家具・インテリア掲示板「クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-04 19:41:05
 
【一般スレ】クラスティーナ・インターファニチャーの家具| 全画像 関連スレ RSS

ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

890: 匿名さん 
[2009-10-18 07:42:09]
騒音おばさんって昔いましたよねw
892: 匿名さん 
[2009-10-18 15:54:04]
あなたの個人的な恨みは直接お店の方と話し合って下さい。

外から見ても人々を不快にさせてるだけです。

私は店員でも何でもなく比較検討している一消費者ですが、冷静な分析をかけ離れた、単なるクレーマーの話は聞きたくないです。

本当に気分悪ー。。。
893: 匿名さん 
[2009-10-18 15:55:55]
そういうあなたはどこの家具屋の店員さんなわけ?w
894: 匿名さん 
[2009-10-18 16:43:28]
そういう事しか書けないんですか?後ろ向きですね。
店員さんじゃなく普通の一般の消費者ですよ。

私も私も気分悪いです。
896: 匿名さん 
[2009-10-18 22:27:15]
>>895
消費者の方が書き込んでいるからこそ、そのレスに対し店員と罵られ不快に思っているのだと思います。
貴方すぐに頭の良し悪しを口にしますね。どちらかと言うとその方が他から見ておバカに見えますよ。
個人的な恨みを掲示板で晴らそうとしているのが分かります。
897: 匿名さん 
[2009-10-19 00:12:01]
>895
あなたこそ、弁解に必死ですね。

掲示板にしかそういう事しか書けない、人間として可哀相。
898: 匿名さん 
[2009-10-19 00:31:28]
どこの業界でも、クレーマーって自己満足してるけど、他の周りの人々から軽蔑されて人々が離れて行ってるって気付かないんですよね。

一般的にそろそろ名誉毀損と営業妨害で弁護士さんと警察の方が登場じゃないですか?
900: 匿名さん 
[2009-10-19 08:39:43]
ここの場合、よっぽどの事がない限り企業側からの告訴は無いだろう。
このレスにかかれている内容程度は、軽微なものばかり。
寧ろ、もっと重大なトラブルでは、何度も告訴されている。
被害者は、裁判沙汰になると、個人的な利益被害の追求に走り、本質的な商品の問題や、企業責任には注意が散漫になりがちで、勝率は良くない。
この板も同様、本質的内容から話がそれると、議論が成立しない。
事実を、より正確に伝える事が大切だと思う。
残念ながら、このクラスティーナの店長クラス含め従業員の大半は、重大なトラブルなどの情報は開示されていない。
901: 匿名さん 
[2009-10-21 07:14:24]
先日、クラスティーナの家具を数点購入しましたが、この掲示板をみたら、ぞっとしました。
キャンセルできるか聞きたいと思います…
買う前にここの掲示板に気付けばよかったと後悔しています。
まだ一週間たってないのでクーリングオフはききますよね?
902: 匿名さん 
[2009-10-21 07:41:37]
上記のようなお客さんが出てくるので、この掲示板の責任も大きく閉めた方がよろしいのでは?

まあ、個人的恨みクレーマーの買わせないようにさせる自作自演の作戦なんでしょうが。。。
903: 匿名さん 
[2009-10-21 12:37:00]
何故この掲示板で質問する?
904: 901です。 
[2009-10-21 14:41:01]
家具を探していたところふと看板を見て、店に入りました。デザインが正に探していたもので、即決をしてしまいました。
しかし、この掲示板を見て、本当に不安になり、届いてから何かあっても取り返しが効かないのでは、と不安になりました。
あくまでも、ネットの世界ですし、実際は違うと言い聞かせながらも、やはり不安です。決して安い買い物でもないので、考えてしまいます。
見なきゃよかった…
905: 匿名さん 
[2009-10-21 18:31:51]
ほとんど読んだ人は不安不快な気持になったと思う。
906: 購入経験者さん 
[2009-10-21 19:05:55]
先日、ダイニングチェアを購入した者です。カバー2箇所にキズと汚れが
ありましたが、電話での対応も丁寧で、在庫が有ったらしく次の日には
配送してくれました。ここのスレにあるような悪い対応ではなかったです。
おまけに担当の店員さんも可愛かったです(笑)。ここに限らず商品には
当たり外れがありますよね。自己責任でしっかり選んで購入しましょう。
担当に不安不満があるのなら変えてもらいましょう。安い買い物では無いですもんね。
しかし、あの店員さんは感じ良かったな~。いかんいかん・・・・
908: 匿名さん 
[2009-10-21 21:00:01]
自己責任にさせる小売業って普通じゃありえないですね。
ここに書いてある内容は9割事実でしょうからリスクを背負ってまで欲しければ良いですが、普通の考えを持っている方は購入を避けるでしょう・・・・当りハズレとか宝くじじゃあるまいし。
店員が可愛いとかはどうでもいい事です!キャバクラじゃなんですから!その子は買えないんですよww
商品の品質も悪ければ、企業体質も悪い。買うか買わないか迷う事は一切無い!100%買わない!
910: 匿名さん 
[2009-10-22 03:42:39]
以前イタリア製と言われた椅子を二脚購入しました。カーブの美しいスチールに座面と背もたれにオレンジ色の厚い革を張ったもの。よく売れた、とその後聞きましたが、1年で背もたれの革縫い部分がちぎれて剥がれてきました。ここのスレをみて思い出しました。あれは家具ではありませんね。実用に耐えません。

それからデザインがよい、と最初は思いましたが、時間をかけて眺めたり座ったりしているうちに思い直しました。価格も決して安くはありません。1年くらいの使い捨てでファーストファッション的に変えるのであれば面白いと思いますが、実用的ではないのと、あのデザインがいい、というのは個人的には恥ずかしいと感じてしまいます。もう少し安ければIKEAや無印などうまく活用できるのかもしれませんが、うっかりすると安物ファッションもので揃えた統一感のない部屋になってしまいそうです。
911: 匿名さん 
[2009-10-22 06:39:34]
今椅子とテーブル到着待ちです。
楽しみにしているので、商品が大丈夫かちょっと心配です。
これまで問題なかったので、引き続き購入してしまったw

ここを見てみると、やはりあたりはずれがある家具屋みたいですね。
912: 匿名さん 
[2009-10-22 22:10:19]
私の担当して下さった店員さんも若くて可愛く、商品知識もあり、電話での対応も丁寧で一生懸命でしたね。
可愛かろうが可愛くなかろうが、出来る店員さんは私も好きです。
届いた商品も未だ不具合も出すに使用しています。シリーズで揃えた時の統一感は文句なしで満足すると思います。

高級感はありませんが、あの価格なら納得しますね。

デザインは個人の感覚だと思います。そういう事を平気で書いてしまう方が恥ずかしいね。
914: 匿名さん 
[2009-10-23 00:37:42]
本当にアンチレスが付きますね。
購入者の不安を煽っているだけでしょう。
915: 匿名さん 
[2009-10-23 00:48:31]
だからねW無事に購入できた人は書き込まないのよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる