高津区のマンションを購入することになりました。
生活環境、子育て情報、グルメ、憩いの穴場などありましたら、教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-11-17 15:48:00
注文住宅のオンライン相談
高津区ってどうよ、特に溝の口周辺
42:
匿名さん
[2006-12-22 15:57:00]
|
43:
匿名さん
[2006-12-23 01:30:00]
どうでしょう。特に聞いたことないけど?
だいたい自分が入っていないと、大きなグループがあるかどうかなんて分からないのでは? |
44:
匿名さん
[2006-12-24 00:32:00]
この地区というか、川沿いはよく出ますよ。
10年前は大きなグループがありましたが、 最近は小グループに分かれてしまうようです。 今は多少なりとも景気がいいということでしょう。 景気が悪くなると、少年を雇ってくれる仕事(アルバイト)がなくなるので、 やることなくて暴走しはじめます。 |
45:
匿名さん
[2006-12-24 19:35:00]
この板、神奈川板のほうがよくね?
|
46:
匿名さん
[2006-12-25 08:45:00]
>>45
何故? |
47:
匿名さん
[2006-12-25 11:04:00]
思いっきり神奈川板の話題じゃん。移動してくれ。
|
48:
匿名さん
[2006-12-25 13:10:00]
高津区内で一番美味しい、
または人気のあるカレー屋、ラーメン屋を教えて下さい。 |
49:
匿名さん
[2006-12-26 02:33:00]
う〜んでも、神奈川板は
神奈川の新築マンションのスレッドですよね だとすると、雑談板の方がいいのかな? 私は全然ココ(住宅なんでも板)でいいとは思うけど |
50:
匿名さん
[2006-12-26 04:56:00]
神奈川板の「武蔵小杉地区の今後について」というスレとは、
ちょっと趣きちがうしね。 ここだとマンションから脱線してもかまわないし。。。 |
51:
匿名さん
[2006-12-26 13:54:00]
>48
私が美味しいと思ったラーメン店は、武蔵新城駅前(南部沿線側)の「あじくら」が辛さが色々あってオススメ。 その他、KSPそばのきひちだったかな?以前TVで見て行ったことがあるのですが、なかなか美味しかった。 晶の文字に七が全部あてはまった字なんですが変換できず失礼・・。 |
|
52:
スレ主
[2006-12-26 16:03:00]
|
53:
匿名さん
[2006-12-26 16:15:00]
私は新城に引越してきたばかりだから、このスレ興味深くみています(^^)
まちBBSでは聞きづらい雰囲気もありますので・・・ >>51 へぇ〜通りかかったら食べてみますね ところで、押入の衣装ケースとかを売ってる店を探しています イトーヨーカドーにもあるとは思うけど 溝の口の中央通り郵便局の少し先にある、ホームセンターが気になります 価格や品揃えはどうでしょうか? 他にディスカウントな店を知っていたら、ぜひ教えてください |
54:
匿名さん
[2006-12-26 16:22:00]
|
55:
匿名さん
[2006-12-26 20:17:00]
|
56:
匿名さん
[2006-12-26 22:58:00]
>53
その店は大工用品、園芸品しか置いてなかったような。 ホームセンターは車で行くような距離にしかないですよ。 梶ヶ谷のロイヤルホームセンター 宮前平のビッグサム 犬蔵のトステムビバ 港北ニュータウンのコーナン によく行きます。 |
57:
匿名さん
[2006-12-26 23:09:00]
個人的に気に入ってるのは、溝口駅前にある「みぞのくち野郎」です。
味もおいしいし、何よりもトッピングが無料で乗せたい放題! 店はめっちゃ狭いですが、一回行ってみることをおすすめします^^ |
58:
53
[2006-12-27 02:17:00]
>>56さん
そうなんですか、残念 情報ありがとうございます 梶が谷のロイヤルホームセンターは利用したことあります 安かったし品揃えも良かったです 車が無いので(汗)自転車で行ける距離にあると助かるんですが・・・ もう一つ、質問お願いします 年末に向けて、ビールやチューハイを箱買いしたいのですけど ディスカウント酒店は、溝の口とかに無いですか? これも自転車で行ける場所だと、助かります(汗) |
59:
匿名さん
[2006-12-27 03:34:00]
去年か一昨年に、溝の口駅前の酒奉行が閉店しちゃったんだよねー。
|
60:
スレ主
[2006-12-27 13:47:00]
|
61:
匿名さん
[2006-12-29 00:08:00]
>57
「みぞのくち野郎」って何だ? と思ったので、今日、駅前確認してみました。 あそこって、2年ぐらい前は、お店の名前が別の名前ではありませんでしたか? でも、「トッピング無料」というコピーは昔と2・3年前と変っていませんね。 単に店名変えただけでは? 以前は何ていう名前だったかな??? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
どこにでも多少はいるのでしょうが、特に大きなグループとか。