完売のうわさはありますが、まだまだ賃貸をはじめ、地権者住戸の販売も残っています。
最後のOWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方だけでなく、住んでいる方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目21番1(地番)
交通:
サンシャイン徒歩1分
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.80平米~97.20平米
売主:ゴールドクレスト
物件URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html
施工会社:大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
[スレ作成日時]2011-03-12 23:26:31
OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part11
805:
匿名さん
[2011-05-26 08:48:48]
|
806:
匿名さん
[2011-05-26 10:31:41]
ネット上に、豊島区のラーメンランキングというのがありました。
http://boku-homepage.com/ra-men/Toshimaku.html#A01 豊島区にあるラーメン店をレベル1~6までランキング分けし、 お店のデータやラーメンの画像、味の評価などが書かれているので 目当ての店を下調べするにはいいと思います。 |
807:
匿名さん
[2011-05-26 15:39:06]
結構皆さんラーメン好きなようで、、、
最近は女性1人でも列に並んでいたりして 時代も変わったなと思います。 そういえば大勝軒って今年で50周年みたいですね。 |
808:
匿名さん
[2011-05-27 12:08:52]
大勝軒って50年も営業してるんですか。
50周年の記念企画として、スタッフが着ている、あの紺のロゴ入りTシャツを 販売してるみたいです。 http://www.tai-sho-ken.com/shop/tshirts/tshirts.html |
809:
匿名さん
[2011-05-27 12:54:20]
以前、埼玉で大勝軒のもりそばを食べたな~と思いながら公式サイトを見てたんですが、のれんわけのお店に名前がありませんでした。私が行ったのは「丸玉 大勝軒」というお店なんですが、これは別のお店なんですかね。今度は本店に行ってみたい。
|
810:
匿名さん
[2011-05-27 15:14:57]
すごいラーメン談義に華が咲いていますね。
確かにちょっと歩くとラーメン屋をちらほら見かけますからね。 僕はあまりラーメン食べないのですが ここを見ていたら食べたくなってきました。 |
811:
匿名さん
[2011-05-28 13:26:21]
大勝軒一度食べてたいと思いながら、まだ一度も食べたことがないので気になります。
ラーメン食べたくなってきました。 |
812:
匿名さん
[2011-05-28 15:55:38]
まずいと思う。大勝軒が流行ったの25年くらい前だよ。完全に過去の店。ノスタルジーのみで成り立っている。
|
813:
匿名さん
[2011-05-28 16:55:58]
揚州商人なんて俺の中ではワースト5に入るんだが。
あんなそうめんみたいなののどうがうまいって?? まぁ、味覚は人それぞれだけどね。 |
814:
匿名さん
[2011-05-29 20:45:00]
大勝軒っていうと、やっぱりつけ麺ですよね。つけ麺って好き好きがあると思うので…私はノーマルな中華そばが好きですね。
ラーメン屋さんの話を見ていたら、ラーメンを食べたくなってしまいました。ところで杏仁豆腐がお勧めのラーメン屋さんってどこですか?杏仁豆腐がおいしいラーメン屋さんってラーメンもおいしかったりするのかなと気になりました。 |
|
815:
匿名さん
[2011-05-29 22:16:55]
ここの内廊下って何階まで?
|
816:
匿名さん
[2011-05-29 22:23:45]
ひさびさ楽しい話題で盛り上がってますね。ラーメン好きの一人です。
普段の食事はあっさり系なのですが、ラーメンだけはこってり系が好きです。 人によって好みがあるでしょうから、ここだけは行っておきたいというお店を聞いてもいろいろな意見が出そうですね。一軒ずつ全部行ってみるのがいいのでしょうけど。 あえて聞いてみようかと・・・ 「ここだけは行っとけ!というラーメン屋はどこですか?」(あっさり系他も含む) 杏仁豆腐とラーメンの関係は初めて聞きました。私的には餃子がセットかなと。 |
817:
匿名さん
[2011-05-29 22:35:51]
ハンズの裏にある「麺処花田」は美味しいですよ。
濃厚な味噌ラーメンです。 あっさり系がお好きならちょっと濃いかも知れないですが… ガツンと系の方なら納得だと思いますよ |
818:
入居済みさん
[2011-05-29 22:37:00]
|
819:
匿名さん
[2011-05-29 23:32:25]
揚州商人のそうめんって、細麺しか食べたことないのかな。あそこは、刀削麺(漢字あってる?)が売りだと思うけど。あの歯ごたえのあるもっちり麺は好みが分かれるとは思うけど・・・
|
820:
匿名さん
[2011-05-30 01:37:39]
ここに住むと太ってしまいそうです。
ラーメンが食べたくなってきました。 俺の空が個人的には気になってますが、 ラーメン以外にも美味しいお店ってないですか? 去年閉店しちゃったけど、信州郷土料理の木曽路(しゃぶしゃぶの木曽路じゃないよ)は とても美味しくて、ゲテモノの虫料理とかも出てきて好きでした。 |
821:
匿名さん
[2011-05-30 10:03:52]
昆虫料理は、蜂の子ですか?ちょっと怖いなー。
ラーメン以外という事ですが、自分が仙台出身なもので、 仙台から出店した牛タン店「利休」がオススメです。 利休池袋店 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 ESOLA池袋7F 03-5952-0404 メニューのオススメは定番の牛タン定食がおいしいですが、 牛タンをやわらかく煮込んだ牛たんシチューも絶品ですよ。 |
822:
匿名
[2011-05-30 12:05:47]
豊島区かケーブルテレビの催しで西口のドリルマンが賞をもらったと記憶してます。
あたりさわりのない昔ながらのラーメンですが逆にそれが新鮮なのかもしれません。 |
823:
匿名さん
[2011-05-30 15:22:32]
|
824:
匿名さん
[2011-05-30 23:42:20]
知人の中国人が入居しました。契約時に相談に乗り、地縁の悪さやゴクレということ、モデルルームと仕様書の違いの不誠実さ
見て、反対しました。しかし、利便性に優れた高層マンションということは魅力で、そのわりに安いことには理由があることを承知した上で購入しました。環境的なことは、外人には関係ないことですから目をつぶる形になりました。 早めの入居でしたが、あとから来た左右上の部屋からは挨拶もなし、走り回る子供の音が以前の賃貸マンション以上に響き渡り、広告との想像以上の差に参っています。しかし騒音など序の口でした。 地震後ベランダに出てみると外壁には大きなクラック、室内は壁紙の下におおきなひび。 当人は本気で契約解除したいと調べているところです。たまたまその部屋が壊れたのかと思っていましたが、このスレで中層階に被害が多いと知りました。構造自体には問題が無いだろうと思っていたのに、安全性にまで問題があったとは… 近隣区のジモティである私がもっと真剣に反対するべきだったと思っています。 |
自分の印象としてはこってりラーメンが多い気がしますが・・・