高津区のマンションを購入することになりました。
生活環境、子育て情報、グルメ、憩いの穴場などありましたら、教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-11-17 15:48:00
注文住宅のオンライン相談
高津区ってどうよ、特に溝の口周辺
301:
匿名さん
[2010-06-03 16:08:14]
都内側にはホームセンターはないんですかねぇ?
|
302:
匿名さん
[2010-06-03 21:35:44]
>>301
車利用ですよね? 狛江のユニディか、西友深沢店(ここは普通の店舗ではなく、ホームセンター) くらいでしょうか。成城にあった東映日曜大工センターはなくなりました。 ホームセンターは郊外にあるものですから、素直に川崎、横浜方面に行く方が 近くていいと思います。 大型店舗なら北山田にあるコーナンが近いと思います。 |
303:
匿名さん
[2010-06-04 01:32:43]
都内って意外と車で行きたい店がないんですよね。
前に都内でファミレスを探したが、全然見つからなくて困った記憶がある。 都内の人って車で出掛けたとき何処で食事しているのだろう? デパート? |
304:
匿名さん
[2010-06-04 09:20:29]
|
305:
匿名さん
[2010-06-04 20:59:42]
>>303
都心ならシティホテルがたくさんありますから、そこで食事をすれば 駐車場代は掛かりませんよ。 食べ放題のビュッフェならそんなに高くもないし。 あるいは、レストラン近くのコインパーキングに停めて食事するとか。 場所によっては、1日固定金額の駐車場に停めて、徒歩でショッピングや 食事を楽しむ事もできます。 せっかくお店が豊富な都内に出かけるのなら、チェーン店で食事する なんてもったいないのでは? |
306:
匿名さん
[2010-06-05 20:16:16]
都心を目的に出掛けるときは、305さんのようにすると思います。
環状7号、8号などを使って都内を抜けるときに、意外と家族で気軽に食べれるような店がありませんでした。 まぁもう10年ほど前のことですが。 |
307:
匿名さん
[2010-06-05 22:21:23]
マルエツはダイエーが経営再建のために株を丸紅とイオンに売って
筆頭株主がその2社になったので、トップバリュ商品を置くようになりました。 故にダイエーのプライベートブランド商品は扱わなくなったし、ダイエーグループでもなくなりました。 とはいっても、イオングループになったわけでもないんですがね・・・ |
308:
匿名さん
[2010-06-05 22:27:16]
↑話の流れをぶった切った投稿、申し訳ないです・・・
|
309:
匿名さん
[2010-06-06 00:39:35]
>>307
そのダイエー自身もイオングループの支援を受けているので トップバリュ製品を置いてますよ。 そして、自社のプライベートブランド「セービング」は やめてしまいました。 ダイエーに行くなら碑文谷店がいいです。 マルエツはこの界隈だと坂戸の店がいいですね。 |
310:
匿名さん
[2010-06-16 16:46:33]
先日、「空から日本を見てみよう」という番組で、南武線に沿った街のヘリコプター空撮による紹介がされてました。
溝の口も紹介されてましたが、ひらけた街で緑も残っていて、住み心地が良さそうな街ですね。 空から見た街全体が、とても綺麗でした。 うちに子供がいるので特に印象が残ったんですが、駅近くに洗足学園の附属幼稚園があり、子供達も大変楽しげでした。 溝の口はいい感じの街ですね。 |
|
311:
匿名さん
[2010-07-10 01:55:15]
マンションとは関係ないですが、明日、参院選の応援演説で溝の口駅に、管総理大臣が来るようです。
8日は川崎駅にも来たようですね。 一度ぐらいは、生の顔を拝んでおきますか(笑) もしかすると、握手できるかな? |
312:
匿名さん
[2010-07-11 09:56:58]
>>311
私は都合が悪くて残念ながら溝の口駅前の演説を聞きにいけなかったんですが、 ニュースによると菅総理大臣が最終演説地に選んだのは、吉祥寺、溝の口、新浦安だそうです。 これら3都市を最終地に選んだ理由は不明ですが、3都市に共通して言えることは、 都心近郊の街(都心から2、30分)、ベッドタウン、駅前商業施設の充実、道路網が発達している、 比較的若い人が多い、所得水準は比較的高い、いわゆる人気の街、自然が豊富などのキーワードでしょうか。 演説には人が多く集まるいということが前提でしょうから、いずれも活気のある街と言えるでしょうね。 現在は溝の口に住んでいますが、個人的にはどの街であっても住み心地は良さそうだなと感じました。 |
313:
ビギナーさん
[2010-08-05 23:14:47]
溝の口周辺のお住まいの方にお尋ねしますが、
映画を見るとき、 どちらにでかけていますか? |
314:
匿名さん
[2010-08-06 16:11:17]
今のところ川崎のチネチッタか109
今度二子玉川にシネコンができるらしいので、そっちになるかな。 |
315:
匿名さん
[2010-08-07 04:49:22]
うちは車で港北のセンター北によく行きますよ。子供が喜ぶ観覧車などもあるので。
溝の口からの所要時間は、二子玉川が電車で2分、渋谷が14分、港北が18分、川崎が19分ですね。 |
317:
匿名
[2010-08-07 15:04:34]
310さん
洗足はコネかなんかないと、なかなか入れませんよ。 緑のある山は昔は防空壕があった山で、トンネルが何本もありました。 |
318:
匿名さん
[2010-08-09 09:01:48]
|
319:
匿名さん
[2010-08-10 20:10:19]
映画ではないですが、大井町に劇団四季の劇場ができましたね。
溝の口から電車で20分弱ですし、一度は行こうかと思います。 |
320:
匿名さん
[2010-08-14 08:59:04]
>318
へ~現役で5人合格は、全国的に見ても凄いと思う。 洗足って音楽の学校ってイメージだったけど、最近は進学の方にも力入れてるんだね。 電車で生徒をよく見かけるが、服装や髪毛の色が崩れている子は見たことがない。 皆さん育ちが良さげでまじめそうだよ。 新型インフルエンザでも一時期有名になったよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報