ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。
【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】
[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00
クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか
275:
ぷ
[2008-10-19 23:28:00]
|
||
276:
匿名
[2008-10-20 08:44:00]
内容薄いなぁ。
コノにさん日セコい話ばかりだ。 |
||
281:
匿名さん
[2008-10-21 16:55:00]
高級品は心を豊かにしてくれますね。
クリスティーナはどうですか? |
||
282:
購入経験者さん
[2008-10-21 22:03:00]
高級品でも高級品でなくとも、自分が気に入って満足することが一番かと思います。高くても故障の多い某外車など僕にとっては毎回最悪でしたから。そういう観点から、僕はクラスティーナを気に入っているので毎日満足です。部屋との相性も非常によかったので。人それぞれでしょうけど。
|
||
283:
匿名さん
[2008-10-21 22:16:00]
たしかになんにせよ安くて気入った物が見つかればそれが最高ですよ。私の考えではクラスティーナは決して安くはないが、いいとは思います。ショーケースみたいなの(ガラス戸で電気がつく棚)は部屋が落ち着きながらも華やいでかなり気に入ってますよ。酒の陳列に使ってます。
|
||
285:
匿名さん
[2008-10-22 00:45:00]
クラスティーナは大塚家具やカッシーナからみたら価格は5分の1から10分の1です。値段からしたら充分頑張っているのでは。
でも億ションとかだとこの商品は買わないです。材質とか仕上げとかみると値段相応なので。 |
||
286:
匿名さん
[2008-10-22 19:41:00]
服で言えば【しまむら】みたいなレベルだね?
|
||
287:
購入経験者さん
[2008-10-22 21:34:00]
白いローボードCycusを購入しました
ピアノの鍵盤のような白が美しく大変気に入っております Cycusは日本製らしいですね |
||
288:
匿名さん
[2008-10-22 22:06:00]
>283
引越しなどもありましたが、まったく問題なく1年間過ごしています。特に友人が来ると皆、気に入っていますのでうれしい限りです。ご心配なく。 |
||
289:
匿名さん
[2008-10-22 22:17:00]
286さん。あなたのコメントも毎回名前変えているようですが、レベル低いですよ。私にはしまむらの服はよくわかりませんが、しまむらの服を着ている方ですか??
|
||
|
||
290:
購入経験者さん
[2008-10-22 22:20:00]
287の購入経験者さんに質問です。白の家具は持っていないんですが、床の色とか壁の色とかカーテンの色とか簡単そうで合わせがダーク系より難しいなと思っていますが、どんな感じの部屋にあわせているんでしょうか?参考にさせてください。また他の家具はどんな感じですか?(ソファーなど)
|
||
291:
購入経験者さん
[2008-10-22 22:40:00]
最近の書き込みはスルーして、まずは始めから読んでみることを
強くオススメします。 |
||
292:
匿名
[2008-10-22 22:47:00]
自己満とトウシロウが,家具のウンチク語って慰め合ってる、若しくは自分に折り合い付けてる購入者ばかりだな。
日本人が食いつく安白家具Cycusは、唯一オーツカの潰し戦略から間のがれたハギワラだろ! あそこは65%仕切り 中国製選ぶよりは、正解。 但し、利益薄いからあまり売りたくない、当て馬見せ家具に良く使われる。 |
||
293:
↑
[2008-10-22 22:53:00]
なんだか詳しそうな奴が出てきたな。
よくわかんねーけど・・・ |
||
294:
服を買うなら【しまむら】最高
[2008-10-22 22:55:00]
そんな僕はクラスティーナが大好きです。
|
||
295:
伸びる会社はやはり違うね
[2008-10-22 23:01:00]
確かに「しまむら」も「クラスティーナ」もセンスと価格を両立していますね。
消費者の味方、頑張って貰いたいです。 |
||
296:
業界さん
[2008-10-23 07:52:00]
両立してますかね?
ニセモノヤスモノ明日のゴミ。 |
||
297:
匿名さん
[2008-10-23 10:53:00]
皆さん安い安いっていうからHP見てきましたけど、別に安くないじゃありませんか。
これだったら、うちは割引率の高い店探してカリモクで揃えます。 |
||
298:
匿名さん
[2008-10-23 14:17:00]
何だかこの掲示板見てると、関係業者・元社員 対 社員のコメントの場になっている気がする。そんなことしている暇があったら仕事したらって感じ!!家具選ぶのなら自分の目で見るのが一番!
|
||
299:
読み取れる
[2008-10-23 15:17:00]
|
||
300:
匿名さん
[2008-10-23 16:19:00]
|
||
301:
購入経験者さん
[2008-10-23 19:35:00]
カッシーナとクラスティーナを一緒に語るのはおかしい。
モノが違いすぎる。 レクサスと軽自動車を同じ土俵で語らないでしょうに。 |
||
302:
匿名さん
[2008-10-23 21:31:00]
|
||
303:
匿名さん
[2008-10-23 22:19:00]
クラスティーナで扱ってる萩原家具は、国内生産モデルだけと思われますが…
年齢高い人たちばかりでやってるから、タッカーの打ち込みや、ネジ止めなど細かい部分や、塗装のバラつきが怪しいか! |
||
304:
300
[2008-10-23 22:39:00]
ボードなどの収納関連は国産。
センターテーブルなど簡単な作りのものは確か台湾だったかな? |
||
305:
購入検討中さん
[2008-10-24 14:58:00]
いろいろ批判が多いようですが
同価格帯で、デザインも良く、品質が良い商品って他にあるのでしょうか。 ココの悪口が多いので他を当たったのですが 値段を無視しても、ココより良さそうな商品が見つかりません。 批判をしている方たち! ぜひ教えてください。よろしくお願いします。 意見が無ければココで買ってしまうことになりそうです。 |
||
306:
入居済み住民さん
[2008-10-24 15:34:00]
何であんたにそんな事言われなきゃならんのよ?
買えばイイじゃん。クラスティーナで。 http://www.boconcept.co.jp/ http://www.lifestyle-shop-link.com/ |
||
307:
購入経験者さん
[2008-10-24 19:48:00]
302へ
レクサスを課題評価なんてしてませんよ。 トヨタ嫌いなんですけど私。 私がいつ過大評価しましたか? 見に覚えがないんですが。 日本語読解能力の無い方ですね。 話は変わりますが、ここではクラスティーナを 過大評価する書き込みが最近目立ちますね。 みなさんクラスティーナがよほど大好きなんですね。 いいと思いますよ。 |
||
308:
入居済み住民さん
[2008-10-24 22:25:00]
>値段を無視しても、ココより良さそうな商品が見つかりません。
って本気で言ってますか? |
||
309:
匿名さん
[2008-10-24 22:33:00]
みんな違ってみんな良い。
クラスティーナとしまむらは最高です。 |
||
310:
匿名さん
[2008-10-24 23:54:00]
買いたきゃ、買えばいいのに、不幸も一緒にっ!
まあ、どうせ買い煽りの社員か、このご時世景気の良い者か、勘違い物好きだけでしょう。 この時期、本社建てなきゃならないから、会社側の必死の買い煽りが大半かな。 実際、商品は全然動き悪いから、実際の購入者書き込み、極めて薄いなぁ。 |
||
311:
匿名さん
[2008-10-25 00:15:00]
本物は高過ぎて手が出せません。
しまむらとクラスティーナは高級品ぽい物が安く手に入るから大好きです。 |
||
312:
匿名さん
[2008-10-25 00:50:00]
|
||
313:
匿名さん
[2008-10-25 01:11:00]
なんかギスギスしてますね。
高級品ぽい家具が好きな人はクラスティーナで、 そうでない人は他のお店で、 それでいいではありませんか? |
||
314:
購入検討中
[2008-10-25 01:50:00]
購入経験者さまへ
購入した家具に、取り扱い説明書や、保証に関する書類は付いて居ましたでしょうか? 先行して購入した、ダイニングセット、ベッドとマットレスには、一年間の保証が付いて居ました。 アフタートラブルの書き込みが多いので、一般的な最低限の保証がないと言う事でしょうか? 先日の下見では、お店の方からは、万が一でも大丈夫と言う説明でしたが、基本的には商品にトラブルは無いという説明に留まり、明確な保証内容は説明されませんでした。 |
||
315:
314
[2008-10-25 01:52:00]
先行して購入した、ベッド類は、他で購入しました。
マットレスは、アメリカ製のものです。 |
||
316:
物件比較中さん
[2008-10-25 02:04:00]
なんかくだらなくてひどいことになってきましたね。くだらない人が多くなってきましたね。特に否定派はくだらないことに対してむきになりすぎですね。
|
||
317:
法律家
[2008-10-25 02:20:00]
307へ
私は、肯定派の過大評価より、事実が確認出来ないことを並べてる否定派の方が気になります。否定的な意見は、もし本当なら戦っても勝てる内容が多いです。しかし、ここ半年ではありますが調査したところそのような訴えは確認出来ませんでした。無機質的に言うと否定派の意見は事実確認出来ない意見が多いということになります。好き嫌いの意見はいいとは思いますが、誹謗中傷はどうなんでしょう?削除依頼での削除も何故か否定派に対しての攻撃(家具とは関係ない)である肯定派意見が最近は多く削除されていることも気になりました。しかし本当に保証内容が明確に説明無いとすればそれは改善命令が必要でしょう。購入者は誰も彼もが自分から保証内容はどうなっているのか聞ける人ばかりではないので、当然、販売店の説明責任はあると考えられます。但し、多くの家具店は保証書が付いていても保証は限定的なので付いていればよいと言う訳ではありません。付いているから安心であるとはいえません。どこで何を買うにしてもしっかり自分の意思でもって購入することも肝に銘じてください。 |
||
318:
匿名さん
[2008-10-25 02:32:00]
そうですね。わたしは買ったことも、現在使用して暮らしていて何一つ後悔、嫌な思いはありませんので、気に入ってものを手に入れて満足しているのでそれでいいです。特に対応で嫌なこともありませんでしたし。
|
||
319:
匿名さん
[2008-10-25 02:57:00]
商品を使用する前の、取り扱いにおける注意事項が、明確に記載されていないまたは説明がされなかった場合、仮に製造者の意に反した使用において、破損またはそれに伴い怪我や他の資産への被害が及んだ場合、製造者または販売者の瑕疵責任が問われる可能性が高いはずです。
|
||
320:
賢い消費者さん
[2008-10-25 03:16:00]
しまむらとクラスティーナは高級品ぽい物が手頃な値段で買えるのでよく利用してます。
|
||
321:
ユニクロ派
[2008-10-25 11:38:00]
立派な戸建だとちょっと考えちゃうかもしれないけど、
うちのマンションにはクラスティーナが身分相応な感じです。 |
||
322:
購入検討中
[2008-10-25 12:26:00]
結局、保証書や取り扱い説明書は無いのでしょうか?
または、購入者さんはこちらにはいらっしゃらないのでしょうか? |
||
323:
購入経験者さん
[2008-10-25 20:50:00]
品質表示証と取り扱い方という冊子が同梱されていましたよ
|
||
324:
購入経験者さん
[2008-10-25 21:07:00]
我が家のソファーには、残念ながらありませんでした。
|
||
325:
匿名さん
[2008-10-26 02:14:00]
もうしまむらのくだりは要らないんじゃないですか?まったくもって同じ価値感があるとは思えません。
|
||
326:
桜木町高層マンション住人
[2008-10-26 13:31:00]
O塚とか他の店員もよく見たりしているというこのサイトですが質問します。O塚などは、保証書はついていますか?細かい内容の説明していますか?保証内容は完全保証ですか?1年後の不具合を理由つけて断ったことはないですか?桜木町の高層マンション住人より
|
||
327:
匿名さん
[2008-10-26 13:42:00]
参考にしようと見ましたが、ほとんどがおそろしくくだらないですね。どのみち自分で見て決めますが、多少参考にしようかと考えまていましたが。1部為になることもありましたが、やはり色々な店にいって、自分の感性で決めます。クラスティーナももちろん候補の1つですので悪意ある話は気分悪くてむかつきました。こういう掲示板って、ほとんどがお互い批判しあってストレス解消の場になっていることが多い。そしてまた反論されて余計ストレスがかかってしまったりと滑稽です。こういうので誹謗中傷してストレス解消してるひとってどんな家具つかってんだろう。おそらく自分で店行って買ったこと無い人なんだろうなって思います。この掲示板に、まじめな人が1割もいることを祈ってます。あと僕は、他社、クラスティーナの店員もそれを断った上で書き込みしてもいいと思いますが。
|
||
328:
匿名さん
[2008-10-26 14:31:00]
約一年使用ダイニングテーブル、エクステンションと呼ばれる、明るい赤の商品、表面の板が剥がれやすく、特に角は欠けてしまうような状況、セットの椅子も同様。
テーブル面は、そってしまい、中央部が垂れ下がって、エクステンション機能に支障を来し始めている。 ソファーは、かなり柔らかくなって来ており、当初同じ座り心地だったはずが、現状2.5シーターと1シーターとの座り心地が明らかに異なっている。 此方の一番売れていると言う、ソファーですが、取り扱い上の問題であるとの返答、未解決のままです。 |
||
329:
匿名さん
[2008-10-26 15:31:00]
|
||
330:
匿名さん
[2008-10-26 21:03:00]
以前、某大手家具さんのソファーを1年くらい使用してのへたれの回答は、ベッドなどで使用する低反発のマットなども何ヶ月に一回はローテーションさせて負荷をずっと同じところにかけないよう買うときにお願いしているのでソファーは一箇所に負荷が集まりやすいので購入時と座り心地が多少はことなりますので店としての対応はできないそうです。大手家具メーカーで保証は無しですから普通はそういうものなんでしょう。今、ウルティマソファーを11ヶ月使用ですがまだへたれは全くないですね。ないことが一番いいのですが、もし多少あったとしても前に買った物より全然高くないのでいいとは思ってます。なにより今は自分で気に入ってるのでいいと思ってます。
|
||
331:
匿名さん
[2008-10-26 21:12:00]
わたしは今年の夏にOKAIで買ったソファーですが、買ってすぐ背もたれのつなぎ目の縫い目がほつれて、裂け目が出来てしまいました。すぐ連絡したのですが配送時に確認できていないのでキャンセル・返品交換はできない、修理は有料、配送料も自己負担とのことでした。気にしないでいれば使えますがちょっと残念な買い物になってしまいました。ここにしては高いもので10越えもしたんですが・・・。サイズ、色、ふかふか具合はいいのでまた買えるまでは使います。なので高い買い物時は配送時は徹底的に確認しましょう!!
|
||
332:
購入検討中さん
[2008-10-26 21:19:00]
わたしは今年の夏にOKAIで買ったソファーですが、買ってすぐ背もたれのつなぎ目の縫い目がほつれて、裂け目が出来てしまいました。すぐ連絡したのですが配送時に確認できていないのでキャンセル・返品交換はできない、修理は有料、配送料も自己負担とのことでした。気にしないでいれば使えますがちょっと残念な買い物になってしまいました。ここにしては高いもので10越えもしたんですが・・・。サイズ、色、ふかふか具合はいいのでまた買えるまでは使います。なのでどこで買うにしても高い買い物時は配送時は徹底的に確認しましょう!!
|
||
333:
購入検討中さん
[2008-10-26 21:21:00]
331と332がダブってしまいすみません。購入検討中に名前かえようとしたらダブりました。これもですがむだなレスすみません。
|
||
334:
匿名さん
[2008-10-27 00:22:00]
クラスティーナって、値段の割にデザインは高級っぽいけど作りが安っぽい。
全部ここで揃えるとキザで軽薄な住人の部屋になりそう。 |
||
335:
匿名さん
[2008-10-27 18:13:00]
>334
他人の目が気になるような方なら、何買っても同じだと思いますが、そういう考えなら私は買わないほうがいいと思いますよ。気に入らないならかわなきゃいいですもんね。しかも、こんなコメントなら参考にならないからいらないしね。なかなか為になる話ないですわw?? |
||
337:
匿名さん
[2008-10-28 04:25:00]
おもちゃバッグ、全然売れずに残っているそうだ。
欲しい人はお店に急げ!(ゆっくりでもOK) |
||
338:
匿名さん
[2008-10-29 18:17:00]
どういうところがおもちゃなの?おしえて!パッと見は丈夫そうでしたが。
|
||
339:
OIOI
[2008-10-29 18:28:00]
337さん楽しそうだね。もっと具体的に否定すればみんなの参考になるのに・・・。私は、クラスティーナ肯定派ですが、このバッグは、見切り発車ですね。日本向けで作ったとは思えませんし(ソーラーまではよいが充電装備、コードなど)、限定300個では記念品レベルで、売る気もあまりないのでしょう。デザインは意外と面白いのですが、使い勝手はあまりよくなさそうですね。値段的にも疑問符で、他の有名ブランドを見てみて決めたほうがいいでしょうね。おそらくアメリカの会社に持ちかけられた話なんでしょうが、今後、もし改良があるなら頑張って欲しいものです。家具は好きですから残念です。こういった本業以外の遊びで負債を抱え、家具の値上げは避けて欲しいものです。まあたかが1000万程度のことなんですがね。
|
||
340:
ビギナーさん
[2008-10-29 18:59:00]
そうなんですかあ。
おくわしいですねえ。 |
||
341:
OIOI
[2008-10-29 20:45:00]
まあ最初は買うつもりでしたので何回か見に行きました。但し私はおもちゃまでとは全然思いませんよ。ある程度丈夫でセカンド的には別に駄目だとは思いませんから。いつも使うものとしては???ということです。定価4万円弱ですが、私は半額になったら多分買いますよ。あと、コードなど寿命や使い方で断線はいずれすると思うので修理は限定品だと難しいんではないでしょうか?なのでセカンド的と思います。
|
||
342:
ジーノ
[2008-10-29 21:58:00]
速攻廃刊ジーノと絡んでた頃に、上手く乗せられて掴ませられたんじゃないの?
|
||
344:
24カラット
[2008-10-31 10:25:00]
ウルティマソファとセンターテーブルを買いました。納期は最初から時間がかかると言われていたので気になりませんでした。むしろ納期が待ちどうしかったです。届いた商品も綺麗だし量販店の安い家具より重厚感があり中々良いです。家具なんてみんな海外製品ですから、デザインが気に入れば良いんじゃないですかね。店員さんも気さくな方で皆さんが言うほど対応も悪く無いし、届けて頂いた運送屋さんも良い人でしたよ。少し高いですが量販店で安っぽい家具を安く買うよりデザインが気に入ればかなりかっこ良くコーディネート出来ます。家具を買い足すより新築の家やマンションをトータルコーディネートした方がお勧めです。会社の内部の状況は判りませんが、何処の企業も裏事情は有りますからね!あまり気にしない方が良いのでは。
|
||
345:
NOVA
[2008-10-31 18:35:00]
気にするっちゅうねん!!
|
||
346:
匿名希望
[2008-10-31 19:28:00]
そんなこと気にしてもしょうがないですよ!
そんなこと言ってたら切りが無いですし、世の中そんなの当たり前の世の中です。気にしてたら生活用品、食べ物まで、あらゆる物が何も買えないですよ。 |
||
347:
購入経験者さん
[2008-10-31 22:05:00]
実際に家具をクラスティーナさんから購入しましたが
何も問題ありませんでしたよ 高級輸入家具には手は届かないけど 格好よくコーディネートしたい人にはもってこいだと思います 私はオススメします |
||
349:
匿名で
[2008-10-31 23:46:00]
一般的にどこの家具も薄〜い合板だったり、引き出しの底板は薄いベニヤだったり安っちい作りですが、ここのお店でも色々家具を隅から隅まで引き出しの裏まで見ました、安っちい家具に比べたら比較に成らないぐらいしっかりした作りでした!某有名格安家具屋に比べたら数倍良い作りです。これで廃材なら某有名家具屋さんはどうなの!?
購入ご検討の方は足を運んで自分の眼で作りを確かめれば判りますよ! |
||
352:
住まいに詳しい人
[2008-11-01 01:51:00]
349さん。
おもいっきり引き出しトーク(営業用トーク)にはまってますね(笑) 展示用の家具でたまに引き出しの底板外れてるの見てから興ざめです。 |
||
353:
購入経験者さん
[2008-11-01 02:05:00]
ダイニングテーブルに50万ほどかけれる金持ちなら
高級輸入家具でも買うでしょうけど うちはクラスティーナで十分満足してます |
||
354:
匿名さん
[2008-11-01 02:59:00]
クラスティーナで満足できる感性なら
ニトリで充分。 |
||
355:
入居済み住民さん
[2008-11-01 08:12:00]
厚かろうが薄かろうが合板は合板。
柾目だろうが板目だろうがペラッペラの突板。 多少のデザインだけで、物自体はニトリもココもさほど変わらないさ。 |
||
356:
購入ご検討
[2008-11-01 08:59:00]
それだけ言うなら、どこの家具なら安くて、安全、安心、合板も使用してなく、ノリも身体に良いもの、そんな家具有ったら教えて下さい。
|
||
357:
入居済み住民さん
[2008-11-01 09:57:00]
甘えるな、自分で探せ。
じゃないと価値なんて分からんぞ。 |
||
359:
匿名
[2008-11-01 17:52:00]
356
なに眠いことぬかしとんねん!! そんなもん探せばなんぼでもあるやろ。 話にならんやっちゃの〜。 |
||
361:
購入経験者さん
[2008-11-01 20:46:00]
クラスティーナで家具をそろえましたが
値段も手ごろでデザインもそこそこで 品質も問題なかったですよ まじでオススメです |
||
362:
匿名さん
[2008-11-01 22:36:00]
359みたいなのは正直つかいものにならん人間やな。いらんよこういうなんも中身のないやつは。
|
||
363:
匿名さん
[2008-11-01 22:45:00]
あっ。357のほうがもっとつかえんやつやな。356さん!こういうやからはなんも中身ないやつらだから相手にしてもしょうがないんよ。アドバイスもとめたって100%なんも参考になるもんはかえってこんよ。354のニトリ好きなやからも相手にせんほうがええよ。自分を信じていいと思う。駄目なら買わない、いいなら検討、チェック、他店の同様の品と比べるえお繰り返して買う。どの買い物もそうすればええんよ。他の人の話し聞いても決めんのは結局自分やからね。
|
||
364:
購入経験者さん
[2008-11-01 22:59:00]
私は、現在、かりもくで新居は揃えていますが高いですがかなりものはいいです。以前使用のクラスティーナの家具は小さいですがセカンドハウスで使用中です。これはこれで、当時気に入って買って長年親しんでいたので好きですね。長いものは5年以上ダイニング一式、TV台、サイドボード、マガジンラック、ローテーブル、チェスト、照明など使用中ですが一切問題ありませんし、色の統一感も好きですね。当時はもちろん衝動買いなどしないで、何回も見に行きましたよ。すぐ買うのは避けたほうがいいですね。何回も見て、家でもあうかどうかなどのシュミレーションするのもいいですよ。あとよく書き込みがある不良品や配送時の問題も一回もなかったです。一応、購入検討中の方への一言でした。
|
||
365:
購入検討中さん
[2008-11-02 10:49:00]
なるほどです。両極端な方々が多いようですが364さんの話は聞いておきます。色々見て自分で決めます。何点かきになっているもの見つけたので。
最後に・・・楽しみながら買いたいので少し誹謗中傷の内容の低俗さに嫌気もさしました。 |
||
367:
ビギナーさん
[2008-11-02 11:46:00]
361さん
具体的にはどういった点で、品質に問題なしとお考えですか。 また、どのような点がまじでオススメですか。 もう少し具体的なお話がききたいです。 色々と参考にしたいので、ぜひお願い致します。 |
||
370:
368
[2008-11-02 21:33:00]
きちんと知らないで書くと恥をかきます。商品を把握した上で突板がどうとか書きましょうよ。
まあ正直、自分もあの店の商品はお勧めしませんけどね。 耐久消費材、つまり家具などの耐用年数の感覚なんて人それぞれだから、気に入ればどうぞご自由に買って下さいとは思うけど。 何年か放置しておけば塗料・接着剤の臭いも消えますし。 まあそれまで形が持ってくれるか知らないですが。 |
||
371:
購入経験者さん
[2008-11-02 21:42:00]
>>369
このスレは >ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか? 購入経験者が意見を述べる場です 同業他社の方なのか、元従業員方なのかわかりませんが グチをこぼすなら他でやってください スレ違いですよ |
||
372:
匿名さん
[2008-11-02 23:31:00]
かりもくを選ぶセンスがある人は、普通クラスティーナは選ばない。
比べれば、その差は歴然。 |
||
373:
購入経験者さん
[2008-11-03 06:35:00]
どこのメーカーでも
良い物は高い 安いものはそれなり クラスティーナは そこそこの価格でそこそこのデザイン 実際に使用してみても他の同価格帯の家具と品質的には同等以上 一般人で家具をトータルコーディネートされる方には良いのでは? 家具オタクの高級家具収集癖の方には不向きでしょう |
||
374:
匿名さん
[2008-11-03 08:13:00]
イタリア物や国産製品はそこそこ価格と品質と思う。
クラスティーナの特にオリジナルプロパーは、デザインは優れているものが多いが、クオリティー考えると、半額程度ならば購入検討の対象としても良いと思っている。 エクステンションタイプのダイニングテーブル→機能不良。 ウルティマソファ→レザー部分と合皮部分の色相違。 アイリーンテーブル→メッキのサビが半年で発生、その後ガラス板が夜中に勝手に割れたので捨てました。 この3点は、いずれも中国製とのことです。 対応は、購入後時間が経過したことで、使用環境の問題、当方の責任と言う説明でした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
魅力的に見えちゃうんだろうな、あのおもちゃバッグが。