今回の地震により、帰れなかった人も多いはず。
やはり都心から近いというのは大きなメリット。
[スレ作成日時]2011-03-12 06:30:01
\専門家に相談できる/
帰宅困難なマンションを買ってよいのか?
290:
匿名さん
[2011-03-13 18:41:22]
|
291:
匿名さん
[2011-03-13 18:42:19]
東北の方には悪いけど、ほんとこの程度でよかった。
停電や徒歩帰宅は我慢すればよいし、一部の液状化も死にはしない。 住宅密集地の火災や河川の決壊が一番怖かったが、とりあえずない。 予想される大きな余震が来ないことをホント祈るよ。 |
292:
匿名さん
[2011-03-13 18:49:02]
今できること「被災者への募金」「今の反省をすぐに行動に移す=防災の準備」だと思います。
っというわけで、これから保温シートとブルーシートを買いにいってきます。 在庫あるといいんだけど。 |
293:
匿名さん
[2011-03-13 18:50:28]
東北の方には悪いけど、ほんとこの程度でよかった。
↑こういう非礼な書き込みはやめなさい! |
294:
匿名さん
[2011-03-13 19:03:36]
|
295:
匿名さん
[2011-03-13 19:05:00]
こんなけなし合いスレで言ってもね・・・
|
296:
匿名さん
[2011-03-13 19:52:37]
>>291
全く持って不謹慎。お前のくだらない主観も書き込むに値する内容ではない。 |
297:
匿名さん
[2011-03-13 19:54:53]
|
298:
匿名さん
[2011-03-13 19:56:39]
取りあえず5時即退社したいです。
|
301:
匿名さん
[2011-03-13 21:22:15]
節電協力呼び掛けられてるの知らないの?
|
|
302:
匿名さん
[2011-03-13 22:02:45]
埋立地のタワマンは論外だが、帰宅困難って点では郊外タワマンも嫌だな。
|
304:
匿名さん
[2011-03-13 22:31:22]
|
305:
匿名さん
[2011-03-13 22:33:58]
あれだけ液状化が報告されてたら怖いだろ。
万が一、上を歩いていたら無事じゃすまないよ。 |
306:
匿名さん
[2011-03-13 22:36:28]
無事に済むと思うよ。
液状化で怪我した人なんか聞いたことも無いよw |
307:
匿名さん
[2011-03-13 22:39:29]
しょうもない液状化ネタの
湾岸ネガがここにも進出しているな。 |
309:
匿名さん
[2011-03-13 22:43:08]
明日の帰宅対策を考えないと。
昼コンビニで何か買っといたほうが良いかな? |
310:
匿名さん
[2011-03-13 22:44:59]
電車で帰れないの?
|
311:
匿名さん
[2011-03-13 22:47:09]
|
312:
匿名さん
[2011-03-13 22:48:07]
地下鉄はどうにか動くのでは?
|
315:
周辺住民さん
[2011-03-13 22:54:22]
お米とペットボトルを買い出しに行ったが
階段上って持って帰るのさえ重くて困難だった。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
余震の確率が高い来週いっぱいは休みですか?