新築マンションに入居予定です。エアコンを何台も購入する必要があり検討していますが、量販店で
の購入で、取り付け工事が”込み”とか割安の場合、下請けの工事屋さんに雑な工事をされたという話を聞いたことがあるのですが、そのような経験をされた方はいますか?取り付け工事の専門業者というのも有るようですが、そういう業者に頼まれた方の経験談もお聞きしたいです。
[スレ作成日時]2006-05-29 20:19:00
量販店のエアコン工事って、どうですか?
653:
e戸建てファンさん
[2020-12-05 07:53:29]
|
654:
匿名さん
[2020-12-05 17:17:02]
ようつべのエアコン取付動画を見てみよう
プロとして取付やってる人が動画を上げるのだから、本人は施工に自信を持っていて 動画を上げていると考えていいと思います。 そしてそうした動画を見て雑だとか丁寧だとか どう思うかは貴方次第であります。 |
655:
匿名さん
[2020-12-05 23:55:20]
ジャ〇ネットで購入。当然取付工事も頼んだが、扉と壁に大きな傷が
養生は何もなし、小汚いおっさん一人で室外機1階から2階に運んでたのでその時付けたんだと思う クレーム入れたが返信がない、なめ腐ってる |
656:
匿名さん
[2020-12-06 03:02:05]
>>655 匿名さん
室外機運ぶとき、むき出しでしたか? 梱包のままだとよほどのことがないと傷はつかないと思います。 |
657:
匿名さん
[2020-12-06 03:09:56]
>>654 匿名さん
おっしゃるとおりです。ただ、あれらの動画を見て道具とかを代用品でやってしまうとアウトのケースが多いので注意してくださいな感じです。 安物のフレアツールとかやばいです。主要メーカー TASCO アサダ BBK あたりのを買いましょう。下手なのを買うと、新冷媒サイズにならないフレアができてします。(まあゲージあてれば修正は可能ですが) エアコン取り付け工具レンタルとかもあるけどね、調べてみましょう。 ポンプダウンとかよく原理からまなばないと、爆発事故起こすかもしれないのでよく勉強したほうがよいですね。 あと、フレアはちゃんと作った後にゲージではかるとよいですよ。 TASCOのフレアサイズゲージ アサダのフレア限界ゲージとか |
658:
匿名さん
[2020-12-17 20:42:51]
中途半端な知識をつけた素人クレーマーが安価でエアコンを購入したい。 こんな時代だから職人が減るのでしょうね! 新築なら長時間を費やし打ち合わせをし、ハウスメーカーの管理の元で施工を依頼する。(高いと思いますが…) 施工途中見ても素人では判断付かないと思われます。 仕上がりが希望と違うのであればハウスメーカーに保証してもらう。 これが間違いないかな? かなりの高値になると思いますが…
|
659:
eマンションさん
[2021-03-06 18:46:24]
>>658 匿名さん
各製造メーカが独自に認定した販売店とかがあるからそういうの辿って購入するのが一番いい。 高くも無いけど安くも無い。 何も知らないけど激安で高品質なエアコン施工してほしい。簡単でしょ?という方は二種電、三冷を取得した上でメーカの講習受けて現場経験1年くらい最低限積めば誰でも簡単にエアコンつけれますよ。 業者でも1割切るだろうけどそんな奴 |
660:
匿名さん
[2021-03-12 16:29:41]
>>659
そもそも、3冷=第3種冷凍機械責任者は 冷凍・空調設備及び高圧ガスの保安管理上の資格であって、現場施工従事者向けの資格じゃない (1冷~3冷いづれも筆記試験のみ) 業務用のうち大型冷凍機を扱う専門業者(冷媒屋・空調屋)ならともかく 量販・引越等の下請業者のような専ら家庭用のみの場合はお角違い ttps://moguchan.info/entry191.html ttps://craft-bank.com/glossary/words/%E5%86%B7%E5%87%8D%E7%A9%BA%E6%B0%97%E8%AA%BF%E5%92%8C%E6%A9%9F%E5%99%A8%E6%96%BD%E5%B7%A5 事前に高圧ガス保安協会の講義を受講せずにぶっつけ本番で挑む試験ではない (3日・21時間受講後に行われる検定に合格すれば一部学科を免除、法令のみの受験となる) ttps://www.sat-co.info/blog/with-the-refrigeration-machine-manager/ 現場向けの資格の一つとしては冷凍空気調和設備施工技能士(第1~3級) ※建設業許可(管工事業)の取得条件一つ、技能資格の専任者として認められている 冷媒管に関する技能資格で、試験では筆記(学科)と実技の両方あって 実技ではフレア、曲げ、ロウ付け(1・2級)を行い気密試験にパスしなければならない ttps://www.kensetsutax.com/14789495156846 ttp://marchan-na.com/license/license2/#gsc.tab=0 空調関係の資格・許認可権等 ttp://www.saireiko.or.jp/test/page011053.shtml |
661:
マンコミュファンさん
[2021-04-10 20:29:48]
|
662:
検討板ユーザーさん
[2021-04-11 06:54:42]
|
|
663:
通りがかりさん
[2021-05-24 13:52:41]
|
664:
マンション比較中さん
[2021-05-28 00:13:43]
ここ業者ばっかりなのかな?
安い安い文句言うなら量販店の仕事辞めればいいのに ま、ゴミクズみたいな底辺が仕事取れずに量販店に甘えてるだけなのに何言ってるんだろうか? |
665:
マンション掲示板さん
[2021-05-31 14:11:47]
|
666:
匿名さん
[2021-06-03 15:09:48]
>>665
量販や引越とかの下請を生業としている工事業者はモラルが低い 真面目でコンプライアンス意識が高いなのが極めて少ない 一度、手抜き工事に味をしめると?止められなくなるし 繁忙期以外でも、粗悪工事が横行している実情だから (元々、ちゃんとした業者の従業員として修業を積んでいないから尚更) 大抵、真面な人(特に正規の電工屋や空調屋の出身など)は 真面目にするのが馬鹿馬鹿しくて、短期間で手を引くから そして、一切そのような怪しい誘いには乗らなくなるし 責任逃れのために、短期間に以下のようなことをするし ・ダミー会社を作っちゃ壊しを繰り返すブローカー(実質的経営者) ・会社を辞めて、転々と渡り歩くような二・三流の俄か職人や一人親方 |
667:
eマンションさん
[2021-06-16 16:54:54]
Nジマで購入、まずコーキングしていなく雨漏りしました、クレームのれんらくをしてもうちは関係ない業者に任せているからと業者が来るのみ結局壁紙張替など大変なことになりました、またスリーブの取り付けやります、真空き一緒に確認とやらないことを店に掲示するなと言いたい??とにかく最悪でした。Nジマはおすすめできません。
|
668:
名無しさん
[2021-06-16 17:00:16]
言わないとスリーブいれないとこ多いみたいですね
|
669:
匿名さん
[2021-06-16 23:46:58]
>>667
ベント部の目止め方法を知らないのが多いし (換気扇フードでも間違った物の選択したりしてることが多い) スリーブ以前に断熱材や保湿シートの保護とかもね (工務店やHMの施工監理側でさえお粗末なことも珍しくない) 下地の有無にお構いなく、上位機種で重力級の室内機を掛けちゃったり (それも室内機使用不可のアンカーでね) 短期間で壁から外れちゃったり、最悪壁ごと・・・とかね 内外接続線(信号線や渡り線とも)の途中で安易に継ぎ足したりとか (各社の家庭用工事説明書等では、継ぎ足し自体が禁止事項) 冷媒管とまとめている部分では継ぎ足し不可 室外機付近等にジョイントボックスを設けて接続しなければならない (本来、内線規程に従って作業しなければならない) 量販や引越の下請とかは ちゃんとした空調業者で下積みしていないのが多いから、自己流の粗悪工事で手抜きが多い HMマターの新築にもそういった俄か業者が紛れ込んでいるし |
670:
匿名さん
[2021-06-17 00:35:49]
>>668
そもそも、量販各社は 大抵はオプション設定の部材だからね(標準工事には含まれない) 客から言われればするけど、言わなければ大抵の業者は入れないし 街の電器店や、ちゃんとした空調業者(業務用にも精通)とかなら 元々の単価が違うから標準工事に含まれることが多いけど 客に請求する量販の標準工事費(1.3万程度)では 上記の街電や空調屋だと、部材費別でも下限 部材費込の場合、安くても1.8万ないし2万程度~ (一部空調屋では、かなりお高めの設定の場合も) |
671:
名無しさん
[2021-06-17 06:06:38]
それだけ高くても、質がよければいいですね。スリーブを知らずにまかせきりでスリーブがついてない新築もたくさんあるでしょうね。
|
672:
匿名さん
[2021-06-19 01:11:17]
>>671
結構あると思うよ(エアコンや換気扇等で不適切な施工が多いし) そもそも、エアコン工事以前に、すべきことがなされていないこともあるし 高気密高断熱の新築でさえ、断熱工事等が不適切なことも多々ある (それが工務店やHMの施工監理でも) 業界ガイドラインや、断熱材メーカーのテクニカル等を無視 貫通部付近を専用シート等で塞がないまま(グラスウールだとシートに穴空いたまま) 直に給排気口や換気扇、エアコン配管等を施工しちゃったりするし スリーブ施工てても、スリーブ内側を配管とのすき間にウレタン等で埋めないで 直にパテで塞いじゃったりとか これじゃ、ベント部周辺の断熱や気密は台無し |
特に2階の場合、材料だけで2万円以上掛かります。
その上、人件費で一人だとしても半日で2万円掛かると考えれば、4万円以上掛かります。新築でHM経由で頼めば6万円は掛かると考えましょう。
工賃1万円とか2万円とか、理解が出来ません。