家具・インテリア掲示板「クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-04 19:41:05
 
【一般スレ】クラスティーナ・インターファニチャーの家具| 全画像 関連スレ RSS

ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

1131: 匿名 
[2010-05-16 00:59:00]
福岡の店も閉店セールしてますよ。
1133: 匿名 
[2010-05-17 01:49:09]
ほっときゃ全店舗つぶれるって!
1134: 匿名さん 
[2010-05-17 02:01:51]
まだ営業してる店があったのか、ちょっとビックリした。
1135: 匿名さん 
[2010-05-17 19:47:29]
ここのところ、Thailand、Vietnam、特にChinaの仕入れ価格が高騰、かなり厳しい状況が確定しています。
高いもの安いもの、いずれを売っても売っても、営業利益は下がるばかりなので、覚悟はしておいた方が良い。
この仕組み理解出来るかな?
その前に、メーカーや出入り業者に鴨られ、吸い尽くされちゃうかも。
1137: 匿名さん 
[2010-05-18 23:07:22]
信頼できる協力者や、挙げ句の果てには家族も去っていくのが見えます。
最後には、版画の営業だけが残るというシナリオ。
もはや、クッション屋さんと化したここには、そんなに沢山の販売員は必要?
1138: 匿名さん 
[2010-05-18 23:17:16]
福岡が閉店みたいですが、
関東のお店で閉店店舗があれば
見に行こうかな(笑)
安くなるのかな?
ご存知の方いますか?
1141: 匿名 
[2010-05-19 20:43:22]
山田塾まだやってんの?
1144: 匿名 
[2010-05-19 23:26:10]
福岡店なくなるの?輸送コストがかかるから?もしそうなら大阪もやばいんじゃない?倉庫代もばかにならないでしょ。

東京近辺のみに集約する気かな?三鷹とか町田とか立地が微妙すぎて行く気にならんし。とうとう個人商店になってしまいましたね。南無…
1146: 匿名さん 
[2010-05-21 16:29:04]
現実どの様な問題があるかどうかは存知上げませんが、ここまでバッシング受けるのは異常です。
1147: 匿名 
[2010-05-21 21:12:30]
先日、ソファーの搬入が完了しましたが、掲示板にあるような不具合は、一切ありませんでした。

警戒して気合い入れて傷とか見たんですけど。
1148: 匿名さん 
[2010-05-21 21:21:21]
>>1147
瑕疵責任は消滅し、あなたに移動しました。
1149: 匿名 
[2010-05-21 22:21:08]
そりゃ全部が全部不良ってことはないでしょ。ただ確率は高いよってこと。ここだけとは言わないけどしばらく使ってから発生するリスクもあるからねぇ。特にソファは怖いよね。
まぁとりあえずはよかったじゃないですか。
1150: 匿名さん 
[2010-05-21 23:44:58]
最後は消費者の皆さまの判断です。
1151: 匿名さん 
[2010-05-22 10:59:08]
新品を購入しましたが、到着時に商品チェックさせられ、問題可否を書面サインさせられます。
中古品でもないのにAsIs商品のような扱いに感じました。
配送時に、こちらがチェックする前に、店側がちゃんと検品していないと言う証に思えます。
購入者にチェックさせるならば、まず自分たちでチェックするのが筋だと思います。
もし事前チェック(検品)しているのなら、このような購入者チェックは不要ですし、事前チェックの結果も提示すべきと感じました。
検品コスト削って、購入者にチェックさせ、問題見つからなければ、ラッキー。
見つかってクレームになれば、のらりくらりとクレーム拒否という、如何にも都合の良い商売は、どうかと思います。
1152: 匿名さん 
[2010-05-22 11:29:33]
みたか閉店セールやってますか?
1154: 匿名さん 
[2010-05-23 09:29:39]
販売、在庫、配送、経理、財務、資産管理メタメタです。
何とかしてください、将軍様。
なんとかできないなら、せめて責任だけはまっとうしてください。
また、摘発されちゃいます。
前と違って、次は、ちょっと厄介な事になるはずですよ。
1155: 匿名さん 
[2010-05-24 00:13:50]
この企業の最大の失敗は
家具購入者を、一過性にすぎないという考えで捉えてる事であり、
全ての面においてそれが悪影響を形成し、気づくことすらない。
1156: 匿名さん 
[2010-05-26 09:14:47]
本質的な第2象現を、一番認識していないのは、誰なんだか?
1157: 匿名さん 
[2010-05-27 18:07:09]
1人しか居ないでしょ?
ここの掲示板にバレたくない事実を削除依頼を部下にするやつだよ

わかるでしょ?
1158: 匿名さん 
[2010-05-28 23:42:35]
転職活動してますか?
1159: 匿名さん 
[2010-05-29 09:47:24]
ここの退職者、一年以上在籍かつ、学歴条件合致で、某社が積極採用
1160: 匿名さん 
[2010-05-31 02:14:27]
丸八真綿ですね?
1161: 匿名 
[2010-05-31 18:28:08]
枕売るの?
1162: 匿名さん 
[2010-06-01 00:04:11]
枕営業のプロの人。
1164: ↑ 
[2010-06-02 00:59:12]
バカですか?
1165: 匿名さん 
[2010-06-02 01:46:38]
大人で「あのさ」って言葉を使う人間にロクな奴はいないね。
1166: アジア 
[2010-06-02 08:43:22]
クラスティーナの姉妹でクワイエットアワーズのアジアン家具はどんな感じなのでしょうか?
購入したかたおられますか?
1167: 匿名さん 
[2010-06-02 17:20:32]
君子危うきに近寄らず
1168: 匿名さん 
[2010-06-03 13:42:12]
>>1166
ここの商品は、材料の前処理や品質管理が良くないのか、冬場になると、信じられないような事が起きます。
テーブル中央に亀裂が入ったり、椅子やテーブルのガタツキが、しかも強烈に起きます。
因みに椅子の脚にも亀裂が入ったものもありました。
ちょっとやそっとの調整では治りません。
夏場はカビが大発生したり、木クズが出ると思ったら、明らかに熱帯地域に生息する虫が家具から出てきて、家具を食べていました。
流石に虫は交換してくれましたが、他はグダグダで削ったり貼ったりして調整してくれていますが、脚がどんどん短くなっているような気がします。
1169: 匿名さん 
[2010-06-03 15:11:55]
プロ意識が全く無いお店ですね。。。
従業員並びに役員の方々、もっと仕事に誇りを持ってください!!
恥ずかしくないですか??
1170: あのささん 
[2010-06-03 17:29:07]
意見したって、会話にならないから、誰も本音でついて来ない。
裸の王様も、そろそれ風邪ひいて、肺炎にでもなって、ホント命取り。
やたらとショボくなったソファーや、一年中やってるセールなんて、誰もが可笑しく思ってるわけで、ちゃんと意見できるマトモな役職居ないですか?
1171: 匿名さん 
[2010-06-03 19:15:43]
全員イエスマンwただ裏では言いたい放題ww
1172: 匿名さん 
[2010-06-03 23:58:53]
どこか良い転職先を紹介してください。(丸八は除く。)
1173: 匿名 
[2010-06-04 12:32:24]
俺のところに直接こいって誰のところに行けばいいんですか?
1174: 匿名さん 
[2010-06-04 19:51:49]
地方や支店の、お気に入りの娘呼んで、陰では各店舗の内部情報集させ、裏では下の世話もさせてる構図
1175: 購入検討中さん 
[2010-06-05 09:29:36]
デザインが気に入り購入を検討していますがなぜ書き込みがこんなにひどいんですかね?
店員さんも対応悪くなかったし良く相談にのってもらいましたよ。
ひどい家具には見えなかったのですが不安で残念です。
この内容をみると諦めようかなと思いますが購入して良かったという方はいますか?
1176: 購入経験者さん 
[2010-06-05 16:37:13]
評判が悪いのは、品質がひどく、それを中国で作っているから仕方ない、で済まそうとするからです。
見えない部分がひどい状態です。
中国でひどく作られても、国内で配送前に直すとかすればいいのに・・・。

とにかく傷もひどいです。
苦情を言ったら油性マジックで傷部分を塗っていました。

見た目は良い家具ですが・・・数ヶ月待って到着した時に唖然とすると思いますよ。
1177: 匿名さん 
[2010-06-05 23:38:24]
当たりハズレがあります。当たればラッキー。ハズレたら何カ月も苦悩します。
店員も最初は売りたいから感じが良いけど、売った後は人が変わりひどい対応になります。
その最悪の覚悟があるのであれば購入すればいいのでは?
1178: 匿名さん 
[2010-06-07 01:58:03]
宝くじ並みだね。
1179: 匿名 
[2010-06-07 18:18:23]
宝くじより当たりやすいよ(不良品)
1180: 匿名さん 
[2010-06-07 23:14:32]
前後賞つきで当たっちゃいました
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる