家具・インテリア掲示板「クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-04 19:41:05
 
【一般スレ】クラスティーナ・インターファニチャーの家具| 全画像 関連スレ RSS

ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

559: 匿名さん 
[2009-07-02 20:18:00]
3ヶ月前にここのソファー、デスク、ベッド、カーテン、マット買いましたが、今のところ問題ないです。しかも一括で購入したので、かなり安くしてもらいましたよ!
560: 匿名さん 
[2009-07-02 21:30:00]
559さん。早速ありがとうございます。
値引きもあるのですか!
私は、来年購入予定です。楽しみです。
561: 匿名さん 
[2009-07-04 01:42:00]
なぜか、定期的にまとめてレスが付くね。
理由は店員さんだけが知っている?
562: 匿名さん 
[2009-07-04 12:25:00]
返答しようがない、または返答する価値のないレスに普通返答は帰ってこないでしょ。

ここの掲示板はそんなんばっかりだからたまにしかまともなレスがつかないんだよ。

煽ってばかりいないでもっと内容のあるレスすればいいんじゃないの?
563: 匿名さん 
[2009-07-04 21:23:00]
そう思います!

どこの家具メーカーも一長一短あると思います。
完璧なんてあり得ないですもの。

海外の高級な家具?
日本人にとっては大きすぎて体に馴染まなかったり、重すぎたりします。

私はまだメーカー検討中ですが、クラスティーナに気持ちは動いています。
561さんのようなレス、何の意味もないですね。具体的に、どこのメーカーがお勧めなのかアドバイスいただきたいです。
検討し忘れているメーカーもあるかもしれませんから。
564: 匿名さん 
[2009-07-04 22:12:00]
クラスティーナでまとめ買いしたのですが、テレビボードの棚は曲がってるし、お皿は日々が入ってるし、ソファはマットの大きさがずれているしで、頭にきています。返品対応はしてくれますが、その度に立会いをしなければならず、時間がもったいないです。お店は平謝りです。責任者もでてきません。ダイニングや食器棚も買ったのですが、いつ壊れるか心配です。いっそのこと全て返品して返金してもらいたい。。
565: 匿名さん 
[2009-07-04 22:42:00]
返品交換ですか?
それとも、返品返金に対応してくれるのですか?
566: 匿名さん 
[2009-07-05 00:29:00]
食器棚はパモウナの商品でしょ。
567: 匿名 
[2009-07-05 13:37:00]
うちは一年前に書斎の机、椅子、棚を購入しました。
不具合無く、今もお気に入りで使っています。
他の家具の購入も計画中です。
モノには当たり外れがあるので、ここに出ているようなトラブルが出た時の対応を直接店員さんに尋ねてみようと思います。
家具は毎日接するものなので、気に入ったモノを揃えて行きたいです。
568: 匿名さん 
[2009-07-05 20:34:00]
No.564です。すみません、返品ではなく交換対応でした。返品返金はできないとのことです。
569: 匿名さん 
[2009-07-05 22:08:00]
そうですか。
返答ありがとうございます。
問題なく家具を使い続けていらっしゃる方もいらっしゃるし、シリーズで、差があるのでしょうか…
素材の違いや、生産している工場が違うなど…
お店で、色々伺ってみるのが得策かもしれませんね。
570: 匿名さん 
[2009-07-08 00:26:00]
店員の説明を真に受けませんように。
571: 匿名さん 
[2009-07-08 10:18:00]
ここは見栄っ張りが買う家具です。完全見た目のみ。値下げしても相当粗利が出る位程度が低いもの。
品質も悪いし。見た目は人によるが、まずまずでは・・文句を言うならそこを踏まえて買うべきです!
572: 匿名さん 
[2009-07-08 23:27:00]
本当に良い家具を作っているメーカーのショールームに行って本物を見て回るといいですよ
そうすれば、デザインだけのハッタリか、良い物がお買い得になっているかの見分けがつきます
限られた予算の中でベストのものが探せるといいですね

そういう意味ではここの家具はデザインだけで品質そのものは??
一生ものという範疇には入らないかな
573: 匿名さん 
[2009-07-09 00:27:00]
所詮、中古のアメ車をありえない価格で売ってたオヤジが立ち上げた会社はそんなもんでしょうね。
574: 匿名さん 
[2009-07-09 08:51:00]
入社したての頃、上司に言われました。
「出張のとき安いホテルにばかり泊まるな」と。
曰わく、いいホテルも知った上で、自分が泊まるところがホテル全体の中でどういうレベルにあるのか常に意識しながら利用せよ、と。

大切な指摘だと思います。
575: 匿名さん 
[2009-07-09 21:41:00]
思わず頷いてしまいました。
以前にも書き込みした、春頃家具を購入予定の者ですが、やはり、もう一度よく自分の足と目を使って考えてみます。

モダン家具でググると、クラスティーナが出てきます。デザインは好きなので残念です。

予算は別として、似たような雰囲気の家具が見つかるといいのですけれど…
シンプルで白と黒を基調とした家具、どこかにないかしら。
576: 匿名さん 
[2009-07-13 14:15:00]
みなさんの見解として、簡単にいえば、品質は悪いけど、デザインはまぁまぁ。ですかね?
デザインって重要だと思いますけど、人によりますね。個人的にはここのデザインは好きです。
家具は一生物と考えるなら高級家具を買えばいいし、消耗品と考えるなら、ここの家具は良いと思いますけど。値段も手頃だし。でも中にはこれがこんな値段?なんてものもありますね。
577: 匿名さん 
[2009-07-13 16:20:00]
所詮、中途半端なレベルなんですよ。
虚構の世界ではうけてるそうですが。
578: 匿名さん 
[2009-07-13 21:05:00]
虚構の世界って何?
579: 匿名さん 
[2009-07-27 15:53:00]
ここの書き込みもかなり無責任な意見が多く真に受けないほうがよいでしょう。

私はダイニングセット、センターテーブル、TVボードを購入しました。
先日、納品され一箇所不具合がありましたが非常にきちんと対応してくれ問題ありませんでした。
価格も安く、デザインもまずまず。いい買い物したと思っています。

実はこういった批判があまりに多かったので店員さんに聞いてみました。
店員さんも事情は知っているらしく、かつて対応が悪かった時期があったそうです。
それでかなりもめたことがあったことは認めていました。
あとは、同業他社に書かれている可能性もあるのでは、と言っていました。

私個人は購入前の接客から、商品の納入、不具合があったときの対応、ともに全く問題はなく、
ネットの中傷がデタラメなのか、ネットの中傷を受けて会社の対応が変ったのか、どちらかだと思います。

価格が価格ですので一生ものだと思って買うわけでなければ、良い家具店だと断言できます。
580: 匿名さん 
[2009-07-27 23:14:00]
おやおや、また店員さんですね?
581: 匿名さん 
[2009-07-28 13:00:00]
リアルな意見としては、ココは適当な事言ってでも売りにきます。
売れればそれでいいっていう考えです。不具合は絶対あります。B級品ですから。
商材のわりに高いですよ!!
582: 匿名さん 
[2009-07-28 14:35:00]
No.579です。
No.580へ 私は店員ではありませんよ。
店員なら不具合があったことは書かないでしょ。

No.580のような書き込みがたまにありますが、これが同業他社なのでしょうか?
ただのヒマ人なのか、それとも前に家具買ってひどい目にあって恨みを持ってるのか。
どちらにしても情報を提供する、情報を求めるといった目的ではなさそうですね。

ま、総括的に考えれば過去にあまりよい思いをしなかった客がいる、もしくはいたお店であるとは思います。
私を接客した店員はよくしゃべってめんどくさいが悪くなく、価格、デザイン、実際の納品に至るまで悪くは無かったです。

ここで家具を検討している方は自分の目で確認した方がよいかもです。
私はネットの中傷を店員に言って、悪い対応してもらってるとは思わないよ、あなたを信用して先にお金払うんだからなんかあったら頼みますよ、とまで言っておいてみました。
なので納品後不具合があったとき私を担当した店員からすぐに電話があり、きちんと対応してもらいましたよ。
583: 匿名さん 
[2009-07-28 17:13:00]
ニトリやIKEAと同じような家具屋さんですよね
ニーズに合わせて利用すればいいんじゃないですか?
584: 匿名さん 
[2009-07-28 20:06:00]
今度はニトリやIKEAですか!?しかし今ニトリは他家具屋より売れてますよね。カリモクを販売している友人からは「ニトリは家具ではない」と言ってましたが。
クラスティーナも同等?よりはデザインが良いので私個人的には買いだと思ってます。
585: 匿名さん 
[2009-07-28 20:29:00]
カリモクは高級家具だから別格でしょう
586: 匿名さん 
[2009-07-29 01:38:00]
相変わらずクラスティーナは必ずと言っていいほど、どこかに不具合があるんだね。
対応してくれると言ったって時間のロスもバカバカしいし。
安物買いの銭失いと割り切れるほど安くもないし、客をなめてるな。
587: 匿名さん 
[2009-07-29 23:00:00]
いやいや安いって。
588: インテリアおたく 
[2009-07-30 00:01:00]
586さんに同意

安物の割には価格設定高いと思うんだけど
要するに品質と値段が釣り合ってないんだよね
その点ニトリって良心的

あ、ニトリ関係者じゃないからね
589: 匿名さん 
[2009-07-30 07:37:00]
ここの家具を買う人は品質よりデザイン&価格を重視するんじゃない?
ニトリは形があればとりあえずいいって感じ。
590: 匿名さん 
[2009-07-30 08:35:00]
徹底的に各所にこだわることがココのモットーだけど、品質に関しては、徹底的にコスト抑えて、原則国内検品はやりません。
VIPやクレームによる、再出荷(ウルサい客)だけしかやらず、コスト抑えてます。
商品クォリティーを上げる事においても同様です。
商品に問題があっても、問題追求もせず、不良品に対する仕入れ代金のみ、中国メーカーと次の発注分と相殺するのみです。
中国メーカーも、商品かえるか代金相殺すれば文句ないでしょ的な感じなので、考え方変わらない限り、期待どおりの商品を購入できる確率は低いでしょう。
591: 匿名さん 
[2009-08-01 08:42:00]
検品をやらず、商品受け渡し時に客先で、素人の客に検品させているわけですね。
確かに、検品コスト高いので、画期的なコスト削減ですね。
尚且つ、たとえば不良品を届け出も、素人検品なので、見つけられなければ、店としてはラッキーと言うことになりますね。
仮に、外観だけを素人顧客が検品できたとしても、内部的な不良や構造的な不良が後日発覚しても、既に商品受け取り時に商品チェックの同意書を取り交わしてしまっているので、交換や返金は対応する必要が無いという防御策も周到に対策されているわけですか?
こういう話であれば、企業姿勢として、もっと価格は下げるべきと思えます。
コスト面で言えば、否定されている、ニトリやIKEAよりも、かなり抑えているわけで、品質面では劣る可能性も高く、決して安心して購入はできないですね。
592: 匿名さん 
[2009-08-03 08:41:00]
比較するのは場違いかもしれませんが、アパレルでは低価格ながら品質に拘ってビジネスを展開しているから好調なユニクロですね。
このような掲示板に関心があるのも、質にこだわる意識が強いからと思います。
少し前に、こういった質への意識が高まっていることを利用し、品質偽装や改ざん、ねつ造の風潮があることは残念なことです。
我々消費者自身も、色々な知識を持ち、自ら商品を見極める目を磨く必要性が高まっていることを認識しなければ行けないと思いました。
593: 購入経験者さん 
[2009-08-07 22:33:00]
相変わらず評判悪いですね。
自分は1年ほど前にここで、TVボード、センターテーブル、ウルティマソファーを購入しました。
店員の態度も悪くなかったし、品質も店で見たのと変わりませんでしたよ。
1年使っても特に問題ないですよ。

商品の作りは見た目よりは安っぽい感じがしますけど、使用して問題はないし、この値段ならこんなものでしょう。

かなりお得な買い物をしたと思ってます。家具おたくみたいな人には向かないでしょうけど、デザインとそこそこの品質であれば十分だと思います。
594: 匿名さん 
[2009-08-07 23:32:00]
店員さん、おひさw
595: 匿名さん 
[2009-08-08 15:36:00]
商品について正直に褒めれば店員扱い。

では、批判する人はみんな他店の営業ですね。

私もチェストとウルティマ買いましたが、特に不具合はありません。
597: 匿名さん 
[2009-08-09 23:43:00]
ウルティマは、小さなジャティスとか言う工場じゃないかな?
工場出し価格は、売り値の20%くらいから、展示会では交渉できる。
ウレタンの保管や、接着剤、特に木材は、乾燥十分にされていないのと、薬品処理は上手じゃないかもだし、生産毎にqualityが安定しないと思われる。
こういうタイプの工場使うには、ウルティマ作るのは向いてないかも。
598: 匿名さん 
[2009-08-10 21:43:00]
逆にウルティマと同じような価格帯でオススメの他社ソファを教えて欲しい。
そっちを検討してみたい。
599: 匿名さん 
[2009-08-11 08:08:00]
>598
恐らく従業員かと思うが、残念ながらウルティマのソコソコのデザインで同価格の物はなかなか無いが、余所で同価格を出せば、qualityや耐久性の高いものは容易く買える。
見せかけとるか、安心をとるかは自由だろうが、クラスは保証も手厚くないから、俺なら価格帯上げで、余所で買う。
クラスは、価格帯上げてもqualityは、変わらないように思える。
若しくは、イタリアのバチものデザイナーズくらいだが、これも余所で買った方が、安くてグレード高いもの買える。
600: 匿名さん 
[2009-08-11 08:09:00]
>598
恐らく従業員(経営)かと思うが、残念ながらウルティマのソコソコのデザインで同価格の物はなかなか無いが、余所で同価格を出せば、qualityや耐久性の高いものは容易く買える。
見せかけとるか、安心をとるかは自由だろうが、クラスは保証も手厚くないから、俺なら価格帯上げで、余所で買う。
クラスは、価格帯上げてもqualityは、変わらないように思える。
若しくは、イタリアのバチものデザイナーズくらいだが、これも余所で買った方が、安くてグレード高いもの買える。
601: 匿名さん 
[2009-08-11 12:27:00]
ボー・コンセ〇〇はいいよ。
602: 匿名さん 
[2009-08-12 01:31:00]
ボーは良いけど、ここ数年グレードが落ちていると思う。
突き板は、柾目が揃ってない。
ダイニングチェアでは、クラより値ごろ感のあるものある。
603: 匿名さん 
[2009-08-15 18:28:00]
ウルティマ買った
デザインはカッコイイ
しかし座り心地良くない
604: 匿名さん 
[2009-08-15 23:35:00]
じゃあなぜ買ったw

革のウルティマは滑るから確かに座り心地良くないけど。
605: 匿名さん 
[2009-08-16 00:22:00]
展示品と、届いた商品の違いあり。
使用していけばヘタるものだが、個体差が激しい可能性もあり。
606: 598だけど 
[2009-08-16 00:46:00]
従業員じゃないよ。
ここは工作員が多すぎなの?
たんにソファーを購入検討してここと2ちゃんみたら、あまりの叩きっぷりに
なんか気持ち悪さを感じただけ。
オレ的にはいいソファだなと思ったんだけど、色々調べたらほかにもいいソファあるのね。
607: リモ銀さん 
[2009-08-16 01:44:00]
自演する会社は叩かれて当然。
608: 匿名さん 
[2009-08-16 14:03:00]
**なす工作員(社員)ばかりだから、すぐにボロが出ちゃう。
609: 購入経験者さん 
[2009-08-18 19:53:00]
クラスティーナは腐っている。絶対買うな。ディスプレイラックの見えないところにクラックがあるよな品質の低さ。
それを指摘したときの対応の悪さを超えた、人を怒らせる天性のトーク。
何をとってみても、買う価値一切なし。
買ってから後悔しないように、買わないことが一番です。
610: トホホさん 
[2009-08-18 21:10:00]
家具も配偶者も見てくれだけで安易に選ぶと後悔しますね、経験上。
611: 匿名さん 
[2009-08-20 07:55:00]
たしかにここのは買わない方がいいかも。
実はにベッド、ウルティマソファーを購入しましたが、使って半年…
両方とも既にへたっています…
買い替えを検討。もちろんここでは二度と買いませんが…
612: 購入経験者さん 
[2009-08-23 15:45:23]
お店に展示してあるソファーの座り心地がとても良かったので購入しましたが、
購入したソファーの座り心地がよくありません。

こんな座り心地だったら買わなかったのですが・・・・

店長にクレームもしたのですが、「そんなはずはない」とだけ。

お店に何度か通い、座り心地を比べたのですが、やはり違う・・・

他に同様の方はいらっしゃいませんでしょうか???

全然納得できません。

消費者センターでも行けばいいのでしょうか???
613: 匿名さん 
[2009-08-25 22:02:52]
行けばいいんじゃないでしょうか?

消費者センターが相手にしないなら裁判所でも。

ウルティマソファの座り心地にはとても満足していますが、

寝そべる座り方が好きなのでディメンジョンがあってませんでしたorz

価格に見合った価値が無いという方はIKEAでもニトリでもどうぞ。

間違ってもカッシーナを見ちゃダメですよ。

世の中のしくみがわからないと理解できないところです。
614: マンションの住民 
[2009-08-26 00:54:38]
クラスティーナ南町田店で購入しました。3,4ヵ月たちます。高品質とは言えないですが、値段はデザインの良さで目をつぶっています。どちらかといえば気に入っています。店員さんは女性で営業トークが上手いです。惑わされないように気お付けて。
子供用のソファーが、包装されないで届きました。疑問に思いましたが、スルーしました。
615: ビギナーさん 
[2009-08-26 21:23:50]
新築のタイミングで家具の購入を検討しています。
先日、店に行って見てみましたが、妻はデザインが気に入ったみたいで
その気になしましたが、このHPを見て正直考え直しています。
当たり外れが多いみたいですし・・・

評判が悪い方が半数を超えている気がしますが、不具合の写真は殆ど無し。
写真UPお願い出来ますか?どれが本当なのか、よくわかりませんね。
616: 購入経験者さん 
[2009-08-28 08:31:07]
ここの家具は安いがすぐ壊れ、また買わせるという戦略です。
それでも良ければ買うと良いでしょう。
私は、3ヶ月もしないで壊れました。二度と買いません。
いい勉強になったとプラス思考で・・・
617: リチャードコシミズブログのファン 
[2009-08-28 13:47:01]
システムソファー買いました。粗悪品があり、連結部分が使えず、又1ヶ月以上待って中国からの船便待ち。粗悪品はアウトレット売りするとか。欲しい形が偶然ここにしかなかったんで買いました。デザイン良くても中国製なのに、この価格…。ちなみにアフターサービスやケアは無しに等しい。アウトレット買う客は客あつかいされてないから文句言えないらしい。家具は自分達で納得できる物をとことん探す。ちなみにやっぱり国産は良い。そして家具は法律で規制がないだけ売り逃げされがち。ちなみにNOCEはニトリ(カルト宗教だけど)より下の下。大学生さえ敬遠しているくらい酷い。
618: ビギナーさん 
[2009-08-28 21:42:40]
せっかく購入して数ヶ月で欠点が見つかる物に、品質なんて言葉は使って欲しくないですよね。
私は製造業ですが社内工程で何か問題(不具合)があっても、社員全員の前でその報告しています。
凄く、厳しいですよ。
少なくても、5年以上(希望は2桁ですけど)は普通に使いたいと思っているので
今回は控えようかと思います。
駄目になったら買い換える事が出来る、数千円レベルの物じゃないし・・・
ちなみに、お勧めできるところあったら、教えて貰えますか?

619: 匿名さん 
[2009-08-29 00:17:02]
品質云々を言う家具屋じゃないでしょう
ニトリと同じレベル
と云ってはニトリに失礼なくらいです
620: 匿名さん 
[2009-08-29 16:22:04]
ライバル業者の書き込みはスルースルー
621: あのね 
[2009-08-30 13:13:10]
三ヶ月で壊れたのはひどいね。ありえない・・・大手ブランドメーカーでも、中国産だったりするけどね。
622: 匿名さん 
[2009-08-30 18:51:04]
あの見栄えであの値段なら文句言う方が間違ってます。

お金がない人は素直にニトリへ行きましょう。
623: 匿名さん 
[2009-08-31 12:37:59]
とにかく品質も店員の態度も最低レベルです。良くこれで商売出来るもんだなと。
二度と行くか買うか!!
624: 匿名さん 
[2009-08-31 12:51:45]
余分なお金がない人は素直にニトリへ行きましょう。
625: 匿名さん 
[2009-08-31 14:15:36]
ここでカーテンを買いました。
品質はよく分かりませんが、デザインがよかったので今でも気に入っています。

しかし、買った当初、カーテンレールに引っ掛ける部品がないと思い、クレームの電話をいれましたが、別売りです。と言われ、最初はそうなのか…と思い、家に帰って再度確認したら、ないと思っていた部品がついてました。
危うく買うとこでした…

そしてあったことを店に伝えると、「お客様ラッキーです。普通は別売りなんですけどね」だと…

つーかよく考えたらカーテン買ったら付いてくるの普通だろ。
626: 匿名さん 
[2009-08-31 20:47:29]
普通を求めてはいけない、それがこの店。
627: 匿名さん 
[2009-09-01 00:21:29]
ニトリへどうぞ
628: 匿名さん 
[2009-09-01 01:33:35]
カーテンのタッセル?の事かな?別売りのメーカーあるよ。
629: 匿名さん 
[2009-09-01 15:27:20]
No.612 さんへ

わたしも、クラスティーナでソファーを購入したのですが、お店の見本と実際に届いた品質が違うため、落ち込んでいます。店長にクレームしたのですが、「そんなはずはない」とだけ。その後も子供を使って、座り心地を比べさせたりしたのですが、子供も「違う」と言っています。
もう二度とここでは買いません。
630: 匿名さん 
[2009-09-01 17:32:02]
お店に置いてある物は、沢山の人が座るから新品とは違うという事はないのかな?

他店で買ったベットマットが、店で試した時とは違い、失敗したと思いました。二度と行かないと思いましたが、使っているうちに、変わってきましたよ。
631: 匿名さん 
[2009-09-01 23:14:48]
いやぁ、クラスティーナの評判て驚くほどに悪いんですね。
本当にビックリ!と思う一方でちょっと後悔したかも・・・。
先日ダイニングテーブルとチェアを購入したばかり。
事前にこの掲示板を見ていたら、考え変わっていたかもです。
ソファを購入した人が多いですが、ダイニングテーブルを購入
された方、品物はいかがでしたか?
632: 匿名 
[2009-09-01 23:33:30]
ソファよりはずれ引く可能性は高いよ。

まぁ当たればいたって普通だが。
633: 匿名さん 
[2009-09-02 00:17:41]
ダイニングテーブルとチェアー、カウンターチェアー買いました。他にも、こちらは至って問題ないです。
購入後ここ見ると引きますね。
634: 無関係者さん 
[2009-09-02 00:19:32]
クラスティーナの悪口を言う人、程々にしておかないと営業妨害で訴えられますよ。
635: 匿名さん 
[2009-09-02 00:26:49]
悪口って…
みんな個人的な見解でしょ?
どれを選択するかは、人それぞれ。
636: 匿名さん 
[2009-09-02 00:28:15]
価値観の違いが論争を呼んでいるのかも

高いがとどかない金額でもない
637: 匿名さん 
[2009-09-02 10:48:36]
見てくれだけのパチモンやね。
638: 匿名さん 
[2009-09-02 14:09:43]
検品してないから当たりもはずれも混在してるってことなんでしょ。

当たりを引いた人は悪口と感じるんだろうし、
はずれを引いた人はおさまらない気持ちでいるんでしょう。

私は結局買わなかったけど、個人的な感想としては品質の割に高い。
そんなに変わらない値段でもっと間違いのない家具が買えますよ。
639: 匿名さん 
[2009-09-02 14:56:40]
見た目は文句なしなんだね。

予算に合わせてどーするか

あとは自分でお店に確認すればいいいよ。









640: 匿名さん 
[2009-09-02 16:28:43]
値段は高くない。本来の家具はもっと高い。





641: 匿名さん 
[2009-09-02 16:41:01]
粗悪なコピー商品だからな。
642: 匿名さん 
[2009-09-02 19:32:34]
コピーでも他より安いよね。

考えたら良心的な店だな。









643: 匿名さん 
[2009-09-02 19:56:36]
>>638

>そんなに変わらない値段でもっと間違いのない家具が買えますよ。

それはなんというお店で買えますか?
644: 匿名さん 
[2009-09-02 20:30:19]
ブランドの権利を買い取り、低価格で消費者に提供。
本物ならまず手が届かない。

645: 匿名さん 
[2009-09-02 22:08:04]
IKEA・ニトリ・クラスティーナで検討して結局クラスティーナに決めました。高級家具を求めて買いに来る人いるの?lnTheRoomに比べたらお手頃だし。




646: 匿名さん 
[2009-09-03 00:59:48]
ニトリでも外れはあると思うけど、ニトリより遥かにグレードは高いよ。安心感は大企業の方があるかもね。

リプロダクト品に関してはクラスティーナ以外にも選択肢は多いと思う。こちらもグレードはピンきり。

他所でも根拠の無いネガ書かれてるから、悪口ライフワークにしてる人がいるんでしょ。

比較することすらできないからね。
647: 匿名さん 
[2009-09-03 01:09:56]
やたらとスペース空けて流そうとしてるのはクラスティーナの店員さんですね?
この店ぐらいだろ、ここで情報操作しようとしてるのは。
他店の様にまともな商売はできないのかね?
648: 匿名さん 
[2009-09-03 02:21:20]
647さん違うよ
勝手に空くんだよね
あのさーそういうのやめなよ。

649: 匿名さん 
[2009-09-03 02:24:21]
試し打ち
650: 匿名さん 
[2009-09-03 02:25:26]
試し打ち


651: 匿名さん 
[2009-09-03 02:35:50]
Entarを押しすぎたせいでした。すみません皆さん。
でもこんな事で店員と思われるなんてね。




652: 匿名さん  
[2009-09-03 10:28:47]
どっちだっていいよ馬鹿
興味なしセンスの無い家具は
653: 匿名 
[2009-09-03 10:48:59]
展示品でダイニングテーブル、センターテーブルの突板が浮いちゃってたり剥がれてたり…。

悪い見本ばかり置いててホントに売る気あるんかね。

しかもちゃんとネジしめてないからガタツキ、グラツキが酷い。

定期的に展示品のメンテしてない証拠。売ることにばかり集中しすぎ。

客も見た目ばかり気にして見えない所には気付かない。ここの家具持ち上げたことある?心材にMDF使っているせいかバカに重いです。まず一人では移動不可能。

これは悪口ではなく実際自分で見て触ってみた感想です。

皆さんも見るだけでなく色々試してみてください。
654: 匿名さん 
[2009-09-03 16:44:56]
652うける

どーでもいいのはこっちなんだよ。

そういうの書くところじゃないから。今度から気をつけな。


興味ないなら見るんじゃねーよ










655: 匿名さん 
[2009-09-03 16:58:30]
652.
653.
店の事悪く言う、客の事馬鹿にしてる。

かわいそう、重くて運べない家具って何。
656: 匿名 
[2009-09-03 18:01:05]
655さん

百聞は一見にしかず。

店行ってセンターテーブルをいくつか持ち上げてみな。

店の悪口なんかどうでもいい。あの店が繁盛しようが潰れようが俺には関係ないから。たまたま気になったことを感想として書いたまで。ここって情報交換の場でしょ?気に入らなければスルーしてくれ。


それに客を馬鹿にしてもいない。見えない所にも注意して物選んだ方がいいよってこと。その上で買う買わないは本人次第。

買った後に重たいだなんだってケチつけんなってこと。突板の件は物が届かないとわからないけど。

あなたは車買うときに試乗しないのかな?
657: 匿名さん 
[2009-09-03 19:21:53]
656.さん
655です。647と652に言ってやってくれ。情報交換の場だと
658: 匿名さん 
[2009-09-03 23:08:39]
>>657
アンカーくらいつけろよ。
見難いんだよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる