[水の都 大阪] 緊急:海辺のマンションのリスクについて
No.1 |
by 匿名さん 2011-03-12 22:10:50
投稿する
削除依頼
想像を絶する自然の猛威に驚くばかりです。
液状化現象などでマンションが住めなくなった場合もローンを払い続ける必要があるのでしょうか? 新たな法整備を検討してほしいものです。 |
|
---|---|---|
No.2 |
自己責任
|
|
No.3 |
ますます購買意欲が失せるね。
|
|
No.4 |
扇状地に建てられたマンションはやめておこうと思った。
|
|
No.5 |
|
|
No.6 |
津波ってホンマこわいな…。街が呑み込まれた後の映像は衝撃的やった。
知識として知っていたけど、制御不能な水のチカラがアレほどとは。 私の場合、住まいの選択肢として、水害が及ばない地域っていう項目が 必須条件になりました。 |
|
No.7 |
水辺近くのマンションで20年以上のローンは組むをやめた。
35年ローンなんてもってのほか。 何が起こるかわからんわ。 |
|
No.8 |
海辺の眺めは、特別な時だけでいい。
普段は、生活便利で落ち着いたところがいい。 |
|
No.9 |
これからは海沿い、川沿いの物件は敬遠されそうだね。
すなわち、価格が下がる。 |
|
No.10 |
お前にはいつまで経っても買えないよ。
|
|
No.11 |
コンクリートの冷たい箱モノではなく、若い女性の温かい豊かなふくらみに
・・・俺はお金を使っている。 |
|
No.12 |
家が流されてしまった方々、悲惨な現状やこれからの生活を思うとほんとお気の毒。。
これで安くなるとか、オマエ 馬 鹿 か 消えろ! |
|
No.13 |
忙しい暮らしや複雑な人間関係、職場でのストレス・家庭内でのストレスから・・・
どうすることもできない憂鬱な気分を抱えて途方に暮れている人々が増えています。 そろそろ私たちは物質第一主義を掲げた自分をいたわらない生き方を反省する必要があります。 |
|
No.14 |
工業地域もね
|
|
No.15 |
大阪で川沿いとか市内が危ないとか 何で断言できるの?
市を離れると山に近付くし、断層があるかないかなんか誰が知ってるの。 私は 生まれたときから ずっと市内で淀川沿いです。阪神大震災の時も揺れたけど 大丈夫でした。でも今回の地震やニュースをみると思いだします。 特に地震でみんなが 神経質になってるときに こんなスレ立てて 何が楽しいの。 危険性なんか素人同士話してわかる訳ないやろ、特に市内が危険とかほんとに不愉快です。 |
|
No.16 |
商業地域は言うまでもないな。背の高い建物が密集&道が狭い&人が多すぎてパニック。逃げ場無し。
|
|
No.17 |
>15
でたらめ言うな! 阪神大震災の時に此花区内の淀川左岸堤防が2kmにわたり大破したぞ。 http://www.yodogawa.kkr.mlit.go.jp/know/info/youyou_081209_close/2005s... |
|
No.18 |
周辺の住宅に影響がなかったということです
わざわざ調べあげて何?って感じ。 人がどう感じるかとか ほんとどうでも良さそう。 でも市内の人は不愉快ですよ、ほんま |
|
No.19 |
阪神大震災は直下型で震源地は大阪からかなり離れていた。
津波・液状化現象で被害を受けやすいのはやはり市内と思う。 |
|
No.20 |
基本淀川の砂でできてるからなぁ。
普通の人にとっては、長い目で見ると… 住宅は賃貸が無難かもしれんな。 |
|
No.21 |
上町断層、高槻断層とどっちが危険だと思う?
|
|
No.22 |
大阪の場合、津波<液状化
それにしても地震が発生すると、次の地震の確率が高くなるというのは恐ろしい話だ。 地中深くでエネルギーが伝播していくのかなぁ... |
|
No.23 |
上町断層は本当に気をつけるべきだと思う。
|
|
No.24 |
勤めが市内、家が山でも確率的には勤務中の危険は同じ。
|
|
No.25 |
マンションの価格が下がるのは仕方がない。
|
|
No.26 |
衣食住で人は生きている。住まいにこだわるのは賃貸でも持ち家でも一軒家でもマンションでも必然だし何がよくて悪いと言いきれない。
食の場合、体によくないからってインスタントや食品添加物を完全否定して生きてはいない。 マンション否定は一部のひとだ。賃貸否定も一部のひと。一軒家否定も一部のひと。 |
|
No.27 |
もしあの規模の津波が起こったら大阪市内だと上町台地以外は水没するでしょうね
今後は橋下知事も上町台地を捨てて海沿いの埋立地に府庁を移すなんて馬鹿げた事言わなくなるんじゃないでしょうか |
|
No.28 |
原発事故の今後の経緯によって…東京の不動産からはじまる不動産市場が崩壊する可能性がある。
関西も他人事ではない。 |
|
No.29 |
はっきり言って、マンション価格は下がらない。
期待は分かるがね。 |
|
No.30 |
マンション価格は下がります。
過去20年の価格トレンド、需要と供給、経済環境を考えてください。 |
|
No.31 |
高層マンションに対しての需要は一時的に減るでしょうね。だって、毎日計画停電されたら、たまらないよ。上層階に住んでて。今回はゆれただろうしね。お金持ちは、山の手の一戸建てのよさも改めて見直すかもね。
|
|
No.32 |
何年か経ったらまた売れるんですよ。
あの神戸でさえタワーが完売してるのが現実。 あ、価格は下がるよ。但し現状からみてあと15%くらいまでかな。不人気物件は知らんけど。 決して半額にはならない。 |
|
No.33 |
確かに。でも、東京23区なら停電ないからいいけど、そのほかではね~。高層マンションで停電は困るでしょう。
|
|
No.34 |
安政の大津波
|
|
No.35 |
世界は支援の手を差し伸べているが・・・
日本は災害大国、放射能汚染のイメージで需要は減少する。 今の株価ほど急激ではないにしろ。 |
|
No.36 |
しばらくはマンション価格は値上がりするでしょう。
地価格はほぼ横這いですが、今回の地震で建築資材が高騰してます。というか今政府指導で被災地優先、現在入荷すら難しい状態です。職人さんも今後向こうに流れるでしょうからある程度復興しないと安くならないと思います。 |
|
No.37 |
上町台地は安全
上町断層は危険 …比率的にはどうなんでしょう…大阪赤十字近くにすんでいます。津波や液状化は大丈夫そうですが、断層の直下型にびくびくしています… |
|
No.38 |
神戸を見て分かるように断層から少しでも外れてれば壊滅はしない
台地から平地になる断層の真上での生活は覚悟がいる |
|
No.39 |
上町台地は、地盤が強いけど、真下に断層。
確かに、良いのか悪いのか分かりませんね。 災害マップを見ると、津波や洪水の被害はあまりなさそうでした。 上町台地には人気の地区が多いし地価が高めですが、良い所だと思います。 地震のこと考えたら、大阪市内で安全な所は無い気がします。 もし津波が来たら、大和川や淀川近くも、危険かもしれません。 |
|
No.40 |
上町台地の真下に断層はないよ。
よく調べてから発言しようね。 秀吉が何故あの場所に大阪城を建てたかを考えたら大阪市内では上町台地が一番安全だよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報