿名さん
[2011-03-29 18:57:41]
|
43:
物件比較中さん
[2011-03-30 06:03:39]
東京都の地盤のゆれやすさマップ
http://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/h18choka/shiry... 城東や湾岸エリアは概して揺れやすいので、仮に多摩直下の地震が起こっても、 実際の揺れと被害が大きいのは下町エリアに集中してしまいます。 しかし、江戸川区の北小岩のあたりには強固な地盤があったり、 台東区の上野公園、中央区の銀座〜築地、新宿区の戸山などなど、 都心でも探せば揺れにくい安全な地域は見つかるものです。 安全性を重視するなら、ある程度利便性は犠牲にして、西側の武蔵野台地を選ぶのが無難です。 ただし、世田谷区の一部地域など、点的に軟弱地盤が隠れていますので、 個々の地盤調査はやはり必要です。 世田谷区の二子玉川のあたりから、狛江市、調布市、府中市、立川市にかけて きれいに緑色が広がりますが、これは武蔵野台地の立川面です。 多摩川に沿った低地と立川断層に近い地域はリスクがありますので、 やはり一概には言えませんが、多摩直下でも、この地域は被害が比較的小さいです。 都心からの距離とのバランスで見ると、京王線の調布から府中にかけての 国分寺崖線(がいせん)と府中崖線に挟まれた平坦な地域が、優秀な地盤と言えましょう。 北部、西武沿線の清瀬から東村山、東大和にかけても良好です。 この辺りまで来ますと標高もかなり高いので、地球規模の海面上昇にも強いまさに終の住処と言えます。 湾岸のマンションは、地下数十メートル下のまで長い杭が打ち込まれています。 つまり、マンションの一階や二階でも、 実際は調布や清瀬の直接基礎のマンションの10階以上の高さに相当する揺れが生じるわけです。 だから、免震や制振はまず必須だと言えますし、 そういった最新技術さえも、長周期や直下型に完全に対処できる保証はありません。 エレベーターが致命的なダメージを受ければ、高層階の生活はもう成り立ちません。 郊外の戸建てにもそれなりの価値があるんだと、3.11以降は思うようになりました。 |
44:
匿名さん
[2011-03-30 06:47:39]
ドーナツ化現象がさらに高まりそうですね。
川崎市、横浜市に大手企業の本社が次々と移動していたり予定されていますがね。コスト削減意外にも地盤も考慮されてたりするのかしら。通勤時間の面から良い地盤の地域は遠い。地震大国なのだから被害に合う前に東京湾岸沿いのデスクワークだけの企業は内陸に移動してほしい。売れない高層マンション建てるくらいならそうして。皆安心して環境の良いエリアに住まい探しできるし。 |
45:
匿名さん
[2011-03-30 11:10:51]
>>43
国立もいれてあげて。 |