家具・インテリア掲示板「クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 家具・インテリア掲示板
  3. クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-04 19:41:05
 
【一般スレ】クラスティーナ・インターファニチャーの家具| 全画像 関連スレ RSS

ホームページで見た、クラスティーナの家具のデザインが気に入ったのですが、購入したことのある方、品質などどうですか?
アフターがよくないとか、中国産だからどうのと、ちょっと心配なこともきいたのですが・・・。

インテリア板にスレッドを移動しました。2011.02.28 管理人】

[スレ作成日時]2005-06-24 20:54:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

クラスティーナ・インターファニチャーの家具はどうですか

499: tra 
[2009-02-16 16:14:00]
安物の家具買って、文句言ってる方々へ

高いものには高い理由があって、安物は安い理由がある。
1万円のものに10万円の価値を求める自体おかしい!

中国製、タイ製だからってすべて質が悪いとは限らない、
それなりの値段ならそれなりの品質があります。

安物は2年使えればいいと考えるのは常識!
500: 匿名さん 
[2009-02-16 21:22:00]
デンマークの椅子を十年前に40万で購入しました

今同じ物が60万してます
良いものは逆に値が上がってますね
501: h_imagine 
[2009-02-17 01:21:00]
≫499

確かに仰る通りかも知れません。

ここだけではありませんが、
HPみても、(後日の)カバーだけの販売やメンテナンスや張替えなどの記載は一切無いので、
確認しておく必要が有りますね。

まさか本体ごと中国に送って手直し????

マンションコミュニティですから、内覧時の床のフローリングの傷、壁紙の汚れや浮き、
瑕疵担保とか保証とかアフターとか色々話題満載なのに、
家具については皆さん大らかで、見掛のデザインと価格だけ??なんて事ありませんよね。

布地の破れ、塗装の剥がれが「家具の寿命」なんて、
家具にとっても可哀相な話。
502: 匿名さん 
[2009-02-18 08:17:00]
2年程前に結婚を機にクラスティーナでダークブラウンのダイニングテーブルチェアを買いました。チェアの一部に塗装の剥げがありますが、今のところ問題はなさそうです。
独身の頃はDamaやコンランショップが好きで良く見に行っておりましたが、いざ結婚して家具を揃えるとなるとさすがに高すぎて手が出ませんでした。しかし、そうはいってもニ○リやIK〇Aではさすがにお金を出す気にもなれなかったため、色々な店を回ってクラスティーナに落ち着きました。確かに質が良いとは思いませんが、モダン系の家具を一式100万円前後で揃えるならクラスティーナは候補に入れざるを得ないと思います。しかし、クラスティーナで全てを揃えるつもりはまったくないです。一つの店で統一するのはやぼったい感じがするので…。
503: 匿名さん 
[2009-02-21 09:44:00]
そんなにカバーが心配なら購入時にたくさん買っておけばいいのに。フツーに買えるから。
Cassinaなんてカバーだけ買う客なんて相手にされないよ。
504: h_imagine 
[2009-02-21 15:22:00]
OH!
お金が有って、何十年も死蔵品を丁寧に保管する倉庫がある人は違いますね。

良い会社はカバーだけでも、丁重に対応してくれますよ。
何せ、服は着た切りにしないように、ソファーの服?も時々洗濯は必要。

ところで、
カッシーナは事務所から100M位なのですが、家具はちょっと手が出ずに、1Fの雑貨。事務所の壁に掛ける時少し大き目の時計の購入だけに留まりました。

ちなみにカバータイプのソファーを購入した会社は、
(他に何も購入していませんが)
年に数回、新製品情報や展示会招待状を欠かさず30年送り続けてくれていますよ。

クラスティーナは顧客管理をどのようにしているのかしら?。
505: 匿名さん 
[2009-02-21 23:40:00]
意味不明。
数万のカバー置いとくスペースすら無くて、
店に確認すらしなくてカバー買えねーと文句を言い、
ダイレクトメールを礼賛する。
ビジネスって意味わからないのかな?
506: 匿名さん 
[2009-02-22 00:58:00]
カバーすら在庫惜しむ経営。
顧客なんて大事にしてないでしょ!?どう考えても。
家具にしたって、カバー一枚にしたって、見た目に引かれたトウシロウの客から、前金取ってから発注、キャンセルや変更拒否、3ヶ月待たせど、まともな商品届くのは運次第。商品不備あっても完全拒否。
こんな殿様商売やってた頃は、顧客管理は単なる金蔓としか考えてなかったが。
因みに、顧客データはゆるゆるセキュリティー、カード情報も同様。
DMは授業員や関係者までにも届くシステムとか…
507: 匿名さん 
[2009-02-22 01:06:00]
授業員??もう少し落ち着いて。
そこかしこ文章がおかしいですよ。
508: 匿名さん 
[2009-02-22 01:49:00]
>>506
自分(会社)第一と言うことですね!
顧客は大切にしていないと言う意味だと思いました。
資金は最小で、店構え立派に、お客のお金で上手に商売してると読み取れます。
509: 匿名さん 
[2009-02-22 07:29:00]
本質的な事が全くなっていないようですね。
素敵なお店だと思っていましたが、内面は醜いのですね。
本日、南町田で購入を予定していましたが、みなとみらいで他店で見直しします。
同じ価格の物ならば、信頼できる企業の方が安心できます。
510: 匿名さん 
[2009-02-22 08:48:00]
あ、あなたにオススメの店ありますよ、ニトリ
511: h_imagine 
[2009-02-22 15:38:00]
前言訂正

≫505さんの意見に一部同意。

確かに、30年前ならいざ知らず、未だに「DM」とは、
印刷して、封筒に入れて、宛名印刷・シール貼り、郵送なんて、お金を無駄に掛けている。

今時、HPを閲覧。
Eメールで流せば、何十万の顧客に、殆どタダで一斉送付出来ますからね。本当のDirectMailですね。

自分のように展示会の招待状に名前が書いて有るのを喜ぶのは、単なる年寄りだからなのは承知。

そのような意味からすればクラスティーナはネット販売だけではなく、
あちこちに商品を展示してあるのは良心的と言えますね。
モノを見て、価格見て、本人が納得して購入するのですから。
512: 匿名さん 
[2009-02-22 17:36:00]
平日の営業は、暇なんでDM書きくらいやらなきゃ叱られてしまうのです。
他にやるべき事たくさんあるはずなんですが、見つけられないし、管理者もそれを教育出来てないです。
本日も、暇なのですが、何をやれば良いのか、解らないです。
513: h_imagine 
[2009-02-22 23:03:00]
ちなみにこんなMの棚(写真左)も使っています。

筒抜けの棚の略半分の所に、近所のガラス屋で切って貰った鏡を入れ込んで、
接着して、両面使いに。

何となく?抜けて反対側が見えている風情。狭い部屋が広く感じられて勝手に喜んでいます。

ちなみに、写真の右の棚は日曜大工。
音が少しでも出ないように部屋内で工作、ついでに部屋内で塗装してカミサンに大目玉。
(ご近所の皆様影響が有ったならゴメンナサイ)

何せ「h_imagine」=「暇人」ですから、トピと無関係に自慢タラタラ。
ちなみにこんなMの棚(写真左)も使ってい...
514: h_imagine 
[2009-02-22 23:15:00]
自慢の棚の写真が半分なので、
自慢したくて再掲。

性格なもので、しつこくてゴメンナサイ。
自慢の棚の写真が半分なので、自慢したくて...
515: 匿名さん 
[2009-02-23 10:31:00]
天井の間接照明がステキですね。
いくらぐらいするんでしょう?
516: h_imagine 
[2009-02-23 19:16:00]
≫515 さん

写真の具合で色が少し変ですが、
天井をL型にして貰って、
20Wの蛍光灯を3灯置いているだけです。(どうせ器具は見えませんし、電球?さえ取り替えられればOKですから。

詳細は忘れましたが、玉込みの器具が1灯、3000円位。
配線工事が電線込みで5000円位だったと。(計1万円と言ったところでしょうか)
何せ、お金が無いので、無い知恵を絞り出さないといけません。
(東急ハンズではバラでも、関連部品が揃います)

参考にhttp://ihc.monotaro.com/p/8384/
≫515 さん写真の具合で色が少し変です...
517: 匿名さん 
[2009-02-23 22:06:00]
h_imagineさん

なるほど、すごいアイデアですね!
L字天井かー、ステキですね。マンションには無理だろうなー。
518: h_imagine 
[2009-02-23 23:06:00]
マンションですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる