ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。
【インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】
[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00
クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか
1015:
匿名さん
[2009-12-07 15:53:53]
それはぼったくりって事ですね。この時代にありえないです。
|
1016:
匿名さん
[2009-12-10 20:29:05]
余所でも、同等の粗利設定での商売やっているところはあります。
ただし、商品仕様(品質グレード)、デリバリー、アフター(商品不良やPL保証)などに対する考え方、対応が異なります。 手厚いかどうか、内容の確認は購入前に行うべきでしょう。 目安としては、保証内容の提示を求め、商品不良に関する保証の詳細、万が一のための、PL保険加入商品であるかは、簡単に判断できる目安だと思います。 |
1017:
匿名さん
[2009-12-13 13:49:25]
ここは、自社や試験機関で、対加重試験もやっていないようですね。
テレビボードに重量物乗せる予定なので、対加重量訪ねたら、後日回答ということだったので、ソファーや椅子についても聞いてみたところ、同様の対応でした。 某社では、全商品の試験結果がファイルに纏めてあり、こちらで購入しようと思いました。 ここは、話術巧みな販売員はたくさんいるようですが、家具に関しての本質的な部分は少々疑問があり、家具屋さんと言うより、単なる輸入業者のような印象です。 |
1018:
匿名さん
[2009-12-15 01:20:59]
元々が中古車屋だからそんなもんでしょ?
|
1020:
匿名さん
[2009-12-22 07:46:28]
国内産でも素材が。。。なんてことありますよね。
ぼったくりなんてこのご時世ありふれてますよ。。。。 |
1021:
匿名さん
[2009-12-22 22:29:10]
生き残るかは、やり方次第でしょう。
|
1022:
匿名さん
[2009-12-23 10:22:18]
アフターは悪くなかったけど、品質がよくない・・・
|
1023:
匿名さん
[2009-12-23 21:46:27]
来年も、浮上出来ないの確定。
|
1024:
購入経験者さん
[2009-12-24 00:07:27]
>>1022さん
同感です。 |
1025:
匿名さん
[2009-12-25 01:27:56]
|
|
1028:
購入経験者さん
[2009-12-27 19:27:15]
ハイグレードタイプ(キャメル)を購入しました。
座り心地はそこそこ良いのですが、店頭に展示されているものとレザーの質感が全く違います。 届けられた商品はキャメル色がだいぶ薄く、店の照明を差し引いたとしてもかなり貧相に見えます。 本当に後悔してます。 |
1029:
匿名さん
[2009-12-27 20:37:58]
以前もそのような書き込みありましたね。
ウルティマ買いましたが、ブラックなので分かりませんでした。 うちのも実は何か違っていたのかも・・・ 店頭の照明ってハロゲンですよね。 ハロゲンだと色味がかなり変わりますよね。 うちもハロゲンですが、光の強さによっても色が異なります。 光の調光で最強にするとボードは同じ色になりました。 |
1030:
匿名さん
[2009-12-28 00:10:52]
展示品、特に本店の物は、工場からの先行サンプル品が多く、工場は採用してもらうために、職人も材料も、最良の商品を送り込んで来ます。
なので、残念ながら展示品を上回る品質の品物は、届くことは殆どありません。 展示品との差は、予測できないでしょう。 このことは、店側もあり得るとは予測はしていると思いますが、実態は把握していないでしょう。 何故ならば、工場から届いた商品は、検品もされず、販売員も全く接触することはありません。 また、箱から出されるのも、配達先の軒先と言う場合も少なくないから、配送されている商品に対しては、全く把握していないというよりも、把握する気は殆ど無いでしょう。 |
1031:
匿名さん
[2009-12-28 07:33:40]
|
1038:
匿名さん
[2010-01-08 23:40:24]
俺にも迷惑掛けて欲しかったなぁ・・・
|
1041:
匿名さん
[2010-01-11 13:17:12]
新商品進められましたが、なんとなくデザインが安っぽくなったというか、よく見るとモダンではなく逆に野暮ったい感じの物が多いような気がしました。
合わせヅライ気もします。 |
1042:
匿名さん
[2010-01-11 19:11:17]
ん~好評ですけどね。
そんな高いものじゃないから、ものはそれなりですけど。 MMは面子が変わったのはそのためですか。 |
1043:
ボン
[2010-01-11 19:41:19]
あそこの店最悪。
午前中に見に行って、他の店見に行ってから午後戻ってきたら午前中に接客してくれた店員は他のお客さんの相手をしていたので少し待っていました。 そしたら他の店員が声掛けてきたので、いつまでも待ってるのも時間がもったいないのでその店員にお願いして商品を購入しました。 商品の送り先など記入していたら思いっきり午前中の店員に睨まれ、その後は全く目を合わせてくれませんでした。 自分の業績とかもあるのでしょうが店員の教育があまりにもできておらず、物凄く不快でした。 しかも、2ヶ月待って届いたダイニングテーブルにキズが付いていました。 交換してもらいましたが、届いたのは更に2ヶ月後。 これだけ待たされたのに届いたものは頼んだものと仕様が違っていました。 腹が立ち店に文句を言うと仕様が変更になったのでとの事。 だったら何故送る前にその事を言わなかったのか。 当然商品の返品を求めましたが、もう一度だけチャンスをくれと頼み込まれ、注文したものと同じ物を送ると言われ仕方なく更に更に2ヶ月待たされ商品が届きました。 しかし、テーブルには色むらがあり、傷はつき、打痕まで。おまけにのりのような物のついた粗悪品。 セットで頼んだ椅子と合わせての返品を願い出ると椅子は問題ないから返品できないと言われました。 結局上の人間と話させろと言ったらやっと全てセットでの返品を承諾しました。 本当に最悪な店です。 あの店では二度と買いません。 |
1044:
匿名
[2010-01-14 01:13:43]
ここでダイニングテーブル購入予定のものなのですが
ここってすごく評判悪いですね・・・ 買って届いた商品がひどかったとおっしゃっている方にぜひ 写真などで見せてもらえればここも参考になるんですが ただ写真などの証拠がごくわずかしかないので信憑性という点では疑問??? これからクレーム関係の書き込みされる時は極力写真を掲載した方が フェアではないでしょうか? これから買って楽しみにしている人もいるんですから・・・・ |
1045:
匿名さん
[2010-01-14 21:06:57]
アウトレットの商品は、参考になると思いますね。
最低限のトラブル事例だと思って、これより酷い事例を予測する。 そんな判断の仕方もあるでしょう。 いずれにしても、最後は自己責任です。 |