今回の地震により、帰れなかった人も多いはず。
やはり都心から近いというのは大きなメリット。
[スレ作成日時]2011-03-12 06:30:01
\専門家に相談できる/
帰宅困難なマンションを買ってよいのか?
757:
匿名
[2011-04-10 13:51:44]
まぁ、仕事辞めて田舎に行けるならいいけど、そうじゃなきゃ諦めなよ。運が悪かったってさ。俺は嫁の反対もあり、田舎には行けないな。つまり、万が一の際には、諦めるってこと、俺も。
|
758:
匿名さん
[2011-04-10 15:04:54]
西側近郊を避ければ命は助かるよ。
|
759:
匿名さん
[2011-04-10 17:44:12]
>>757
賃貸なら引っ越せば良いと思うよ。木造住宅密集地帯は絶対避けたほうがいいよ。 |
760:
匿名さん
[2011-04-10 20:59:27]
引っ越し代とか手間を惜しんじゃダメ。
命が一番大切。 |
761:
匿名さん
[2011-04-11 15:56:06]
都心は避けたほうがいいかもね。
この間のであの渋滞・・・ 救急車両も通れず、あれで火が付いたら最悪。 西側郊外がいいかどうかは知らんが、この間の震災時は道路はスカスカだったね。 |
762:
匿名さん
[2011-04-11 20:35:16]
>>761は状況をまったく把握していないな。
|
763:
匿名さん
[2011-04-11 20:39:48]
岡山県とか大阪府とか奈良県がいいんじゃないの?
|
764:
匿名さん
[2011-04-11 21:49:03]
山の手高台都心立地以外に選択肢は無い
|
765:
匿名さん
[2011-04-11 21:53:34]
岡山とか奈良とか鹿や桃太郎しか能がないところには住めません。
山の手高台、これ以外はカスです。 |
766:
匿名さん
[2011-04-11 21:57:01]
今日も電車で通勤おつかれさま。
|
|
767:
匿名さん
[2011-04-11 22:03:16]
山の手ならタクシーで帰れますからね。
ホーム待ちのみなさんがんばってね! |
768:
匿名さん
[2011-04-11 22:04:33]
山の手のみなさんは、おじいちゃんの不法占拠のおかげですね!
|
769:
匿名さん
[2011-04-11 22:31:14]
やめとけって、日本人じゃないコンプレックスをマンコミにぶつけてるんだから
|
770:
匿名さん
[2011-04-12 01:40:25]
関連投稿・新聞記事のご紹介
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157846/res/185 No.185 by 匿名さん 2011-04-12 01:35:29 少し古いが、ご参考まで 「中古マンション、価格頭打ち 耐震耐火性の重視も」 2011/3/30 7:00 http://www.nikkei.com/biz/product/article/g=96958A9C93819698E3EAE2E290... >震災で住宅購入の様子見続く > 東日本大震災による心理的な冷え込みで、住宅購入に様子見の姿勢が強まる可能性はある。ただ中山氏は「これまで住宅選びでは経済性が重視されてきたが、都心に近く耐震耐火性に優れたマンションが見直される可能性がある」と話している。 >(商品部 小島充) |
771:
匿名さん
[2011-04-12 06:19:20]
>今日も電車で通勤おつかれさま
近所でお仕事、地元の商店街の方ですか? >山の手ならタクシーで うちもタクシーで帰れるが、、、あんだけ渋滞してどうやってタクシーで帰るの? |
773:
匿名さん
[2011-04-21 00:29:40]
でっかい余震が来たらまた大騒ぎだね。
|
774:
匿名さん
[2011-04-22 07:59:41]
帰れない人続出するんだろうなぁ(笑)
|
776:
匿名さん
[2011-04-22 22:16:50]
きょうのNHKでもやっていたが、電車が止まっただけで、予想以上に簡単に帰宅を諦め、一時避難所に向かった人が多かったそうだ。そしてその結果、どこの避難所も毛布や食糧など備蓄不足になったそうだ。
そういう時に、都内や湾岸の安全なところに住んでいる人が、身元のしっかりした帰宅困難者を1名ずつでも受け入れるようなシステムがあると面白いかもね。 一種の里親みたいな感じで。 |
777:
匿名さん
[2011-04-23 18:18:14]
震災直後の鉄道運転再開、どう判断 国交省、首都圏調査(2/3ページ)2011年4月23日10時19分
http://www.asahi.com/national/update/0423/TKY201104230089_01.html > 国交省は「今後予想される首都圏直下型地震では、線路そのものが損傷を受けたり、火災が起きたりする可能性もある。今回以上の混乱になるだろう」とみる。 なかなか頭が痛いですね。 |
778:
匿名さん
[2011-04-25 01:34:07]
結局、山の手高台以外はゴミということが証明されましたね。郊外の方はご愁傷様。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報