ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。
【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】
[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00
クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか
1376:
匿名
[2010-08-12 02:46:13]
|
||
1377:
匿名さん
[2010-08-12 08:08:49]
確かに文句を言うなら辞めたら?
辞めても他が雇ってくれないから不安で辞めれないんでしょ? 会社の問題もたくさんあるけど、個々の問題もあるでしょ。良く考えな! |
||
1378:
匿名さん
[2010-08-12 11:42:05]
文句ばっかいうのはやめてほしいですね。
どこの会社だって問題はあるけど、色々妥協してみんな働いていますよ。 |
||
1379:
匿名さん
[2010-08-12 13:43:00]
>>1374
確かに家具の置き場とか想像するだけでも楽しいですね。 よく休日ららぽーとに行くので、ふらっとお店に入ったりします。 アジアン家具を扱っているので、リゾート気分になれますね。 いつも旦那に欲しいとねだるのですが、買ってくれません。。。。 |
||
1380:
匿名さん
[2010-08-12 15:04:07]
アジアンのほうが、当たりハズレ激しい。
|
||
1381:
買いたいけど買えない人
[2010-08-12 17:50:16]
わたしの旦那も買ってくれませんよ~。
デザインも気に入って、座り心地も良かったのですごい欲しかったんですが。。。 クワイエットアワーズの家具は全般的に好みですね。 |
||
1382:
匿名さん
[2010-08-12 20:13:36]
アジアンの家具は、日本の気候に合図来ですね。
特に冬場。 授業員が怖くて買わないくらいですから、素人は手を出さないのが賢明でしょう。 |
||
1383:
匿名さん
[2010-08-13 00:46:36]
どうしても欲しいなら、まずはその中で一番安い品を買ってみましょう。
アンチのレスの意味が分かるかもしれません。 |
||
1384:
購入経験者さん
[2010-08-13 19:21:06]
2か月ほど前に【Terna】のソファーを購入しました。
イメージ通り部屋にマッチしてくれたので、とても気に入っています。 家具が一つ変わるだけでも部屋の印象が変わりますね。 |
||
1385:
匿名さん
[2010-08-13 19:41:52]
家具は長く使うものですし、いいものを選んだ方がいいと思います。
何ヶ月も待って購入して、届いた家具がいい加減なものでも従業員に言いくるめられる。そんな家具はとてもお勧め出来ません。 |
||
|
||
1386:
匿名さん
[2010-08-13 20:26:18]
相次ぐ撤退が全てを物語っていますね。
|
||
1387:
購入経験者さん
[2010-08-14 00:00:39]
以前からずっとシェルフが欲しくて色々探していたのですが、
ららぽーと豊洲のクワイエットアワーズで、 ついに私の好みに合ったオープンシェルフを見つけました。 1週間後届くので今から楽しみです。ここの掲示板に店員がしつこかったり、 誓約書かかされたりと書かれていますが、なかったですね。 購入する時に確認書は書きましたが、普通購入時に何かしらの書類は書きますからね。 |
||
1388:
匿名さん
[2010-08-14 13:13:54]
バカ店員必死だな。。。
|
||
1389:
匿名さん
[2010-08-15 09:21:33]
店員だろうが何だっていいけど、事実もここには書いてある。
今の段階で購入を辞めるのが賢明な気もするが、どうしても欲しければこの事実を受け止める気で購入して下さい。 |
||
1390:
匿名さん
[2010-08-15 12:34:56]
結婚相手を見かけだけで選んじゃう人向きの家具だな。。。
|
||
1391:
匿名
[2010-08-15 18:31:04]
スポットライトの付いているキャビネットなどを買うときは、展示品のライトのカバーをはずしてもらって中覗かせてもらってください。
クオリティの低さが如実に表れています。改善されていなければ火災の危険性が高い仕様となっています。 ギボシ未使用。被覆剥いたまま捻って接続されています。絶縁対策皆無なので少し接触すればショートしますよ。 下手すりゃ本当に火事になりますのでよく確認したほうがいいです。 参考までに… |
||
1392:
匿名さん
[2010-08-15 18:56:49]
ためになるスレですね。
買う前に検索してビックリ。 閉店が続くのもうなづけます。 |
||
1393:
匿名さん
[2010-08-15 21:40:17]
まだ閉店する店舗はあるんでしょうか?
閉店する店舗で購入したらアフターサービスはどうなるんでしょうか? 購入見送ろうと思います。 |
||
1394:
匿名さん
[2010-08-15 22:10:41]
頑張ってきたけど、頑張りかどうか間違えたな。
|
||
1395:
購入経験者さん
[2010-08-16 17:15:07]
地デジ対応のテレビを購入するにあたり、クラスティーナ・インターファニチャーでテレビ台を購入しました。収納力のあるのを探していたのですが、ぴったりのが見つかってよかったです。
|
||
1396:
ビギナーさん
[2010-08-16 18:29:45]
|
||
1397:
匿名さん
[2010-08-16 19:29:42]
>>1391
検品やってないので、最近納品される商品の仕様を把握してません。 チョンボや意図的なメーカー側の勝手な変更は度々ありますが、配送後のクレームで発覚するケースが圧倒的に多いですが、気づかないお客様の方が圧倒的に多いので、全数検品などで改善するよりも、納品後の個々の発生しただけのクレーム対応と、海外工場と交渉するよりコスト的に安いと判断しています。 特に最近は、販売数量が激減していることと、廉価版の比率が増え、拘りが薄いお客様が多いのか、コノ手法は効率的な結果オーライとなっているようです。 いずれにしても、お客様の申告次第です。 |
||
1398:
購入経験者さん
[2010-08-16 21:23:54]
ここでカウチソファーを購入しました。
座り心地が良く、家族でリビングに集まる時はみんなで座っています。 使用して3年経ちますが目立った傷みもなく快適に使用できていますね。 |
||
1399:
匿名
[2010-08-16 22:30:31]
火事が起きてから申告したんじゃ手遅れですからね。
店舗で確認、配送されてきたらその場で確認。このくらいしないとここの商品は恐くて手がでませんよ。 不良品が平然と展示してある点はある意味良心的なのか、客をナメてるのかわかりませんが店自体のクオリティの低さを感じざるを得ません。 その実情をほとんどの店員が知らないんです。物の構造も知らないし見たこともないから。だから余計にクレームが増えるんですよ。全て上層部の言われるがままになっていますからね。 突板の浮き、剥がれ。マジックで傷の補修?なかなか笑わせてくれますね。 他にもアルミ製テーブル等の歪み、ネジ頭の潰れ、ネジ山が潰れて永遠と回り続けるネジ達。終いにはねじ穴が無い。 こんな不良品に加重かけたらどうなるのか想像するだけでも恐ろしいです。 これは展示品で確認済みの事例です。 とにかくライトの類は本当に気をつけて下さい。火事だけはシャレになりませんから。 長々と失礼しました。 |
||
1400:
匿名さん
[2010-08-16 23:56:03]
満足されている書き込みもあることから、顧客の目次第って言うのが実態なんでしょうね。
ネジひとつ見てもわかり人にはわかる筈ですが、そんな展示品を見て買う方も居れば、そんな商 品をわかっているのか否かは不明ですが、売っている方も存在するのは事実と言うわけですね。 |
||
1401:
匿名さん
[2010-08-17 00:07:28]
あいつぐ閉店を見れば、消費者の判断もわかるよね?
元々が自演のスレだし。 |
||
1402:
購入経験者さん
[2010-08-17 01:21:24]
なかなかいい黒いソファーが見つからずにいました。
そんな時に見つけたのがレイクタウンにあるクラスティーナインターファニチャーのソファーでした。デザインがシンプルでしたが、温かみのある感じが気に入り、 購入にふみきりました。家に届くのが楽しみです。 |
||
1403:
匿名さん
[2010-08-17 01:36:18]
納品前購入者さんのコメントだと、デザインが好み、気に入った、など趣向性の購入動機だけで、不安要素を払拭する材料に乏しいですね。
これでは逆に、閑古鳥しか店に来なくなっちゃいますね。 |
||
1404:
匿名さん
[2010-08-17 09:36:35]
相変わらず、やってることが、点だな!
客誘導する書き込みにしたって、点でしか物事捕らえてない。 もいちょっとまともな教育しなきゃヤバいぞ。 |
||
1405:
購入経験者さん
[2010-08-17 18:10:42]
いまの家は一戸建てだったのでスペースの感覚がつかみづらく、家具選びに苦労しましたが、ショップスタッフの方が部屋に家具を置いた様子を3Dでイメージ映像として見せてくれたので、イメージがつかむことができ安心して購入することができました。購入したキャビネットにはシステムオーディオをセットして、家族みんなでクラシック音楽を楽しんでいます。
|
||
1406:
購入経験者さん
[2010-08-17 21:40:20]
始め旦那がクラスティーナの家具が気に入って、店舗へ見に行ったのですが、
イメージ通りの白いソファーがあって、勢いで買ってしまいました。 いまでは白い基調の部屋にマッチしていて、とても気に入っています。 |
||
1407:
匿名
[2010-08-18 00:02:10]
同じ奴の書込みうざいぞ
|
||
1408:
匿名さん
[2010-08-18 00:07:58]
スレの頭から読んでみると、自演が多過ぎですね。
相次ぐ閉店は当然の結果なのでしょう。 |
||
1409:
匿名さん
[2010-08-18 00:11:46]
ひょっとして、「商品じゃなく、イメージを売れ」って教育まだやってるわけ!?
張りぼて商品だから、商品説明するとボロが出ちゃうから、部屋に置いたときのイメージトークへ誘導したんだよなぁ。 まだ、やってるとしたら、かなり痛々しい。 |
||
1410:
匿名さん
[2010-08-18 00:12:46]
ニ○リで充分
|
||
1411:
匿名
[2010-08-18 00:45:13]
1407、1408、よく気付いた!
ここ最近の「買って満足です」ってヤツの書き込みはいつも同じ内容だ! 機械的な文章だから確実に社員だな… 頭悪すぎ… 対応の悪さをこんな所の書き込みで帳消しできると思ってんじゃねぇ‼ 売りつけた上に不良品届ける体制を変えるのが先だろ! |
||
1412:
匿名さん
[2010-08-18 10:04:36]
クラ・広尾、南堀江、ワーポ、越谷
qh・ワーポ、越谷、豊洲はクローズ計画 本店、目黒、自由が丘の3店残 |
||
1413:
ビギナーさん
[2010-08-18 10:48:27]
一軒家に引っ越してから家に友人がたくさん来るようになりました。
そんな時に活躍しているのが、クラスティーナインターファニチャーで購入した7人掛け用ソファです。みんなでソファに座って話すのが週に一度の楽しみです。 |
||
1414:
匿名さん
[2010-08-18 11:09:10]
よそ様が当たり前にやられている耐荷重試験を行っておりません。
従いまして、ソファにたくさんの方が掛けるのは大変危険なので、その様なご使用方法は推奨致しかねます。 |
||
1415:
匿名
[2010-08-18 12:15:57]
|
||
1416:
匿名さん
[2010-08-18 18:09:07]
みてくれだけの家具なんていらない!!
|
||
1417:
匿名さん
[2010-08-18 21:34:29]
賞賛スレが無かったのに、急に増えたな(笑)
上層部からの指令なのは簡単に分かる。 可愛そう・・・。だニャ! |
||
1418:
購入経験者さん
[2010-08-18 23:17:57]
うちはダイニングテーブルを購入しました。 届いた商品には色むらや傷があり、交換してもらいました。 交換交渉には多少時間が掛かり、届くまで一カ月待ち、交換品にも傷があったりしましたが、 まあなんとか普通に使えそうでよかったです。 購入して一年経ちますが、うちに招待した友人たちには好評です。 値段を言うとびっくりされます。 私の知人は数年前にテーブル、椅子、デスク、皮のソファ、テレビボード、照明を購入しました。 テーブル、デスク、テレビボード、照明は今でも全く問題なく使えて大満足ですが、 椅子とソファはボロボロになってしまい少しがっくりしていましたが、 椅子のほうは修理してもらえたようです。 まあ確かに品質はいまいちかもしれませんが、 あの値段ならプラマイオーケイ!だと思いますよ。 |
||
1419:
匿名さん
[2010-08-18 23:59:06]
買いたきゃ買えばいいじゃん。
結局一度購入した方で失敗した割合が高いから客は減るわクレームばかりだわ 店舗は縮小だわで。結論ここに書かれてる悪い事は事実ですよ! そういえば、家具業界の日本一を目指してた様ですが、どうしたんですか?諦めたの? やっぱり理想論ばかり口だけのワンマン経営なのですねw まぁあと残り短い人生頑張ってくださいなw |
||
1420:
匿名さん
[2010-08-19 00:05:04]
中古車屋が始めた家具屋なんてそんなもんだろ。
|
||
1421:
匿名さん
[2010-08-19 01:53:50]
中古車屋さんというよりも、違法複製新手の版画販売員だろ!
|
||
1422:
匿名
[2010-08-19 14:53:16]
1412さん、それはあなたの予想?
それともリアルな情報? 近々大規模なアウトレットセールあればイイのに。 |
||
1423:
匿名さん
[2010-08-19 15:51:12]
かなり勝手な解釈で、一時間に一台のペースでソファが売れてるとか?
トラブル発生は、確実にそれを超しています。 売上件数より、トラブルの電話は鳴り止みません。 |
||
1424:
匿名さん
[2010-08-19 19:33:02]
クラスティーナで一番大きなサイズのソファとダイニングセットを購入しました。無垢材を使用したしっかりとした作りで使いやすく、デザイン、サイズ、価格のバランスがうまくとれています。
|
||
1425:
匿名さん
[2010-08-19 20:30:35]
無垢材のダイニング?
無垢材なんか使った商品の取り扱いありますか? どの商品かな? 集成材に突き板が殆ど、無垢という説明があったのか、解釈違いかではないでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今も従業員だろうけど決断とは辞めるって事かな?
なんとなく不安で辞めますってなら、論外。
ただ、この掲示板には元従業員からのリアルな情報があり、それらの中から正確な情報を組み取れればこの会社が長くないのはわかるでしょう。
会社の置かれた状況を読めないのも、決断できないのもその人の能力だと思います。