今回の地震により、帰れなかった人も多いはず。
やはり都心から近いというのは大きなメリット。
[スレ作成日時]2011-03-12 06:30:01
\専門家に相談できる/
帰宅困難なマンションを買ってよいのか?
265:
入居済み住民さん
[2011-03-13 17:19:54]
計画停電=エレベータが動かない=家から出れない
|
266:
匿名さん
[2011-03-13 17:20:14]
259みたいな書き込みって、読んでて悲しくなるなぁ。
|
267:
匿名さん
[2011-03-13 17:21:56]
余震を狙って悪いことを考える奴が出てくるようだと困る。
例えば夜になっても人が帰らない家を狙って空き巣に入るとか。 警官の見回りも手薄だろう。 |
268:
匿名さん
[2011-03-13 17:23:50]
さっさと家に帰って、我が家を守ることが重要だね。
マジに来週は自転車で通勤しようかな。 |
270:
匿名さん
[2011-03-13 17:29:29]
今回の地震の空き巣被害の情報は無いけど、まだそれどころじゃないからで、実際は結構あったのかなあ?
|
272:
匿名さん
[2011-03-13 17:33:48]
>>271
電車が止まって近郊で夜無人の家が結構あったはずだけど、 |
273:
匿名さん
[2011-03-13 17:35:26]
|
274:
匿名さん
[2011-03-13 17:35:58]
日本はまだそこまでは治安が悪くないってこと。将来は分からないけどね。
|
276:
匿名さん
[2011-03-13 17:37:18]
中国の人が日本人に感心していました。
|
277:
匿名さん
[2011-03-13 17:42:18]
会社から今週は余震が心配だから交互に休めとか言ってくれるとありがたいけど、こんな優しい会社は無いですか?
|
|
278:
匿名さん
[2011-03-13 17:44:40]
大変な時だからこそ社会に尽くすべきじゃないの?
今週は休み無しで出社すべき。 |
279:
匿名さん
[2011-03-13 17:47:41]
|
280:
匿名はん
[2011-03-13 17:55:48]
山手線内側の台地エリアが最強ということが分かった
やはり江戸時代に大名屋敷があった場所は理由があるんだね |
281:
匿名さん
[2011-03-13 17:58:38]
今週休むようだと会社から罰点がつきます。
|
282:
匿名さん
[2011-03-13 18:00:15]
>山手線内側の台地エリアが最強ということが分かった
>やはり江戸時代に大名屋敷があった場所は理由があるんだね もう面倒だから、それでいいよ。 |
283:
匿名さん
[2011-03-13 18:01:30]
歩いて帰る練習と体力は郊外に住む場合必須ですね。
女性、中高年も頑張って。 |
284:
匿名さん
[2011-03-13 18:04:50]
普通は土日出社して、全国の被害状況の把握をしたのでは?
|
286:
匿名さん
[2011-03-13 18:12:22]
>>285
宿泊場所は数が限られているから早い者勝ち。いますぐホテルにTELして5連泊で予約したらどうですか?既に遅いかもしれませんが。 |
288:
ビギナーさん
[2011-03-13 18:34:36]
普通に震災休暇でしょ、明日は。
うちは部門長と徒歩通勤できる人を除いて強制震災休暇だよ。 |
289:
匿名さん
[2011-03-13 18:37:29]
社会性が高いかどうかで会社毎に判断されるでしょうね。
旅行代理店とか不動産会社は休みでも良いだろうな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報